レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年9月8日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 岡村 育子 | 102 | 埼玉 | 両 | 取れた位置からでお願いします。 | |
2 | 2 | 藤巻絵里佳 | 110 | 福島 | 両 | 自分で追い上げれば良かった。前々から何か。 | ||
◎ | 3 | 3 | 高木 佑真 | 116 | 神奈 | 両 | 全然ダメ、何とも良くない。自力主体。 | |
△ | 4 | 4 | 廣木 まこ | 118 | 福岡 | 両 | 同期西島さんの1着は刺激に成った。流れ見て自在。 | |
○ | 5 | 5 | 南 円佳 | 116 | 鹿児 | 両 | (補充) | |
× | 6 | 6 | 國村美留莉 | 118 | 山口 | 両 | 展開見て前々で頑張ります。 | |
7 | 宮安 利紗 | 106 | 岡山 | 両 | 頑張らないといけない。自力考えて前々。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 116期在校6位は③(高木)、高校ではサッカーで頑張り、それでプロスポーツで生きると決め、白戸淳太郎(74期)に弟子入りしたホープだが、練習の脚を実戦で出し切れずに居たが、期が新しく成るや、5連続優出が調子であり実力、前2走は格上相手に気持で負けてるとしか、決勝に乗れなかった悔しさは1着を取る事で晴らす。補充参戦の⑤(南)は116期在校4位の好素材、バレーボールで鍛えた運動能力を活かせてないが、努力次第ではどれだけでも強く成る器なので、(高木)に負けない自力で勝ちに行く。118期でも自力で期待されている④(廣木)は、2日目みたいに攻める事を条件に。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 三好 英次 | 75 | 香川 | 追 | 勿論、後輩眞鍋に任せますよ。 |
△ | 2 | 2 | 桂馬 将人 | 89 | 福島 | 追 | 2日目は気持で頑張った。高浜さんの前でやる。 | |
3 | 3 | 手嶋 靖 | 67 | 千葉 | 追 | 同期の宮原さんに任されたので自在に何か。 | ||
4 | 4 | 高浜 裕一 | 69 | 宮城 | 追 | 桂馬に任せて頑張るだけです。 | ||
× | 5 | 5 | 坂野 耕治 | 82 | 徳島 | 追 | 四国ラインを大事に香川の3番手固めます。 | |
6 | 6 | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | 追 | 手嶋君は同期、任せる事にしました。 | ||
◎ | 7 | 眞鍋 伸也 | 85 | 香川 | 両 | こゝは自在でお願いします。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 2前回の当地戦と同じで、2日目の⑦(眞鍋)は先行争いを制したものゝゴール迄持たず4着に沈んだのは、まるでビデオテープを見てるかの様な展開だったが、やる気は伝わったし、こゝは先輩①(三好)だけでなく⑤(坂野)が後を固めてくれるなら、逃げを考えているのでは。(三好)は誰か競りに来そうだが、そこはこれ迄やって来た事があるので守るものと信じて。2日目の②(桂馬)は、戸塚涼介の番手で粘ると決め打ちしてたのか、何とか2着をキープした事で気合入ったのであれば、④(高浜)の期待に応える自力か捌きで健在振りをアピールするか。そこで⑥(宮原)は、何かやる③(手嶋)に任せる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | 両 | 調子は悪くない。自力で1着を狙います。 |
◎ | 2 | 2 | 黒瀬 浩一 | 57 | 静岡 | 追 | 佐川君は頑張ってくれました。坂本君に任せる。 | |
△ | 3 | 3 | 茨木 基成 | 60 | 東京 | 追 | 話をして黒瀬君の後に行きます。 | |
4 | 4 | 吉田 稔 | 75 | 大分 | 追 | 大和(中村)の後、3番手です。 | ||
○ | 5 | 5 | 坂本 敏也 | 93 | 北海 | 両 | ライン出来るならば、自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | 諸田 勝仁 | 54 | 埼玉 | 追 | 北九州の選手とは仲良いので九州の後。 | ||
7 | 中村 大和 | 87 | 大分 | 追 | 稔(吉田)さんと話をして秋永兄の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の②(黒瀬)は、静岡の後輩桜井大地の捲りに付いて行けず、まさかの最下位でゴールしても平然としてたのは、調子でなくタイミングが悪かったと思っていたからだったのかも、その証明が2日目で、佐川拓也をピッタリ追って流れ込んだ脚は練習してるからのものか、こゝはラインと思ってる北日本の自力型⑤(坂本)に任せて385勝を決める。前に成った(坂本)は、2日目に眞鍋伸也と壮烈な先行争いを演じたのが力に成ったのであればの自力戦。頑張る姿勢は引退する迄変えない闘志の③(茨木)は、⑥(諸田)と話をして(黒瀬)の後に成る。九州は地元①(秋永)の自力には、⑦(中村)④(吉田)の大分コンビ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 樋口 絢土 | 96 | 東京 | 逃 | 今回は自転車が流れてません。自力です。 |
2 | 2 | 小野 祐作 | 72 | 岡山 | 追 | このメンバーなら決めずにします。 | ||
× | 3 | 3 | 松尾 誠 | 80 | 長崎 | 追 | 重富と話をして決めずにします。 | |
△ | 4 | 4 | 村田 仁 | 58 | 茨城 | 追 | 2日目と一緒で渋江の後を固める。 | |
5 | 5 | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | 追 | 松尾さんと話をして、僕も決めずです。 | ||
6 | 6 | 阿部 貴光 | 83 | 宮城 | 追 | 東ラインでまとまり、関東の後です。 | ||
○ | 7 | 渋江 洋平 | 77 | 栃木 | 追 | 村田さんと話をして、樋口君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選があまりにも悔しくて、2日目は佐川拓也の突っ張りを制し、鐘過ぎから逃げた①(樋口)、結果は番手をキープした佐川に抜かれはしたが、仲々の迫力だったのは成績以上の調子、このレースは恵まれた事には完全な先行1車、何があるか解らないので、油断せずしっかり逃げれば首位は不動視される。番手は2日目に桂馬将人と激しい競り合いを演じた⑦(渋江)、こゝも誰かに来られそうだが、気合で凌ぐ。④(村田)迄が関東ライン。連日地元の秋永共之に任せて共倒れしてる③(松尾)は単騎と成り、⑤(重富)も決めずで、②(小野)は好位狙いの単騎戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 浦山 一栄 | 72 | 東京 | 両 | 2日目は反省しかありません。自力です。 |
○ | 2 | 2 | 谷尾 佳昭 | 53 | 岡山 | 追 | 高井は頑張ったけどね。組橋からです。 | |
3 | 3 | 齋藤 明 | 61 | 北海 | 追 | 初日同様、拓磨(真船)の番手です。 | ||
4 | 4 | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | 逃 | 任された以上は自力で頑張る。 | ||
◎ | 5 | 5 | 組橋 一高 | 71 | 香川 | 両 | 畝木君に離れて済みません。決めずです。 | |
6 | 6 | 山崎 明寛 | 81 | 千葉 | 追 | 浦山さんの3番手に決めました。 | ||
▲ | 7 | 山中 孝一 | 88 | 埼玉 | 両 | 佐藤君に離れました。浦山さんに任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 来期はA級2班にカムバックする⑤(組橋)、準決勝は117期、畝木聖の強烈捲りに付いて行けなかったが、8月に入るや、気持なのか積極的に攻めた結果がこの好成績、捲りを復活させて居り、目標不在のこゝはやりたかった捲りで1着ゴールを目指す。とても57歳とは思えない②(谷尾)は、レース振り、そして考え方も若かりし頃と同じなのは、同年代に勇気を与えて居り、ラインの(組橋)に付いて行くものと信じて。自在でなくやっと「自力」とコメントした①(浦山)の元気な逃げには、チャレンジ戦に成ればやる気に成る⑦(山中)が番手で⑥(山崎)迄。北日本の④(真船)と③(齊藤)は予選でも連携。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 中山 匡男 | 69 | 佐賀 | 追 | 準決勝同様、山口に全て任せます。 |
△ | 2 | 2 | 佐川 拓也 | 99 | 福島 | 逃 | 流れの中で飛び付いた。自力・自在。 | |
× | 3 | 3 | 浦野 慈生 | 103 | 神奈 | 逃 | 突っ張りは考えてました。自力です。 | |
4 | 4 | 高田 敏広 | 67 | 東京 | 追 | このメンバーも決めず先手ライン。 | ||
5 | 5 | 郷坪 和博 | 70 | 神奈 | 追 | 初日に任せた浦野と又一緒ですね。 | ||
6 | 6 | 小塚 慎二 | 92 | 北海 | 両 | 調子は上ってます。佐川に任せる。 | ||
◎ | 7 | 山口 龍也 | 111 | 長崎 | 逃 | 2日目は反省でしかありません。先行基本。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の⑦(山口)は浦山一栄を叩きに行ったが、突っ張られた事で大きく後退した時は誰しもが終わったと思ったのに、後尾で休んだら脚が溜まったのか、2コーナーから物凄い勢いで捲り切ったのには驚き、これも人気の責任感だったのかも、準決は佐藤礼文・畝木聖に脚負けしたが、そこで迷惑掛けたラインの大先輩①(中山)に再度任されたなら、シンプルに逃げか捲りの自力で決める事にする。2日目の動きは光ってた②(佐川)は、⑥(小塚)と2車ならば、叩き合うより捲りを狙うのでは。予選同様、先輩⑤(郷坪)に任された③(浦野)は、逃げて粘り抜くか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 高井 流星 | 113 | 岡山 | 逃 | 山川に脚負けとしか言えない。自力で頑張る。 |
2 | 2 | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 追 | 由記(高橋)と話をして戸塚君の番手。 | ||
× | 3 | 3 | 後藤 浩二 | 61 | 徳島 | 追 | 博(幸津)の後、3番手を固めます。 | |
4 | 4 | 高橋 由記 | 88 | 群馬 | 追 | 気合で伸びました。赤石先輩の後です。 | ||
△ | 5 | 5 | 戸塚 涼介 | 111 | 埼玉 | 逃 | 人気に応えたのが嬉しいです。先行基本。 | |
6 | 6 | 富岡 武志 | 70 | 茨城 | 追 | 迷い乍ら踏んだら2着。関東からにして下さい。 | ||
○ | 7 | 幸津 博 | 78 | 徳島 | 追 | 眞鍋君の頑張りが全て。高井君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選で対戦してる①(高井)⑤(戸塚)の先行レーサー、その時は大先輩、谷尾佳昭に任された(高井)がやった事は、前を取っての突っ張り先行、こゝも1番車の利を活かしスタートを決めたら⑦(幸津)③(後藤)の徳島コンビと決める再度の突っ張り先行で、一番人気に応える公算。2日目の逃げ切りで好感触を得た(戸塚)は、②(赤石)④(高橋)の群馬コンビに任された事でしっかり対策を練って(高井)を叩くか、それとも溜めてのカマシでリベンジに燃える。2日目の⑥(富岡)は、久々に良かったのは気に成るが、こゝは厳しいメンバー構成。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 西島 叶子 | 118 | 熊本 | 両 | 2日目の1着は嬉しい、練習の成果。自力です。 | |
× | 2 | 2 | 中川 諒子 | 102 | 熊本 | 両 | 状態は悪くない。取れた位置から自力・自在。 | |
3 | 3 | 林 真奈美 | 110 | 福岡 | 両 | 今回は収穫があった。流れ見て自力・自在。 | ||
○ | 4 | 4 | 山原さくら | 104 | 高知 | 両 | メンバーが良過ぎですね。取れた位置から自力。 | |
5 | 5 | 比嘉真梨代 | 114 | 沖縄 | 両 | 体調は良いです。好位を狙います。 | ||
◎ | 6 | 6 | 梅川 風子 | 112 | 東京 | 両 | 2日目は初日より良かったので大丈夫。自力です。 | |
△ | 7 | 奥井 迪 | 106 | 東京 | 両 | 今回は上手く回せてない。全力で力出し切ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日が11秒7で、2日目は11秒5のハロンタイムを叩き出し、後続を引き離してる⑥(梅川)、それでも納得してないのか、レース後のコメントは控え目で不満を漏らしているのは解せないが、決勝戦は更に良く成るならば、ハロンを気にせず思い切って1周逃げに挑戦しても完全Vは8割方大丈夫か。対する④(山原)は早目に動き、存分に力を発揮して居り、2日目の2着は痛恨だったが、内容では(梅川)に負けてないので。未勝利でも連日全力プレーでファンを魅了してる⑦(奥井)は、結果を怖れぬ自力で力出し切る事に。安定してる②(中川)に、2日目の捲りは自信に成った①(西島)の熊本コンビにも注目。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 逃 | 連日落ち着いて走れてます。ラインで決める自力。 |
2 | 2 | 桜井 大地 | 111 | 静岡 | 逃 | 決勝の乗れて良かった。初連携の佐藤さん。 | ||
× | 3 | 3 | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | 逃 | 熊本の同期には負けない自力です。 | |
4 | 4 | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | 追 | 熊本には悪いけど畝木君の番手です。 | ||
△ | 5 | 5 | 佐藤 礼文 | 115 | 茨城 | 逃 | 決勝も自分らしい競走をします。自力・自在。 | |
6 | 6 | 西島 貢司 | 64 | 熊本 | 追 | 練習の成果でしょう(笑)。熊本3番手です。 | ||
○ | 7 | 山川 奨太 | 117 | 熊本 | 逃 | 前回の武雄決勝同様、旭(伊藤)に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連日「競輪」を大いに楽しんでる①(伊藤)⑦(山川)の117期熊本コンビ、出来の良さは甲乙つけ難いが、この2人は前回の武雄決勝でも連携して居り、その時は前に成った(伊藤)は2コーナー過ぎからの捲りで(山川)を振り切ったハロンは11秒0、今回は同期のライバル③(畝木)が居り、その気に成れば何でもやれる快調⑤(佐藤)の存在は大きな壁に成るが、逃げて連勝を伸ばす気持があれば。練習仲間で仲良しの(伊藤)に任せた(山川)は、恵まれたらとしか考えない性格。一走毎にパワーアップしてる(畝木)を指名したのは、地元ベテラン④(長野)。(佐藤)は、連日凄いパワーを発揮してる②(桜井)の前で自在戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|