レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2019年11月28日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 木下 章 | 61 | 長野 | 両 | 同支部の山崎には勝てる様に走って貰う。 |
○ | 2 | 2 | 瀧本 匡平 | 97 | 愛知 | 逃 | 力は出し切れたので。こゝも積極自力。 | |
× | 3 | 3 | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | 追 | 加美山に任せての事だから。信越の後。 | |
4 | 4 | 有馬 雄二 | 90 | 奈良 | 追 | 疲れは気合で克服する。瀧本です。 | ||
◎ | 5 | 5 | 山崎 寛巳 | 93 | 新潟 | 逃 | 思い切りに欠けたのが。反省の自力。 | |
6 | 6 | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | 両 | 疲れてますね(笑)。単騎で自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は開幕戦の1番車に抜擢された⑤(山崎)、それなのに一ノ瀬貴将の成り行き先行を全く捲れずとは、信頼したファンは呆れて物も言えなかったのでは。再び1レースを任されたなら気合入れて自力でも前々を心掛けるしかない。後は同支部の大ベテラン①(木下)、付いては行けるか。初日予選の動きは良かった②(瀧本)は、前回別府戦の調子は持続して居り、展開で捲りかカマシに成った時は、不振の④(有馬)を引き離す強力パワー。53歳とは思えない③(三谷)は、東ラインを大事に信越の後に決めての連突入。地元⑥(秋永)は単騎で何かやる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | 追 | このメンバーなら渡辺大の番手です。 |
2 | 2 | 近藤 直幹 | 75 | 徳島 | 追 | 予選で頑張ってくれた森に再度です。 | ||
△ | 3 | 3 | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 逃 | 力不足としか。後2人と決める自力・自在。 | |
4 | 4 | 古寺 伸洋 | 78 | 埼玉 | 追 | 東ラインを大事に北日本の後です。 | ||
× | 5 | 5 | 永井 亮 | 89 | 北海 | 追 | 同期の高橋に任せての事なので。加美山。 | |
6 | 6 | 森 佑樹 | 94 | 岡山 | 逃 | やるだけの事はやったので。自力です。 | ||
◎ | 7 | 渡辺 大剛 | 100 | 京都 | 逃 | 初日のレースは反省でしかない。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 来期はチャレンジに落ちる事で練習しかしてない⑦(渡辺大)、それが前2場所の成績だったのに、予選は勘違いしたのか積極性に欠け、鈴木雄一朗の逃げを捲りに行くとは。逃げて何ぼのレーサーとしては大失態、深く反省してたので、こゝは①(三木)に任された事で逃げを第一に捲りはあく迄も最後の手段。その(三木)は見ての通り調子良くないので、付いて行けない事も。その時は中団はキープしてるであろう③(加美山)の捲りにチャンス到来。北日本の先輩⑤(永井)が好追走。初日の動きは成績以上だった⑥(森)の一発は穴党に。連携するのは、初日同様②(近藤)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | 両 | 調子は大丈夫、2日目からです。自力。 |
× | 2 | 2 | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | 追 | 伊藤颯馬は流石ですね。東に任せる。 | |
3 | 3 | 木田 有隆 | 92 | 福島 | 追 | 調子は見ての通り良好。こゝは決めず。 | ||
4 | 4 | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | 両 | 後2人ですね。自力で頑張る。 | ||
◎ | 5 | 5 | 海野 敦男 | 69 | 静岡 | 追 | 紀男(望月)と話をして、中川に決めた。 | |
6 | 6 | 柴田 了 | 64 | 福岡 | 追 | 調子は上向き。こゝは丸林の後。 | ||
△ | 7 | 望月 紀男 | 79 | 静岡 | 追 | 見ての通りの調子なので。敦男さんの後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 車椅子生活も覚悟した大怪我を奇跡的に克服した⑤(海野)、後遺症は当然残って居り、それが好調子を長続き出来ない要因、初日は里見恒平の捲りに離れたのが論より証拠でも気持ちは切らしてないし、こゝは親切な番組が用意してくれた先行レーサー①(中川)の番手を主張する。任された(中川)は負け戦でも1着を取れる迄に復調して居り、押し切りの方が狙いかも。パッとしない⑦(望月)迄が本線。来期は2度の失格でチャレンジに落ちる②(丸林)は、小倉バンクを走れば好走してるイメージがある④(東)に任せる事で。悪くない⑥(柴田)が3番手。③(木田)は先手から3連対。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 一ノ瀬貴将 | 98 | 大阪 | 両 | 後の西村さんが1着ならば。気合の自力。 |
2 | 2 | 小西 誠也 | 80 | 三重 | 追 | 連携ある成英(高橋)に全て任せる。 | ||
3 | 3 | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | 追 | 調子は上ってる。こゝは決めず。 | ||
▲ | 4 | 4 | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | 両 | 新人が3番手に居てはね。先行基本。 | |
× | 5 | 5 | 武智 尚之 | 70 | 愛媛 | 追 | 瀧本の頑張りで3着。穴井さんの後。 | |
6 | 6 | 乙川 高徳 | 65 | 東京 | 追 | 3着には入りたかった。後輩秋葉。 | ||
◎ | 7 | 穴井 利久 | 65 | 福岡 | 追 | 今日は展開でしょう。一ノ瀬に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 区切りの300勝に残り9勝は⑦(穴井)、来年には決めたいそうで、練習は何時も以上にやってるのに予選は展開に恵まれなかったが、直前の地元戦から使ってるフレームは先輩の加倉正義が使ってただけあってバッチリならば、任せる①(一ノ瀬)が逃げはしなくても前々に攻めてくれたら292勝目をゲットする。(一ノ瀬)の残りを第一に、長欠明けが信じられない伸びを初日に披露した⑤(武智)が押さえ。②(小西)に任された④(高橋)の初日は珍しく被ってしまい、内に詰まるとは、小倉は好相性で調子も良いなら逃げて結果を出す。東京の2人は前々から好位狙い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 原田 泰志 | 91 | 新潟 | 両 | 捲りが決まったし、悪くない。話して鈴木さん |
× | 2 | 2 | 牧田 賢也 | 111 | 福島 | 逃 | 抜かれてはまだまだでしょう。自力。 | |
3 | 3 | 越智 展孝 | 88 | 愛媛 | 追 | 上吹越さんは強過ぎる。才迫君に任せる。 | ||
○ | 4 | 4 | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | 追 | 2着なら調子は良い。同期・同級の原田。 | |
5 | 5 | 鈴木雄一朗 | 94 | 東京 | 逃 | 先行で押し切れたのは自信。新潟の前で。 | ||
6 | 6 | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 逃 | 小倉との相性でしょうね。力出し切る。 | ||
△ | 7 | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | 追 | 赤塚さんはかゝってた。後輩牧田。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今期はギリギリでもS級点をキープしてる①(原田)、上げるに越した事は無いで、仕上げて来たのが初日特選の強烈捲り、このメンバーなら自分でやっても連対は大丈夫なのに、復調⑤(鈴木)を使える有利。現在の点数はキャリアハイと喜んでいた④(本間)、予選の伸びは良かったし、何とかして決勝に乗りたいと思っていたら、同県・同期・同級生の(原田)に行けるラッキーは物にする。S級点に不足してる小兵⑦(佐伯)は、後輩②(牧田)に任せて決勝に乗る事は最低限のノルマ。任された(牧田)は、関東と瀬戸内の争いを捲るのがベスト運行。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 渡邉 泰夫 | 62 | 大阪 | 追 | 友真(谷口)と今度こそ決めます。 |
2 | 2 | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | 逃 | 才迫さんのペース駆けにやられた。自力。 | ||
△ | 3 | 3 | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | 追 | 伊藤に連れて行って貰いました。後輩高倉。 | |
4 | 4 | 西村 豊 | 84 | 三重 | 追 | この1着は自信に成った。大阪の後。 | ||
× | 5 | 5 | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 両 | 自分だけでは、後に悪い事した。自力です。 | |
6 | 6 | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | 追 | 展開ですよ(笑)。ラインの田中です。 | ||
◎ | 7 | 谷口 友真 | 109 | 大阪 | 逃 | 鐘で行かないとダメでしょう(笑)。反省の自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の⑦(谷口)は珍しく消極的な運行で敗退した事をレース後は深く反省していたら、又しても大先輩①(渡邉)と一緒に成った事で2度も迷惑掛けてはと思ったのか、「しっかり逃げます」を信用するしかない。長欠明けとは思えなかった④(西村)が3番手で、(渡邉)を抜いたら高配当。先輩③(古閑)に任された⑤(高倉)はタイプとして叩き合って迄の自力型ではないので捲りに成るが、仕掛けは何時もより早ければ(古閑)と2人で決勝進出も。南関東は初日はダメ過ぎた②(田中)が、好調⑥(畠山)を連れて動く事に成るが。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 上吹越俊一 | 99 | 鹿児 | 両 | 人気に応えて良かった。初めての颯馬(伊藤)。 |
△ | 2 | 2 | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 逃 | 反省点はあるけど力は出し切れた。自力主体。 | |
3 | 3 | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 両 | 勇馬と1着同着は最高。単騎で前々。 | ||
× | 4 | 4 | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 逃 | きつかったが1着ならば。話して赤塚の番手。 | |
5 | 5 | 中井 大介 | 65 | 福岡 | 追 | 九州で3番手、気合で付いて行く。 | ||
6 | 6 | 安藤 孝正 | 82 | 埼玉 | 追 | 雄一朗(鈴木)は流石ですね。東で3番手。 | ||
○ | 7 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 体も気持も大丈夫。ラインで決める自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回別府決勝戦で落車した⑦(伊藤)、初日予選は不安を払拭する鐘先行で押し切った事で、来月迄は初S級を決める事に全力を投じる宣言。番手は同支部の大先輩①(上吹越)、初日特選の調子ならば逆転する方が狙いに成るが、あく迄もスンナリが条件。地元⑤(中井)迄が九州ライン。東日本は自力・自在の②(赤塚)を先頭に④(里見)⑥(安藤)で結束して九州トリオに挑むが、先頭に成った(赤塚)は逃げだけでなく捌きもこなすし、冬期移動は沖縄であれば(伊藤)は知らぬ仲ではないのは何となく気に成る。 |
---|
フォーカス |
|
---|