レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2020年11月9日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | 逃 | 群馬の2人に任されたので、自力です。 |
○ | 2 | 2 | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 追 | 初日も任せた駒井に再度です。 | |
△ | 3 | 3 | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | 追 | このメンバーなら流れ見てとしか言えない。 | |
4 | 4 | 松尾 誠 | 80 | 長崎 | 追 | 植田さんと話をして、流れ見てにします。 | ||
5 | 5 | 植田 幸仁 | 60 | 熊本 | 追 | 松尾とは別々で、決めずにします。 | ||
× | 6 | 6 | 高橋 俊英 | 93 | 群馬 | 両 | 自力は考えてない。赤石先輩の後です。 | |
7 | 小畑 大臣 | 74 | 岡山 | 追 | 瀬戸内ラインで菊池さんの後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(駒井)はコンピューターに狂いが生じたか、渡辺雄太を出して中団を狙いに行ったばかりに後手を踏み、捲りに行っても前に進まない屈辱、このレースは恵まれた事にバック数を持ってるのは自力を卒業してる⑥(高橋)一人ならば、自力型を自認してる以上は最終ホーム・バックは取っているか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | 追 | 東ラインで渡辺君の番手です。 |
× | 2 | 2 | 池内 吾郎 | 65 | 愛媛 | 追 | 田村さんと話をして、決めずにします。 | |
3 | 3 | 田村 博之 | 69 | 徳島 | 追 | 吾郎(池内)ちゃんが決めずなら、僕も。 | ||
4 | 4 | 上村 常文 | 59 | 熊本 | 追 | 単騎ですが、前々自在です。 | ||
△ | 5 | 5 | 芦川 大雄 | 87 | 静岡 | 追 | 静岡同士で丸山さんに任せます。 | |
○ | 6 | 6 | 渡辺 雄太 | 100 | 福島 | 逃 | 静岡の2人に任されたので先行基本。 | |
7 | 西村 将己 | 78 | 福岡 | 追 | 上村さんとは別で、前々にします。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(丸山)は後輩仁藤秀との呼吸が合わず、後と思っていた小林和彦にジャストのタイミングで追い上げられて仁藤を追えず、人気を裏切ったのは不安材料ではあるが、このメンバーでは全てに最上位で、昔を思い出して自力を出しても大丈夫そうだけど、念には念を入れて先行レーサー⑥(渡辺)の番手を主張する。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 仁藤 秀 | 117 | 静岡 | 逃 | ラインで決めれず済みませんでした。自力。 |
○ | 2 | 2 | 関根 彰人 | 94 | 福島 | 追 | 調子は見ての通り悪くない。初の仁藤君。 | |
3 | 3 | 原 清孝 | 98 | 沖縄 | 両 | 状態良くないのでセッティングを修正する。永田君。 | ||
× | 4 | 4 | 岡崎 哲昌 | 65 | 岡山 | 追 | 人気に応えて良かった。英輝(田村)君 | |
△ | 5 | 5 | 永田 秀佑 | 103 | 長崎 | 逃 | ペースで駆けられてしまった。自力です。 | |
6 | 6 | 田村 英輝 | 78 | 徳島 | 逃 | ホームでもう少し踏めば良かった。自力です。 | ||
7 | 大沼 修 | 61 | 福島 | 追 | 選んだ位置が良かった。後輩彰人(関根)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(仁藤)は徳吉正治の動きに翻弄され、下げるのが遅れた事もあり、ホームからほゞゼロ発進をした事、先輩丸山勝也を連れて行けなかったのは痛恨の極みだったのでは、このレースはそこ迄後に気を遣う事はないので、コマ切れ戦なら一周を全力で駆ければ22秒台のハロンタイムで後続を引き離して何等不思議ないホープ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 逃 | ラインで決める様に走ったし、こゝもそうします。 |
△ | 2 | 2 | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | 追 | 青柳は本当に強い。徳吉には世話に成ってるので。 | |
3 | 3 | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | 追 | 小林さんと話をして、一人で何かします。 | ||
× | 4 | 4 | 岡崎 克政 | 92 | 岡山 | 逃 | 焦らずペースで行けた。先行基本の自力。 | |
○ | 5 | 5 | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 両 | 仁藤にはビュッと行かれたが、3着ならば。話して青柳の番手。 | |
6 | 6 | 川添 輝彦 | 56 | 沖縄 | 追 | 4番手は遠過ぎるので、岡崎君に行きます。 | ||
7 | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 追 | たまたま仁藤の後に成った。話をして単騎です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高校迄は野球一筋だった①(青柳)、どうやら競輪選手に成ると決めてた様で、自転車に乗り始めて2年とは思えない落ち着きは、それだけの裏付けがあっての事か、初日の走りは人気を考えて、こゝの②(瓦田)と決める様に仕掛けたもの、このレースも再びラインで決める事を優先する。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 逃 | 踏み出しで力が入らないんですよ。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 両 | 力は出し切りました。自力で頑張る。 | |
3 | 3 | 後田 康成 | 75 | 長崎 | 追 | 今日は仕方ない。後輩和也(阪本)です。 | ||
△ | 4 | 4 | 松尾 玄太 | 93 | 佐賀 | 追 | ライン大事に、長崎の3番手です。 | |
× | 5 | 5 | 米丸 俊成 | 72 | 熊本 | 追 | 矢田君が自力なら、番手に行きます。 | |
6 | 6 | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | 追 | 野見君の番手で頑張ります。 | ||
7 | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | 逃 | 良くは成ってます。積極的に自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高校迄は野球でみっちり鍛え、満を持して父親(正和・70期)と同じ道を目指した①(阪本)、115期を在校3位で卒業して順調だったのに、落車で鎖骨々折したのが影響したのか、今期はスタートこそ良かったのに思わぬ躓き、それが予選の捲り不発では不安でしかないが、こゝは③(後田)④(松尾)に任された以上は逃げてこそか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 服部 克久 | 90 | 熊本 | 両 | 練習仲間の荒木さんの前で自力です。 |
▲ | 2 | 2 | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 逃 | 力は出し切ったが練習不足。自力です。 | |
3 | 3 | 南 和夫 | 82 | 福岡 | 追 | 後輩隼一(永田)の番手で頑張るだけです。 | ||
○ | 4 | 4 | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 追 | 克久(服部)には好きに走って貰います。 | |
5 | 5 | 木村 勉 | 79 | 徳島 | 追 | 絶好の展開だったのに。隅田君の番手です。 | ||
× | 6 | 6 | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃 | 修正して自力で頑張ります。 | |
7 | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 両 | 調子は大丈夫。こゝも単騎でやります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 流れが悪い時はこんなもので、予選の①(服部)は初めて任せた阪本和也がまさかの捲り不発とは、こゝは同地区の先輩④(荒木)に任された事で、自分でやると決めた以上は人気に応えて欲しい。地元⑥(永田)の初日は落車の影響は大としか思えぬ出来だったが、先輩③(南)に任された以上は熊本コンビとは割り切って闘うしかない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 伊藤 大彦 | 89 | 徳島 | 追 | 番手の仕事は出来ました。村上とは初めて。 |
× | 2 | 2 | 魚屋 周成 | 99 | 大分 | 逃 | カマシを考えてたんですけど。自力です。 | |
△ | 3 | 3 | 村上 竜馬 | 115 | 広島 | 逃 | 末が甘かったので修正しての自力です。 | |
4 | 4 | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | 追 | 横瀬さんと話をして魚屋君の番手です。 | ||
○ | 5 | 5 | 濱口 健二 | 60 | 高知 | 追 | 吉岡を抜けたので調子良い。伊藤に任せる。 | |
6 | 6 | 横瀬 聡 | 69 | 福岡 | 追 | 準決に乗れて良かった。良永の後です。 | ||
7 | 曽我部匡史 | 82 | 愛媛 | 追 | 中四国で連携すると書いて下さい。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選の③(村上)は人気集中してたのに、よもや失速して3着に沈むとは、本人より、信じて車券を買われたファンはショックを通り越して怒ったのでは、深く反省したのか、「セッティングを修正します」で、しっかり主導権は握る。特選の①(伊藤)は、内から来た野口大誠を強烈に締めた事で立花成泰に抜かれたが、調子は良いそうで、(村上)が逃げてくれたら②(魚屋)の捲りは止めてラインで決める事に全力。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 両 | 苦しかったけど3着に粘れたので。自力勝負。 |
◎ | 2 | 2 | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | 追 | 三好君のお蔭ですよ。勿論任せます。 | |
3 | 3 | 徳永 哲人 | 100 | 熊本 | 両 | 勇吾(松尾)君とは2回目の連携です。 | ||
△ | 4 | 4 | 松尾 勇吾 | 115 | 熊本 | 逃 | 良く届きました(苦笑)。積極自力です。 | |
× | 5 | 5 | 星島 太 | 66 | 岡山 | 追 | 村上と決まったと思ったのに。ナル(立花)の後。 | |
6 | 6 | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児 | 両 | 最後にコースが空きました。熊本の後です。 | ||
7 | 小谷 文康 | 94 | 広島 | 追 | 頑張ったでしょう(笑)。岡山の後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | これが38歳に成った選手の走りなのかとビックリさせられたのは、初日特選の①(三好)、鐘前から逃げて、ゴール迄ちゃんと踏み切っていたのは、これ全て練習の成果か、このメンバーはどう見ても先行するのは1車なので、後を信じて逃げれば押し切ってる元気にパワー。準決で(三好)に成るのを見越して3番手に甘んじた②(立花)ならば、逆転の方が有力視される。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 野口 大誠 | 105 | 熊本 | 両 | 人気を裏切り済みません。調子は大丈夫、自力。 |
○ | 2 | 2 | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 両 | 準決は大誠(野口)に成ると信じてました。 | |
△ | 3 | 3 | 吉岡伸太郎 | 105 | 愛媛 | 逃 | 行けないかと思ったが、行けたので。自力です。 | |
× | 4 | 4 | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | 追 | 全て隅田君のお蔭ですよ。後輩伸太郎(吉岡)。 | |
5 | 5 | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | 追 | 野見の頑張りですよ。四国の後から。 | ||
6 | 6 | 佐々木浩三 | 50 | 佐賀 | 追 | 玄太(松尾)のお蔭で久々の準決。九州3番手。 | ||
7 | 阿部 弘 | 99 | 高知 | 両 | 練習の成果で1着取れました。愛媛の後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の①(野口)は、瀬戸内の4番手が取れたのに、どうしてホームで仕掛けなかったのか、それで魚屋周成が被ってしまい、仕方なく内へ行き、自滅したのは反省するしかない、こゝは汚名返上するためにも逃げを主体に、捲りに成っても早目に仕掛けるものと信じて。 |
---|
フォーカス |
|
---|