レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年9月14日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 川田 ひな | 114 | 香川 | 両 | 付いて行くだけに成った。前々です。 | |
○ | 2 | 2 | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | 両 | 消極的でした反省してます。取れた位置から。 | |
3 | 3 | 森内 愛香 | 118 | 大阪 | 両 | 位置取りがまだまだですね。自在。 | ||
◎ | 4 | 4 | 内村 舞織 | 112 | 福岡 | 両 | ビックリするくらい仕上ってます。自力勝負。 | |
△ | 5 | 5 | 東口 純 | 108 | 石川 | 両 | 児玉さんの後が取れてラッキーでした。前々自在。 | |
× | 6 | 6 | 杉浦 菜留 | 118 | 愛知 | 両 | 少し迷いがあった。併走に慣れなければ。自力・自在。 | |
7 | 田中 月菜 | 118 | 佐賀 | 両 | 考えてたレースでなかったが結果オーライ。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の④(内村)は仕掛け遅れたのは反省だけど、成田可菜絵の捲りにスッと切り替えるや直線で一気に逆転したのはこれ全て練習の成果か、間違いなくデビュー以来現在が一番強いし、これをキッカケにすれば更に上位へ行ける楽しみしかない22歳、このレースは姉弟子、児玉碧衣を真似て1周近くを逃げても持つし、好位置あれば捲りで連勝。対抗に推した②(佐伯)の初日は、珍しく何もせず、只流れ込んだだけだったのには失望させられたが、決勝に乗るには3着内は絶対必要。(内村)の隣枠の⑤(東口)はピッタリマークするのが理想形。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 佐々木恵理 | 110 | 愛知 | 両 | 1枠を貰ったので、前々で頑張ります。 | |
2 | 2 | 矢野 光世 | 104 | 福岡 | 両 | 感じは悪くない、2日目の方が良く成ると信じて自力。 | ||
△ | 3 | 3 | 三宅 玲奈 | 108 | 岡山 | 両 | 踏んだ感じは良かった。流れ見て。 | |
◎ | 4 | 4 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 両 | 1周は逃げると決めてました。自力です。 | |
× | 5 | 5 | 橋本 佳耶 | 114 | 熊本 | 両 | 単に脚が無かっただけです。自力。 | |
6 | 6 | 向井 円 | 114 | 大阪 | 両 | このレースも取れた位置からです。 | ||
○ | 7 | 成田可菜絵 | 112 | 大阪 | 両 | もう少し踏めれば良かったが、冷静に行けた。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の④(児玉)は、前節に遅目の捲り3連発で3連勝した梅川風子に見せつける様に、鐘過ぎの4コーナーから仕掛けて丸一周をタレる事無く素晴らしいスピードで押し切ったのは、2年連続ガールズグランプリを制した実力でありプライド、この気持がある限り今年の平塚グランプリVは揺るがないのでは、このレースも全国の「碧衣ファン」を安心させる並外れたパワーで押し切る。初日の捲り2着は内容があった⑦(成田)は、力出し切る事で2着をキープしているか。2前回の高知から立ち直ってる③(三宅)に、自在の⑤(橋本)は、決勝に乗りたいで力出し切る事で。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 溝口 葵 | 117 | 大阪 | 逃 | 磯村君が予想以上に強かった。先行します。 |
2 | 2 | 本田 博 | 67 | 宮崎 | 追 | このメンバーなら自分で何かします。 | ||
△ | 3 | 3 | 沖 健一 | 75 | 高知 | 追 | 見ての通りです。こゝは近畿3番手から。 | |
4 | 4 | 市山 芳宏 | 71 | 徳島 | 追 | とりあえず沖さんの後に居ます。 | ||
× | 5 | 5 | 木幡 幸仁 | 73 | 鹿児 | 追 | 本田さんの後か、決めず、何かやるかです。 | |
6 | 6 | 小畑 大臣 | 74 | 岡山 | 追 | ライン大事に四国の後に行きます。 | ||
○ | 7 | 竜門 孝宗 | 95 | 兵庫 | 追 | 初日は仕方無いと思うしか。再度、溝口。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の①(溝口)は、鐘過ぎから叩きに来た磯村蓮太と1周以上も壮烈な先行争いを演じた末の最下位ゴールは内容があり、調子の良さを確かめたのでは、このメンバーはどう見ても先行するのは一人だけなら、しっかり押し切ってとんでもない人気に応えるしかない。後は初日も連携してる⑦(竜門)、誰かに粘られても、そこは脚力と近畿の絆で付いて行けば本命で収まるしかないレース。この後を一応主張したのは実績の③(沖)。それで④(市山)に⑥(小畑)もとりあえずで並ぶ事に。南九州の2人は自力でやって来た②(本田)は自分でやるでも、⑤(木幡)は意味深なコメントを残したのは気に成るもの。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | 追 | (北九州の後輩、秋永弟に行くと思われます) |
× | 2 | 2 | 田村 光昭 | 67 | 広島 | 追 | 兵動は頑張りましたよ。こゝは決めずです。 | |
△ | 3 | 3 | 梅澤 謙芝 | 57 | 三重 | 両 | 僕は何時も通り自力で頑張ります。 | |
4 | 4 | 城木 健治 | 95 | 愛知 | 追 | 梅澤さんの番手に行きます。 | ||
5 | 5 | 妹尾 英信 | 67 | 岡山 | 追 | このメンバーは決めずにします。 | ||
6 | 6 | 大石 敏弘 | 73 | 福岡 | 追 | 福岡で3番手をしっかり固めます。 | ||
○ | 7 | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 両 | 脚の感じは良好です。積極自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前期は失格が1度あっても2班は決めてる①(長野)、初めてのチャレンジ戦でも気を抜かず、全然知らない新人相手でも大奮闘、補充を受けた以上は体調は問題無いし、調子も良い上に後輩⑦(秋永)を使えるなら、1着を決めて本命党の期待に応える事で。前で頑張る(秋永)は別府戦から開眼して居り、先輩(長野)を信じて逃げて粘り抜く。⑥(大石)迄が九州地元ライン。予選は見せ場を作れなかった③(梅澤)だが、若い④(城木)に任された以上は、これ迄やって来た捲りで地元勢に挑んで欲しい。中国の2人は各々に走るでは厳しいかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 永田 秀佑 | 103 | 長崎 | 逃 | 全てに中途半端でした。反省の自力。 |
2 | 2 | 滝川 秀嗣 | 71 | 愛知 | 追 | 古屋さんに任されたので動きます。 | ||
△ | 3 | 3 | 渡辺 大剛 | 100 | 京都 | 逃 | 悔しいですね、自力で頑張るだけです。 | |
4 | 4 | 古屋 孝一 | 62 | 愛知 | 追 | 滝川と話をして任せる事にしました。 | ||
5 | 5 | 林 修平 | 99 | 大阪 | 追 | 奥平さんが強かった。大剛(渡辺)です。 | ||
○ | 6 | 6 | 宮原 英司 | 71 | 長崎 | 追 | 後輩永田に頑張って付いて行きます。 | |
× | 7 | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | 両 | 調子は悪くありません。決めずです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は今イチ気持が入らないのか、又しても信じられぬ凡走で人気を裏切った①(永田)、調子は別に悪くないそうで、負け戦に成れば「これ以上ファンに迷惑掛けられない」の責任感で勝利してるのがこれ迄ならば、このレースもと信じて。後は同県の大先輩⑥(宮原)。自力を残してる⑦(西村)は、割り切っての単騎戦。予選の③(渡辺)は、新人兼本将太を相手に赤板から逃げた迫力は仲々だったのは魅力。後を固める⑤(林)もしっかりしてるので。先輩④(古屋)に任された事で「一丁やってやるか」に成ったのは、実力はこんなものでない②(滝川)、自力を匂わす。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 高谷進太郎 | 85 | 三重 | 追 | 磯村君とは初連携、頑張ります。 |
△ | 2 | 2 | 新村 真 | 87 | 岡山 | 追 | 決めず、何か出来たらと思ってます。 | |
3 | 3 | 奥中 竜之 | 80 | 大阪 | 追 | 中部の4番手に行かせて貰います。 | ||
× | 4 | 4 | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 追 | 新村君とは別で単騎でやります。 | |
5 | 5 | 浅野 将弘 | 90 | 岐阜 | 追 | 新人は強いですね。中部で3番手固める。 | ||
6 | 6 | 和田 信一 | 74 | 滋賀 | 追 | 5番手なら決めずが良いでしょう。 | ||
◎ | 7 | 磯村 蓮太 | 115 | 愛知 | 逃 | 力は出し切れたので。先行基本。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の⑦(磯村)は、赤板過ぎから出た溝口葵を鐘で仕掛け、ホームでは頭一つ出たのに、内から盛り返した(溝口)と激しい先陣争いを演じた事で徳吉正治の捲りに屈したが、そのやる気は評価大、恵まれた事には逃げる候補生は一人であれば、押し切って当然のパワーに調子。番手は前回松阪で2勝してる①(高谷)、スンナリならばチョイ差はあるかも。⑤(浅野)③(奥中)迄とラインは長い。自分でやれる②(新村)と④(兵動)は並ぶ事はせず、各々に脚を溜めての捲り追い込みを狙うのでは。⑥(和田)も決めずとコメントしたのは、久し振りに動く気に成ったのかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 澤亀 浩司 | 60 | 福岡 | 追 | 人気に応えて良かった。土居君の番手。 |
2 | 2 | 奥平 充男 | 93 | 京都 | 両 | 逃げて3着ならば悪くない。自力です。 | ||
◎ | 3 | 3 | 内藤 久文 | 117 | 愛知 | 逃 | ラインで決まり良かった。自力で頑張ります。 | |
4 | 4 | 長尾 博幸 | 87 | 大阪 | 両 | 幡中さんと話をして近畿3番手です。 | ||
△ | 5 | 5 | 服部 正継 | 86 | 岐阜 | 追 | 初日お世話になった内藤君の番手。 | |
6 | 6 | 幡中 幸弘 | 80 | 兵庫 | 追 | 長尾の許しを得たので、奥平さんの番手。 | ||
○ | 7 | 土居 佑次 | 113 | 高知 | 逃 | 落ち着いて走れてます。決勝に乗る自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 努力すれば無限の可能性を秘めている③(内藤久)、独立リーグで野球のプロから転身した選手は皆S級で活躍してる事を考えたら楽しみでしかないし、予選のロング捲りは迫力満点、このレースは⑤(服部)と2車に成っても、力の出し惜しみをしない限り連対は外さないパワー。逃げに徹す事で調子を上げて来た⑦(土居)も絶好調、九州の①(澤亀)に任された事で、(内藤久)には負けない逃げで押し切り狙い。頑張ってる(澤亀)なら逆転は少々。3人に成った近畿は自力・自在の②(奥平)には④(長尾)と思われたが、(長尾)の方から3番手に決めた模様。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 村田 瑞季 | 117 | 京都 | 逃 | 突っ張り切れなかったのは反省。自力です。 |
2 | 2 | 明星 晴道 | 82 | 愛媛 | 追 | 大平と又一緒ですね、頑張ります。 | ||
× | 3 | 3 | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 両 | 展開が向きました。再度自力です。 | |
4 | 4 | 井上 将志 | 86 | 大阪 | 追 | 大剛(渡辺)の頑張りですよ。近畿で3番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 川本 恵二 | 78 | 兵庫 | 追 | 村田と連携するのは初めてです。 | |
6 | 6 | 中塚 記生 | 63 | 熊本 | 追 | 予選と一緒で徳吉に任せます。 | ||
○ | 7 | 大平竜太郎 | 117 | 愛媛 | 逃 | 先輩に抜かれたのは悔しいです。積極自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(村田)は5番手に成った事で鐘からブッ飛ばし、ド派手に後続を引き離したパワーは圧巻、1周を22秒7で走破、それも前半11秒0ならば、タイムだけならS級選手に遜色ないもの、こゝは⑤(川本)④(井上)の近畿大先輩に任された事で、逃げを第一に捲りはあく迄も最後の手段。(川本)は離れない事を祈るのみ。初日にワン・ツー決めてるのは⑦(大平)②(明星)の愛媛コンビ、先輩に抜かれはした(大平)だが、その迫力は(村田)とは互角、要は仕掛けるタイミング次第。初日と同じで、2匹目のドジョウを狙っているのは③(徳吉)⑥(中塚)の九州コンビ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 松丸 裕紀 | 86 | 福岡 | 追 | 気合で3着に届きました。初めての兼本君。 |
2 | 2 | 小川 大地 | 98 | 愛知 | 両 | 作戦通りの直付けでした。何でもありで。 | ||
△ | 3 | 3 | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | 両 | 早目の先行で押し切れたので悪くない。自力。 | |
4 | 4 | 岡田 裕康 | 72 | 滋賀 | 追 | 根性ですよ(笑)、人気に応えて良かった。石貞に任せる。 | ||
× | 5 | 5 | 加藤 正法 | 96 | 愛知 | 両 | 内藤は強く成りますよ。大地(小川)に任せる。 | |
6 | 6 | 藤田 享市 | 60 | 滋賀 | 追 | 展開と思います。近畿で3番手です。 | ||
◎ | 7 | 兼本 将太 | 117 | 熊本 | 逃 | 先輩のアドバイス通り走りました。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の⑦(兼本)は、九州の先輩2人に任されたならばホーム前には仕掛けると思ったのに、やった事は2コーナー捲り、澤亀浩司が付いて行けたから良かったものも、反省でしかなかったのでは、これだけの成績を有してるならば、1周半でも逃げ切って何等おかしくない。番手の①(松丸)は初日の伸びは素晴らしかったので、(兼本)が逃げた時は逆転はあるかも。チャレンジに落ちて、小倉を走れば好走してる③(石貞)、恵まれた事に後2人であればラインの力で決勝には乗っているか。予選の②(小川)は初手から番手競りを演じて居り、流れでは(兼本)に目標絞り勝負してる事も。 |
---|
フォーカス |
|
---|