レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年10月7日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ▲ | 1 | 1 | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | 両 | 中野に悪い事した。こゝは楢原君。 |
2 | 2 | 吉田 周司 | 70 | 香川 | 追 | 行成と話をして関東の3番手。 | ||
○ | 3 | 3 | 大畑 裕貴 | 92 | 埼玉 | 逃 | ギヤを下げてセッティングを修正しての自力。 | |
4 | 4 | 行成 大祐 | 80 | 香川 | 追 | 初日同様、こゝも自分でやります。 | ||
◎ | 5 | 5 | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | 追 | 伊藤之人は頑張りましたよ。大畑の番手。 | |
6 | 6 | 吉川 裕二 | 86 | 大分 | 追 | 初日よりは良いでしょう。九州3番手。 | ||
× | 7 | 楢原 由将 | 94 | 福岡 | 両 | 捲れずでは。気合入れ直しての自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の③(大畑)は宣言通り鐘では先頭に立ち、後位の白川将太に1着をプレゼントした 迫力ある逃げは間違いなく成績以上、このレースは⑦(楢原)と2分戦に成っても先行する気持 は揺らぐ事は無い。番手に成った⑤(篠崎)は、又とない1着のチャンスは物にするしかないの 心境。②(吉田)迄がライン。九州は自力型であっても逃げ屋じゃない(楢原)を先頭に、①( 米嶋)⑥(吉川)で結束。番手に成った(米嶋)の初日は7着したけど、捲りに行った迫力は仲 々だったので、(楢原)がそれなりのレースをしてくれたら楽に抜け出してる実力者。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 富安 保充 | 91 | 愛知 | 追 | 仕方ないと思うしかない。初の福田。 |
2 | 2 | 阿部 博之 | 82 | 東京 | 追 | 8月のこゝで連携した。高田君の番手。 | ||
△ | 3 | 3 | 仲山 桂 | 66 | 熊本 | 追 | 中野と話をして愛知に行きます。 | |
4 | 4 | 中野 功史 | 84 | 長崎 | 両 | 米嶋さんに任せた以上は。こゝは決めず。 | ||
× | 5 | 5 | 高田 隼人 | 88 | 千葉 | 両 | やるだけの事はやったので。自力・自在。 | |
6 | 6 | 佐藤 純嘉 | 94 | 青森 | 追 | こゝも単騎で前々で何かします。 | ||
◎ | 7 | 福田 真平 | 113 | 愛知 | 逃 | 全てに中途半端でした。反省の自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前期は函館のチャレンジファイナルに出場した⑦(福田)、それだけの成績を残したからこそ なのに1・2班戦でこゝ迄苦労するとは、腰でも痛めているとしか、予選で伊藤之人に全く歯が 立たなかったのは不安でしかないが、そこは若さで何とかするものと信じて。番手は愛知の先輩 ①(富安)、こゝ迄のスランプは深刻だけど、付いては行けるし逆転の方が人気かも。この後に は、初日の分迄頑張りたいスピードある③(仲山)。欠明けでも動いてた⑤(高田)の自力には ②(阿部)に成ったが。⑥(佐藤)はこゝも単騎で、④(中野)も一人を選択。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 逃 | 良くは成ってる。何時も通りの自力。 |
○ | 2 | 2 | 溝口 和人 | 85 | 神奈 | 追 | 高田君は頑張ってくれた。埼京の後。 | |
3 | 3 | 安東 英博 | 87 | 大分 | 追 | 体調は大丈夫。仲松さんに任せる。 | ||
× | 4 | 4 | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | 追 | このメンバーなら自分でやるしかない。 | |
△ | 5 | 5 | 隅 直幸 | 84 | 山口 | 追 | 伊藤君の先行1車ですね、直付けします。 | |
6 | 6 | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | 追 | 調子は良いでしょう。溝口さんの後。 | ||
7 | 高橋 京治 | 51 | 埼玉 | 追 | 競りは仕方ない。ラインの後輩伊藤。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(伊藤)は113期福田真平に叩かせない鐘前先行で、存分に調子の良さとやる気を アピールしたら、恵まれた事に逃げ1車のメンバー、ラインの⑦(高橋)と決めたい気持は強い が、目標不在の⑤(隅)が直付けで競りならば、そこは割り切ってペースで逃げる事にする。競 り合いは若さで(隅)と思われるが、(高橋)にはテクニックがあるので。そこで狙いたいのは、 初日の動きはとても落車後とは思えなかった②(溝口)の実力。③(安東)に任された④(仲松 )は自力では厳しいので、競り合いに参加するのでは。⑥(佐藤)は(溝口)の後から。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | × | 1 | 1 | 安谷屋将志 | 96 | 沖縄 | 両 | 四元さんが1着なら良かった。自力です。 |
◎ | 2 | 2 | 大松 純二 | 99 | 大阪 | 逃 | 力は出し切れた。後2人と決める自力。 | |
3 | 3 | 廣瀬 裕道 | 71 | 茨城 | 追 | 高森は九州なら、決めずにします。 | ||
△ | 4 | 4 | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | 追 | 調子は大丈夫。先行する大松の3番手。 | |
○ | 5 | 5 | 岩見 潤 | 71 | 三重 | 追 | 外を踏むべきだったかな。再度大松。 | |
6 | 6 | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | 追 | 廣瀬さんがいゝなら九州の3番手。 | ||
7 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | 前に付いて行けず残念。安谷屋です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の②(大松)は⑤(岩見)の要望に応える鐘先行、結果は渋谷海・栗林巧に捲られはした が、3着に粘り切ったのは近歴以上の調子か、再び(岩見)に任されたなら逃げの選択肢しかな い。その(岩見)は初日の出来では、3番手に決めた④(山根)に抜かれてる事も。人気を集め る九州コンビは予選でロング捲りを決めた①(安谷屋)の捲りに⑦(白川)の並びだけど、(安 谷屋)は先行争いを演じる様な選手でないし、(白川)は初日の調子が。又しても目標不在に成 った⑥(高森)が九州を選んだ事で、③(廣瀬)は決めず突っ込む事で。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | 追 | 新車は良かった。小林とはS級で連携。 |
◎ | 2 | 2 | 田頭 寛之 | 109 | 京都 | 逃 | 練習の成果は出せた。師匠と決めます。 | |
3 | 3 | 日浅 保幸 | 84 | 岡山 | 両 | 鳥生さんの前で頑張る事にした。 | ||
○ | 4 | 4 | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 追 | 捲りが出ましたね(笑)。弟子の田頭。 | |
5 | 5 | 鳥生 知八 | 77 | 愛媛 | 追 | 啓渡(岡田)に感謝。話をして日浅です。 | ||
6 | 6 | 松永 真太 | 92 | 福岡 | 追 | 気合で突っ込んだ。こゝは単騎でやる。 | ||
▲ | 7 | 小林 申太 | 101 | 茨城 | 逃 | 反応が良かった。準決が勝負。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の②(田頭)は絶対に逃げてやると決めていたのか、鐘で7番手に成るや、迷う事無 く鐘の3角からカマシを決め、4コーナー迄は後続を引き離してたのは調子であり、現在のパワ ー、こゝは師匠の④(四宮)に任されたならハナを切る事に全力を投じる。(四宮)は弟子がそ こ迄やってくれたら援護を優先するベテラン。小倉は今年だけで4度目の⑦(小林申)は、その 中にはA級Vもあるスピードスケート出身の実力者。連携した事がある①(飯尾)と2車ならば 、先行争いを演じるより自信ある捲りで連勝決める事に。穴は仕上ってる⑤(鳥生)の連対。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 菅原 裕太 | 100 | 静岡 | 逃 | 自分の判断で粘りました。調子は大丈夫。自力です。 |
2 | 2 | 小西 芳樹 | 66 | 大阪 | 追 | 四宮のお蔭ですよ。こゝは川口に任せます。 | ||
△ | 3 | 3 | 戸伏 康夫 | 96 | 岡山 | 追 | 今日は粘られるでしょう。話して岡田に任せる。 | |
4 | 4 | 白川 将太 | 93 | 青森 | 追 | 大畑さんを残したかった。栗林さんの後です。 | ||
× | 5 | 5 | 岡田 啓渡 | 100 | 愛媛 | 逃 | 鳥生先輩と決まったのが嬉しい。自力・自在。 | |
6 | 6 | 川口 聖翔 | 100 | 三重 | 追 | 気合でしょう。任されたので頑張ります。自力・自在。 | ||
○ | 7 | 栗林 巧 | 89 | 青森 | 追 | 菅原君とは7月奈良で連携して以来。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の①(菅原)は久保田泰弘に叩かれるや、すかさず粘り、こゝの③(戸伏)を飛ばし、久保田を追い掛けて直線伸びて2着に入ったのは調子であり今シリーズに対する意気込みか、こゝは⑦(栗林)④(白川)の北日本コンビに任された事で、小細工を弄しない主戦法の先行で押し切ってる調子でありパワー。番手に成った(栗林)は、何時の間にかまとめてる実力者。(戸伏)は、やれば出来る好調⑤(岡田)に任せる事にしたのが吉と出れば良いが。任された(岡田)は、展開では(菅原)の番手で勝負してるオールラウンダー。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 森安 崇之 | 84 | 香川 | 追 | 今日は仕方無いです。体は問題無し。久保田の番手は初。 |
△ | 2 | 2 | 四元 慎也 | 77 | 宮崎 | 追 | 安谷屋の頑張りが全て。こゝは瀬戸内の後。 | |
3 | 3 | 渋谷 海 | 113 | 北海 | 逃 | 鐘で巻き返さないといけませんね。積極自力。 | ||
× | 4 | 4 | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | 追 | 調子は良いけど、仲山さんに悪かった。単騎で何か。 | |
5 | 5 | 杉浦 康一 | 58 | 北海 | 追 | 福森君が強かった。後輩渋谷とは初めて。 | ||
6 | 6 | 福森慎太郎 | 84 | 千葉 | 逃 | 逃げ切れたのは久々です。単騎でも自力。 | ||
◎ | 7 | 久保田泰弘 | 111 | 山口 | 逃 | まさか後が併走に成るとは。準決からですね。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 逃げて2周を押し切れるパワ-を有してる訳でもなく、後続を一気に引き離す瞬発力があるでもないのに、これだけの成績を残してるのは⑦(久保田)、最大の長所は練習してるからこその超スタミナ、初日特選が正にその通りで、鐘前から逃げて田頭寛之にカマされたのに、小林申太を追い掛け追い付いた事がその証明、こゝは①(森安)に任された事で先行を第一に、捲りに成っても驚異の粘り腰で決勝進出。(森安)の調子なら逆転は容易。九州の2人は話をして、②(四元)は瀬戸内に決めたが、絶好調④(寺崎)は4番手とは決めず、単騎で決勝進出。③(渋谷)⑤(杉浦)の北海道コンビに好調⑥(福森)は穴党に。 |
---|
フォーカス |
|
---|