レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年1月14日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | ラモスレオ | 113 | 沖縄 | 逃 | 鐘でスンナリ先行も、茅野さんに簡単に抜かれてる様では悔しいです。先行で力出し切ります。 |
× | 2 | 2 | 南 大輔 | 76 | 京都 | 追 | 坂本は良く行ってくれましたよ、⑤番の内抜きが無ければ面白かったが。西浦さんに任せます。 | |
3 | 3 | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 逃 | 作戦通りに⑥番は突っ張ろうとしたけど、もつれてしまっては。自力。 | ||
△ | 4 | 4 | 阿部 亮治 | 64 | 広島 | 追 | 坂本は行ってくれたけど、僕は①番と接触もあったりしてきつかった。中近の3番手から | |
○ | 5 | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | 両 | 踏む処が無かったですね、バックで切り替えれば良かったかも。単騎。 | ||
5 | 6 | 澤亀 浩司 | 60 | 福岡 | 追 | 田中誠等と東背振の山でトレーニングしてるので調子は大丈夫。ラモスは久し振りです。 | ||
7 | 林 成人 | 73 | 愛媛 | 追 | 3番手からもっと伸びて1着取らねば成らないのに伸びない。2日目の流れでラモスのラインから。 | |||
6 | 8 | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 追 | ⑥番の後に居たのに離れてしまった。高谷の番手。 | ||
注 | 9 | 西浦 仙哉 | 73 | 三重 | 両 | 自分が一番点数低いし、やるしかないと思ってました。水谷さんが1着なら良かった。自力基本。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 若い「ラモス」の馬力を優先 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 逃 | 先行しても、かゝり切れないでは。北の先頭で自力。 |
2 | 2 | 内田 淳 | 111 | 千葉 | 逃 | 初日もだけど、踏み遅れてしまってますね。自力。 | ||
× | 3 | 3 | 坂本 匡洋 | 91 | 大阪 | 両 | 吉竹君をしっかり叩いて締めたのに内から来たでしょう、あれをやられたら厳しいですね。自力主体。 | |
4 | 4 | 鮒田 博文 | 79 | 三重 | 追 | 車番も悪かったので後方に成ってしまい、誰かが斬ってくれるのを当てにしたのが。坂本君の番手。 | ||
○ | 5 | 浦崎 貴史 | 75 | 北海 | 追 | 20数年振りに齋籐に任せたけど、位置も取ったし仕 掛けてくれたので。引地。 | ||
5 | 6 | 浅野 将弘 | 90 | 岐阜 | 追 | 内を狙っていたが、最後の2センターで空いても遅いですね。単騎でやる。 | ||
注 | 7 | 渡辺 聖 | 100 | 神奈 | 追 | 尚城(吉竹)は失格だったんですね、怪しいと思って外に踏んで正解した。 出口さんと話をして内田の番手に成りました。 | ||
△ | 6 | 8 | 齋藤 和也 | 78 | 福島 | 追 | 4番手に追い上げ、浦崎さんに任された以上はで仕掛けました。北3番手。 | |
9 | 出口 眞浩 | 63 | 神奈 | 追 | 内田は飛び付けば良かったのにね。僕はまだ余裕が無い。調子一息なので聖(渡辺)の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 能力高い「引地」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | △ | 1 | 1 | 梶山裕次郎 | 87 | 福岡 | 追 | 城戸君には鐘で行って欲しかったですね、あのカマシには現在の状態で付いて行くのは厳しい。茅野さんの番手で地元勝利を。 |
注 | 2 | 2 | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | 追 | 単騎で飛び付くにも、勢いが良過ぎて行けなかった。玉村に任せる。 | |
◎ | 3 | 3 | 小田倉勇二 | 91 | 栃木 | 両 | 高谷は作戦通り走ってくれたので、仕方無い。自分でやります。 | |
4 | 4 | 宮路 智裕 | 56 | 熊本 | 追 | 城戸は粗削りですね、鐘では行って欲しかった。あのカマシに付いて行くのは無理。こゝは梶山の後。 | ||
× | 5 | 隅 直幸 | 84 | 山口 | 追 | 奨 ( 山本) には何度も世話に成ってますから。内へ強引に行ったら落車すると思ったので自重した。 山崎君の番手に決めた。 | ||
5 | 6 | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 逃 | まさか④番が突っ張るとは思わなかった。単騎自力。 | ||
○ | 7 | 山崎 光展 | 93 | 京都 | 両 | 前がどうのではなく、 自分が⑨番を捌いて切り替えるべきでした。隅さんが付くんですね、自力で頑張ります。 | ||
6 | 8 | 玉村 元気 | 101 | 香川 | 両 | 冷静に走れましたね、これで100勝、嬉しいです。2車でも積極的に。 | ||
9 | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児 | 両 | ラモスは捲りに構えても良いのに鐘で行ってくれたし、良いペースだったので車間を空けてワン・ツー決められました。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「小田倉」「山崎」の実力戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 大矢 将大 | 81 | 埼玉 | 追 | 調子良かっただけに3着には入りたかった。遠藤君とワン・ツー決められる様に。 |
2 | 2 | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 両 | 小林さんに付いて行った時に浮いてしまったので、内を締め乍ら行かないとダメですね。単騎。 | ||
注 | 3 | 3 | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | 追 | 隅が内に行きましたが、 僕も早目に判断しても良かったかも。後藤君の番手。 | |
4 | 4 | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | 追 | 3・4着争いだったんですね、西浦が頑張ってくれたので納得です。ラインの川又の好きに。 | ||
○ | 5 | 遠藤 勝弥 | 109 | 静岡 | 逃 | 西浦さんは出させてくれると思ったにしても、あれではS級では通用しませんね。勝つ自力。 | ||
5 | 6 | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | 両 | 展開も向いて玉村がしっかり捲ってくれたしワン・ツーなら。黒田さんの後 | ||
× | 7 | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児 | 追 | ③番と絡んでしまい、前に離れてしまったのが痛かった。自分で何かします。 | ||
6 | 8 | 後藤 祐貴 | 103 | 兵庫 | 逃 | 山崎さんに任されたのに、粘るか引くかにしても中途半端に成ったのが。自力。 | ||
△ | 9 | 高桑 由昇 | 81 | 福島 | 追 | 前2人が頑張ってくれたので、4着なら充分。東ラインで3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 東ラインで独占ムード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 岩崎ゆみこ | 116 | 茨城 | 両 | 捲れると思って仕掛けたけど、途中で諦めてはダメですよね。1枠を生かして。 |
△ | 2 | 2 | 佐藤 友香 | 110 | 青森 | 両 | 内に包まれて踏むタイミ ングが遅れてしまった。取れた位置からですね。 | |
○ | 3 | 3 | 橋本 佳耶 | 114 | 熊本 | 両 | 逃げて6着迄沈んではダ メだけど次に繋がると思って頑張ります。自力。 | |
4 | 4 | 門脇真由美 | 102 | 大阪 | 両 | 久し振りに動けたので。 流れ見てにします。 | ||
5 | 5 | 吉田 夢姫 | 114 | 愛知 | 両 | 併走に成った時に力んでしまい踏めなかった。前々。 | ||
◎ | 6 | 6 | 鈴木 樹里 | 116 | 愛知 | 両 | 児玉さんの後で付いて行きたかったのに、前の波で下がった時に田中さんに入られてしまったんですよ。自力です。 | |
7 | 岡村 育子 | 102 | 埼玉 | 両 | 又も内に行ってしまったのが、癖に成ってますね。取れた位置から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力型「鈴木」「橋本」の攻防 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 戸田 康平 | 101 | 香川 | 逃 | 逃げたけど、和田さんとの力の差ですね。調子は悪くないので、先行基本に頑張ります。 |
× | 2 | 2 | 上田 国広 | 89 | 三重 | 追 | 太田さんは仕掛けてくれたので、もう少し前で位置が確保出来れば良かったが。再度信頼です。 | |
注 | 3 | 3 | 木村 弘 | 100 | 青森 | 逃 | 上田尭君をスンナリ出したのは弱気だったかも、捲りも行けずでは力不足。最終日こそは逃げます。 | |
4 | 4 | 坂本 毅 | 77 | 秋田 | 追 | 木村弘が捲りに行ったけど止まったので。再度。 | ||
5 | 阿久津 修 | 88 | 栃木 | 追 | 前の兵藤さんが離れたので早目に内に降りて4着なら上出来。矢口の番手。 | |||
5 | 6 | 太田 剛司 | 97 | 愛知 | 逃 | 少しずつ仕掛けが遅く成ってるのが、早くS級の流れに対応したい。自力・自在。 | ||
△ | 7 | 安東 宏高 | 90 | 大分 | 追 | ドッキングした時点で脚が一杯でした。決めず。 | ||
6 | 8 | 矢口 大樹 | 95 | 千葉 | 逃 | 格清には無理するなと言ってたので。阿久津さんに掬われ厳しかった。こゝは2車でも積極的に。 | ||
○ | 9 | 國村 洋 | 80 | 山口 | 追 | 1センターで大バック踏んで、それでタイミングがズレました。やっと目標が居ますね、戸田を信頼。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自信付けた「戸田」が狙い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 両 | 前2人も頑張ってくれたし、最後は争う迄は行けたので。北の後に決めた。 | |
注 | 2 | 2 | 木村 直隆 | 86 | 兵庫 | 追 | 何も出来ずでは、一回斬って飛び付くとかすれば良かったですね。翔吾(佐川)を全面信頼。 | |
3 | 3 | 兵藤 一也 | 82 | 群馬 | 追 | 早坂のダッシュは警戒してたけど仕方ない。格清にしっかり付いて行く。 | ||
△ | 4 | 4 | 格清 洋介 | 111 | 静岡 | 逃 | 最後は前の小林さんが内を締めて踏めなかった。 関東の前で暴れます。 | |
○ | 5 | 早坂 秀悟 | 90 | 宮城 | 逃 | 仕掛けて捲れなかったが、 執こく粘れたので次に繋がると思います。初連携の藤根の番手を守ります。 | ||
5 | 6 | 女屋 文伸 | 83 | 埼玉 | 追 | 内に居て何とか4着が精一杯ですね。兵藤の後。 | ||
7 | 大屋 健司 | 87 | 広島 | 追 | 最後は前の小林さんが内を締めて踏めなかった。こゝも近畿の3番手。 | |||
× | 6 | 8 | 佐川 翔吾 | 94 | 大阪 | 逃 | 原点回帰で練習方法を昔に戻したのが好感触で走れてる要因です。もう少し末脚が欲しい。自力。 | |
◎ | 9 | 藤根 俊貴 | 113 | 岩手 | 逃 | 4番手から再度捲りに行って変に粘ったから大森さんのコースを塞いでしまって申し訳なかった。早坂さんと決める自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 北日本コンビに人気集中 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | 追 | 最後は伸びないですね、僕が弱いです。大森に前は任せて、3番手。 |
注 | 2 | 2 | 小嶋 敬二 | 74 | 石川 | 両 | ③番が遅れて来た事で全てがズレてしまったのが痛かった。自力です。 | |
▲ | 3 | 3 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 逃 | 木村弘さんがスンナリ出してくれたので最後も踏み直しが出来ました。力出し切る競走を心掛けます。 | |
× | 4 | 4 | 吉田 昌司 | 111 | 茨城 | 逃 | ビジョンを見乍ら藤根さんを合わせて先行出来たけど3着迄残れてないではダメですね。自力。 | |
5 | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 追 | 今日はどうし様もないですね、前がかゝってました。決めずにします。 | |||
5 | 6 | 小林 卓人 | 79 | 大阪 | 追 | 1年振りぐらいの1着じゃないんですか?、翔吾(佐川)のお蔭ですよ。中部の3番手です。 | ||
◎ | 7 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追 | 藤根も頑張ってたし、余裕はあったけど仕方ないですね。伏見さんがいゝなら、吉田君の番手。 | ||
6 | 8 | 八尋 英輔 | 89 | 福岡 | 追 | もうワンテンポ早目に踏めば抜けてたかもだけど、上田尭にしっかり踏み直されました。再度信頼。 | ||
9 | 濱口 高彰 | 59 | 岐阜 | 追 | 前が行けないでは仕方ないとしか。どんな展開に成っても小嶋に最後まで。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選シードの北コンビ優勢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 番手迄追い上げれば良かったけど、外踏みたかったので。自力・自在に人気に応えられる様に。 |
× | 2 | 2 | 坂本 修一 | 99 | 岡山 | 両 | ②番を叩けなかった処で、厳しかったですね。 自力・自在に頑張る。 | |
3 | 3 | 柴田 洋輔 | 92 | 東京 | 追 | 内に行くタイミングも全てがチグハグだった。空いてる新納君に行きます。 | ||
4 | 4 | 山崎 充央 | 79 | 東京 | 追 | 柴田に全て任せてたの で。最終日も柴田の後。 | ||
○ | 5 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | 最後は伸びてると言っても3着迄に届いてないですからね。調子は良いです。山田に再度。 | ||
5 | 6 | 新納 大輝 | 103 | 鹿児 | 両 | 3角で一杯ですよ、卓仁(吉本)さんに援護して貰い、9着しなかっただけでも。東京の前で自力。 | ||
△ | 7 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 内を気にしてたら戸田に遅れてしまい、ドッキン グしてからは、和田の捲りは止めれるスピードじゃなかった。初日ワン・ツー決めた修一( 坂本) 。 | ||
6 | 8 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | 鐘で突っ張られた時点で僕なんかノーチャンスな ので、今後は考えたい。高原先輩の後、3番手。 | ||
注 | 9 | 鈴木 誠 | 84 | 福島 | 追 | 9着しなかっただけでも良しとします。同期の笠松の後からにします。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決を反省の「山田」が断然 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 両 | 一番前から碧衣(児玉)ちゃんに飛び付くのは至難の業、何とか3着なら上出来。自力・自在。 |
◎ | 2 | 2 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 両 | ゴールする迄、後が誰か分からなかったんですよ、何とか振り切ってほっとしました。初日よりは踏 めてるし良く成ってます。昨年月の地元で優勝出来なかったので、今回は優勝してファンに応えます。 | |
3 | 3 | 高橋 朋恵 | 108 | 東京 | 両 | 佳耶(橋本)ちゃんの後に居たけど、③番に入られてはまだ甘いとしか。自在。 | ||
4 | 4 | 田中 まい | 104 | 千葉 | 両 | 踏み込んだ時に⑦番が下がって、碧衣(児玉)の後に入れたのが良かった。マッサ ージしたので体は大分楽に成りました。自力・自在。 | ||
○ | 5 | 5 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 | 両 | 強弱のあるレースは好きなんですよ、それで強引に仕掛けました。自力。 | |
△ | 6 | 6 | 梶田 舞 | 104 | 栃木 | 両 | 今日はハンドルとサドルも替えて、再度自分のレー スをしたいと思ってSを取ったんですよ。悪くはないので自力で出し切ります。 | |
7 | 佐伯 智恵 | 114 | 香川 | 両 | 何とか4着に粘れて、決勝に上れて良かった。流れ見て。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 華がある「碧衣」は超スター |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | 両 | 今日の鶴はこゝと言うタイミングで行ってくれ ました。調子は問題ない。 勿論決勝も任せます。 |
注 | 2 | 2 | 小林 圭介 | 83 | 茨城 | 追 | 遠藤君には申し訳無い事しましたが、人気してたし判断した。決めず、 単騎で連覇狙います。 | |
3 | 3 | 富永 益生 | 66 | 愛知 | 追 | 伊原が⑦番を追い掛けて、誰も来ないのを確認してたので余裕はありました。 水谷の後、3番手。 | ||
4 | 4 | 野木 義規 | 72 | 北海 | 追 | 引地のお蔭ですよ、有難い。 こゝは初日の流れで地元の後に行かせて貰います。 | ||
○ | 5 | 鶴 良生 | 111 | 福岡 | 逃 | 初日に出し切れてない分フワフワした感じはありますが、仕掛けたタイミ ングはバッチリでした。高比良さんと決める自力。 | ||
▲ | 5 | 6 | 城戸 俊潔 | 115 | 岡山 | 逃 | 前のやり合いを見過ぎたのもあって仕掛けが遅く成り、慌てゝ仕掛けまし た。後に悪かったが、脚は問題無い。自力。 | |
× | 7 | 水谷 良和 | 70 | 愛知 | 追 | 全て西浦の頑張りのお蔭ですよ、③番が捲って来たので仕方なく出ました。初日世話に成った伊原君。 | ||
6 | 8 | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 逃 | 4番手を確保しなければいけないのに、離れてしまったのは反省。どうしても後輩城戸と決勝で連携したくて最後は必死に踏みました。城戸に今年初優勝を託します。 | ||
9 | 伊原 克彦 | 91 | 福井 | 逃 | ⑦番のカマシが目標に成ったけど、迫れず最後は苦しかったが、富永さんと2・3着なら。愛知の前で自力基本の自在戦。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン割れ、互角の大激戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 注 | 1 | 1 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 逃 | 新納には車間を空ける事しか出来なかったが宿口が来たので、気持に応える意味でも踏ませて貰った。優勝を意識した自力。 |
◎ | 2 | 2 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | 前の吉田も残さないといけないし、後の武田も居るしで難しかったですね。千葉の2人迄付くし気合入れて真久留に付いて行く。 | |
3 | 3 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | 坂本を突っ張ってまさか内から④番が来るとは。タイミングずれたけど踏み上げてもう少しの処迄迫ったのは僕の脚が凄かったという事ですね(笑)。自力で一発狙います。 | ||
△ | 4 | 4 | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | 追 | ラインで決まったと思ったけど、最後は内から来られて力が抜けてしまった。こゝも福田さんの後。 | |
× | 5 | 海老根恵太 | 86 | 千葉 | 両 | 真久留(和田)のお蔭ですけど、きつかったですね。宿口には行けないでしょう。神奈川の4番手です。 | ||
5 | 6 | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | 追 | 高原さんか笠松さんのブロックさえ凌げばと思ってたので、しっかり付いて行けて良かった。僕は決勝に乗せて貰ったので、5番手固めます。 | ||
7 | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | 追 | 久徳(山田)が仕掛けて、一回待ってから内に行ったんですよ、良いコースを踏めた。同級生の地元吉本君に行く。 | |||
6 | 8 | 須永 優太 | 94 | 福島 | 両 | 待ってから中を踏みました。見ての通り調子は良いです。宿口さんに任せる。 | ||
○ | 9 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 逃 | 初日を引きずってか重かったが、ラインで決まったし、しっかりケアして決勝に臨みます。後4人付くし、責任重大、ラインで決める自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 運を大事に「福田」完全優勝 |
---|
フォーカス |
|
---|