会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2019年10月17日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2019年10月17日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 藤崎 優輝 95 福岡 鈴木君を叩くので一杯でもたなかった。自力。
2 2 越川 一寿 78 埼玉 鈴木は突っ張れましたよ。後輩戸塚。
3 3 村上 清隆 53 山口 離れてしまっては。志村に任せます。
4 4 志村 達也 71 広島 余裕はあったので待てば良かった。自在。
× 5 5 中山 匡男 69 佐賀 (補充)
6 6 戸塚 涼介 111 埼玉 折角の中団も仕掛けが半端だった。自力。
7 俵 裕一郎 67 福岡 人気してたのに歯痒いです。藤崎の番手。
周回予想
1 7 5 4 3 6 2
コメント 予選の①(藤崎)は、115期新人鈴木薫をタイミングよく叩いてペースで逃げたのに、ゴール迄持たなかったのが現在の調子なのかも、それでも小倉と久留米を走れば5割増がこれ迄なので、こゝは⑦(俵)⑤(中山)を信じて逃げるか捲りで真価発揮。番手の(俵)は初日が不甲斐なさ過ぎた事で、気合入れ直したのであれば。補充の(中山)は好調。先輩②(越川)に任された⑥(戸塚)は負け戦を走れば一変する傾向があり、(藤崎)を叩くか捲ってしまう事も。捲りを応用する事で調子を上げて来た④(志村)は③(村上)に任されたならば捲りを出すのでは。
フォーカス
  • 1 = 7 - 4 5
  • 1 = 4 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 鈴木  薫 115 東京 突っ張るべきでした、済みません。自力。
2 2 安藤 雄一 59 福岡 初手は佐賀の後です。
3 3 佐藤 拓哉 63 宮城 ボランティアで腰が痛いが頑張ります。山田。
4 4 中野 真吾 111 佐賀 (補充)
5 5 山田 祐太 113 福島 自分の力は出せたので。自力です。
6 6 江頭 幹人 58 佐賀 あゝ成ったら切り替えますよ。中野。
× 7 志村 正洋 77 神奈 ③番に内を掬われたのが。鈴木君。
周回予想
1 7 4 6 2 5 3
コメント これがデビューして間もない新人なのか、予選の①(鈴木)は未熟さを露呈してしまい、これ以上ない屈辱を味わった事で残り2走は怒りのパワーで連勝を約束。番手は逃げてくれたら付いては行ける巧者⑦(志村)だけど、先行を売りにしてる⑤(山田)が抵抗するのは必至、その時は付いて行けないと想定。そこで狙いに成るのは、直前の佐世保ミッド補充でも1着を取ってる④(中野)の捲り。(山田)には北日本同士で③(佐藤)。(中野)の後位は同県の後輩⑥(江頭)が主張した事で、地元②(安藤)は佐賀の後で我慢する事に決めた模様。
フォーカス
  • 1 = 4 - 5 7
  • 1 = 5 - 4 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 山口 聖矢 115 岐阜 ヒヤッとしたけど自転車は流れますね。自力。
2 2 竹元 健竜 115 福岡 前がきつそうなのは分かった。自力。
3 3 浦山 一栄 72 東京 追い込みが大変なのが身に染みた。奥原君。
4 4 伊藤 嘉浩 79 岐阜 何とかクリアしました。聖矢は練習仲間。
5 5 河添 信也 74 熊本 鈴木君を締め込み失格しなくて良かった。竹元弟。
6 6 本田  博 67 宮崎 追い付くので脚が一杯。再度河添の後。
× 7 奥原  亨 103 神奈 正直落車の影響はありました。自力。
周回予想
7 3 1 4 2 5 6
コメント 偉大な父(幸二)に実績と脚は遠く及ばないが、男前だったら上を行ってる①(山口)、親の躾なのか礼儀正しくてハキハキしてるのは楽しみで、予選の勝利ハロン11秒6であれば、先輩④(伊藤)に抜かれないスピードで人気に応えているか。自力型の(伊藤)ならば付いては行けるし逆転は少々。予選で②(竹元)に捲られはしたが内容では勝ってた⑦(奥原)、こゝは⑥(浦山)と2車であれば、叩き合いは115期の2人に任せて捲りを狙うなら決めてる調子。他人の後は楽で堪らない(浦山)なら逆転充分。(竹元)は⑤(河添)⑥(本田)を連れて逃げる勇気があれば。
フォーカス
  • 1 = 4 - 3 7
  • 1 = 3 - 4 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 松尾 勇吾 115 熊本 小倉は走り易いですね。自力です。
2 2 田村 英輝 78 徳島 仕掛る勇気に欠けた。後輩高田に任せる。
3 3 山崎 功也 95 宮城 上手く⑦番に飛び付けた。自力・自在。
4 4 高田 大輔 88 徳島 体は万全じゃないが悪くない。田村さんの前で自在。
× 5 5 竹野 行登 64 鹿児 付いては行けてるので悪くない。九州で3番手。
6 6 中川 昌久 94 茨城 前に離れたが内が空いたので。山崎君。
7 原  敬次 60 佐賀 抜けないでは。前回ワン・ツーの松尾。
周回予想
1 7 5 4 2 3 6
コメント ひ弱なイメージしかなかった①(松尾)、卒業してからデビュー迄の3ヶ月間に余程乗り込んだのか体も大きく成り、捲りだけでなく逃げても上位に通用する事を立証したのが福井の初優勝であり初日の押し切り、こゝは名マーカー⑦(原)に、調子良好な⑤(竹野)に任された事で逃げを第一に捲りはあく迄も展開次第。予選で(松尾)の番手を奪ってる③(山崎)、抜けなかったがやる気はあるし、(松尾)に再び飛び付いてのワン・ツー。徳島コンビはてっきり②(田村)に④(高田)と思われたが、2人で話をして出た結論は何でもやれる(高田)が前に成ったもの。
フォーカス
  • 1 = 3 - 7 5
  • 1 = 7 - 3 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 佐藤 礼文 115 茨城 落ち着いて仕掛けられました。自力。
2 2 山村 慮太 97 大阪 山口君は流れる感じで抜けなかった。自力・自在。
3 3 田崎良太郎 87 福島 前のお蔭ですよ。拓磨(真船)の後です。
4 4 真船 拓磨 96 福島 山田が先行してくれたから。佐藤に付きます。
5 5 北川 智博 61 滋賀 4着なら感じは悪くない。山村の番手。
6 6 海地 成仁 80 高知 シビアに切り替えて正解。空いてる湯浅君。
× 7 湯浅 大輔 96 千葉 先行も、長かったですね。自力です。
周回予想
2 5 7 6 1 4 3
コメント 初日予選は浦山一栄を連れて6番手捲りを決めた①(佐藤)、師匠の土屋仁にちゃんとした教育を受けてるのか、「ラインで決まったのが嬉しいですね」と言った後に「小倉は試験で4度走ってますから」と笑ったのはやっと合格したのを思い出したもの、こゝは④(真船)③(田崎)の北日本コンビが後を固めてくれる事に成った有利は逃げて生かす事にする。(真船)は根っからの自力型なので、どちらかと言えば追い込みにウェートを置いてる②(山村)の戦法は多分捌きからの番手戦。⑤(北川)が後位。本来のパワーはこんなものでない⑦(湯浅)は、逃げるより自信あるのは捲り。
フォーカス
  • 1 = 2 - 4 7
  • 1 = 4 - 2 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 古閑 良介 73 福岡 要所で③番に来られたのが。松丸の番手。
2 2 三澤 勝成 83 宮城 相笠の踏み出しが良く、無理でした。高橋。
3 3 今村 俊雄 99 山梨 樋口は上るならもっと早目でしたね。後輩新井。
4 4 石井 雅典 68 千葉 高橋君は動いてくれたので。宮城の3番手。
5 松丸 裕紀 86 福岡 平尾はワンテンポ早く仕掛けて欲しかった。自力。
5 6 高橋 明久 98 宮城 突っ張る気満々が相手ではきつい。自力。
× 7 市倉 孝良 77 東京 藤本に任せてたので。山梨の3番手。
6 8 川崎 正安 70 長崎 何か調子良くないですね。九州3番手。
9 新井僚太郎 100 山梨 誘導を斬るのに脚使った。自力です。
周回予想
6 2 4 5 1 8 9 3 7
コメント 100期生としてデビューした時は同期の古性優作・伊藤裕貴等以上と期待された⑨(新井)、早々にS級に上った迄は良かったがこゝ迄落ちるとは、前検日は「今回は前回と違う、フレームを元に戻したので大丈夫」とコメントしたのに、実際は後手踏み先輩加賀美智史に迷惑掛ける始末、こゝも先輩③(今村)に任されたならば初日の分迄頑張る所存。(今村)は恵まれさえすればの調子。予選は不覚にも後輩竹元太志との連結を外してしまった①(古閑)、これで闘志に火が点いた事で自分でやる事も考えたが、ホームの⑤(松丸)に任せたのは自然な成り行き。⑧(川崎)迄が九州ライン。
フォーカス
  • 9 = 3 - 1 7
  • 9 = 1 - 3 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 安本 昇平 113 山口 完全に脚力不足です。自力。
2 2 倉岡慎太郎 59 熊本 明日はやりますから。貴博(吉成)の番手。
3 3 加賀美智史 87 山梨 僕が前でも同じだったと思います。藤本。
4 4 藤本 龍也 98 長野 安本君のレースをしたかった。自力。
5 山本 晋平 83 愛知 調子は悪くないので。前々。
5 6 近藤 幸徳 52 愛知 要所要所でミスが。晋平君に任せます。
7 吉成 貴博 97 熊本 位置を決めたのは自分だから仕方ない。前々。
6 8 永山 英司 78 神奈 僕の調子は問題ない。関東の3番手。
× 9 中村 秀幸 60 高知 展開が向かなかった。安本君に任せます。
周回予想
1 9 7 2 5 6 4 3 8
コメント 予選の⑦(吉成)は、先輩太田黒大心に任されても自力は無理と判断して北日本の3番手に決めたら、まさか相笠翔太に前の三澤勝成が離れる不運、又しても目標不在に成りコメントは前々だけど、後はデビュー前から世話に成ってる501勝レーサー②(倉岡)であれば、①(安本)と④(藤本)の主導権争いを捲るか、それとも113期生(安本)の番手を強奪してるものと信じて。若い(安本)は初日の展開で準決に乗れなかったのはショックだったかも、それでも逃げるしかない。後はスンナリを条件に⑨(中村)。(藤本)③(加賀美)の甲信コンビも互角。
フォーカス
  • 7 = 2 - 1 9
  • 7 = 1 - 2 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 藤井 準也 105 岐阜 たまたま元砂さんの後にハマった。自力。
× 2 2 竹元 太志 107 福岡 落車明けも思ったより伸びました。自力。
3 3 山下 貴之 85 神奈 伊藤君は初めてだったのでペースが。再度。
4 4 田中 俊充 76 福井 大城が逃げてくれたので。中部3番手。
5 高津 晃治 87 岡山 安本が頑張ってくれたからです。今村は初。
5 6 太田黒大心 74 熊本 先に捲るべきでした。竹元太志の番手。
7 宮司 周郎 82 愛知 番手勝負と思って前々に踏んだ結果。藤井。
6 8 今村麟太郎 111 高知 突っ張ってくれたので展開が向いた。自力。
9 伊藤慶太郎 107 埼玉 出られてからの対応が下手でした。自力。
周回予想
1 7 4 2 6 9 3 8 5
コメント 今期は8月の和歌山決勝で失格してる①(藤井)、それでもマイナス3点を引いても2度目のS級点はキープして居り、それが初日特選の恵まれ1着、これは115期の実弟、稜也と練習してる成果なのかも、こゝは⑦(宮司)だけでなく④(田中)に迄任されたなら、逃げて押し切れるし、捲りに成っても7番手はあるので。特選同様連携する事に成った⑨(伊藤)③(山下)のコンビは、前を引き受けた(伊藤)の出来が良いのは楽しみ。兄弟参加で張り切ってる②(竹元)の狙いは多分自信ある捲りかも。そしてもう一人予選の走りは見事だった⑧(今村)の捲りには、復調⑤(高津)。
フォーカス
  • 1 = 7 - 9 2
  • 1 = 9 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 元砂 勇雪 103 奈良 伸びないのでサドルの位置を変えます。自力。
2 2 平尾 一晃 111 長崎 ⑦番を叩くのに脚使ったが押し切れたので。自力。
3 3 樋口 開土 113 東京 きつかったので波を作ろうと思った。先行基本。
4 4 森岡 正臣 75 高知 前回のリベンジは果たせた。圭志(中村)の後。
× 5 遠藤 勝行 73 静岡 勝弥は流し過ぎ、あれでは仕事出来ない。樋口君。
5 6 水本 博行 78 岡山 流れは良いですね。僕は関東の3番手。
7 今藤 康裕 99 岐阜 今日は準也に付いて行っただけ。元砂。
6 8 橋本 勝弘 89 愛媛 一度降りてからだからきつかった。話して中近。
9 中村 圭志 86 熊本 成松は追わないとダメでしょう。平尾。
周回予想
3 5 6 1 7 8 2 9 4
コメント 逃げる事に迷いが無い③(樋口)と、優勝候補筆頭の⑨(中村)に任された②(平尾)のヤングマンは、赤板を過ぎたら先行レーサーの面子に懸けてやり合うのは避けられないレース。その展開を読んでるのは捲りが冴えてる①(元砂)で、別に中団をキープしなくても仕掛け処を誤らなければ捲れるハイパワー。立ち直り途上の⑦(今藤)が好追走。初日特選の(中村)は、成松春樹は行けぬと判断したミスで迷惑掛けた事を反省してたので。(樋口)を指名したのは⑤(遠藤)。尚瀬戸内の3人は話をして各々の3番手に成る。
フォーカス
  • 1 = 7 - 9 5
  • 1 = 9 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 成松 春樹 93 佐賀 叩いた時点で一杯でした。自力です。
2 2 山崎  司 95 福島 今日は関東の後と決めてたので。同県の相笠。
3 3 齋藤 和伸 91 埼玉 樋口が上らなければ仕事したのに。初の遠藤勝弥。
4 4 大城 慶之 113 大阪 2角から踏み上がらなかった。自力。
5 相笠 翔太 96 福島 調子は悪くなかったので、やっとです。自力。
5 6 城戸崎隆史 76 福岡 平尾はレベルが上ってますよ。成松。
7 遠藤 勝弥 109 静岡 慣れない先行でペースを乱した。自力。
6 8 黒田 大介 77 愛媛 思ったより伸びました。九州の3番手。
× 9 中川 博文 61 福井 元砂に離れてしまったのが。大城は初。
周回予想
4 9 1 6 8 5 2 7 3
コメント S級でも通用してた⑤(相笠)、降級後は順調だったのに前2場所で点数を落してしまったが、練習したのか予選は④(大城)の逃げを6番手から一気に捲り後続を引き離したパワーこそが本来の実力、こゝは先輩②(山崎)と2車に成ったが、逃げるより初日の捲りを再現するものと信じて。地元⑥(城戸崎)だけでなく⑧(黒田)迄に成った①(成松)は、逃げても良いけど、決勝には絶対に乗りたいならロング捲りに成るのは仕方ないかも。逃げに徹すのは本物のファイター(大城)。⑨(中川)が連携。③(齋藤)に任された⑦(遠藤)も必ず動く強者。
フォーカス
  • 5 = 2 - 1 9
  • 5 = 1 - 2 9

 一覧に戻る