会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2019年11月19日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2019年11月19日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 中川誠一郎 85 熊本 今年はGIは4回決勝に乗り2度の優勝。まさかの開幕1番車ですか。自力で頑張ります。
2 2 杉森 輝大 103 茨城 こゝ迄長引くとは思わなかったが練習はやれた。自力。
3 3 稲川  翔 90 大阪 繰り上がったのは早かったですね。稲毛に任せる。
4 4 藤原 憲征 85 新潟 競輪祭もですが、特別そのものが久し振り。杉森。
5 和田健太郎 87 千葉 この成績は全てラインのお蔭なんですよ。簗田。
5 6 簗田 一輝 107 静岡 四日市の優勝でウィナーズカップを決め、地元ダービーも見えて来た。自力。
7 橋本  強 89 愛媛 前回は松浦が強過ぎただけ。話をして誠一郎さん。
6 8 柏野 智典 88 岡山 トライアルなので一つでも上の着をで、決めずにします。
× 9 稲毛 健太 97 和歌 前回の佐世保で115期の高橋晋也に2度も勝てたのは自信。自力で頑張る。
周回予想
9 3 2 4 6 5 8 1 7
コメント 今年の①(中川)は2月別府全日本選抜・6月岸和田高松宮記念杯を優勝、8月名古屋オールスター・10月前橋寬仁親王牌で優出、10月熊本記念Vと最高に充実、今回の競輪祭を獲り立川GPを制すと決め仕上げたのであれば、開幕の1番に抜擢された栄誉は桁違いのパワーで応える。⑦(橋本)が後を固めるが、捲りの(中川)は半端ないので、付け切れないかも知れず、その時は現日本一と言っても過言でない⑤(和田健)が⑥(簗田)を目標に追い掛けるし、頭は互角以上。前回の佐世保ナイターで115期高橋晋也を子供扱いにした⑨(稲毛)は③(稲川)の援護もあり、押し切りは狙える。尚⑧(柏野)は得意の単騎戦。
フォーカス
  • 1 = 5 - 7 9
  • 1 = 7 - 5 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R × 1 1 吉澤 純平 101 茨城 防府記念は良かったし、調子は大丈夫。自力です。
2 2 吉田 敏洋 85 愛知 前回の岐阜で優勝した後は、こゝに備えました。永井が頑張るならば。
3 3 松浦 悠士 98 広島 競輪祭を優勝して初グランプリは決めます、それだけの脚に仕上げた。勝つ自力。
4 4 坂本 亮馬 90 福岡 こゝに備えて仕上げた。松浦の番手とはありがたい。
5 田中 晴基 90 千葉 小倉はFIを4回優勝のバンク。真久留(和田)。
5 6 永井 清史 88 岐阜 GIは寬仁親王牌を走ったばかり。前で自力。
7 成田 和也 88 福島 調子は変わらない。何度か任せてる純平(吉澤)。
6 8 藤木  裕 89 京都 調子はやっと自信を持って良いと言える状態です。3番手なら自分でやる。
9 和田真久留 99 神奈 親王牌でギックリ腰をやったけど、仕上げて来ました。自力です。
周回予想
1 7 3 4 9 5 6 2 8
コメント 初めてのGPを決めるには決勝に乗って4着内に入るしかない③(松浦)、ダメな時は他力と成るのだけは避けたいで、パーフェクトに仕上げたなら如何なる展開に成っても1着はノルマ。地元だからで番手に成った④(坂本)は、久し振りに仕上ったとの事なので。前回の優勝で乗って来た②(吉田)は自分でやっても良かったが、後輩⑥(永井)の気持を汲んでの番手戦。絶好調⑧(藤木)は単騎を選択。欠場した師匠、武田豊樹の分迄は、逃げ強力な関東の雄①(吉澤)、名マーカー⑦(成田)が連携。南関東のスピードスター⑨(和田真)には、小倉男⑤(田中晴)のコンビも人気の一角。
フォーカス
  • 3 = 4 - 2 1
  • 3 = 2 - 4 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R × 1 1 古性 優作 100 大阪 優勝すると決めて、それだけの練習はして来た。何時も通りの自力です。
2 2 中本 匠栄 97 熊本 競輪祭は初めてなんですよ。中4日でも練習して来た。健太郎さんの前で自力。
3 3 大槻 寛徳 85 宮城 郡司とは共同杯の2次予選で連携してます、喜んで。
4 4 坂本健太郎 86 福岡 調子は良いですよ。富山記念で任せた中本。
5 松本 貴治 111 愛媛 相手強力ですがチャレンジャー精神で頑張ります。
5 6 武藤 龍生 98 埼玉 何とか競輪祭に間に合いました。決めず一人。
7 坂口 晃輔 95 三重 地元記念は準決勝の4着が悔しくて、それが最終日の捲り。古性に任せる。
6 8 阿竹 智史 90 徳島 9月にこゝを走った時よりは上です。貴治(松本)。
9 郡司 浩平 99 神奈 初グランプリを決めるために仕上げました。大槻さんと決める自力です。
周回予想
5 8 1 7 9 3 6 2 4
コメント 初めてのGP出場は8割迄は大丈夫の⑨(郡司)、しかし松浦悠士の成績次第では次点に泣く可能性は無きにしも非ずなら、決勝に乗って決めるの強い意思、先行・捲りの自力を使い分ける事で一番人気に応える。番手に選ばれたのは、追走技術には定評ある北の実力者③(大槻)。寬仁親王牌から完全に孵化したのは⑤(松本)、ケレン味ない自力は展開問わず頭からの狙い。不死身の⑧(阿竹)が後位はガッチリ。優勝して初GPしか狙ってないのは浪花の闘将①(古性)、何時も以上の激しい運行で単進出。快調⑦(坂口)が好連携。九州コンビは前々自在の②(中本)を、絶好調④(坂本健)が利用する。
フォーカス
  • 9 = 3 - 5 1
  • 9 = 5 - 3 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 新山 響平 107 青森 ナショナルチームで休まず鍛えて貰ってるので、疲れはあっても脚の方は仕上ってます。先行。
2 2 太田 竜馬 109 徳島 岐阜記念優勝の時と変わらない調子には仕上げてます。小倉は競輪祭で決勝に乗って以来。九州と決める自力。
× 3 3 松岡 健介 87 兵庫 防府記念の後は今回に備えた。防府の一次予選で任せた伸一(山本)。
4 4 荒井 崇博 82 佐賀 太田とは地元記念で世話に成ってるので行きます。
5 萩原 孝之 80 静岡 悪くはないですよ、それだけの練習はしてる。ライン大事に志佐の番手。
5 6 志佐  明 107 神奈 川崎記念の準Vで決めたんですよ。5日間、しっかり頑張ります。自力。
7 園田  匠 87 福岡 別府の落車が今年初だったんですよ、軽かったから四日市記念を走ったのは、これ全て地元GIを獲るため。荒井さんには世話に成ってるので後です。
6 8 山本 伸一 101 京都 共同杯で落車した後も休まず走って来たが、疲れは大丈夫。自力です。
9 諸橋  愛 79 新潟 前回の四日市記念は良かったし、今回の競輪祭は獲るしかない。何度も連携してる新山の番手。
周回予想
2 4 7 8 3 1 9 6 5
コメント 小倉輪界の第一人者⑦(園田)、他を圧倒する様な脚力は有してないが、練習してるのかあきらめない突っ込みで上位の着をキープしてるのがこの点数、②(太田)と思われたが、筋を通して④(荒井)の後に成ったのが。荒削り過ぎて狙い難い半面、パワーがツボにはまった時は軽く10秒台のハロンを記録する(太田)、展開は厳しいものがあってもそこは若さと底力で。直前四日市記念の決勝は全国のオールドファンをシビレさせた⑨(諸橋)は①(新山)を得た事を手放しで喜んでいたし、たとえ(新山)が行けなくても3着内はキープしてる根性に決め脚。穴は(太田)と(新山)がやり合うのを捲ると思われる⑧(山本)を利す③(松岡)。
フォーカス
  • 9 = 1 - 2 3
  • 9 = 2 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 内藤 秀久 89 神奈 小倉は4前回に走ったばかり、その時よりは上の調子。成清さんと話をして、雄太(渡邉)の番手。
2 2 村上 義弘 73 京都 落車後だった前回よりは上の調子。富生(山口)さんに任されたんですね、自力で頑張ります。
× 3 3 井上 昌己 86 長崎 今回も大事だけど、来月の地元記念を考えて一本休んで仕上げた。話をして佐々木に任せる事にした。
4 4 山口 富生 68 岐阜 練習はしっかりやれてるので調子は大丈夫。義弘(村上)に黙って任せます。
5 渡邉 雄太 105 静岡 2度落車した影響はもう無い、練習は良かったしフレームも大丈夫。後2人と決める自力。
5 6 佐々木 豪 109 愛媛 小倉はデビュー時から走れば好走してるバンク。自力で頑張ります。
7 鈴木 竜士 107 茨城 防府記念を追加で走り地元FIを全力で闘った疲れは無いですよ。勝つためには何でもやる。
6 8 成清 貴之 73 千葉 腰椎圧迫骨折で休んでたけど何とか間に合った。南関東でまとまります。
9 和田  圭 92 宮城 コンスタントに決勝に乗ってるし、調子は大丈夫。竜士とはあります。
周回予想
5 1 8 2 4 7 9 6 3
コメント 常にファンを感動させる炎のプレーで輪界を牽引して来た②(村上義)も45歳、闘う姿勢は年齢を感じさせないが、今年は落車だけでなく虫垂炎にも悩まされ、GPは優勝するしか無い処迄追い込まれても変わらないのは攻め抜くプロ魂。代わって主役を務めるのは、富士の裾野で育った好青年⑤(渡邉雄)、力強い先行・捲りで①(内藤)⑧(成清)と上位独占に全力を投じる。九州を代表するスター③(井上)は、こゝに来て今年一番の出来に仕上って居り、任せた⑥(佐々木)がダメでもいゝから動いてくれたら、それから先は自力に転ずる事で。前回の取手3連勝は圧巻だった⑦(鈴木竜)の勝負強さには執念の⑨(和田圭)。
フォーカス
  • 5 = 1 - 2 3
  • 5 = 2 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 岩津 裕介 87 岡山 現在の処、腰も膝も大丈夫。チャンスは物にする調子には仕上げた。何度もある研太朗(原田)。
2 2 村上 博幸 86 京都 GPを決めた後も休まず走ったのは、試したい事があったから。雄作とは防府最終日に連携した。
3 3 山崎 芳仁 88 福島 小倉は4前回に走ったばかり。競輪祭は2度優勝してるのでバンクに対する不安は無い。一成(渡邉)。
4 4 山中 秀将 95 千葉 前回を休んだのは、これ全て競輪祭でもう1度決勝に乗るためです。自力。
5 原田研太朗 98 徳島 前回の防府記念は裕友(清水)が強かったですね。新フレームは大丈夫。岩津さんと決める自力。
5 6 渡辺 十夢 85 福井 まさかの追加ですよ、喜んで受けました。博幸(村上)さんの後です。
7 渡邉 一成 88 福島 競輪祭に備えて練習はやりました。山崎さんとは親王牌の2次予選で。今度こそ決めます。
× 6 8 竹内 雄作 99 岐阜 この成績で調子良いとは言えないが練習はしました。任された以上は自力。
9 山賀 雅仁 87 千葉 京王閣記念から1ヶ月近く空けたのは、これ全て競輪祭のため。山中の番手。
周回予想
8 2 6 7 3 5 1 4 9
コメント 熊本記念(久留米)を体調不良で中途欠場した⑦(渡邉一)、競輪祭を獲ってグランプリで新田祐大・佐藤慎太郎と連携すると決めて、仕上げたものと信じての捲り一閃。連携するのは、(渡邉一)の事は知り尽くしてる大豪③(山崎)、競輪祭は2Vバンク。練習中に落車して鎖骨々折した⑧(竹内)、やっと本来のパワーが甦って居り、筋金入りのマーカー②(村上博)⑥(渡辺十)の近畿コンビが後を固めてくれるなら、1周半以上は逃げてる真の先行レーサー。親王牌の優勝で立川GPを決めてる(村上)は、仕事を優先する性格。パワーと実績なら負けてない⑤(原田)と①(岩津)の瀬戸内コンビに、復調④(山中)⑨(山賀)の千葉コンビは展開次第。
フォーカス
  • 7 = 3 - 2 8
  • 7 = 2 - 3 8

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 渡部 哲男 84 愛媛 防府の後は地区プロがあったが、こゝに向けて仕上げた。裕友とは防府記念で連携したばかり。
2 2 南  修二 88 大阪 前2場所が良くなかったので考えて練習して来た。久徳(山田)に任せる。
3 3 神山 拓弥 91 栃木 小倉は好きで得意バンク。調子は良い。根田とは何度か連携あります。
4 4 坂本 貴史 94 青森 小倉は走り易いバンク。練習はしっかりやって来た。2車でも自力です。
× 5 山田 久徳 93 京都 成績通り、調子は良いですよ。配分は詰まっていたが疲れは無い。南さんと決める自力です。
5 6 山中 貴雄 90 高知 4月地元記念の優勝で権利を取ったんですよ。哲男さんの後です。
7 根田 空史 94 千葉 前回の防府記念からやっと空いたので大好きな小倉バンクに向けて仕上げた。何時も通りの自力です。
6 8 齋藤登志信 80 宮城 繰り上がったのは早かったので、前回から中4日でも何時も通り練習した。貴史(坂本)に任せる。
9 清水 裕友 105 山口 昨年の決勝3着で初GPを決めた時以上の調子。こゝを獲って立川GPに行きます。ラインで決める自力。
周回予想
9 1 6 5 2 4 8 7 3
コメント 1年前の競輪祭は開幕戦の1番車に抜擢された⑨(清水)、プレッシャーもあったのか8着に惨敗した時は終わったと思ったら、2回戦の1着で2次予選Bに上がるや2着で準決へ、運を味方に決勝進出果たし奇跡的に3着に入った事で大逆転の初GPを決めたシンデレラボーイは、勢いそのまゝに立川GPも賞金で確定させた上に、先週の地元記念は連覇とこの勢いは誰にも止められそうにない。番手はその防府で連携したばかりの①(渡部)。何でもやる⑤(山田久)は中団が生命線。特別に強い②(南)が連携。ハードスケジュールを休まずこなした⑦(根田)は、それが練習に成ったのか最高の仕上がりとか。
フォーカス
  • 9 = 1 - 7 5
  • 9 = 7 - 1 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 松谷 秀幸 96 神奈 200勝を決めると同時にダービーの出場もと思って仕上げた。同級生の平原に行けるとは嬉しい。
2 2 香川 雄介 76 香川 体調は悪くないし、練習もやれてるので調子は良いですよ。久米に任せる。
3 3 守澤 太志 96 秋田 防府記念の落車は軽かったので、一成(渡邉)さんと競輪養成所で練習して来た。藤根とは3・4度。
4 4 五十嵐 力 87 神奈 昨年の佐世保記念Vで出場出来たんですよ、今年も呼ばれたので練習してる。松谷の後です。
5 不破 将登 94 岐阜 名古屋・岐阜・佐世保FIを優勝して調子悪いとは言えないでしょう。自力。
5 6 久米 康平 100 徳島 地元記念の決勝3着で競輪祭は初出場。自力です。
7 平原 康多 87 埼玉 親王牌から使ってるフレームはこの時期には合ってないのか重かったので以前に使ってたエースフレームで頑張ります。
6 8 藤根 俊貴 113 岩手 熊本記念(久留米)はギックリ腰で迷惑掛けましたがもう大丈夫。小倉はチャレンジで特班を決めて以来です。守澤さんには迷惑掛けてるので、しっかり逃げます。
× 9 三谷 将太 92 奈良 前回の四日市記念は仕上ってたでしょう、間があったので更に仕上げた。不破の番手は2度目。
周回予想
8 3 7 1 4 5 9 6 2
コメント 直前の四日市記念で悪い膿は全て出し切った⑦(平原)、納得出来る状態に仕上ったのか、何時も以上の笑顔で登場、昨年に続いてメーンレースを任された以上は、実績・実力でしっかり人気に応える事に。番手に抜擢されたのは同級生①(松谷)、これ迄の人生は試練続きだけど、其の都度克服して来た苦労人なら逆転の方が狙いかも。復調④(五十嵐)迄が大本線。小倉はチャレンジ特班を決めてる北の大物⑧(藤根)は、③(守澤)を信じて逃げる事か。尚(平原)とてナメてかゝったら大火傷するのは、今期FIを3回優勝してる⑤(不破)の信じられぬハイパワー。後位は好調⑨(三谷将)。
フォーカス
  • 7 = 1 - 5 9
  • 7 = 5 - 1 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 梅川 風子 112 東京 昨年より成長した姿を皆様にお見せ出来る様に頑張ります。体調は大丈夫。何時も通りの自力。
× 2 2 中川 諒子 102 熊本 前回別府は感じ良く走れたので、引き続き調子は良いと思います。相手強力ですけど、前々自力です。
3 3 奥井  迪 106 東京 前回別府から帰らず久留米で練習させていただきました。いろんな事も勉強出来たしこれからと思って下さい。自力です。
4 4 林 真奈美 110 福岡 今日の朝8時に連絡あったんですよ、まさか走れるとは本当にビックリしてます。気合の自在戦。
5 5 荒牧 聖未 102 栃木 タイミングを見て仕掛けるべき処で行ける様に全力で頑張ります。大好きな小倉に向けて、しっかり調整出来ました。
6 6 中嶋 里美 110 愛知 前回別府はオールガールズで良い経験をさせていただきました。体調は大丈夫です。前々・自在。
7 佐藤 水菜 114 神奈 この1ヶ月くらいは体調の方が良かったり悪かったりの繰り返しですけど、今回は大丈夫でしょう。自力・自在。
周回予想
3 5 4 1 7 2 6
コメント 昨年は起死回生の逃げでBブロックを制し、ガールズグランプリ出場を決めた①(梅川)、今年は自信ある捲りを武器に稼ぎまくり、連続グランプリは確定して居り、こゝは1枠を貰ったならば、好きな位置をキープして男顔負けのハロンタイムを記録する。対抗は6連覇で大好きな小倉に乗り込んだ⑦(佐藤)、昨年はAブロックで児玉碧衣の2着に甘んじたが、立川グランプリは賞金で大丈夫なら、リベンジするためにも初日は大事。グランプリにボーダーはガールズケイリンの功労者③(奥井)、久留米で合宿した成果は逃げか捲りで発揮する。好調②(中川)④(林)⑤(荒牧)も差は無い。
フォーカス
  • 1 = 7 - 3 2
  • 1 = 3 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R × 1 1 吉岡 詩織 116 広島 小倉は初めてですけど、ドームなので楽しみです。今回の3日間はいろんな事を勉強したいと思ってます。3日間、全力自力。
2 2 高橋 梨香 106 埼玉 競輪祭に向けてしっかり調整して来たので、まずは決勝進出が目標です。前々。
3 3 細田 愛未 108 埼玉 悩んでたセッティングが前回青森でやっと出たので今回は楽しみですね。行ける処からの自力。
4 4 尾崎  睦 108 神奈 状態は良いので、優勝する事しか考えてません。何時も通り気合の入った競走を心掛けます。
5 5 中村由香里 102 東京 小倉は大好きなバンクなので何時も通り気合で頑張りますので。自在。
6 6 加藤  恵 112 青森 まだ完全な状態ではありませんが走る以上は何かやれる様に頑張ります。
7 児玉 碧衣 108 福岡 平戦から使っている新車は前回別府からバッチリに成りました。小倉は地元です、やるしかないでしょう。人気に応える自力。
周回予想
6 1 3 2 7 4 5
コメント 昨年は選考順1位で3日間最終レースを飾った⑦(児玉)、今年は名称が変わりトパーズの方に成り、選考順2位と言う事で姉弟子小林優香にその座は奪われはしたが、全く気にしてないのは自信があるからで、今年も圧倒的パワーで狙うは完全優勝。対抗は松戸ダービーのコレクションでマークして迫った同期の④(尾崎)、仲良しなので連携したいが、そこは自力型としてのプライドがあるので、力で2着をキープする事に。成績に波はあるが、気合入れた時の爆発力には定評ある③(細田)が続く。116期のルーキー①(吉岡)は自力が持ち味の楽しみなレーサー。
フォーカス
  • 7 = 4 - 3 1
  • 7 = 3 - 4 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 高木 真備 106 東京 練習はバッチリ出来たので、力を出し切れて、それが優勝に繋がれば良いと思います。自力です。
× 2 2 石井 貴子 106 千葉 前回欠場は問題ありません。幸い体調が良いのでしっかりした自分のレースが出来そうです。グランプリを意識して3日間自力基本で頑張りますので。
3 3 小坂 知子 104 岐阜 練習はしっかりやって来たけど、調子は良くも悪くもですね。臨機応変。
4 4 大久保花梨 112 福岡 前回別府はオールガールズで本当に良い勉強に成りました。地元ですけど、あまり気負わずに頑張ろうと思ってます。自力・自在。
5 5 土屋 珠里 110 栃木 9月に落車して少し出遅れたけど、去年の競輪祭よりはやれそうです。自在でお願いします。
6 6 石井 寛子 104 東京 調子は変わらず良い状態ですね。小林優香さんと同じステージなので気合の入り方は何時も以上と思って下さい。自在。
7 鈴木 美教 112 静岡 やっと怪我は治ったので、これからと思って下さい。特別なので、何時も以上に気合入れて頑張ります。自力勝負。
周回予想
3 2 1 6 4 5 7
コメント 今年はオールスターのガールズドリームを制してガールズグランプリを決めた⑥(石井寛)、別府サマーナイトのスランプは何だったのか、こゝに来て優勝を量産してるのは実力であり、小倉は走れば1着のイメージしかないのも、昨年の競輪祭は珍しく失敗したので今回はリベンジの3日間。同じ東京で京王閣をホームにしてる①(高木)は、ダービーからサマーナイト迄体調不良で休み、再起後は連続落車の憂目も、持ち前の負けん気でこゝ迄仕上げた以上は、優勝してのガールズグランプリしか狙ってないならば、力勝負で勝ちに行く。賞金でグランプリは当確の②(石井貴)は欠明けは気に成るが、勝負強さは天下一品なので。仕上げた④(大久保)のパワー迄伯仲。
フォーカス
  • 6 = 1 - 4 2
  • 6 = 4 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 内村 舞織 112 福岡 まさか競輪祭を走れるとは本当にラッキーですね。走る事を想定していたので脚は大丈夫です。前々自在。
2 2 小林 莉子 102 東京 予想していた以上に凄いメンバーですね。前回別府で感じ掴んだのでやれるでしょう。前々自在。
× 3 3 柳原 真緒 114 福井 右鎖骨々折で欠場したが練習は1ヶ月やれたので大丈夫。小倉は2度目で良いイメージしかありません。納得の自力勝負です。
4 4 長澤  彩 106 愛知 前回の中途欠場は咳が止まらず、走ったら迷惑掛けると思ったからです。治ったし、練習もバッチリ。自力・自在です。
5 5 田中 まい 104 千葉 小倉は去年の競輪祭以来1年振り。小倉は好きなんで、もっと走りたいですよ(笑)。気力で頑張ります。
6 6 小林 優香 106 福岡 競輪祭で優勝してグランプリに出場するのが目標です。良いトレーニングも出来たし、小倉は地元ですからね、応援して下さい。
7 坂口 楓華 112 京都 去年の競輪祭と違って今回は成長した自分を見て貰ったらと思ってます。3日間、全力自力です。
周回予想
1 2 4 3 6 5 7
コメント 東京オリンピックに出ると決め、ナショナルチーム入りして日々鍛錬してる⑥(小林優)、世界の大会で着々と実績を残し、夢の実現は来年の3月との事だが、本業の方も大事にして居り、選考順位1位で地元競輪祭出場を果たした以上は、優勝して立川ガールズグランプリは絶対に出ると決めた以上は、世界に通用したパワーでアメジストは3連勝で決める。6・7番目の椅子を狙い、奥井迪・尾崎睦と激しい賞金争いを演じてる②(小林莉)は、優勝しなくても準Vの賞金は絶対に必要なら、まとめるしかない。前回の平塚を2日目から欠場してる④(長澤)に、大宮の落車で一ヶ月のブランクがある③(柳原)は展開次第。
フォーカス
  • 6 = 2 - 4 3
  • 6 = 4 - 2 3

 一覧に戻る