レース予想
大垣 競輪予想
情報提供元:ひかり
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年10月25日 大垣競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 坂本 佳憲 | 90 | 大阪 | 追 | タイミング見て何かしたい。前々で自在ですね。 |
○ | 2 | 2 | 木村 高士 | 86 | 福井 | 追 | 坂本君に任せます。 | |
△ | 3 | 3 | 海野 晃 | 58 | 静岡 | 追 | 植田に頑張ってもらいます。 | |
× | 4 | 4 | 植田 誠 | 61 | 静岡 | 追 | 高校の先輩の前で頑張ります。 | |
注 | 5 | 5 | 森 啓 | 96 | 岐阜 | 両 | 任せてもらえるなら自力で。 | |
6 | 6 | 細川 貴雄 | 53 | 愛知 | 追 | 森に任せますよ。 | ||
7 | 石井 啓午 | 95 | 北海 | 両 | 自分でやる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ここに入れば①坂本の自在脚がものを言いそうだ。自力主体の総力戦で②木村を連れ込む。しかし③海野に底力。高校の後輩④植田の力走に乗り連に浮上する。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | 追 | 宮腰君に頑張ってもらう。 |
△ | 2 | 2 | 邊見 斎 | 92 | 福島 | 追 | 自力、自在に。前回のバックは先行不在で、前を取ったらそのままって感じ。 | |
○ | 3 | 3 | 奥中 竜之 | 80 | 大阪 | 追 | 陶器の後ろ。 | |
注 | 4 | 4 | 小林 高志 | 79 | 東京 | 追 | 自分でやります。 | |
5 | 5 | 諸田 勝仁 | 54 | 埼玉 | 追 | 埼京で小林君へ。 | ||
× | 6 | 6 | 宮腰 圭祐 | 96 | 福井 | 追 | 前で自在にやります。 | |
7 | 山岸 博勝 | 81 | 北海 | 追 | 邊見君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 決め脚上位の①陶器を中心視。目標の⑥宮腰が出切ればもちろん、たとえ不発でも自ら打開。③奥中と大阪ワンツーに期待したが、②邊見、④小林も自力含みで |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 桜井 大地 | 111 | 静岡 | 逃 | 初日は結構、踏んだので最後はきつかった。ここもしっかり自力を出す。 |
◎ | 2 | 2 | 枠元 一葵 | 117 | 福井 | 逃 | スタートが苦手なのであの形に。それに出切ってからも踏んで回せなかった。自力です。 | |
3 | 3 | 永原 徹 | 87 | 富山 | 追 | 連係実績ある磯村君に付ける。 | ||
△ | 4 | 4 | 磯村 蓮太 | 115 | 愛知 | 逃 | すごく状態がいいので自力でやります。それに自力型が一杯いる方が楽しい。 | |
注 | 5 | 5 | 川本 恵二 | 78 | 兵庫 | 追 | 初の枠元君へ。 | |
× | 6 | 6 | 倉田 紘希 | 117 | 三重 | 逃 | 単騎は一度だけあるけど難しいですね…。自力でやる。 | |
7 | 武藤 嘉伸 | 59 | 埼玉 | 追 | 桜井君に付けます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近畿地区プロ個人追い抜きVの②枠元が強地脚を発揮し乱戦突破か。しかし実績でみれば①桜井であり、力と技で新人ら攻略。初日快勝の④磯村、⑥倉田も僅差 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 長屋 秀明 | 117 | 岐阜 | 逃 | いつも完全V後がダメなので集中して走る。水森さんは本気の時強いから警戒。自力でいく。 |
○ | 2 | 2 | 水森 湧太 | 117 | 東京 | 逃 | 長屋とは初対戦。自分は臨機応変に立ち回ると詰めが甘くなるし、シンプルに自力で。 | |
△ | 3 | 3 | 山田 圭二 | 70 | 愛知 | 追 | 長屋君へ。彼のデビュー戦でブッ離れたのでリベンジ。 | |
4 | 4 | 樫村 伸平 | 99 | 兵庫 | 追 | ウミンチュ(海人)に任せます。 | ||
5 | 5 | 竜門 孝宗 | 95 | 兵庫 | 追 | 点数順で樫村の後ろ。 | ||
× | 6 | 6 | 山田 祐太 | 113 | 福島 | 逃 | 水森君に任せていく。 | |
注 | 7 | 元砂 海人 | 113 | 奈良 | 逃 | 車間を切れていたら差せたかも。自力でやります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好スタートを切った①長屋の連勝駆け。別線の抵抗はあろうが、ダッシュ鋭く制し快走。③山田圭が続くが、同期②水森との両立を推す。⑥山田祐も好位活かす |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 河村 章憲 | 83 | 京都 | 追 | 兵庫の後ろ。 |
△ | 2 | 2 | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | 追 | 将志に任せる。 | |
◎ | 3 | 3 | 倉野隆太郎 | 91 | 三重 | 両 | 自力、自在にやります。 | |
注 | 4 | 4 | 井上 将志 | 100 | 兵庫 | 両 | 自力、自在に。 | |
○ | 5 | 5 | 橋本 大祐 | 80 | 岐阜 | 追 | コメントなし。 | |
6 | 6 | 塚本 貴雄 | 70 | 岐阜 | 追 | 岐阜は倉野君の後ろで連係。並びは顔見せで。 | ||
7 | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | 両 | 単騎で決めずにやる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | この組み合わせなら③倉野が機動力を発動し、混戦ムードを断つとみたい。地元両者の並びは選手紹介必見。②藤井が④井上に乗り、①河村も脚を溜め突っ込む |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 小林 卓人 | 79 | 大阪 | 追 | 隼人に付ける。 |
× | 2 | 2 | 山田 晃久 | 77 | 石川 | 追 | 太田君に任せます。 | |
△ | 3 | 3 | 竹内 一暢 | 84 | 滋賀 | 追 | 大阪の後ろ。 | |
注 | 4 | 4 | 太田 雅之 | 86 | 三重 | 追 | 前で何でも。自在戦ですね。 | |
○ | 5 | 5 | 山本 隼人 | 111 | 大阪 | 逃 | レース勘と攻める気持ちかな。感じ的には良かった。自力です。 | |
6 | 6 | 松山 勝久 | 73 | 福井 | 追 | 単騎で走る。 | ||
7 | 山田二三補 | 64 | 愛知 | 追 | 中部の三番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行一車の⑤山本がペースで運ぶが、先輩の①小林は番手を死守から前S級の決め脚を発揮。③竹内まで続き独占へ。④太田-②山田晃が総力戦を展開し浮上。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 清水 剛志 | 103 | 福井 | 逃 | 大利君もいるけど、割り切って別線で自力。 |
◎ | 2 | 2 | 堀 兼壽 | 105 | 岐阜 | 逃 | 勝谷さんに任せます。 | |
△ | 3 | 3 | 柴田 祐也 | 94 | 岐阜 | 追 | 上向くと信じて自転車をいじります。堀に任せる。 | |
× | 4 | 4 | 薮 謙治 | 83 | 京都 | 追 | 別線なら清水君へ。 | |
注 | 5 | 5 | 大利 航平 | 109 | 和歌 | 逃 | 自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | 岡崎 和久 | 78 | 奈良 | 追 | 大利君に付ける。 | ||
7 | 勝谷 勝治 | 115 | 三重 | 逃 | 登りで行ってしまったのが…。大垣はチャレンジの時から成績がいいし嫌いじゃない。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中部の機動型が好連係。②堀は⑦勝谷から二段駆け含みで地元戦ファイナルへ。③柴田が援護役。機動力でみれば①清水が優位に立つ。中部作戦を力で粉砕か。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | 逃 | 最近落ち着いてやれていなかったので、とにかく冷静に、と。自力。 |
△ | 2 | 2 | 大谷 靖茂 | 93 | 愛知 | 逃 | 自力でいきます。 | |
注 | 3 | 3 | 光岡 義洋 | 73 | 愛知 | 追 | 大谷に任せるだけ。 | |
○ | 4 | 4 | 野口 正則 | 105 | 奈良 | 逃 | 初の脇本君へ。初日の三番手もだけど、色々と違う景色が見えていい勉強。 | |
× | 5 | 5 | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | 両 | 愛知の人には悪いけど、地元なのでわがまま言わせてもらって自分で。 | |
6 | 6 | 辰己 豊 | 86 | 奈良 | 追 | 野口の後ろ。 | ||
7 | 山村 慮太 | 97 | 大阪 | 両 | 自分でやります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ①脇本が再び連勝街道をばく進。中部勢を一気に突き放し、④野口と決める。経験値に優る②大谷は総力を挙げ攻略へ。⑤板橋もホーム戦で気合の走りを見せる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 北川大五郎 | 103 | 大阪 | 逃 | 重くてきつかったが、最近にない動かし方ができて収穫あった。自力。 |
○ | 2 | 2 | 古賀 勝大 | 115 | 和歌 | 逃 | 脚にキテた割にはまずまず。大師匠が後ろ、しっかり自分のレースを。 | |
× | 3 | 3 | 疋田 敏 | 59 | 愛知 | 追 | 疲れが取れるようにしっかりケアをする。地元の三浦君へ。 | |
4 | 4 | 三浦 貴大 | 115 | 岐阜 | 逃 | 何が何でも先行するつもりでした。最後は一杯一杯。自力で頑張る。 | ||
△ | 5 | 5 | 坂本 匡洋 | 91 | 大阪 | 両 | 大五郎とは岐阜で二度。両方とも離れたけど…。 | |
注 | 6 | 6 | 池田 智毅 | 68 | 和歌 | 追 | 古賀に任せます。 | |
7 | 服部 竜二 | 76 | 愛知 | 追 | 疋田さんの後ろ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 主力二車は拮抗するが、実績上位の①北川が力任せにねじ伏せるか。しかし②古賀は本格化近し。積極駆けで首位争い必至。③疋田も地元④三浦から貫禄の捌き |
---|
フォーカス |
|
---|