会員ログイン
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2020年12月20日 小田原競輪

レース予想

 一覧に戻る

小田原 競輪予想

情報提供元:サイクル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2020年12月20日 小田原競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 鈴木 祥高 83 埼玉 流れ見て自力勝負
× 2 2 関口 泰明 90 神奈 自在に構えていく
3 3 瀧口 和宏 72 東京 埼京ライン3番手
4 4 小林  覚 56 神奈 地元同士の関口君へ
5 5 茨木 基成 60 東京 鈴木君にマークする
6 6 砂川 秀樹 59 神奈 地元の3番手です
7 片山 大輔 96 静岡 位置決めずに前々へ
周回予想
1 5 3 2 4 6 7
コメント 本格先行不在の1戦も、この手合いなら鈴木の力上位。最終回一気のカマシを放ち、大ベテラン茨木とのゴール勝負に持ち込む。
フォーカス
  • 1 = 5 - 4 2
  • 1 = 4 - 5 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 山崎 明寛 81 千葉 自在にやりますよ
2 2 中野  良 83 北海 位置は決めずにいく
3 3 大越 啓介 97 栃木 流れ見て自力自在に
4 4 菊地 大輔 85 栃木 同県の大越君マーク
5 5 佐藤 裕輝 98 福島 自力勝負でいきます
6 6 鈴木 栄司 50 千葉 千葉同士の山崎君へ
× 7 田崎良太郎 87 福島 同県の佐藤君に任す
周回予想
3 4 1 6 2 5 7
コメント 佐藤―田崎が好機にスパートなら、福島ワンツーもありそうだが、大越が同県菊地を連れて前団を飲み込むか。差脚上位は中野。
フォーカス
  • 3 = 4 - 2 7
  • 3 = 2 - 4 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 古寺 伸洋 78 埼玉 埼京連係で4番手
2 2 小林 大能 87 千葉 地元の吉田さん任せ
3 3 物部 国治 76 東京 東京同士の金辺君へ
4 4 前田 義秋 52 栃木 南関の後ろを回る
× 5 5 長谷川辰徳 89 埼玉 東京コンビを追走
6 6 吉田輪太郎 88 神奈 自力勝負で頑張る
7 金辺 雄介 97 東京 流れ見て自力自在に
周回予想
7 3 5 1 6 2 4
コメント 地元吉田が積極策を試みそうだが、埼京4車がガッチリ結束しただけに、金辺は最悪でも4番手がある。まずは東京の裏表から。
フォーカス
  • 7 = 3 - 6 5
  • 7 = 6 - 3 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 伊藤  司 83 福島 自力勝負していく
2 2 齋藤 輝彦 93 神奈 南関ラインで桜井君
3 3 桜井 大地 111 静岡 自力で頑張ります
× 4 4 佐藤  謙 90 栃木 南関の後ろに付ける
5 5 長田 彰人 95 宮城 伊藤さんにマーク
6 6 宮原 貴之 67 栃木 同県の佐藤君追走
7 相澤 恵一 95 宮城 東北ライン3番手
周回予想
1 5 7 3 2 4 6
コメント 南関スジの地元齋藤に加え、栃木コンビも味方に付けた桜井のペース駆け必至。単穴は伊藤の捲り一発だが、果たしてどこまで。
フォーカス
  • 3 = 2 - 1 4
  • 3 = 1 - 2 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 吉竹 雄城 99 千葉 自力勝負でいきます
2 2 柳   充 79 青森 位置は決めずにいく
3 3 安坂 洋一 79 神奈 補充コメントなし
4 4 三谷 幸宏 67 北海 自分は猪野君に付く
5 5 安藤 宜明 74 神奈 南関連係で4番手
× 6 6 猪野 泰介 111 山形 自力勝負していく
7 井手 尚治 65 神奈 吉竹君にマークする
周回予想
1 7 3 5 2 6 4
コメント 地元トリオをそっくり味方に付けた吉竹は非常に戦い易く、先行でも捲りでも良い。キメ脚健在な南関の番手回り井手が連軸か。
フォーカス
  • 7 = 1 - 2 6
  • 7 = 2 - 1 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 松田 優一 90 茨城 自在に構えていく
2 2 河上 陽一 99 千葉 自力勝負でいきます
3 3 河合 康晴 68 静岡 千葉コンビを追走
4 4 篠田 宗克 65 千葉 同県の河上君マーク
5 5 伊藤 一貴 72 栃木 茨栃ラインで松田君
6 6 長崎 達也 89 神奈 単騎で自在にやる
× 7 芝田 和之 77 埼玉 関東の3番手です
周回予想
1 5 7 2 4 3 6
コメント まだ復調途上の河上だが、早目の先行は考えにくい松田が相手なら、最終主導権を取り切って、同県篠田とゴール勝負を演じる。
フォーカス
  • 2 = 4 - 1 7
  • 2 = 1 - 4 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 木村 元信 81 青森 位置は決めずにいく
2 2 大竹 哲也 93 静岡 臨機応変にやります
3 3 菅藤  智 95 群馬 前々のレースをする
4 4 亀井 雅斗 75 群馬 同県の菅藤君に任す
× 5 5 植草 亮介 90 千葉 静岡コンビを追走
6 6 石渡 英樹 71 千葉 南関で連係します
7 北村 匡章 71 静岡 同県の大竹君マーク
周回予想
2 7 5 6 1 3 4
コメント 逃げイチ大竹を先頭に南関4車がガッチリ結束。北村との静岡ワンツー決着が有力も、同県亀井に任された菅藤はイン粘りあり。
フォーカス
  • 2 = 7 - 3 5
  • 2 = 3 - 7 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 奥原  亨 103 神奈 自力自在で頑張る
× 2 2 及川 裕奨 86 岩手 流れ見て自力自在に
3 3 國廣 哲治 84 埼玉 埼京ライン3番手
4 4 高瀬  卓 87 埼玉 樋口君に任せていく
5 5 樋口 開土 113 東京 自力で頑張ります
6 6 小谷田公則 88 福島 及川君にマークする
7 平田  徹 78 静岡 地元の奥原君任せ
周回予想
2 6 1 7 5 4 3
コメント 初日特選シード組の自力型である樋口に、高瀬―國廣で続く埼京ラインが強力。奥原と及川は飛び付き含みなら一角を崩す事も。
フォーカス
  • 5 = 4 - 1 2
  • 5 = 1 - 4 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R × 1 1 長井 優斗 95 東京 関東で平川君マーク
2 2 法月 成祐 77 神奈 南関ラインで齋藤君
3 3 泉  文人 99 福島 自力勝負していく
4 4 齋藤 宗徳 100 千葉 自力勝負でいきます
5 5 榊枝 輝文 79 福島 福島同士の泉君へ
6 6 平川 雅晃 107 長野 自力で頑張ります
7 大橋 直人 77 埼玉 関東の3番手です
周回予想
3 5 4 2 6 1 7
コメント セットとして最も買い易いのは、齋藤―法月の南関両者と判断も、結束固い泉―榊枝の同県タッグや、数的優位な関東が猛反発。
フォーカス
  • 4 = 2 - 3 1
  • 4 = 3 - 2 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 菅田 和宏 88 宮城 自力勝負でいきます
2 2 堀  政美 65 茨城 武田君にマークする
× 3 3 長谷部 翔 109 静岡 流れ見て自力勝負
4 4 外崎 一成 94 北海 菅田さんにマーク
5 5 石川 英昭 75 静岡 静岡同士の長谷部君
6 6 小酒 大司 94 福島 北日本ライン3番手
7 武田  亮 115 東京 自力で頑張ります
周回予想
1 4 6 7 2 3 5
コメント 武田の先行を菅田が捲れるかどうかの1戦。ゴール前は力の両立となりそうな気配も、展開有利は伸び上々のベテラン堀だろう。
フォーカス
  • 1 = 7 - 2 3
  • 1 = 2 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 佐々木眞也 117 神奈 自分で自力勝負する
2 2 島田 茂希 92 北海 北日本連係で3番手
3 3 前島 恭平 98 長野 関東で梁島君任せ
4 4 宇佐見優介 115 福島 北日本の先頭で自力
5 5 梁島 邦友 117 茨城 自力勝負で頑張る
× 6 6 奈良  基 109 宮城 宇佐見君の番手回り
7 道場 晃規 117 静岡 単騎でも自力勝負
周回予想
4 6 2 1 5 3 7
コメント 南関の新人2人はそれぞれ単騎での自力勝負を選択も、最後は両者のV争い。梁島がタイミング良く主導権を握れば前島との線。
フォーカス
  • 1 = 7 - 5 6
  • 1 = 5 - 7 6

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R × 1 1 加藤 健一 107 神奈 自分で自力勝負する
2 2 小佐野文秀 83 山梨 鈴木君の番手を主張
3 3 高橋 幸司 99 山形 自力基本の組み立て
4 4 丸山 貴秀 89 秋田 東北ライン3番手
5 5 眞原 健一 69 神奈 準決同様に加藤君へ
6 6 石田 宏樹 91 青森 高橋君に任せていく
7 鈴木 陸来 117 静岡 自力で頑張ります
周回予想
7 2 1 5 3 6 4
コメント 先月特別昇班を決めたばかりの新人鈴木だが、過密日程をこなして連勝街道を突き進む。連日の脚色と相手関係から特別昇級へまっしぐら。マーク小佐野に対抗期待も次位争い横一線。
フォーカス
  • 7 = 2 - 5 1
  • 7 = 5 - 2 1

 一覧に戻る