レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年1月1日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 小川 大地 | 98 | 愛知 | 両 | 良くは成ってます。前々自力・自在。 |
× | 2 | 2 | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | 追 | 前期は公傷です。考えて決めずにします。 | |
3 | 3 | 阿部 利光 | 77 | 宮城 | 追 | 12月から良く成ってます。勝太(須永)。 | ||
△ | 4 | 4 | 近藤 悠人 | 93 | 鹿児 | 両 | 話して、単騎でやる事に成りました。 | |
5 | 5 | 近藤 幸徳 | 52 | 愛知 | 追 | 元気ですよ(笑)。大地君にしっかり。 | ||
6 | 6 | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | 追 | 自分も決めず、流れ見てにします。 | ||
○ | 7 | 須永 勝太 | 98 | 福島 | 逃 | 前期70点キープ出来たので。自力で頑張る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 来期も失格でチャレンジは①(小川)、このまゝで終える様な選手では無い自力・自在の若者、大先輩⑤(近藤幸)に任されたなら何時も以上の闘志で前々に攻める。先行は1車も同然は(小川)とは同期で同年の⑦(須永)、北の先輩③(阿部)と2車に成ったが、それこそ逃げるが勝ちか。前期は何とか70点はクリヤーした④(近藤悠)、デビュー以来変わらぬのは捲り主戦の戦法、、何時もより幾分早く仕掛ければ突き抜けても不思議ないスピード。尚②(大窪)と⑥(重富)は決めずに攻める。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 岡嶋 登 | 99 | 大阪 | 逃 | 12月は14走、走り過ぎ(笑)。自力で頑張る。 |
2 | 2 | 工 正信 | 55 | 広島 | 追 | 3期目なので勝負です。神奈川から。 | ||
3 | 3 | 岡崎 泰郎 | 88 | 神奈 | 追 | 初のチャレンジ戦です。後輩國井に任せる。 | ||
× | 4 | 4 | 長澤 道雄 | 65 | 兵庫 | 追 | 後輩樋口の後、3番手固めます。 | |
◎ | 5 | 5 | 樋口有樹郎 | 98 | 兵庫 | 両 | 10月に追い込み宣言しました。岡嶋さん。 | |
6 | 6 | 妹尾 英信 | 67 | 岡山 | 追 | 今年も頑張りますので。切れ目としか。 | ||
▲ | 7 | 國井 裕樹 | 113 | 神奈 | 逃 | 失格で今年1年はチャレンジです。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 4000個人パーシュートは全プロで3年連続優勝した事もある①(岡嶋)、強力パワーでこゝ小倉はA級で優勝した事もあるのに、チャレンジに落ちるとは、これに奮起して練習したなら1周半でも大丈夫の強地脚だが、何故か不安でしかない。番手は追い込みに決めて良く成った⑤(樋口)、近畿の先輩が前後を固めてくれるなら、独占する努力は必ずやる実力に性格。小倉は4度目と成る113期生⑦(國井)、先輩③(岡崎)に後を固めて貰った以上は、(岡嶋)を制して逃げか、持ち前のダッシュを生かした捲りで首位。超ベテラン②(工)が3番手。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | 追 | 前期2度の失格でチャレンジです。井坂君。 |
2 | 2 | 市川 博章 | 80 | 静岡 | 追 | 体調は徐々に戻ってます。ラインの櫻井。 | ||
3 | 3 | 斉藤 重明 | 71 | 東京 | 両 | 自力は厳しいので、一人でやりたいです。 | ||
△ | 4 | 4 | 櫻井 利之 | 101 | 神奈 | 両 | 今期は70点キープします。自力・自在。 | |
× | 5 | 5 | 西島 貢司 | 64 | 熊本 | 追 | 初のチャレンジ戦。中ゼロでも大丈夫。丸林の後。 | |
6 | 6 | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | 追 | 斉藤君と話して、決めずにします。 | ||
◎ | 7 | 井坂 泰誓 | 115 | 大阪 | 逃 | 体調は問題ありません。積極自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中学・高校迄野球に打ち込んだ⑦(井坂)、プロ野球を夢見て頑張っていたが、スポーツで身を立てると決め、榎田浩二(47期)に弟子入りして輪界デビューしただけあって、体力と根性には自信ある期待のレーサー、小倉は試験以来との事でも、室内であれば存分に力発揮出来るのは有利、逃げか捲りの自力で人気に応える。番手は失格2回で降班した①(丸林)、これだけの点数を有してるなら離れる心配は無いし、逆転の方が人気を集めるかも。頑張ってる⑤(西島)が3番手。やっと練習出来る体調に成った④(櫻井)は、自力で実力発揮。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 福田 滉 | 115 | 栃木 | 逃 | 小倉は走り易いイメージ。優勝狙います。自力。 |
2 | 2 | 新村 真 | 87 | 岡山 | 追 | 古川大君に黙って任せます。 | ||
△ | 3 | 3 | 工藤 友樹 | 81 | 青森 | 追 | 練習は出来たので。古川喬の番手。 | |
× | 4 | 4 | 晴山 裕之 | 77 | 東京 | 追 | 脚は大丈夫です。栃木の3番手。 | |
5 | 5 | 古川 大輔 | 99 | 広島 | 逃 | 新村さんに任されたので、自力で頑張る。 | ||
6 | 6 | 古川 喬 | 99 | 福島 | 逃 | 5期目ぐらいですよ(笑)。自力・自在です。 | ||
○ | 7 | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | 追 | 2回目のチャレンジ戦。滉(福田)に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 栃木は福田4兄弟の末弟として、3人の兄とS級で活躍した父、篤司氏(66期)の次男坊は①(福田)、兄は100期の拓也と、競輪一族で育った紛れもないサラブレッド、7月にデビューした当時は決勝にも乗れてなかったのに、10月末の小田原で同期佐藤礼文(茨城)を利して3連勝してからは、目下6連続優出で、予選は4連勝中ならば初めての小倉バンクでも大丈夫のパワー。後は筋金入りのマーカー⑦(高森)が固めるのも有利。④(晴山)迄の関東トリオは強力過ぎる。立ち直り途上の③(工藤)は、スピードあるラインの後輩⑥(古川喬)に準決進出を。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | 追 | 来期はA級1・2班です。宮下君に付いて行きます。 |
2 | 2 | 大崎龍一郎 | 109 | 滋賀 | 逃 | 今期に備えて練習して来ました。自力です。 | ||
△ | 3 | 3 | 竹内 真一 | 89 | 福岡 | 追 | 3期目なので頑張らないと。東の3番手。 | |
4 | 4 | 幡中 幸弘 | 80 | 兵庫 | 追 | まだまだ頑張りますので。近畿で3番手。 | ||
× | 5 | 5 | 後藤 純平 | 78 | 福井 | 追 | 気合で頑張ります。連携ある大崎。 | |
6 | 6 | 川本 隆史 | 80 | 岡山 | 追 | 決めずとしか言えないメンバーです。 | ||
◎ | 7 | 宮下 一歩 | 115 | 長野 | 逃 | 小倉は走り易いイメージです。ラインで決める自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小学校3年から25歳迄ずっと野球をやってた⑦(宮下)、鍛え抜かれた立派な体は、競輪をしっかり覚えて努力すればS級それも上位に行けるスケール大きい自力型、デビューから決勝を外したのは1回しかないのに、優勝は2前回京王閣の3連勝だけとは物足りないが、そんな事は気にせず、今回も逃げに徹し切る決意。番手に選ばれたのは来期の2班は決めてる①(町田)、元々が自力型なので付いては行けると信じて。久留米の③(竹内)が3番手。近畿は降班の若手②(大崎)が⑤(後藤)④(幡中)を連れて逃げるならば。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 野上 竜太 | 115 | 岡山 | 逃 | 前回の欠場はめまい。脚は大丈夫です。自力。 |
△ | 2 | 2 | 細沼 健治 | 89 | 埼玉 | 両 | 来期はA級1・2班に戻れます。初の善方さん。 | |
3 | 3 | 高松 直満 | 74 | 福岡 | 追 | 一頃からすると良く成ってます。自分でやります。 | ||
4 | 4 | 松木 竜也 | 65 | 愛媛 | 追 | 現在は68点ぐらいの力です。3番手。 | ||
× | 5 | 5 | 善方 政美 | 82 | 福島 | 逃 | 何時も通り先行基本の自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | 上村 常文 | 59 | 熊本 | 追 | 中ゼロでも走る以上は。話して東の3番手。 | ||
○ | 7 | 森下 忠夫 | 69 | 高知 | 追 | 初のチャレンジ戦です。新人野上に離れない様に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 鹿屋体育大学の時は1000TTで数々のタイトルを物にした①(野上)、高校時代(岡山工業)は多田晃紀・奥村諭志と組んだチームスプリントでも高校一に成ったスプリンターは、海外のレースも経験してる本物のエリート、腰痛に悩まされてはいるが、小倉を初めて走る以上は如何なる展開に成っても押し切るしかない。番手は高知支部長として奮斗してる⑦(森下)、後を固める④(松木)のためにも付いて行って欲しい。弟子の黒沢征治(113期)の頑張りが励みに成ってる②(細沼)は、根っからの先行レーサー⑤(善方)に任せて、打倒(野上)に全力を投じる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 照井 拓成 | 115 | 岩手 | 逃 | 栃木に冬期移動してます。ドームは走り易い。全力勝負です。 |
2 | 2 | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | 追 | やっと戻って来れました。後輩竹村に任せる。 | ||
× | 3 | 3 | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | 両 | 調子は大丈夫だけど、新人が強い。北の3番手。 | |
△ | 4 | 4 | 竹村 達也 | 99 | 高知 | 両 | 自力基本に展開では何でもやります。 | |
5 | 5 | 池内 吾郎 | 65 | 愛媛 | 追 | 竹村には世話に成ってます。高知3番手。 | ||
6 | 6 | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | 追 | 2期目なので、決めず強気なレースをしたい。 | ||
○ | 7 | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | 追 | 強い照井の踏み出しに集中します。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高校から自転車競技をスタートさせて日本大学で活躍した①(照井)、本物のエリートはデビューから11場所消化して、1度も優出を外さず4回の優勝は光って居り、将来は間違いなく師匠の佐藤博紀(96期)の上を行ってる大器、小倉のドームバンクは好きであっても嫌いじゃないだけに首位は不動視される。問題はラインの⑦(亀井)が付いて行けるかどうか。③(村松)が3番手。大先輩②(赤松)に任された④(竹村)は、逃げを第一に流れでは、新人の番手で勝負するしかないかも。まだまだやれる⑤(池内)迄が四国ライン。 |
---|
フォーカス |
|
---|