会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2020年01月07日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2020年1月7日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 船倉 卓郎 99 長崎 やるだけの事はやりました。岡崎君の番手。
× 2 2 湯浅 大輔 96 千葉 片岡先輩の前で何時も通りの自力。
3 3 薮下 直輝 95 北海 阿部さんが3着で良かった。自力です。
4 4 野口誠一郎 61 長崎 卓郎は頑張りました。再度任せる。
5 5 大沼  修 61 福島 悪くはないと思う、頑張りますので。薮下君。
6 6 片岡 昌彰 85 千葉 平原さんに任せていたので。後輩湯浅。
7 岡崎 克政 92 岡山 新人にやられました。先行基本の自力。
周回予想
7 1 4 2 6 3 5
コメント 予選の①(船倉)は赤板過ぎに石井洋輝を斬りに行ったら、何と突っ張られて敢えなく後退はしたが、鐘では少しだけ前に出てたので調子は悪くないと想定、こゝは先輩④(野口)と話をして、逃げたら強い⑦(岡崎)に決めたのが吉と出れば。厄介なのは小倉を走れば猛然と突っ張ってるイメージしかない③(薮下)、初日もそうで、何度も来た磯村蓮太を突っ張り通した執こさに脚力は、好調である事は紛れもない事実、⑤(大沼)と2車と成ったが逃げて逃げまくるのでは。捲り鋭い②(湯浅)は、同県⑥(片岡)に任された事で狙うは捲りで首位ゴール。
フォーカス
  • 1 = 7 - 3 2
  • 1 = 3 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 小塚 慎二 92 北海 こゝはラインの宇佐見の番手です。
2 2 坂本 佳憲 90 大阪 今日は仕方ないです。鈴木さんの番手。
3 3 平原 輝弥 71 神奈 奥平君が強かった。後輩渡辺に任せる。
4 4 鈴木 祥高 83 埼玉 このメンバーでも自分でやります。
× 5 5 渡辺  馨 96 神奈 平原先輩の前で自力で頑張る。
6 6 三好 英次 75 香川 こゝは北の3番手に行きます。
7 宇佐見優介 115 福島 力不足としか、済みません。積極自力です。
周回予想
7 1 6 4 2 5 3
コメント 開幕戦のトップバッターに抜擢された⑦(宇佐見)、期待通りの積極先行で、湯浅大輔の叩きは突っ張り通したものゝそこから踏み上げる脚は残ってなかったのか、瀬口匠にアッサリ捲られはしたが、内容はあったし、これが練習に成ったものと信じての先行押し切り。連携するのは北日本の先輩①(小塚)、逆転は互角以上。順当なら北コンビで決まる本命戦。3番手を主張したのは不振の⑥(三好)。神奈川コンビは若い⑤(渡辺)が、先輩③(平原)を引き出す事に全力を挙げる。自力を出す元気は無い②(坂本)は、同じタイプ④(鈴木)に任せたのが。
フォーカス
  • 7 = 1 - 3 5
  • 7 = 3 - 1 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 吉松 賢二 90 群馬 油断した自分の責任です。出来る事をやります。
2 2 大森  績 59 愛媛 思ってた以上に感じ良かった。行成に任せる。
× 3 3 太田黒真也 85 愛知 離れたのは脚の問題です。決めず。
4 4 竜門 孝宗 95 兵庫 奥平さんは本当に強い。徳丸さんの前で。
5 5 行成 大祐 80 香川 中途で内に差し込んだのが。何かします。
6 6 徳丸 佳克 46 兵庫 石貞が強かった。竜門に任せます。
7 今西 一之 77 埼玉 鈴木君に任せてたので。吉松君。
周回予想
5 2 1 7 3 4 6
コメント 初日予選の①(吉松)は、115期の新人、宇佐見優介が期待通り主導権を取った事で、勝手に早合点してワン・ツー決まったと思ったのか、捲って来た瀬口匠を素通りさせる不手際、人気を考えたら非情に成って出るべきだったのでは、このメンバーで動けるのは一人だけであり、戦歴も他を圧倒してるなら1着を決めるしかない。連携するのは同じ関東の⑦(今西)、まだまだ老け込むには早い実力ベテランなので、順当なら本命一発で収まるレース。3番手は単騎の③(太田黒)か、前々の④(竜門)が居るかも。尚⑤(行成)は、初日に離れたのは不安。
フォーカス
  • 1 = 7 - 4 3
  • 1 = 4 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 渡辺 大剛 100 京都 先行1車のメンバーですね、頑張ります。
2 2 河添 信也 74 熊本 まさかの展開でした。自分でやります。
3 3 物部 国治 76 東京 このメンバーなら渡辺君に直付けです。
4 4 吉田 雄三 77 宮城 こゝは決めずでお願いします。
5 5 宮原 英司 71 長崎 4着ならやった方でしょう。河添に任せる。
× 6 6 中武 克雄 57 大阪 前には付いて行けたので。陶器の後です。
7 陶器 一馬 86 大阪 再度大剛の番手、競りは仕方ありません。
周回予想
1 7 6 4 2 5
3
コメント 近畿を代表するレーサー、一貴(58期引退)を父に持つ①(渡辺大)、体力に恵まれ、デビュー当初は小倉を走れば好走してるイメージしかなかったのに、この成績はどうしたものか、それでも初日は結果はダメでも、やるだけの事はやった満足感はあったのでは、このメンバーは後が競りに成っただけでなく、叩いて来るレーサーはいないなら押し切るしかない。⑦(陶器)と③(物部)の競りが激化して離れた時に狙いたいのは、ショート捲りは残してる②(河添)、流れでは競り合いに参加してる事も。⑤(宮原)が追走。⑥(中武)は競りの後から。
フォーカス
  • 1 = 2 - 7 6
  • 1 = 7 - 2 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 宮崎 大空 115 熊本 人気に応えられて良かったです。準決も自力で1着目指します。
2 2 武藤 貴志 81 千葉 阿部君に任されたので自力で頑張ります。
× 3 3 奥平 充男 93 京都 練習の成果でしょう。石貞の前で自力。
4 4 今村 康志 66 福岡 3着に入り、ホッとしてます。熊本3番手。
5 5 石貞 有基 100 兵庫 穴を出して済みません。話して奥平さんの番手。
6 6 阿部  晃 86 宮城 東で武藤さんの番手に行きます。
7 赤星 俊光 86 熊本 人気に応え切れず済みませんでした。後輩宮崎。
周回予想
2 6 1 7 4 3 5
コメント 昨年の12月に当地を走った時も強かった①(宮崎)、急な追加で走った初日は更にパワーアップした様で、余力を残して1周半を押し切ったのは、これ全て実力であり調子、大先輩⑦(赤星)を連れて行く逃げか捲りで連勝。新人と対等以上は、予選の逃げ切りは見事だった③(奥平)と、鮮やかに捲りを決めた⑤(石貞)の近畿自力型、ドッキングした事で、前に成った(奥平)の頑張り次第では(石貞)の連勝が狙いに成る。スタートを決めて、逃げと捲りを使い分ける②(武藤)は、(宮崎)と(奥平)の先行争いを捲るのがベスト運行。
フォーカス
  • 1 = 7 - 5 3
  • 1 = 5 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 浅見  隼 115 東京 人気に応える事で出来ず済みません。準決こそはの自力。
2 2 秋永 共之 90 福岡 宮崎君は頼りに成りますね。北野君の番手。
× 3 3 真崎 章徳 113 佐賀 これからと思って下さい。自力で頑張る。
4 4 藤野 貴章 97 佐賀 練習仲間の真崎に頑張って貰います。
5 5 北野 佑汰 115 香川 人気に応えられて良かったです。自力勝負。
6 6 邊見  斎 92 福島 瀬戸内3番手は狙ってました。東で3番手。
7 石井  孝 68 千葉 石井洋君を援護出来ず済みません。浅見君。
周回予想
1 7 6 3 4 5 2
コメント 東京でも埼玉は所沢に近い事で西武園バンクを練習地にしてる①(浅見)、バンクに入れば、たまに平原康多と一緒に成る事があるなら、努力次第では無限大のルーキー、初日は赤板過ぎから岡崎克政を突っ張り通した事で、土屋宏の逆転は許しはしたが、同期⑤(北野)より明らかに上のパワー。付いては行ける⑦(石井孝)で順当に決まりそう。崩すとすれば同期(浅見)をやっつけると決めた(北野)の底を見せてないパワー。地元②(秋永)が好追走。尚③(真崎)④(藤野)の佐賀コンビは仲良しで練習仲間との事。
フォーカス
  • 1 = 7 - 5 3
  • 1 = 5 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 土屋  宏 83 群馬 浅見のお蔭で勝てました。石井洋の番手。
2 2 森  佑樹 94 岡山 小倉は本当に相性良好です。自力。
× 3 3 磯村 蓮太 115 愛知 先輩と決めれず済みません。単騎自力。
4 4 坂本 智哉 82 岡山 北野が強かった。後輩森の番手です。
5 5 瀬口  匠 99 宮崎 竹野さんに抜かれるとは(笑)。自分でやる。
6 6 竹野 行登 64 鹿児 練習仲間のお蔭ですよ。再度、瀬口。
7 石井 洋輝 115 福島 脚使ったんでしょう、済みません。準決からです。自力。
周回予想
7 1 2 4 5 6 3
コメント こゝで3連勝すれば1・2班に特別昇班してた⑦(石井洋)、結果は2周前から突っ張り先行をやり、伏兵石貞有基にアッサリ捲られる大波乱、期待を裏切った事を深く反省してたので、逃げか捲りで信頼を回復する。連携する①(土屋)は、予選で浅見隼を逆転した勢いで、又しても逆転してる事も、順当なら2人で決まる本命レース。これからの新人③(磯村)が(石井)何するものぞで激しく抵抗した時に限り、予選の捲りは強烈過ぎた、小倉大好き②(森)の捲りは頭から狙える威力。同県の先輩④(坂本)が追走。
フォーカス
  • 7 = 1 - 2 3
  • 7 = 2 - 1 3

 一覧に戻る