レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年3月15日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 宮崎 大空 | 115 | 熊本 | 逃 | 初Vは自信に成ってます。ラインで決める自力。 |
△ | 2 | 2 | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | 両 | 佐藤君居るけど気楽に一人でやる事にした。 | |
3 | 3 | 坂本 敏也 | 93 | 北海 | 両 | 鈴木さんの前で自在で頑張る。 | ||
× | 4 | 4 | 柴田 了 | 64 | 福岡 | 追 | 落車のダメージは無い。宮崎の番手は初。 | |
5 | 5 | 濱田昭一郎 | 67 | 鹿児 | 追 | ちょっとですが良くは成ってます。九州で3番手。 | ||
6 | 6 | 鈴木 栄司 | 50 | 千葉 | 追 | 3期目でも走る以上は頑張ります。坂本君。 | ||
○ | 7 | 佐藤 健太 | 101 | 愛知 | 両 | 何か変えたいので単騎でも自力心掛けます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回の広島は珍しく予選で人気を裏切った①(宮崎)、それもあったのか準決・決勝の内容は抜群で、これこそ和歌山3連勝のパワー、小倉は好走してるイメージしかないし、親父みたいな超ベテラン④(柴田)⑤(濱田)に任されたなら、何をやるにしても仕掛けは早い。久留米籍の頃から小倉は得意にしてたS下がりの⑦(佐藤健)は、落車続きで本調子には程遠くても、そこはやる気と底力で。差脚切れる②(坂田)は単騎を選択。来年の2月で還暦の⑥(鈴木栄)は3期目だけど、③(坂本)を目標に点数アップ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | 追 | 又S級に戻りたいです。岡嶋には付いた事ある。 |
△ | 2 | 2 | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 両 | たとえ単騎でも自力でやりたい。調子は普通。 | |
× | 3 | 3 | 近藤 悠人 | 93 | 鹿児 | 両 | やっと先行のやり方が解った(笑)。自力・自在。 | |
4 | 4 | 保科 圭太 | 94 | 新潟 | 逃 | 小塚慎二さんに任せます。初連携。 | ||
5 | 5 | 中村 大和 | 87 | 大分 | 追 | 今期こそは70点キープ目指します。近藤に任せる。 | ||
6 | 6 | 大石 敏弘 | 73 | 福岡 | 追 | 3分戦だし単騎で前々にします。 | ||
○ | 7 | 岡嶋 登 | 99 | 大阪 | 逃 | 落ち着いて走れる様に成った。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前期は初めてのS級生活を存分に楽しんだ①(小塚潤)、準決勝を経験しただけでなく、一生の思い出に成る勝利も、これが自信に成らない筈はなく、115期・113期の新人を相手に、この成績は立派なもの、2前回の松戸の優勝で2班の点数は確実にした勢いで、こゝは⑦(岡嶋)をしっかり残す。任された(岡嶋)は、素材ならどうしてチャレンジに落ちたのか不思議な根っからの先行型、小倉は1・2班戦の優勝歴もある得意バンクなのも。北海道から遠征の②(小塚慎)は、自力・自在に狙うは準決勝進出。九州は③(近藤)の捲りには、勝負駆けの⑤(中村)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 福田 滉 | 115 | 栃木 | 逃 | 前回奈良準決の反省を生かし、自力で頑張る。 |
2 | 2 | 伊加 哲也 | 70 | 岡山 | 両 | ノリ(橋村)さんの前で動きます。 | ||
× | 3 | 3 | 渡辺 大剛 | 100 | 京都 | 逃 | 練習量が増えたのが現在の調子。自力です。 | |
△ | 4 | 4 | 肥後 公允 | 91 | 奈良 | 両 | 調子は問題無い。大剛(渡辺)に任せる。 | |
5 | 5 | 橋村 法男 | 71 | 広島 | 追 | 伊加が自力のコメントなら付けます。 | ||
6 | 6 | 榎田 浩二 | 47 | 大阪 | 追 | 弟子達と練習して来た。近畿で3番手です。 | ||
○ | 7 | 長岡 豪 | 91 | 群馬 | 追 | この成績では弱いとしか。初の福田に離れん様に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 栃木は福田一族のホープ①(滉)、父は福田4兄弟の末弟として活躍した篤司(66期引退)、兄は師匠の拓也(100期)と、祖父に親戚は選手ばかり、115期のルーキーだが、逃げるよりスピードを活かした捲りを主戦法に、これ迄優勝は番手戦で2度、その内の1回は1月3日の小倉決勝で、同期の宮下一歩を利してのもの、こゝは⑦(長岡)と2車に成ったが、逃げを第一に捲りに成っても力を出し切る限り大丈夫の有望新人。2度の失格でチャレンジに落ちた④(肥後)は、来期は1班に戻る真の実力者、自分でもやれるが、逃げる事に関しては誰にも負けない③(渡辺大)を使えるのは有利。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 森下 忠夫 | 69 | 高知 | 追 | 練習は充分。初めての蒋野に離れん様に。 |
2 | 2 | 鈴木 守 | 61 | 神奈 | 追 | 菅原君とは3回目、4前回平塚最終日にワン・ツー。 | ||
3 | 3 | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | 追 | こゝまで落ちたら開き直るしか。翔(竹下)。 | ||
△ | 4 | 4 | 菅原 洋輔 | 98 | 岩手 | 逃 | 中2日なので帰らず小倉に居た。自力です。 | |
× | 5 | 5 | 竹下 翔 | 101 | 熊本 | 両 | 練習での感じが出る様に成った。自力です。 | |
6 | 6 | 吉田 稔 | 75 | 大分 | 追 | 熊本には申し訳無いけど、四国3番手に行く事に。 | ||
◎ | 7 | 蒋野 翔太 | 115 | 徳島 | 逃 | 体調崩して練習不足だけど、走る以上は頑張るだけです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 昨年12月の久留米で2度目の優勝を決めた⑦(蒋野)、それからは前回の高松迄予選は8連勝、それも逃げて決めているのは、それだけの練習をしてるからの事、小倉は2度目だが、苦戦した1度目とは全く違うレーサーに変身してるので、逃げを第一に力強い自力で人気に応える。番手は支部長として頑張ってる①(森下)、抜く事は難しくても付いては行けるものと信じて。前回の防府から中2日の④(菅原)、デビュー以来自力を貫いて来て居り、(蒋野)を捲りに廻す条件で。2期目なので頑張るしかない⑤(竹下)は、先輩③(大窪)を信じて動く事で。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 鈴木 薫 | 115 | 東京 | 逃 | 小倉は去年のリベンジ戦です。人気に応える自力。 |
× | 2 | 2 | 井上 将志 | 100 | 兵庫 | 両 | 成績通りの調子ですけど走る以上は自力で頑張るしかない。 | |
3 | 3 | 後藤 浩二 | 61 | 徳島 | 追 | 伊藤と一緒なら何も考える事はありません。 | ||
4 | 4 | 前田 義秋 | 52 | 栃木 | 追 | 小倉は相性良いので頑張りますよ。関東で3番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | 両 | 初の鈴木薫君にお任せです。兎も角離れない様に。 | |
6 | 6 | 伊藤 貴史 | 97 | 高知 | 逃 | 前回大宮準決でやられた鈴木薫君に負けない自力。 | ||
○ | 7 | 奥平 充男 | 93 | 京都 | 両 | 練習は真面目にやってます。将志(井上)君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉は昨年の10月に走り、予選6着の屈辱を味わった①(鈴木薫)、残り2走を連勝した事をキッカケとしてこれ迄2度の優勝は充実した練習をやれてるからで、直前大宮の500バンクを逃げ切りが論より証拠、逃げを第一に捲りはあく迄も最後の手段。自分でやっても強い⑦(奥平)は、同タイプの②(井上)と話をして任せる以上は好きに走らせての単進出。(井上)は、前2場所の成績は気に成るがS級でも活躍した自力型なので。(鈴木薫)の番手は捲り兼備の⑤(鈴木浩)、スンナリなら付いては行けるかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 古賀 勝大 | 115 | 和歌 | 逃 | 練習は稲毛健太さん・南潤達とやってます。自力。 |
2 | 2 | 大崎世志人 | 76 | 高知 | 追 | 前期頑張り過ぎたのか今期はボロボロ。平川に任せます。 | ||
△ | 3 | 3 | 相馬 竹伸 | 93 | 青森 | 逃 | 前回決勝に乗ったけど調子は良いとは。自力です。 | |
× | 4 | 4 | 平川 公一 | 86 | 徳島 | 両 | 前回から新フレーム、これからですよ。自力。 | |
5 | 5 | 俵 裕一郎 | 67 | 福岡 | 追 | 丸林の後が自然な位置でしょう、固めます。 | ||
6 | 6 | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 追 | 相馬君の番手に行かせて貰います。初連携。 | ||
○ | 7 | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | 追 | 俵さんと話して初の古賀君の番手に行かせて貰います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉は昨年8月に走り3日間鐘前から逃げた①(古賀)、決勝こそ持たなかったが、予選・準決の突っ張り押し切りの内容は際立ってたもの、それにしては初優勝が4前回の西武園迄無かったのは時間がかゝり過ぎはしたが、社会人迄やって来た野球で鍛えた根性は半端でないので、小さな体でも将来性は大、こゝも逃げて逃げまくる。番手は失格2回で落ちた⑦(丸林)、付いて行けば本日一番の低配レース。⑤(俵)迄がライン。②(大崎)に任された④(平川)は、捲り主戦法だけど。直前の大宮戦好走の③(相馬)は、逃げか捌きのレーサー。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 松岡 慶彦 | 74 | 栃木 | 追 | 磯島君とは4前回広島準決で決めて以来2度目。 |
△ | 2 | 2 | 沢田 勇治 | 98 | 山口 | 両 | 中2日でも大丈夫。3分戦なので自在にやる。 | |
3 | 3 | 湯浅 大輔 | 96 | 千葉 | 逃 | 強い新人相手でも自力で頑張るだけです。 | ||
4 | 4 | 戸ノ下太郎 | 76 | 千葉 | 追 | 大輔(湯浅)に頑張って貰うしかないでしょう。 | ||
× | 5 | 5 | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 追 | 点数上げないといけません。沢田に任せる。 | |
6 | 6 | 茨木 基成 | 60 | 東京 | 追 | まだまだ頑張りますので。松岡の後です。 | ||
◎ | 7 | 磯島 成介 | 115 | 青森 | 逃 | 小倉は2度目。今回も完全V目指し頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉は昨年12月に走り、圧倒的パワーで完全優勝を決めた⑦(磯島)、一気に特別昇班を決めるものと信じてたのに、この成績は不本意極まるが、パワーは着実にアップして居り、冬期間は兄(康祐)と一緒に静岡は、渡邉晴智を代表とする富士山グループでみっちり練習してるなら今回も完全優勝しか狙わない。番手は来期の1班は決めてる実力者①(松岡)、付いては行けると想定したが。豊富な練習量に裏付けされた前々勝負は元気一杯の②(沢田)、流れでは(磯島)に飛び付くし、捲りでの連突入。後はラインの⑤(兵動)。尚千葉コンビも一度は動く。 |
---|
フォーカス |
|
---|