レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年9月25日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ▲ | 1 | 1 | 高瀬 卓 | 87 | 埼玉 | 両 | もう少し早く反応して先行したかった。自力。 |
注 | 2 | 2 | 藤縄 洋介 | 89 | 兵庫 | 両 | 最後迄付いて行くべきだった。自力・自在。 | |
3 | 3 | 小西 誠也 | 80 | 三重 | 追 | 大地(小川)が頑張ってくれた。松山さん。 | ||
○ | 4 | 4 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 龍文(安部)には帰って競りを練習させます。再度、龍文。 | |
5 | 清水 吉康 | 85 | 東京 | 追 | 付いて行く事に集中するべきでした。埼玉3番手。 | |||
× | 5 | 6 | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | 両 | BSで仕掛けるべきでした。自力。 | |
7 | 松山 勝久 | 73 | 福井 | 追 | ⑤番は乗り越えないと。藤縄とは何度も。 | |||
6 | 8 | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 追 | 付いて行けないのが点数の差ですね。同級生の高瀬。 | ||
◎ | 9 | 安部 龍文 | 94 | 大分 | 追 | 梶原さんに申し訳ない。東には何度も。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の⑨(安部)は井上将志の後を不覚にも小川大地に奪われ、それで慌てまくった事もありまさかの最下位、これで気合入らない筈は無く、南九州ラインの⑥(東)に任せ、汚名返上に全力。後は同門で練習仲間の④(梶原)が初日に続いて固める事に。予選の動きは悪くなかった①(高瀬)は⑧(吉橋)⑤(清水)の同期・同級生コンビに任されたなら、本来の自力主体に流れでは何でもやって上位独占狙う。中近の3人は実績では九州・関東を圧倒してるが、調子はお世辞にも良いとは言えないのが、それでも先頭に成った②(藤縄)の頑張り次第では。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 神開 将暢 | 69 | 福岡 | 追 | あれは付いて行かないと。こゝは渡辺君に行きます。 |
△ | 2 | 2 | 船曳 義之 | 83 | 香川 | 追 | 今節は疲れが出てるかも。岡崎の番手。 | |
3 | 3 | 川島 勝 | 89 | 長崎 | 追 | このまゝではチャレンジですね。前々。 | ||
○ | 4 | 4 | 後田 康成 | 75 | 長崎 | 追 | 離れてしまっては。僕は勝(川島)の後。 | |
注 | 5 | 森山 昌昭 | 67 | 福岡 | 追 | 付いて行けないでは弱い。神開に任せる。 | ||
5 | 6 | 岡崎 克政 | 92 | 岡山 | 逃 | 隊列が短く成ったのが痛かった。自力。 | ||
× | 7 | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 両 | 何処に居ても今日の展開では。単騎で仕掛けます。 | ||
6 | 8 | 尾崎 勝弘 | 66 | 徳島 | 追 | ②番に降りられたのが痛かった。船曳の後。 | ||
◎ | 9 | 渡辺福太郎 | 103 | 神奈 | 逃 | 鐘過ぎに内に差し込んでしまった。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | その気に成れば何でもやれる⑨(渡辺)、立派な体は自力の方が向いて居り、それが最近の1着ラッシュ、予選は見せ場も作れなかった悔しさは逃げて晴らす事にする。後は①(神開)⑤(森山)の福岡コンビが主張した事で、③(川島)④(後田)の長崎コンビは前々に成ったが、地元との競りは避けるのでは。九州もう一人の⑦(吉成)はどうやら一人を好むのか単騎に成ったが、要は攻める勇気。瀬戸内は先行レーサー⑥(岡崎)に②(船曳)⑧(尾崎)で結束する事に成ったが、決めるには番手の(船曳)が何時も以上に頑張る事か。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 逃 | あの展開で残れないでは力不足。自力。 |
2 | 2 | 平坂 典也 | 61 | 広島 | 追 | ②番に絡まれたのが。四国の3番手。 | ||
× | 3 | 3 | 宇賀神浩幸 | 73 | 栃木 | 追 | 4着に入りたかった。鰐淵と話して北の3番手。 | |
4 | 4 | 岡崎 泰郎 | 88 | 神奈 | 追 | 前が仕掛けないので内に行った。前々。 | ||
▲ | 5 | 林 成人 | 73 | 愛媛 | 追 | 右骨盤脱臼骨折の影響はあるが我慢です。再度、玉村。 | ||
5 | 6 | 井上 典善 | 66 | 千葉 | 追 | 選んだ位置は良かったが。頑張ってくれる岡崎。 | ||
注 | 7 | 玉村 元気 | 101 | 香川 | 両 | 最低でも飯塚の位置には居ないと。自力。 | ||
6 | 8 | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | 追 | 出来れば4着に入りたかった。東で4番手。 | ||
◎ | 9 | 寺林 正秋 | 93 | 宮城 | 追 | 作戦通りでも、接触で危なかった。正人(渡邉)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選で連携してる⑦(玉村)と⑤(林)の四国コンビ、前で動いた(玉村)だが、佐々木吉徳に通用しなかったが大敗はしてないし、こゝは①(渡邉正)と2分戦なら単純に叩き合うんでなく、最近やってる自在を応用するのでは。動けない(林)は何も注文出さず(玉村)に任せ、恵まれたらとしか考えない。②(平坂)迄が瀬戸内ライン。予選でもしっかり逃げた(渡邉正)はスプリンターなので風が吹かないドームは大好きであれば、後を⑨(寺林)だけでなく③(宇賀神)⑧(鰐淵)の関東迄ならば数の力で瀬戸内を圧倒してる。⑥(井上)に任された④(岡崎)は多分捲り狙い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 白上 翔 | 95 | 滋賀 | 追 | あそこ迄来なかったら腹括りますよ。自力・自在。 | |
× | 2 | 2 | 上吹越俊一 | 99 | 鹿児 | 両 | 最後踏む処で⑥番にやられた。哲也(小岩)に任せる。 | |
3 | 3 | 星野 辰也 | 95 | 栃木 | 追 | 怪我の影響は無いですね。佐々木君。 | ||
注 | 4 | 4 | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 逃 | 前回にセッティングが出たのが活きた。自力。 | |
△ | 5 | 近藤 範昌 | 82 | 岡山 | 追 | 畝木を次は抜きます。岡山で3番手。 | ||
5 | 6 | 山田 祥明 | 97 | 岐阜 | 追 | 踏み出しは良いけど、抜けないのが。初の白上。 | ||
○ | 7 | 畝木 努 | 107 | 岡山 | 逃 | タレたけど及第点でしょう。ラインで決める自力。 | ||
6 | 8 | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | 逃 | 内容は反省箇所はあるが悪くない。前で自力。 | ||
◎ | 9 | 近藤 修康 | 67 | 岡山 | 追 | 流れの中で石橋君の後に成った。畝木の番手は初。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉を走れば決勝に乗る迄の成績は素晴らしい⑦(畝木)、それが予選で圧倒的人気に応えたパワーに責任感、こゝは先輩⑨(近藤修)⑤(近藤範)に任されても決勝に乗る事を優先する自力で粘り抜く。番手に成った(修康)は、初日特選の2着で調子の良さを確かめたのであれば。(範昌)迄の岡山トリオは強力過ぎる。挑むのは⑧(小岩)②(上吹越)の南九州コンビに、捲りには自信を持ってる①(白上)に④(佐々木)だが、イヤミなのは2車な事、それでも前がもつれた時は捲りを決めてる実力者。特にスピードある(佐々木)は狙える。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 阿部 兼士 | 93 | 福岡 | 追 | 落車明けだけど、やれそうです。将志(井上)。 |
▲ | 2 | 2 | 石橋慎太郎 | 88 | 静岡 | 両 | 単騎の上吹越さんが目標に成った。単騎でも自力。 | |
注 | 3 | 3 | 吉田 健市 | 87 | 愛知 | 追 | 川越を持って行くか悩んだ。松岡晋乃介。 | |
4 | 4 | 土屋 仁 | 84 | 茨城 | 追 | 脚じゃなくてコースが良かった。山崎の番手。 | ||
5 | 松岡晋乃介 | 109 | 岐阜 | 逃 | 1周ですから、悪くはない。自力。 | |||
5 | 6 | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | 逃 | カマシは想定内でも、離れ過ぎ。自力・自在。 | ||
○ | 7 | 井上 将志 | 98 | 福岡 | 両 | 鐘で脚使ったが落ち着いて行けた。自力。 | ||
6 | 8 | 曽我部匡史 | 82 | 愛媛 | 追 | あれは切り替えるしかなかった。中部。 | ||
× | 9 | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 両 | 上手くスイッチ出来た。話して九州3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回の落車は気に成った①(阿部)、どうやら大丈夫な様で、狂い咲きの師匠加倉正義(68期)のアドバイスが今期の好成績、こゝは久留米の後輩⑦(井上)に任せるが、不安は(井上)は自力型であっても先行レーサーでないのが。⑨(飯塚)迄がライン。逃げるのは予選で押し切ってる⑤(松岡)か、注文通り逃げてしまえばS下がりの③(吉田)が恵まれる事に成るが。九州と中部でやり合う展開を待ってるのは特選を制した②(石橋)、久し振りに気分良く成ったのであれば捲りで連勝は同等の狙い。関東コンビは④(土屋)に要注意。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 内田 玄希 | 94 | 東京 | 両 | 伸びを欠いたのでセッティング戻します。再度、川越君。 |
△ | 2 | 2 | 中井 護 | 74 | 滋賀 | 追 | 白上の気持を汲んで番手捲りしたけど。菱田の番手。 | |
注 | 3 | 3 | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 両 | 事故の影響で右手が痛いけど何とか。一人で。 | |
4 | 4 | 徳永 真一 | 100 | 青森 | 追 | 正人(渡邉)を残したかった。北日本で3番手。 | ||
5 | 菱田 浩二 | 97 | 京都 | 逃 | 仕掛けても全然出ない。何時も通り自力。 | |||
5 | 6 | 小川 大地 | 98 | 愛知 | 両 | 突っ張るか粘るかだった。単騎です。 | ||
× | 7 | 金澤 幸司 | 91 | 福島 | 両 | 吉徳のお蔭、踏んだのは最後だけ。三浦の番手。 | ||
6 | 8 | 三浦 綾 | 105 | 宮城 | 逃 | 寺林さんのお蔭でラッキーしました。自力。 | ||
◎ | 9 | 川越 勇星 | 111 | 神奈 | 逃 | 突っ張るか早目の仕掛けでしたね。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の⑨(川越)は、いゝ感じで逃げた白上翔を力で捲り切ろうとしたら、こゝの②(中井)が番手捲りをした事であきらめると思ったのに、力と根性で3コーナーの坂を登り切ったのは実力であり調子、これが凄い練習に成ったのであれば逃げても多分押し切れるし、先行レーサー⑧(三浦)と⑤(菱田)が後のためにで先行争いを演じてくれたら間違いなく捲りを決めている。後は再度①(内田)、初日は大幅に変えていたセッティングを元に戻した事で付いて行けば本命党は万々歳。(三浦)を使うのは好調⑦(金澤)で、(中井)は(菱田)を利用する。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | 両 | 結構踏んだけど8番手に成っては。大野さんに任せる。 | |
△ | 2 | 2 | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 追 | 余裕はあったけど5着では。竹山には世話に成ったので北へ。 | |
○ | 3 | 3 | 竹山 陵太 | 91 | 宮城 | 逃 | 車番が全て。腰は痛いが、やれそうです。喜んで竜二(金澤)。 | |
4 | 4 | 大野 悟郎 | 83 | 大分 | 両 | 仕掛けられなかったが、悪くないです。自力。 | ||
× | 5 | 天田 裕輝 | 91 | 群馬 | 両 | ①番は見えてたけど脚が溜まってなかった。自力。 | ||
5 | 6 | 増田 鉄男 | 74 | 徳島 | 追 | 付いて行けなかったが、力出し切ったので。天田が空いてるなら。 | ||
注 | 7 | 西村 光太 | 96 | 三重 | 両 | 佐藤健太のペースもあるけど、僕がイップスかも。自力。 | ||
6 | 8 | 内山 貴裕 | 95 | 京都 | 追 | 捲れないと思って降りてしまった。西村さん。 | ||
◎ | 9 | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | 逃 | あれで残れないでは脚ですね。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回は双子の兄(幸司)と参加してる⑨(金澤)、それだけでなく大好きな先輩山崎芳仁も居り、何時も以上に張り切っているのが初日予選の鐘過ぎ先行、結果は津村洸次郎に捲られはしたがやる気はあったので、こゝは体調今イチの③(竹山)だけでなく②(太刀川)を連れての先行・捲り。初日を見る限りは3割も戻ってない⑤(天田)の自力には⑥(増田)に成る。九州は、自力を出したくない①(佐方)は④(大野)に任せたのがどう出るか。やっと良く成った⑦(西村)は⑧(内山)に任された事で、捌きでなく久し振りに自力勝負。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | 追 | 展開もあるが、脚も落ちてる。中村雅と話して木村弘君の番手。 |
注 | 2 | 2 | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 追 | 増原は仕掛けてくれたので。再度、増原。 | |
× | 3 | 3 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 両 | 組み立ては良かったけど、焦ってしまったのが。市川さんに任せる。 | |
4 | 4 | 木村 直隆 | 86 | 兵庫 | 追 | 又落車したかと思いましたよ。佐藤健太の番手。 | ||
◎ | 5 | 木村 弘 | 100 | 青森 | 逃 | 小嶋さんが強かった。調子は悪くない。自力。 | ||
5 | 6 | 佐藤 健太 | 101 | 愛知 | 両 | 津村を意識し過ぎて配分を間違った。自力・自在。 | ||
7 | 増原 正人 | 98 | 広島 | 両 | 強い人が相手ならもっと前に居ないと。自力・自在。 | |||
6 | 8 | 市川 健太 | 82 | 東京 | 両 | 仕事もやれず天田に申し訳ない。話して恩田の前で自力。 | ||
△ | 9 | 中村 雅仁 | 90 | 熊本 | 両 | 前があのスピードでは仕掛けられなかった。決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の⑤(木村弘)は鐘前から逃げた時はもう大丈夫と誰もが思ったのに、もうすぐ50歳の古豪小嶋敬二のあきらめない異次元捲りに屈したもの、結果でなくやるだけの事はやったのは救いで、こゝは①(紫原)と2車でも逃げる事に迷いは無い。(紫原)は、落車の影響はあってもそこは気力でカバーするか。⑨(中村)は小倉バンクは大好きなので単騎で連対。⑧(市川)に任せた③(恩田)も侮れないが、成績以上の⑥(佐藤)の機動力に捲りを出すか前々に攻める⑦(増原)に任せた大ベテラン②(小川)は3連対には入れてみたい。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | 追 | 練習した成果と前のお蔭。阿竹の番手。 |
▲ | 2 | 2 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | ザキ(山崎)さんに付いて行けたので調子は大丈夫。川村さん。 | |
3 | 3 | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | 追 | 最後尾から4着迄来たなら上出来。瀬戸内3番手。 | ||
× | 4 | 4 | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | 逃 | 理想の展開でした。粘れたのは練習の成果。自力。 | |
◎ | 5 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | しんどいが、怪我明けでも思ったよりやれた。自力。 | ||
5 | 6 | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | 追 | 前2人のお蔭ですよ。蒔田の番手とは嬉しい。 | ||
7 | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | 追 | 2着に入る展開も、一杯です。中近の3番手。 | |||
6 | 8 | 小菅 誠 | 90 | 神奈 | 追 | 安部さんを待ってから踏んだんですよ。千葉の後。 | ||
注 | 9 | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 両 | 先行したけど、良くはないので修正します。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | オールスターの落車は凄いダメージでも走り抜いた⑤(阿竹)、再起の共同杯で又落車、無理すれば走れたが、頭に来たのかサッサと帰って練習したのが初日特選の逃げ、そう言えば3月玉野記念で優勝した時も初日に落車してた事を考えたら狙えたかも、こゝは①(筒井)だけでなく③(塚本)が後を固めてくれるなら、逃げありの自力で決勝進出。自信ありの(筒井)が逆転狙う。110点持ってる②(坂口)は、任せる⑨(川村)がそれなりのレースをしてくれたら突き抜ける脚力に根性。大穴は⑥(佐藤)⑧(小菅)を従えた好調④(蒔田)の押し切り。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 何とか連に絡みたかったが。再度、庸平(山田)。 |
△ | 2 | 2 | 小嶋 敬二 | 74 | 石川 | 両 | 前回迄が悪かったので、この1着は嬉しい。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 両 | 道中で脚使ったのが行けなかった理由。自力。 | |
4 | 4 | 鈴木 幸紀 | 78 | 三重 | 追 | 小嶋さんが強過ぎて、きつかった。中部で3番手。 | ||
◎ | 5 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 気持の問題でしょう。明日は気合入れます。自力・自在。 | ||
5 | 6 | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | 追 | 蒔田君様々ですよ、初準決です。神奈川の3番手。 | ||
注 | 7 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | 前は川村さんだし、気持が入ったのも。小嶋さんの番手。 | ||
6 | 8 | 松尾 透 | 96 | 福岡 | 追 | レースは見えてます。だから3着に入れた。勇介さんの後。 | ||
9 | 近藤 俊明 | 87 | 神奈 | 追 | 蒔田は前回もだけど抜けません。後輩小原。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の⑤(山田)は、後方に居た山崎芳仁が気に成ったのか、それとも頑張り過ぎた疲れなのか珍しく仕掛け遅れたのは一抹の不安だけど、しっかり修正するものと信じて、捲りを決める。心配は大怪我直後では期待するのが酷な地元①(小川)。⑧(松尾)迄が九州。高得点の持主にしては初日はダメだった③(小原)は、先輩⑨(近藤)に迷惑掛けたくないで動きはするが、先行屋では無いので。そこで狙いたいのは予選のパワーは見事だった古豪②(小嶋)の逃げ。後を⑦(笠松)④(鈴木)が固めてくれるのも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 小原を見過ぎてしまった。山崎さんは2回目です。 |
× | 2 | 2 | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 逃 | 組み立ては反省でも、1着取れてるので。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 堤 洋 | 75 | 徳島 | 追 | 阿竹が強かった。調子は問題無い。初の吉田。 | |
注 | 4 | 4 | 吉田 智哉 | 111 | 愛媛 | 逃 | 1角で行くべきでした。悪くない。堤さんの前で頑張る。 | |
5 | 佐藤 真一 | 79 | 東京 | 追 | 恩田には⑥番の処で勝負して欲しかった。東で内藤の後。 | |||
5 | 6 | 白井 一機 | 65 | 愛知 | 追 | 展開に恵まれ、良い誕生日に成った。西で四国の3番手。 | ||
◎ | 7 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 最後は伸びてるので調子は大丈夫。自力。 | ||
6 | 8 | 真崎新太郎 | 85 | 栃木 | 追 | 全て金澤のお蔭です。山崎さんの4番手にします。 | ||
9 | 小岩 大介 | 90 | 大分 | 追 | 道中がきつくて、フレームを換えます。再度、津村。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の⑦(山崎)は、よもや一本棒の8番手に置かれるとは、もっと前でもつれると思ってたのに、それで捲りは届かなかったが、大外を伸びてた迫力こそがこの選手の持ち味、こゝは①(内藤)だけでなく⑤(佐藤)⑧(真崎)迄なら最悪でも6番手はあるので、連対を外す事は考えられない。112.78レーサー(内藤)ならば、逆転する事はあっても離れる心配はゼロ。特選を制した③(堤)は、先月高知であった瀬戸内の合宿で一緒に練習してその強さを体感した④(吉田)に任せての決勝進出。予選快勝②(津村)は、2車なら捲り狙いか。 |
---|
フォーカス |
|
---|