会員ログイン
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2020年10月12日 小田原競輪

レース予想

 一覧に戻る

小田原 競輪予想

情報提供元:サイクル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2020年10月12日 小田原競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 佐野 恭太 94 静岡 先行基本の組み立て
2 2 井上 雄三 88 埼玉 決めず流れに応じて
3 3 平澤 秀信 73 北海 鈴木君にマークする
× 4 4 吉松 賢二 90 群馬 位置決めずに流れで
5 5 宮倉  勇 58 千葉 佐野君にマークする
6 6 安藤 宜明 74 神奈 南関ラインの3番手
7 鈴木  豪 105 福島 自力勝負でいきます
周回予想
2 4 1 5 6 7 3
コメント 積極性リードの佐野が先制攻撃を決めて、ベテラン宮倉との逃げ差し争いに持ち込む。鈴木が徹底抗戦なら井上や吉松の出番も。
フォーカス
  • 1 = 5 - 7 4
  • 1 = 7 - 5 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 橋本 祐司 95 青森 猪野君目標ですね
2 2 今井  聡 113 東京 自力で頑張ります
3 3 川田  忍 87 神奈 流れ見て自力でいく
4 4 川上 真吾 98 東京 東京同士で今井君へ
5 5 荒木 伸哉 87 静岡 川田さんを目標に
× 6 6 猪野 泰介 111 山形 自力勝負でいきます
7 神田 宏行 62 埼玉 東京の後ろにいく
周回予想
2 4 7 6 1 3 5
コメント 行きっ振り抜群の今井が主導権を握り、川上との東京ワンツーを狙うも、猪野の抵抗に手を焼くと、川田―荒木の捲り頃になる。
フォーカス
  • 2 = 4 - 3 6
  • 2 = 3 - 4 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 鈴木 孝征 75 埼玉 ラインの切れ目から
× 2 2 武田 靖夫 76 茨城 ④⑤の後ろにいく
3 3 田中 勝仁 93 千葉 自力で頑張ります
4 4 平川 雅晃 107 長野 自力勝負でいきます
5 5 梅山 英樹 72 群馬 平川君目標ですね
6 6 市川 博章 80 静岡 千葉の後ろにいく
7 植草 亮介 90 千葉 同県の田中君目標に
周回予想
4 5 2 1 3 7 6
コメント 平川が先行勝負に出そうな気配だが、田中が最終回一気に巻き返して、差脚堅実な植草とのゴール勝負。梅山のハコ残りに一考。
フォーカス
  • 3 = 7 - 5 2
  • 3 = 5 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 亀谷 隆一 92 神奈 原田君に付けます
2 2 関根 崇人 94 福島 自力自在にやります
3 3 楠野 史尭 105 埼玉 自力で頑張ります
4 4 原田 亮太 115 千葉 自力勝負でいきます
× 5 5 鈴木 規純 75 福島 福島同士で関根君へ
6 6 渡邊 一洋 72 静岡 南関ラインの3番手
7 松岡 慶彦 74 栃木 楠野君目標ですね
周回予想
4 1 6 2 5 3 7
コメント 原田が隊列の長さを生かして先制すれば、亀谷との一騎打ちになりそうだが、楠野が真向勝負を演じると、関根の捲りが急浮上。
フォーカス
  • 4 = 1 - 2 5
  • 4 = 2 - 1 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 小笠原昭太 76 青森 佐藤君の後ろです
2 2 吉田 元輝 100 茨城 自力で頑張ります
3 3 関根健太郎 100 神奈 いつも通りに自力で
4 4 柿沼 信也 91 埼玉 埼京で寺沼君目標に
5 5 寺沼 将彦 111 東京 自力勝負でいきます
× 6 6 山口 貴弘 84 栃木 茨栃で吉田君目標に
7 佐藤 雅彦 87 宮城 関根君に付けます
周回予想
3 7 1 2 6 5 4
コメント 寺沼がタイミング良くスパートすれば、柿沼との埼京ワンツーが成立しそうだが、地元関根の機動力や佐藤のキメ脚も魅力あり。
フォーカス
  • 5 = 4 - 3 6
  • 5 = 3 - 4 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 紺野 哲也 69 宮城 宮城の3番手です
2 2 北野 良栄 95 愛知 自力で頑張ります
× 3 3 望月 永悟 77 静岡 北野君に付けます
4 4 石橋慎太郎 88 静岡 望月さんの後ろへ
5 5 安部 貴之 92 宮城 尾形君に任せます
6 6 吉田 裕全 90 埼玉 単騎で切れ目から
7 尾形 鉄馬 107 宮城 自力勝負でいきます
周回予想
7 5 1 6 2 3 4
コメント 北野が巧くペース駆けに持ち込むと厄介だが、同県3車の尾形が普段よりも早目の巻き返しに出そう。最後は安部がキメ脚発揮。
フォーカス
  • 5 = 7 - 2 3
  • 5 = 2 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 中釜 章成 113 大阪 自力で頑張ります
× 2 2 長田 祐弥 87 神奈 南関で田頭君目標に
3 3 根本 哲吏 97 秋田 流れ見て自力でいく
4 4 青森 伸也 87 福島 根本君目標ですね
5 5 山崎 将幸 92 宮城 東北ラインの3番手
6 6 田頭 寛之 109 千葉 自力勝負でいきます
7 上田 国広 89 三重 中釜君目標ですね
周回予想
1 7 3 4 5 6 2
コメント いつも通り田頭が主導権取りに動くが、数的優位な根本が勝負所を逃がさず巻き返す。中釜は持ち味のダッシュ力を生かせれば。
フォーカス
  • 3 = 4 - 1 2
  • 3 = 1 - 4 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R × 1 1 中村  淳 69 栃木 一戸君にマークする
2 2 堀  僚介 109 大阪 自力で頑張ります
3 3 鈴木 幸紀 78 三重 三重同士で広田君へ
4 4 廣田 敦士 107 三重 自力勝負でいきます
5 5 藤田 勝也 94 和歌 堀君に任せていく
6 6 柴田 竜史 96 静岡 位置決めずに単騎で
7 一戸 康宏 101 埼玉 自力勝負でいきます
周回予想
7 1 2 5 6 4 3
コメント 近畿、関東、三重のセット力に大差無く、展開ひとつで様相は一変しそうだが、得点上位の藤田が堀にスピードを貰って伸びる。
フォーカス
  • 5 = 2 - 7 1
  • 5 = 7 - 2 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 白戸淳太郎 74 神奈 南関で望月君マーク
× 2 2 八日市屋浩 79 石川 大洞君目標ですね
3 3 三住 博昭 61 神奈 白戸君の後ろです
4 4 冨尾 享平 101 大阪 小林君に任せます
5 5 大洞 翔平 100 岐阜 自力自在にやります
6 6 小林 史也 107 和歌 自力勝負でいきます
7 望月 一成 111 静岡 先行基本の組み立て
周回予想
5 2 7 1 3 6 4
コメント 今開催№1のバック数を持つ望月を目標に、地元白戸が番手差しを決めそうだが、ガマンとズブズブは押さえておきたいところ。
フォーカス
  • 1 = 7 - 4 2
  • 1 = 4 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 竹澤 浩司 90 富山 自力で頑張ります
2 2 片折 亮太 92 埼玉 自力勝負でいきます
× 3 3 小野 裕次 95 千葉 単騎で自力自在に
4 4 飯嶋 則之 81 栃木 関東ラインの3番手
5 5 杉本 正隆 96 茨城 片折君にマークする
6 6 柏木 伸介 84 静岡 単騎でも自在にやる
7 小嶋 敬二 74 石川 竹沢君に任せます
周回予想
6 3 1 7 2 5 4
コメント 目標にする竹沢が果敢なレースを見せれば、機動パワー健在な小嶋が展開有利に抜け出しそうだが、片折先頭の関東も布陣充実。
フォーカス
  • 7 = 1 - 5 3
  • 7 = 5 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 五十嵐 力 87 神奈 南関で菊池君目標に
2 2 笠松 将太 100 埼玉 自力で頑張ります
3 3 島野 浩司 62 愛知 ラインの長尾君へ
4 4 菊池竣太朗 111 静岡 自力勝負でいきます
5 5 長尾 拳太 103 岐阜 いつも通りに自力で
6 6 大西 健士 88 神奈 南関ラインの3番手
× 7 真崎新太郎 85 栃木 笠松君にマークする
周回予想
4 1 6 2 7 5 3
コメント 笠松―真崎が積極策を試みそうだが、スピード勝る菊池が地元五十嵐を背に好回転のバック捲りを放つ。長尾は先捲り打てれば。
フォーカス
  • 4 = 1 - 2 7
  • 4 = 2 - 1 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 鈴木 竜士 107 東京 自力で頑張ります
2 2 近藤 龍徳 101 愛知 臨機応変にとしか…
3 3 勝瀬 卓也 84 神奈 関東の後ろにいく
4 4 菊地 圭尚 89 北海 回れるなら飯野君へ
5 5 藤原 憲征 85 新潟 鈴木君に付けます
6 6 小野 大介 91 福島 北日本ライン3番手
× 7 飯野 祐太 90 福島 自力勝負でいきます
周回予想
1 5 3 2 7 4 6
コメント 茨城から東京へ移籍後、自在色が濃くなった鈴木が、タテヨコ何でもの総力戦で、シリーズリーダーの重責を担う。マーク藤原が相手筆頭も、折り合い付けた北日本や近藤の運行注目。
フォーカス
  • 1 = 5 - 4 7
  • 1 = 4 - 5 7

 一覧に戻る