レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年6月13日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 柴田 了 | 64 | 福岡 | 追 | 落車は大丈夫。頑張るとしか言えない。 |
○ | 2 | 2 | 小野 祐作 | 72 | 岡山 | 追 | 伊加さんに任せる事にします。 | |
◎ | 3 | 3 | 伊加 哲也 | 70 | 岡山 | 両 | 祐作(小野)に任されたので自力。 | |
△ | 4 | 4 | 山中 隆 | 63 | 香川 | 追 | (補充) | |
5 | 5 | 宮原 英司 | 71 | 長崎 | 追 | 安藤さんに任せての事なので。決めず。 | ||
6 | 6 | 植田 幸仁 | 60 | 熊本 | 追 | 緒方は強いですよ。僕も決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州を走れば不思議な力が湧く③(伊加)、準決勝こそ7着してしまったが、地元玉野ナイターを補充で2走して中ゼロなのに元気一杯なのは頼もしい限りで、こゝは6車立の上に自力型は一人なら押し切るしかない。番手に成った②(小野)の2日目は、前が踏まないから内で粘った安藤雄一を決める事が出来なかったとの事なら大丈夫か。8日迄小倉を走ってた④(山中)は補充でも、その時の動きが良かったのは楽しみ。初日に落車しても元気な53歳①(柴田)も連圏内。⑤(宮原)に⑥(植田)も決めずに成ったが、恵まれたらの巧者。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 福田 博 | 79 | 香川 | 追 | 四国ラインで、伊藤の番手。 |
○ | 2 | 2 | 安藤 雄一 | 59 | 福岡 | 追 | こゝは四国の後に決めました。 | |
× | 3 | 3 | 中村 大和 | 87 | 大分 | 追 | 同級生の山本に任されたので何かやる。 | |
4 | 4 | 長澤 道雄 | 65 | 兵庫 | 追 | 泉谷の欠場は痛かった。決めずとしか。 | ||
5 | 5 | 山本 崇志 | 77 | 大分 | 追 | 大分同士で、大和(中村)に任せる。 | ||
6 | 6 | 西村 将己 | 78 | 福岡 | 追 | 安藤さんにしっかり付いて行く。 | ||
◎ | 7 | 伊藤 貴史 | 97 | 高知 | 逃 | 修正して、しっかり逃げます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 人気を集めた2日目の⑦(伊藤)、結果はホーム先行を川本隆史に抜かれた事を反省、「ローラーに乗ってる時から感じは良くなかったんですよ、それを修正します」ならば、先行1車でもあり、余程のアクシデントでも生じない限り首位は動きそうにない。四国同士で番手に成った①(福田)は前2走の調子では不安しかないので、補充でも地元を走れば気持が違う②(安藤)が実力で(伊藤)を脅かす。⑥(西村)が好追走。今期限りで引退を考えてる⑤(山本)に任された③(中村)は何かすると言った以上は。近畿一人の④(長澤)は苦戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 丹波 福道 | 74 | 岡山 | 追 | 予選で頑張ってくれた克政(岡崎)。 |
2 | 2 | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | 追 | このメンバーなら、決めずにします。 | ||
3 | 3 | 河元 茂 | 78 | 大阪 | 追 | 後輩、斎藤と決まり良かった。将志(井上)。 | ||
△ | 4 | 4 | 井上 将志 | 100 | 兵庫 | 両 | 前を見過ぎました。2車でも自力。 | |
× | 5 | 5 | 川本 隆史 | 80 | 岡山 | 追 | 1着は久し振り。岡山でまとまります。 | |
6 | 6 | 今村 康志 | 66 | 福岡 | 追 | こゝは先手取りそうな岡山の後。 | ||
◎ | 7 | 岡崎 克政 | 92 | 岡山 | 逃 | 2着には入りたかった。逃げます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選で①(丹波)を連れて鐘前から逃げた⑦(岡崎)も強かったが、準決勝は大本命の原井博斗を突っ張り、単騎で来た緒方慎太朗を追い掛けたのは間違いなく好調、こゝは(丹波)だけでなく⑤(川本)に任されたなら逃げの一手。⑥(今村)は先手は岡山と読んだのか後を固めたのも(岡崎)には追い風。前回迄の調子に勢いはどうしたのかは④(井上)、どうやら小倉バンクは合わないのかもだが、能力は高いので、③(河元)を連れて逃げてしまえば決まってる事も。その時は決めずの②(重富)は付いて来ているか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | 逃 | 人気を裏切り済みません。逃げます。 |
× | 2 | 2 | 斎藤 敦 | 103 | 大阪 | 逃 | 押し切れて良かった。2車でも自力。 | |
3 | 3 | 行成 大祐 | 80 | 香川 | 追 | 池内さんに任されたので好位狙い。 | ||
△ | 4 | 4 | 喜納 隆志 | 92 | 沖縄 | 追 | 立部と呼吸が合わなかった。地元の後。 | |
5 | 5 | 長尾 博幸 | 87 | 大阪 | 両 | 大阪の仲間、斎藤に任せる。 | ||
6 | 6 | 池内 吾郎 | 65 | 愛媛 | 追 | 初日に任せた行成にこゝも。 | ||
○ | 7 | 俵 裕一郎 | 67 | 福岡 | 追 | 原井に任せての事なので。再度です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選は赤板過ぎから飛び出し余裕で押し切った①(原井)、準決勝は同期、緒方慎太朗を気にしたのか、ヤワに上昇したら岡崎克政に突っ張られてしまい冷静さを失う大失態、これも勉強と考えたなら2度とやらぬ事か、こゝは迷惑掛けた地元⑦(俵)に任されたなら逃げに徹すか、②(斎藤)に叩かれても巻き返しは早い。予選で(原井)とワン・ツー決めてる④(喜納)迄の九州ラインで独占ムード。「好位狙い」とコメントした③(行成)は、隙あらば(原井)の後を狙うかも。⑤(長尾)は(斎藤)に全てを任せる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 逃 | 森山さんに任されたので自力。 |
○ | 2 | 2 | 池部 壮太 | 109 | 大分 | 逃 | 安部さん・西村さんの前で先行基本。 | |
3 | 3 | 石山 直哉 | 85 | 徳島 | 追 | 又しても瀬戸内は一人ですね。決めず。 | ||
注 | 4 | 4 | 森山 昌昭 | 67 | 福岡 | 追 | 直人(片山)にしっかり付いて行きます。 | |
△ | 5 | 平川慎太郎 | 105 | 佐賀 | 逃 | 川崎さんと2車なら、3日目こそはの自力。 | ||
5 | 6 | 川崎 正安 | 70 | 長崎 | 追 | 西九州ラインで平川の番手。 | ||
7 | 宮路 智裕 | 56 | 熊本 | 追 | 調子は見ての通り。地元の後。 | |||
6 | 8 | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | 両 | 南九州ラインで大分の後。 | ||
× | 9 | 安部 龍文 | 94 | 大分 | 追 | 直也(松田)に付いて行けて良かった。池部。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ③(石山)以外は8人が九州、自力型①(片山)②(池部)⑤(平川)を先頭に分かれる事に。直前の玉野から中ゼロで間違いなく疲れてる(片山)は、先輩④(森山)に任された事で最後の力を振り絞り主戦法の捲りを決めるものと想定したが。前2走はサッパリだけど、ツボにはまった時の逃げには定評ある(池部)は、先輩⑨(安部)にラインの⑧(西村)に任された以上は逃げてパワー全開。小倉は好走してるイメージしかなかった(平川)は⑥(川崎)と2車ならば、叩き合いは避けて捲りの条件で。大ベテラン⑦(宮路)は地元の後を選ぶ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | 追 | 石山が内から来るとは。片折の番手。 |
2 | 2 | 安東 英博 | 87 | 大分 | 追 | 南九州ラインで下沖の番手。 | ||
△ | 3 | 3 | 境 啓亨 | 111 | 熊本 | 逃 | 調子は悪くない。自力で頑張る。 | |
4 | 4 | 田中 孝法 | 91 | 福岡 | 追 | 福岡は一つなので、地元の3番手。 | ||
× | 5 | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | 追 | 後田さんと話をして、境君に任せる。 | ||
5 | 6 | 後田 康成 | 75 | 長崎 | 追 | こゝも米嶋の後を固める。 | ||
7 | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | 追 | 九州は3つに分かれるなら、空いてる3番手。 | |||
注 | 6 | 8 | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 両 | 安東さんに任された以上は自力。 | |
◎ | 9 | 片折 勇輝 | 95 | 福岡 | 両 | 良いとは言えないが、後2人と決める自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 福岡に移籍してからは自在にやっていたのに、今回の⑨(片折)は埼玉時代に戻った様に連日鐘前から逃げる大変身、結果は捲りに沈んでいるが、気配は悪くないし、こゝは自力・自在に頑張る事を宣言。①(瓦田)が番手で、④(田中)迄が地元。2日目のカマシは強烈だった③(境)を選んだのは、心無しか元気がない⑤(米嶋)。⑥(後田)迄が第2のライン。今回は目立ってない⑧(下沖)は、このまゝで終われば次節に影響するので、②(安東)に任された事で先行を考えてそう。瀬戸内一人に成った⑦(小磯)は、南九州に決める。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ▲ | 1 | 1 | 板崎 佑矢 | 101 | 愛媛 | 逃 | こゝは同期生、玉村の前で自力。 |
2 | 2 | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃 | 足達さんと決まり良かった。自力です。 | ||
◎ | 3 | 3 | 原 清孝 | 98 | 沖縄 | 両 | 調子は大丈夫。ライン大事に松田君。 | |
4 | 4 | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | 追 | 3着と思ったのに残念。隼一(永田)。 | ||
× | 5 | 塩満 賢治 | 58 | 鹿児 | 追 | 南九州ラインで、こゝも原清孝の後。 | ||
○ | 5 | 6 | 松田 直也 | 92 | 大分 | 両 | 復帰戦の1着は自信に成った。自力。 | |
注 | 7 | 玉村 元気 | 101 | 香川 | 両 | 話をして、こゝは同期、板崎さんの番手。 | ||
6 | 8 | 原 司 | 70 | 佐賀 | 追 | 調子は上がってる。地元の後を固める。 | ||
9 | 山本 宏明 | 83 | 徳島 | 追 | どっちが前でも、四国3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州6人に四国が3人、番組のテクニックでそんなにモメもせず3分戦に成ったもの。地元はタフネス②(永田)には、先輩④(長野)と成り、⑧(原司)が3番手。南九州はこれが5ヶ月振りとは思えない⑥(松田)を先頭に、③(原清孝)が番手で、不死身の⑤(塩満)。四国は準決勝は⑦(玉村)に①(板崎)だった同期コンビは、年長の(板崎)は「動きたい」と成ったのか「前でやらせてくれ」で逆並びに成った以上は気合の先行・捲り。⑨(山本)が3番手は自然。そこで本命視したのは、信じられない動きをしてる(松田)に成った小倉バンクに強い(原清孝)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | 追 | 船曳さんに許して貰ったので安本君。 |
× | 2 | 2 | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | 逃 | 捲りに行ったが力不足。ラインの先頭で自力。 | |
注 | 3 | 3 | 足達 重満 | 80 | 長崎 | 追 | 永田君の頑張りですよ。楢原君に任せる。 | |
4 | 4 | 楢原 由将 | 94 | 福岡 | 両 | 調子は悪くない。僕は自力です。 | ||
5 | 川野 正芳 | 80 | 大分 | 両 | 予選で任せた後輩魚屋の番手です。 | |||
5 | 6 | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | 追 | 南九州ラインを大事に大分の後。 | ||
○ | 7 | 船曳 義之 | 83 | 香川 | 追 | このメンバーなら、廣川の後を固める。 | ||
6 | 8 | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 追 | 調子は良く成ってます。楢原の3番手。 | ||
△ | 9 | 安本 昇平 | 113 | 山口 | 逃 | 準決勝は力不足。四国の前で自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 長期欠場明けの玉野ナイターは初日こそ久し振りに6着したが、2日目に捲りを決めるや最終日は岡崎景介の逃げを捲った①(廣川)、これで点数を上げ特選にシードされたが、中ゼロでは正直言って疲れがあったのは事実でも、走る以上は弱音は吐かず、⑦(船曳)の前で⑨(安本)の番手に成った運は物にする。(船曳)は3番手から突き抜ける調子。(安本)も中ゼロの強行軍、そこは若さで克服する。⑤(川野)⑥(三木)の前に成った②(魚屋)は、逃げるより捲りに威力ある自力型。気合入ってる④(楢原)は、③(足達)⑧(荒木)を連れての自在戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 立部 楓真 | 115 | 佐賀 | 逃 | 逃げ切る自信はあった。前で自力。 |
△ | 2 | 2 | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | 両 | 立部君が強かった。優勝狙う。単騎。 | |
3 | 3 | 谷口 幸司 | 111 | 高知 | 両 | 後輩土居が強くて助かった。再度。 | ||
× | 4 | 4 | 土居 佑次 | 113 | 高知 | 逃 | 連勝なら調子良い。先輩と決める自力。 | |
5 | 5 | 緒方慎太朗 | 115 | 熊本 | 逃 | 初めての小倉で決勝に乗れて嬉しい。単騎。 | ||
6 | 6 | 沢田 勇治 | 98 | 山口 | 両 | 岡崎さんの頑張りですよ。こゝは決めず。 | ||
◎ | 7 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 逃 | 立部の番手は2度目。優勝させて貰ってる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 鎖骨々折で2ヶ月近く休み、復帰戦に成った昨年の11月武雄戦で①(立部)の番手に成り優勝してる⑦(阪本)、準決を見る限りは本来の調子には程遠いが、自力より追い込みにセンスあるのは父(正和)譲りか。前に成った(立部)は、初日のアクシデントは準決のパワーで払拭して居り、(阪本)に抜かれない先行・捲り。動き軽い②(石貞)は、新人がやり合うのを溜めて捲るのが理想の展開。連勝それも凄い内容で勝ち上がった④(土居)は、③(谷口)に任された事で前々に攻めれば、2度目の優勝を3連勝で飾ってる事も。単騎の⑤(緒方)に⑥(沢田)も好調。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 逃 | 福岡の先頭で力出し切る事に専念します。 |
2 | 2 | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | 両 | 連日、強い瓜生のお蔭です。3度び、瓜生。 | ||
注 | 3 | 3 | 小原 周祐 | 99 | 高知 | 逃 | 決勝もライン大事に初の藤井に任せます。 | |
4 | 4 | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | 追 | 練習の成果でしょう。初日同様、熊本3番手。 | ||
× | 5 | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | 追 | 福岡でまとまるしかないでしょう、4番手。 | ||
5 | 6 | 藤井 將 | 113 | 広島 | 逃 | この決勝進出は大きいです。前々自力。 | ||
△ | 7 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 両 | 気力8割で闘ってます。自力勝負。 | ||
6 | 8 | 別所 英幸 | 83 | 福岡 | 両 | 山口さんと話して、決勝は3番手に成りました。 | ||
◎ | 9 | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 逃 | 体調・調子は問題ありません。岩谷の番手は初。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 6連続して走る予定が中止に成った間は、ひたすら練習に励んだ⑨(原口)、初日特選の捲りも圧巻だったが、準決勝で先輩2人を連れて鐘前からブッ飛ばしたタイムはS級トップクラス、1周22秒7には驚きしか、自力でこれだけ強いのに、後輩①(岩谷)を使えるのは正に鬼に金棒。小倉の⑧(別所)は、こゝは引けないと成り、久留米の⑤(山口)は4番手で折り合う。気合の⑦(瓜生)は性格上、福岡の分断はやらないで、⑥(藤井)③(小原)の瀬戸内コンビが2車でも福岡勢に挑んだ時に、狙うのは自信の捲り。②(吉成)④(米原)で後を固める。 |
---|
フォーカス |
|
---|