会員ログイン
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2020年02月04日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2020年2月4日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 日浅 保幸 84 岡山 何も出来ないでは。単騎でやる。
2 2 鈴木 孝征 75 埼玉 佐山と上ったので浮いてしまった。自分で。
× 3 3 木村 元信 81 青森 コースは内でしたね。予選で任せた門馬。
4 4 板羽 俊一 64 埼玉 付いて行けないとは力不足。孝征を信頼。
5 外山 三平 88 愛知 吉川は逃げてくれたので。九州から。
5 6 川崎 正安 70 長崎 矢田のダッシュには付いて行けない。小岩の番手。
7 門馬 琢麿 105 福島 主導権取れないでは。自力です。
6 8 太田 良政 74 岡山 流れの中で③番の後に居た。北の後。
9 小岩 哲也 101 大分 人気に応えられず済みません。自力。
周回予想
7 3 8 2 4 1 9 6 5
コメント 101期生としてデビューした時は恵まれた素質に体躯を生かし、S級は特別昇班で決めた⑨(小岩)、順調に活躍してたのに不運な事故に故障が相次ぎ、それがこの有様だけど、走る以上は人気に対する責任感もあり、こゝは逃げて3日分のパワーを出し切る。⑥(川崎)は付け切れそうに無いので、前2走は仕掛けても先頭に立てゝない⑦(門馬)が(小岩)の上を行くパワーで連対。③(木村)が連携。捲り兼備の②(鈴木)は④(板羽)に任された事で動く気に成ればの実力者。⑤(外山)は九州の後を選んだが。連携すると思われた①(日浅)⑧(太田)の岡山コンビは何故かバラバラ。
フォーカス
  • 9 = 7 - 2 3
  • 9 = 2 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 栗本 尚宗 113 千葉 1着取りたかったので悔しい。自力。
2 2 三宅  旬 80 岡山 9番手ではどうする事も。九州の3番手。
× 3 3 吉川  悟 79 大阪 日浅君は仕掛けてくれたので。同姓の勇気君。
4 4 高橋 義秋 96 大分 小岩が行けないでは仕方ない。自力基本。
5 大内 達也 72 宮城 門馬が行けないでは。前々から。
5 6 塩満 賢治 58 鹿児 前2人に任せてたので。高橋に任せる。
7 吉川 勇気 109 石川 2車だと厳しいですね。自力で頑張る。
6 8 齋藤 昌太 93 栃木 栗本君は先行してくれたので。吉田さんの後。
9 吉田 昌弘 97 埼玉 大畑が強かったですね。栗本君とは初連携。
周回予想
1 9 8 4 6 2 7 3 5
コメント 小倉はチャレンジ、そして1・2班戦で4度も走ってる①(栗本)、今回は一ヶ月の自粛明けで練習しかしてないにしては冴えないが、ダメだった初日を反省して2日目は鐘前から逃げた事が練習に成ったものと信じての先行・捲り。後は急な追加でもあり調子はあまり良くない⑨(吉田)、付いては行ける。⑧(斎藤昌)迄が東ライン。今年は負け戦とは言え自力で2勝挙げてる④(高橋)は⑥(塩満)②(三宅)に任された事で、逃げを第一に流れでは捲りを敢行する事での3勝目。動いてるものゝ前々回から6連9の⑦(吉川勇)は、同姓の③(吉川悟)を連れて、着より内容で勝負するこれからのレーサー。
フォーカス
  • 1 = 9 - 4 3
  • 1 = 4 - 9 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 成清謙二郎 90 千葉 ⑤番は遠くて止められなかった。奥原とは初。
2 2 片山 直人 87 福岡 突っ張ったのに緩め過ぎた。自力。
3 3 川口 聖翔 100 三重 前と車間が空き過ぎた。単騎。
4 4 水木 裕聡 96 高知 小玉君は逃げてくれたので。雄太(川口)。
5 佐山 俊樹 97 埼玉 後が重かったので前に出ようとしたが。単騎自在。
5 6 奥原  亨 103 神奈 今年初勝利、これをキッカケにしたい。自力。
× 7 仲松 勝太 96 沖縄 安谷屋には番手に飛び付いて欲しかった。片山君。
6 8 倉岡慎太郎 59 熊本 9番手では仕方ない。こゝも3番手。
9 川口 雄太 111 徳島 自分のレースは出来たので。2車でも自力。
周回予想
9 4 2 7 8 3 5 6 1
コメント 競輪初の4代目レーサー⑨(川口雄)、父秀人(57期・A級1班)の期待に応えんと練習してるのが最近の快成績、準決勝は鐘前から逃げたものゝ、堀兼壽には捲られはしても4着に粘ったのが現在の調子であれば、こゝは④(水木)と2車ならば逃げとは決めず、実は自信ある捲りで首位ゴール。珍しく2日目は中途半端だった地元②(片山)は後を⑦(仲松)と⑧(倉岡)に固めて貰えたなら、仕掛け損じは無い。特選シードの①(成清)は2日目の1着は良かったラインの⑥(奥原)を使うが、不利なのは2車。単騎を選んだ⑤(佐山)は調子悪くないし、一人の気楽さで3連対。捲りを残してる③(川口聖)も連対には。
フォーカス
  • 9 = 4 - 2 7
  • 9 = 2 - 4 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 山田 和巧 87 神奈 最後はコースを突いたが届かなかった。小玉の番手。
2 2 是永 幸寛 94 福岡 成松に任せてたので。矢田さんの番手。
3 3 田中 俊充 76 福井 成松の捲りに僅かに負けた。純也(山田)君に任せる。
4 4 矢田  晋 94 福岡 八尋英輔と練習してる成果。自力です。
5 伊藤 拓人 94 静岡 瞬時に切り替えた判断が良かった。東で3番手。
5 6 三木 健治 73 沖縄 片山にペースと合図したのが仇に。地元の後。
× 7 越智 展孝 88 愛媛 川口雄を援護したかった。単騎です。
6 8 山田 純也 99 岐阜 初手の位置が悪かった。自力主体。
9 小玉 勇一 113 埼玉 先行で力出し切れたので。自力。
周回予想
9 1 5 4 2 6 8 3 7
コメント 山口県は下関工業で野球をやってた①(山田和)、縁あって熊本で働いてる時に仲山桂(66期)と知り合い競輪選手に、現在は神奈川に移り川崎をホームに頑張ってるが、中川誠一郎(86期)は大親友、前2日は展開が向かなかっただけなので、こゝは113期の逸材⑨(小玉)に任せて今年初勝利。(小玉)の残りと実力者⑤(伊藤)の流れ込みは互角。九州は④(矢田)②(是永)の小倉コンビに、⑥(三木)で結束。中近の並びは、予選は良かった⑧(山田純)の自力に③(田中)は任せたが、いざと成れば捲りを残してる実力の⑦(越智)は決めなかったと言う事は、先手ラインから直線勝負で突き抜け迄も。
フォーカス
  • 1 = 9 - 5 7
  • 1 = 5 - 9 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 相澤 政宏 99 宮城 ⑤番をしっかり捌き過ぎた。大輝(高橋)。
2 2 甲斐 康昭 89 群馬 矢田さんの捲りは止めれなかった。同級生の大畑。
3 3 安谷屋将志 96 沖縄 思い切って2角から仕掛ければ良かった。自力・自在。
4 4 田村 風起 107 奈良 4番手が取れないでは情無い。自力。
× 5 永田 修一 90 熊本 ⑧番に飛ばされたのが。安谷屋に任せる。
5 6 山城 光央 64 静岡 失格せずに良かった。北の3番手。
7 柴田 祐也 94 岐阜 純也のためにも位置を取りたかった。初の田村。
6 8 大畑 裕貴 92 埼玉 捲りで抜かれてはダメですね。自力基本。
9 高橋 大輝 111 秋田 8番手に成ってる様では。こゝも相澤さんの前で。
周回予想
9 1 6 3 5 4 7 8 2
コメント 叔父の高橋大作と練習する事で冬期間は京王閣に移動してる⑨(高橋)、頼っていた師も同然の叔父さんが引退した事で心の動揺があったのか、前2日の動きは見るも無惨だけど、このまゝでは終われないし、①(相澤)とは初日特選で連携して居り、反省の意味もあり逃げに徹すのでは。ならば(相澤)が恵まれるのは火を見るより明らか。⑥(山城)迄がライン。中団はキープしてる③(安谷屋)は、⑤(永田)に任されたならば、何時もより早く捲りに行くか。今回に関しては前回の元気は無い一風変わってる④(田村)、小倉は唯一優勝のバンクであり、逃げた時は調子今イチでも⑦(柴田)が恵まれる事に。
フォーカス
  • 1 = 9 - 3 5
  • 1 = 3 - 9 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 坂上 忠克 71 石川 伊藤は鐘でしたね。自分でやる。
2 2 曽我 圭佑 113 熊本 篠原さんを突っ張った時点で安心したのが。自力。
3 3 坂本 修一 99 岡山 ①番の動きを見過ぎた。瀬戸内の先頭で。
× 4 4 上田  学 69 愛媛 この展開では無理。中国の後。
5 小岩 大介 90 大分 ⑧番の捲りに対応出来なかった。再度、曽我。
5 6 大庭 正紀 70 富山 ⑨番に掬われたのが。坂上に任せる。
7 小林 潤二 75 群馬 曽我君は突っ張ってくれたので。九州の後から。
6 8 金山 栄治 72 滋賀 初日の事があったので内は締めてた。決めず。
9 大瀬戸潤一 95 広島 篠原と心中しましたね。予選で任せた修一。
周回予想
2 5 7 3 9 4 1 6 8
コメント 連日人気を集めてるのに期待に反する動きは③(坂本)、こゝの⑨(大瀬戸)には初日予選で迷惑掛けて居り、ならば調子悪い成りにも前々に攻めるならば、調子より運に見放されてるとしか思ってない(大瀬戸)はやっと首位のチャンス。大宮記念は良かった④(上田)が3番手。連日逃げはしてるものゝゴール迄持たない②(曽我)、素質は申し分ないだけに練習をしっかりやれば、九州を代表する自力型に育つホープ、2日目同様⑤(小岩)を連れて逃げるか、(坂本)もしくは、自力と思われる⑧(金山)次第では、出して自信ある捲りで勝ちに行く。番手の(小岩)は信じられぬスランプ。⑦(小林)は落車が響いてるでは。
フォーカス
  • 9 = 3 - 2 4
  • 9 = 2 - 3 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 三谷 政史 93 奈良 川越は脚があるんで手こずった。石口の番手。
2 2 須賀 和彦 89 茨城 3番手を掬って前が空くのを待った。自分で。
3 3 篠原 龍馬 89 高知 叩いたと思ったんですけどね。自力。
4 4 石口 慶多 103 兵庫 何とか2着迄には残りたかった。自力。
5 阿久津 修 88 栃木 内を突いたが締められた。須賀に任せます。
5 6 那須 久幸 71 福岡 九州で決まったと思ったが。上吹越。
× 7 表原  周 100 徳島 コンドル紙の期待に添えず済みません。初日同様、篠原さん。
6 8 郡  英治 68 広島 篠原のカマシを追えなかった。四国の3番手。
9 上吹越俊一 99 鹿児 ホームで行くべきでしたね。自力。
周回予想
4 1 2 5 3 7 8 9 6
コメント 今期は不運な失格でスタートした②(須賀)、これで気合入ったのは事実で、茨城副支部長の公務をこなし乍ら弟子の小畑勝広(115期)と練習してるだけあって気持も脚力も充実してるのに、どうする事も出来ないのが展開だけど、2日目は攻めていたので、こゝは⑤(阿久津)に任された事で自分でやるの闘志。展開有利は特選シードの①(三谷)か、先行レーサー④(石口)の番手は約束されてるので。調子良い⑦(表原)は初日に任せた③(篠原)がそれなりのレースをしてくれたら、空いたコースを突き抜けてる差の冴え。小倉はA級戦だけど昨年12月に3連勝してる⑨(上吹越)は、もつれを誘っての捲り策。
フォーカス
  • 2 = 5 - 1 7
  • 2 = 1 - 5 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 野田 源一 81 福岡 もっと踏んで④番を出すべきだった。自力。
2 2 横山 尚則 100 茨城 蒔田さんが強くて捲れなかった。自力。
3 3 山田  諒 113 岐阜 自分のかゝりは抜群だったのに。自力。
4 4 佐藤 悦夫 86 栃木 須賀が頑張ってくれたお蔭。横山を信頼。
5 笠松 信幸 84 愛知 前がかゝっていて、どうする事も。初の諒(山田)。
5 6 川越 勇星 111 神奈 突っ張るか粘るかでした。自力基本。
× 7 加倉 正義 68 福岡 山田諒は出てから流したのが。ゲン(野田)。
6 8 三宅 裕武 88 三重 最後はコースですね、勿体ない。中部3番手。
9 山田 幸司 78 神奈 川越は頑張ってくれました。再度信頼。
周回予想
3 5 8 1 7 2 4 6 9
コメント 準決勝の③(山田諒)はこゝの⑥(川越)はてっきりイン斬りで中団狙いと思い、それでヤワに上昇したのが大失敗で、いきなり突っ張られ、そこで脚使った上に粘らせた事で後は離れ、北日本トリオにごっそり行かれる悔しい敗戦でも「良い勉強をしました」と言ってたので、こゝは⑤(笠松)⑧(三宅)と決める先行でパワー全開。やっと恵まれそうな(笠松)は、仕事を優先する実力者。特選先勝の①(野田)は先輩⑦(加倉)に任された以上は同じ捲りでも仕掛けが早く成るのは自然な行為。④(佐藤)に任された事で自力と決めた②(横山)も単の一角だけど、気に成って仕方ないのは欠明けでも動けてる(川越)の動向。
フォーカス
  • 3 = 5 - 1 7
  • 3 = 1 - 5 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 北村 信明 93 徳島 調子良ければもっと伸びてますね。伊藤さんとは初。
2 2 西川 親幸 57 熊本 ④番はあそこ迄来たら先行すると思った。単騎。
× 3 3 開坂 秀明 79 青森 内を狙ったが、岡と重なった。庄子を信頼。
4 4 小沼  良 68 埼玉 松永を追っての嬉しい初勝利。高橋の番手。
5 伊藤  信 92 大阪 鐘4で仕掛けるべきでした。自力です。
5 6 松永 晃典 76 静岡 68期コンビを連れて捲りました(笑)。北の後。
7 庄子 信弘 84 宮城 2角から行けたけど、一伸に任せてたので。自力。
6 8 高橋  築 109 東京 良い位置だったから踏むべきでした。自力。
9 立花 成泰 82 岡山 外踏んで惜しかったが、中だったかな。北村の後から。
周回予想
8 4 2 7 3 6 5 1 9
コメント 準決勝の⑦(庄子)は前の佐藤一伸を援護したくて、7番手から捲って来た⑤(伊藤)を気にしたばかりに、逃げた西本直大を侮ってしまい、焦って内へ行って伸び切れず決勝進出を逸す大チョンボ、こゝは③(開坂)⑥(松永)に任されたなら、捲りと決めず逃げを考えてる真の実力者。こゝ迄悪いとは本人が一番ショックを受けてるであろう(伊藤)は、捲りがダメなら先行を考えるかも知れないが不安でしか。①(北村)⑨(立花)の瀬戸内勢が追走。(庄子)と(伊藤)が又しても意識し合えば共倒れのケースも、その時の狙いは先行するのは1車同然⑧(高橋)。ラインの④(小沼)が後はしっかり固める。
フォーカス
  • 7 = 5 - 8 3
  • 7 = 8 - 5 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 岩谷 拓磨 115 福岡 4番手からラインで決まる様に走った。自力。
2 2 渡辺 航平 79 福井 最後にコースが空いてラッキー。堀に任せる。
3 3 藤原 悠斗 91 岡山 高井とワン・ツーなら良かった。今度は抜きます。
4 4 堀  兼壽 105 岐阜 中団取れたのが大きいですね。近畿の前で。
5 井手  健 79 長崎 別府戦より少しは良いですね。九州3番手。
× 5 6 高井 流星 113 岡山 スンナリだったので駆け易かった。自力。
7 川木 敬大 84 兵庫 堀にしっかり付いて行けたので。中近3番手。
6 8 櫻井 宏智 72 広島 前の2人が強かった。準決同様、3番手。
9 成松 春樹 93 佐賀 仕掛け遅れて後に迷惑掛けた。初の岩谷の番手。
周回予想
6 3 8 4 2 7 1 9 5
コメント 北陸は風光明媚で水が美味しい事で、酒も魚も旨い富山で生まれ育った①(岩谷)、競輪選手として大成するために、頭を下げて北九州詣をして輪史に名を残す超スター吉岡稔真氏に弟子入りしただけあって、素質もだけど指導が良かったのか、この頑張りは努力であり調子、連日のパワーなら連勝を6に伸ばして次節の松阪で特昇を決める。後は総合力上位の⑨(成松)、順当なら両者のマッチレース。⑤(井手)迄が九州ライン。絶好調の⑥(高井)が(岩谷)だけはでブッ飛ばした時に狙いたいのは、連日の捲りは全盛期以上の④(堀)。②(渡辺)⑦(川木)の近畿ベテランが好追走。
フォーカス
  • 1 = 9 - 4 6
  • 1 = 4 - 9 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 渡部 幸訓 89 福島 展開が向きましたね。福島の3番手。
2 2 蒔田 英彦 93 千葉 先行して健也さんに残して貰った。自力。
3 3 岡  光良 94 埼玉 何とかコースを見つけて伸びた。決めず。
4 4 佐藤 一伸 94 福島 入れて貰ってからも遅くて中途半端。北の先頭です。
5 小林 信晴 83 愛知 連日キツイけど決勝なら嬉しい。再度、西本君。
5 6 西本 直大 92 大阪 良いタイミングでカマせたのが。こゝも自力。
× 7 竹村 勇祐 96 秋田 ラインで決まって良かった。北で4番手。
6 8 山本 健也 89 千葉 蒔田の踏み直しは凄かったですね。再度信頼。
9 飯野 祐太 90 福島 展開が良かった。一伸(佐藤)と話して番手。
周回予想
4 9 1 7 2 8 3 6 5
コメント 優勝候補の山田諒・伊藤信・野田源一が準決勝で飛んだ事で俄然有利に成ったのは、4人に成った北日本勢、男らしい④(佐藤一)が一番前を申し込んだ事で番手に成った⑨(飯野)は、①(渡部)⑦(竹村)に任された事で、ラインのために断腸の想いで番手から出ると想定するのが自然。そうはさせじは大仲の千葉コンビで、②(蒔田)は先輩⑧(山本)に優勝をプレゼントしてもで逃げるかカマシを敢行の心構え。渋太く決勝に乗って来た③(岡)はもつれる展開を読み、空いたコースを衝けば夢に迄見た初優勝のチャンス。何があったのか突然の絶好調⑥(西本)も⑤(小林)と2車でも必ず動いて3度び大穴を演出。
フォーカス
  • 1 = 9 - 2 7
  • 1 = 2 - 9 7

 一覧に戻る