会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2020年05月14日 小倉競輪

レース予想

 一覧に戻る

小倉 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2020年5月14日 小倉競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 内田 玄希 94 東京 小倉は3月に走り、復活のキッカケを掴んで以来。自力。
× 2 2 徳吉 広紀 84 福岡 一ヶ月空いたので調子は良い。矢田の番手。
3 3 倉岡慎太郎 59 熊本 前回も悪くなかった。こゝは福岡の後。
4 4 湯浅 弘光 74 千葉 佐藤さんと話して、東京の3番手です。
5 5 矢田  晋 94 福岡 内田君は同期で同じ福岡、負けない自力。
6 6 佐藤 隆二 69 北海 湯浅が東京に行くなら決めず。
7 西村 行貴 92 東京 来期は失格2回でチャレンジなので練習してる。内田さん。
周回予想
5 2 3 1 7 4 6
コメント 3月末の小倉ミッドを好走したばかりは福岡出身の①(内田)、初日予選の捲りも鮮やかだったが、準決で堀僚介に捲らせず、逃げ切った脚こそが来期S級の力量、今回は来々期のS級点キープに向けて大事なシリーズであれば、予選は取りこぼせない。連携するのは熊本出身の⑦(西村)、ホームバンクこそ違っても、同じ東京の仲間であれば気合で付いて行くし逆転迄も。落車から2ヶ月空いた地元⑤(矢田)は、同期で仲良しの(内田)なら相手に取って不足なしで、やってる事は逃げ一本。②(徳吉)③(倉岡)で後を固める。
フォーカス
  • 1 = 7 - 5 2
  • 1 = 5 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 飯塚 隼人 95 佐賀 体調面の不安も無いし小倉は好き。自力。
× 2 2 山田 圭二 70 愛知 後輩、成英(高橋)に付いて行くのみ。
3 3 金子 兼久 81 宮城 空き過ぎたが大丈夫。連携ある翼(伊藤)君。
4 4 佐々木浩三 50 佐賀 隼人(飯塚)と一緒ですね、任せます。
5 5 伊藤  翼 94 神奈 金子さんに任されたので気合の自力。
6 6 吉田 周司 70 香川 前回の1着は展開です。同期山田の後から。
7 高橋 成英 89 愛知 小倉は3月に優出してます。先輩と決める自力。
周回予想
7 2 6 1 4 5 3
コメント チャレンジに落ちたのをキッカケに本来のパワーが甦った⑦(高橋)、今期はS級の可能性を残して居り、それもあって凄い練習をしていているのが豊橋から続いている予選5連勝、その中には小倉ミッドも含まれて居り、逃げても捲ってもの快調子、こゝは愛知支部長を引き受けた先輩②(山田)を連れての自力勝負。努力しているが年齢から来る脚力の衰えは否めない(山田)では付いて行くのは至難の業なので、対抗は、脚質なのか小倉を走れば水を得た魚状態に成る快速①(飯塚)。次いでツボにハマった時のパワーは凄まじい⑤(伊藤)が狙い。
フォーカス
  • 7 = 1 - 5 2
  • 7 = 5 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 井上 公利 93 宮城 成績以上の調子です。人気に応える自力。
2 2 重  一徳 57 鹿児 500勝は早く決めたいですね。ラモス君。
3 3 武智 尚之 70 愛媛 調子は大丈夫。ラインの田口に任せる。
4 4 藤田 晃英 76 千葉 一ヶ月振りでも大丈夫。こゝは北日本の後。
5 5 田口  守 94 山口 小倉は先月走り悪かったのでリベンジ。自力。
× 6 6 ラモスレオ 113 沖縄 練習は悪くなかった。重さんの前で自力。
7 佐々木健司 76 青森 公利(井上)とは何度も連携してます。
周回予想
6 2 5 3 1 7 4
コメント 蔵する力は宮城輪界でもトップクラスの①(井上)、それなのにS級に定着する事は叶わず、現状に甘んじてるのは不思議でならないが、もっと自信を持って力を出し切れば後続を引き離してもおかしくないハイパワー。連携するのは青森輪界のリーダー格⑦(佐々木)、付いて行けば逆転は少々。何時も笑顔の勝負師④(藤田)迄が大本線。層が薄い鹿児島に住み、こゝ迄1着を499に積み上げた超ベテラン②(重)は、小倉を走れば好走してるイメージがある⑥(ラモス)の番手で狙うは悲願の500勝。瀬戸内コンビは⑤(田口)のやる気次第。
フォーカス
  • 1 = 7 - 2 6
  • 1 = 2 - 7 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 吉田 裕全 90 埼玉 中止が続き、練習しかしてない。初の渋谷君。
2 2 光畑 政志 84 岡山 落車後だけど空いたので。後輩、翔(中尾)。
× 3 3 一ノ瀬 匠 92 佐賀 練習してた時の追加。何時も通りの自力。
4 4 水野 悟志 94 静岡 練習で立て直した。東ラインで3番手。
5 5 川野 正芳 80 大分 追加は喜んで受けました。一ノ瀬に任せる。
6 6 中尾  翔 107 岡山 好きな小倉に備えた。2車でも自力。
7 渋谷  海 113 北海 小倉は昨年の10月以来。練習は良かった。自力。
周回予想
3 5 7 1 4 6 2
コメント 長い間維持していたS級の座を不運な失格で明け渡した①(吉田)、来期は何とかS級に戻れそうだし、調子の方は一ヶ月以上空いた事で練習に打ち込んだのならば、こゝは北日本のホープ⑦(渋谷)に任せて人気に応える。強いのか、そうでないのか判断は難かしい(渋谷)だが、2月末の立川では薦田将伍・明田春喜等を相手に優勝した脚に調子と信じて。力ある④(水野)迄がしっかりした東日本ライン。九州コンビは共に追加、走る予定の場が中止に成った事で練習したのであれば。⑥(中尾)②(光畑)の岡山コンビも侮れない。
フォーカス
  • 1 = 7 - 4 3
  • 1 = 4 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 丹波 孝佑 98 大阪 小倉は得意バンク。人気に応える自力。
2 2 菅藤  智 95 群馬 齋藤さんに任されたので自在です。
3 3 小川 達也 93 静岡 今回から新車です。自力で頑張る。
4 4 齋藤  明 61 北海 こゝは菅藤君に任せる事にしました。
× 5 5 藤田 和彦 63 神奈 練習しかしてません。ラインの小川。
6 6 林  洋二 82 岐阜 丹波には世話に成ってます、喜んで近畿の後。
7 澤田 光浩 63 福井 こゝに備えて仕上げた。丹波の番手。
周回予想
1 7 6 2 4 3 5
コメント 2前回の弥彦決勝では超話題の117期生、菊池岳仁が鐘前から発進したとは言え、物の見事に捲りで仕止めた①(丹波)、小倉バンクを熟知してるのか、こゝを走れば好走してるイメージしかない上に、今回は岸和田市営であれば1着を取るしかない。番手に選ばれた⑦(澤田)は支部長としての仕事を優先してるのか信じられない成績だけど、そこは経験と根性で付いて行くものと想定してみたが、それでも離れた時は直前の伊東ホーム戦で大恥かいた③(小川)が粘り込むし、何時迄も元気な巧者⑤(藤田)にもチャンスが。
フォーカス
  • 1 = 7 - 3 5
  • 1 = 3 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 伊藤 颯馬 115 沖縄 2前回こゝで3連勝した時以上の調子。自力。
2 2 櫻井 紀幸 68 群馬 同級生の浦山が居るなら考える事はない。
3 3 高山 雄丞 109 愛媛 2前回広島の時と同じ調子。自力です。
4 4 澤亀 浩司 60 福岡 練習はしっかりやってます。九州3番手。
× 5 5 山根 泰道 64 岡山 走る以上は全力で頑張る。連携ある高山。
6 6 浦山 一栄 72 東京 練習充分で体も大丈夫。櫻井の前で自力。
7 國武 耕二 66 佐賀 伊藤とは初連携。練習は出来てます。
周回予想
1 7 4 3 5 6 2
コメント 1・2班に特別昇班後、小倉は3度目にして初めて優勝したばかりは沖縄の星①(伊藤颯)、その内容たるや、同期松坂侑亮の逃げをホーム前から捲り、山口貴弘(佐賀)の急追を振り切ったハロンは10秒9、続く広島モーニングは吉田智哉の先き捲りを追い掛け、文句無しの完全V、今回はS級特昇を決める大事な3日間なら、内容より結果を優先するのでは。後は頑張ってるベテラン⑦(國武)、付いて行って欲しい。④(澤亀)迄が九州ライン。(伊藤)が展開のアヤで捲りに成った時は可なりの確率で後は離れる事に成り、その時は③(高山)⑤(山根)の2・3着。
フォーカス
  • 1 = 7 - 3 5
  • 1 = 3 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 笠松 将太 100 埼玉 小倉は苦い思い出があるので払拭したい。自力。
2 2 東矢 昇太 98 熊本 前回から一ヶ月あったので仕上げた。自力です。
3 3 山口 泰生 89 岐阜 松阪で落車したが、もう大丈夫。稔真(伊藤)。
4 4 中澤 央治 59 大阪 頑張ってるでしょう。ライン大事に中部。
5 5 伊藤 稔真 111 三重 師匠(浅井康太)と練習して来た。自力です。
6 6 蓮井 祐輝 93 香川 調子は大丈夫です。行けるなら初の笠松君。
× 7 松尾  透 96 福岡 2月末のナイターVは小倉初でした。東矢に任せる。
周回予想
5 3 4 1 6 2 7
コメント 小倉は昨年8月に走り、圧倒的人気を背負い乍らスタート直後にバランスを崩し落車した事で不成立に成って以来は①(笠松)、日本一の平原康多に見込まれ、共に練習するだけでなく、フレームを貰った効果が来期2度目のS級で、今期は年頭の奈良・3月佐世保・小田原の優勝であり、昨年から続く16連続優参、休養充分で望む今回はリベンジの自力戦。後を主張したのは来期S級の⑥(蓮井)。ラインの長さを生かしたいのは文字通りの大型ルーキー⑤(伊藤稔)。気魄で(笠松)打倒に燃える九州コンビは、前に成った②(東矢)の強烈捲りには地元代表⑦(松尾)で連独占をはかる。
フォーカス
  • 1 = 6 - 2 7
  • 1 = 2 - 6 7

 一覧に戻る