会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2020年01月08日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2020年1月8日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 薮下 直輝 95 北海 力は出し切れました。勿論、自力です。
× 2 2 竜門 孝宗 95 兵庫 久々の先行でした。先輩の前で何かします。
3 3 片岡 昌彰 85 千葉 展開でしょう、仕方ありません。渡辺君。
4 4 太田黒真也 85 愛知 3着に入れたので良しとします。決めず。
5 5 徳丸 佳克 46 兵庫 頑張ってくれた竜門に再度任せます。
6 6 吉田 雄三 77 宮城 見ての通り調子は大丈夫。薮下君の番手。
7 渡辺  馨 96 神奈 力不足としか言えません。自力で頑張る。
周回予想
1 6 4 2 5 7 3
コメント  何処で走っても、そこが小倉ドームと思えばチャレンジに甘んじてる選手でない①(薮下)、前2日も赤板と同時に誰よりも脚を使い、力を出し切ってる事は凄いとしか、こゝは⑦(渡辺)との2分戦に成ったが逃げに徹し切るのでは。後は3期目のマーカー⑥(吉田)、脚力不足は気力でカバーするものと信じてみたが。2日目の(渡辺)は、115期新人宇佐見優介と壮烈な先陣争いを演じる好気合、こゝはラインの③(片岡)に任された事で前々に攻めれば(薮下)の後にハマってる可能性は高い。⑤(徳丸)に任された②(竜門)は前々に攻める事で。
フォーカス
  • 1 = 7 - 6 2
  • 1 = 6 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 大沼  修 61 福島 徐々に戻して行きますので。小塚君。
2 2 野口誠一郎 61 長崎 決めず。
3 3 坂本 佳憲 90 大阪 たとえ競りでも湯浅君の番手を主張します。
× 4 4 大森  績 59 愛媛 行成の気持は貰いました。こゝは決めず。
5 5 湯浅 大輔 96 千葉 ライン出来る以上は自力で頑張ります。
6 6 中武 克雄 57 大阪 陶器に付いて行けなかった。佳憲(坂本)。
7 小塚 慎二 92 北海 宇佐見君と決まり良かった。こゝは自力です。
周回予想
7 1 2 4 5 3 6
コメント  初日予選は115期新人、宮崎大空に突っ張られて7着でも一人だけ遅れてゴールした⑦(小塚)、2日目は北日本の後輩、宇佐見優介の捲りを追い、写判の2着で何とか面目は保ったので、こゝは本来の先行・捲りの自力で人気に応えて欲しい。マークする①(大沼)は落車で2ヶ月欠場の影響はモロなのが、付いて行けるか怪しい。そこで狙いたいのは、1・2班戦でも強烈捲りで目立ってた⑤(湯浅)、このまゝではズルズル引退に追い込まれかねないなら、同じ自力でもあきらめないで踏み続ければ後続を引き離す事も。今年8月には57歳に成る④(大森)は凄く前向き。
フォーカス
  • 7 = 5 - 1 4
  • 7 = 1 - 5 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 岡崎 克政 92 岡山 今日は展開でしょう(笑)。先行基本の自力。
2 2 物部 国治 76 東京 勝負した結果なので。ラインの鈴木君。
3 3 三好 英次 75 香川 こゝは行成の後を固めます。
× 4 4 平原 輝弥 71 神奈 同期宮原に任された以上は自力で頑張る。
5 5 鈴木 祥高 83 埼玉 物部さんに任されたので自力です。
6 6 宮原 英司 71 長崎 7番手でも5着なら。同期平原さん。
7 行成 大祐 80 香川 調子は悪くないと思います。岡崎の番手。
周回予想
1 7 3 5 2 4 6
コメント  自力でも逃げてるイメージしかなかった①(岡崎)、初日は115期新人浅見隼の前に為す術がなかったが、2日目は絶対突っ張る薮下直輝を相手にやった事は、逃がして脚を使った処を3番手から捲る頭脳プレー、結果は後の船倉卓郎に抜かれはしたが、11秒9の好ハロンは自信に成ったのでは、こゝは弱ってる⑦(行成)③(三好)の香川マーカーコンビを背に従来の先行でパワー全開。先輩②(物部)に任された⑤(鈴木)は、中団をキープしての捲りが主戦法。九州一人に成った⑥(宮原)は、番組が付けてくれた同期④(平原)に喜んで任せる事に。
フォーカス
  • 1 = 7 - 5 4
  • 1 = 5 - 7 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 宇佐見優介 115 福島 落ち着いて仕掛けました。自力です。
2 2 今村 康志 66 福岡 初日同様、秋永兄の後をしっかり固めます。
3 3 藤野 貴章 97 佐賀 真崎は頑張りましたよ。こゝは決めず前々。
4 4 船倉 卓郎 99 長崎 岡崎を抜けて良かった。単騎で自力・自在。
5 5 秋永 共之 90 福岡 北野君に任せていたので。こゝは渡辺君。
× 6 6 阿部  晃 86 宮城 武藤さんは頑張ってくれた。宇佐見です。
7 渡辺 大剛 100 京都 力が入り過ぎですね。修正しての自力です。
周回予想
1 6 4 3 7 5 2
コメント  井上昌己(86期)をリーダーとする諫早グループで練習してる④(船倉)、デビューから低空飛行をしていたが、このまゝではダメと気付いたのか、来期は2班にカムバックするし、今回は初日こそ叩きに失敗したが、2日目に捲りを抜いたハロンは11秒7、こゝは西九州同士の③(藤野)とは別に成ったが、単騎で連勝。115期生らしく攻めに攻めまくってる①(宇佐見)は、⑥(阿部)と2車でも逃げるか早目の捲りでパワー誇示する。2日目の3着は信じられなかった⑦(渡辺大)は練習不足としか言えないが、逃げる気持は誰にも負けない。⑤(秋永)②(今村)の地元が連携。
フォーカス
  • 4 = 1 - 3 6
  • 4 = 3 - 1 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 赤星 俊光 86 熊本 宮崎に付いて行けず済みません。初日同様、真崎。
× 2 2 石井  孝 68 千葉 連日、済みません。後輩武藤を全面信頼。
3 3 陶器 一馬 86 大阪 競りで気合が入ったんですよ。磯村の番手。
4 4 磯村 蓮太 115 愛知 力不足ですけど、内容重視の自力で頑張ります。
5 5 武藤 貴志 81 千葉 調子は見ての通り良いです。石井先輩の前で。
6 6 竹野 行登 64 鹿児 新人が強かったです。九州で3番手。
7 真崎 章徳 113 佐賀 今日は力出し切れたので。積極自力です。
周回予想
5 2 7 1 6 4 3
コメント  初めてのチャレンジ戦を前にして仕上げて来た①(赤星)だが、ツキに見放されてるのか、展開最悪で3着続き、それでも明るいのは伸びてるからで、こゝは初日に連携してる⑦(真崎)の番手をしっかり守って何とかする気合。任された(真崎)は練習してるからなのか、動き良好。予選で1着取った⑥(竹野)迄が九州ライン。スタートを決めてそのまゝ逃げるか、下げての捲りと決めてる⑤(武藤)だが、先輩②(石井)に任された事で何時も以上にハッスルする。良くは成ってる115期新人④(磯村)の逃げか捲りには、2日目の1着は見事だった③(陶器)。
フォーカス
  • 1 = 7 - 6 2
  • 1 = 6 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 北野 佑汰 115 香川 同期浅見さんに力負け。練習します。自力。
2 2 石貞 有基 100 兵庫 奥平さんの後で勉強しました。単騎です。
3 3 河添 信也 74 熊本 仕掛けのタイミングが難しかった。瀬口に任せる。
4 4 瀬口  匠 99 宮崎 新人が強かった。こゝは自力で頑張ります。
× 5 5 吉松 賢二 90 群馬 人気に応えて良かったです。何かします。
6 6 今西 一之 77 埼玉 吉松君と決まり良かった。再度信頼。
7 坂本 智哉 82 岡山 森に任せていたので。初日同様、北野です。
周回予想
1 7 2 5 6 4 3
コメント  初日はこゝの⑦(坂本)を連れて捲りを決めた①(北野)、大事な準決勝は同期の浅見隼に脚負けしたが、これで気合入ったのは事実、恵まれた事には本格先行は1車。(坂本)が番手を守るが、気に成って仕方ないのはアメフトのスターから転身した②(石貞)、予選で特別昇班に王手を掛けていた石井洋輝の逃げを捲りで仕留めたのは事実なので、こゝでも捲りを放てば。2日目にやっと本気を出した⑤(吉松)は、こゝも⑥(今西)に任された事で、位置に拘っての捲り狙いかも。九州は③(河添)に任された④(瀬口)は、勇気を出して動く事か。
フォーカス
  • 1 = 2 - 7 5
  • 1 = 7 - 2 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 石井 洋輝 115 福島 初日の反省を生かしました。邊見先輩の前で先行。
2 2 宮崎 大空 115 熊本 連日、落ち着いて走れてます。単騎でも自力です。
× 3 3 土屋  宏 83 群馬 石井君の踏み直しは凄い。初日同様、浅見。
4 4 奥平 充男 93 京都 石貞に悪い事しました。単騎でやります。
5 5 森  佑樹 94 岡山 何もしないではダメですよ。単騎でやる。
6 6 邊見  斎 92 福島 流れが良く見えてますね。練習仲間の石井。
7 浅見  隼 115 東京 ラインで決めれなかったのは反省。自力です。
周回予想
1 6 2 5 7 3 4
コメント  初日は何処かに驕りがあったのか、2着に甘んじた①(石井)と⑦(浅見)の大物ルーキー、準決勝はキッチリ立て直し、絶大なる人気に応えたのは実力以上に責任感、点数最上位の(石井)は後が練習仲間の先輩⑥(邊見)であれば、逃げを第一に捲りはあく迄も展開次第。(浅見)は初日にワン・ツー決めた好調③(土屋)と再びワン・ツーを決める事に全力を投じる。昨年12月に続いて又しても無傷で勝ち上った②(宮崎)は、追加の疲れも無く元気一杯、同期の2人には負けられない烈々たる闘志で前々に攻めて、2度目の優勝はパーフェクト。経験で新人をリードしてる④(奥平)に⑤(森)の自力まで差は無い。
フォーカス
  • 1 = 7 - 2 3
  • 1 = 2 - 7 3

 一覧に戻る