レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年6月12日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 両 | 佳耶(橋本)さんが前に来てくれて恵まれた。自力です。 |
○ | 2 | 2 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 両 | 荒牧さんに抜かれたが調子は大丈夫。自力で頑張ります。 | |
△ | 3 | 3 | 比嘉真梨代 | 114 | 沖縄 | 両 | 反応は良いが、もう少し何か出来たかな。前々です。 | |
4 | 4 | 橋本 佳耶 | 114 | 熊本 | 両 | 踏んだ感じは良かった。自力で頑張る。 | ||
5 | 5 | 大和久保美 | 102 | 青森 | 両 | 前々には攻めてるので悪くない。前々です。 | ||
× | 6 | 6 | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 両 | 仕掛けるべきでした。元気に自在です。 | |
7 | 岩原紗也香 | 118 | 徳島 | 両 | 初日は流れに乗れなかった。2日目こそは。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の①(大久保)は、個人的に仲良い④(橋本)が前に入ってくれたので必ず仕掛けると信じて付いて行き、中川諒子の捲りに合わせてスパートしての大楽勝、これが今期の調子であり脚力か、このレースも1番車を利して好きな位置をキープして、キレを増した捲りで再びとんでも無い人気に応える。対する②(細田)も小倉を走れば気持が違うのか、4月に(大久保)を制して3連勝決めた時と変わらない主戦法の自力で(大久保)を返り討ちに全力を投じる。横にも縦にも強い③(比嘉)は、隙あらば2人に割って入る気力のレーサー。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | 両 | 小倉との相性だと思います。こゝも力出し切る競走です。 |
○ | 2 | 2 | 中川 諒子 | 102 | 熊本 | 両 | 花梨(大久保)に合わされたが調子は大丈夫。自力で頑張ります。 | |
△ | 3 | 3 | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 両 | レースは見えてました。前々・自力・自在です。 | |
× | 4 | 4 | 野本 怜菜 | 114 | 埼玉 | 両 | 2日目こそは力を出し切る事を心掛けます。 | |
5 | 5 | 田中 千尋 | 114 | 愛知 | 両 | フレームを戻して正解でした。前々です。 | ||
6 | 6 | 加藤 恵 | 112 | 青森 | 両 | 逃げての着なので悪くない。行ける所から。 | ||
7 | 椿本 浩子 | 114 | 愛媛 | 両 | 前と口が空いてきつかった。流れに乗って。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ガールズ1期生としてデビューした①(荒牧)②(中川)③(篠崎)3人に共通しているのは努力してるのか、年月を経る度に脚力アップしてる事実。特に(荒牧)は、自力主体でも位置取りの巧みさは群を抜いて居り、今年は静岡ガールズグランプリに出ると言う大目標があり、このレースも勝負権ある位置をキープしての再勝は8割方堅い。(中川)は、熊本市主催と言う事もあり気合は何時も以上、初日の捲りに行ったスピードは練習の成果、同期生(荒牧)にターゲットを絞っての1着ゴールに全力。前々に攻める(篠崎)に、持ってる力はこんなものでない④(野本)は優出に執念。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 突っ張りは想定してたのに。初日の分迄力出し切ります。 |
△ | 2 | 2 | 北野 佑汰 | 115 | 香川 | 逃 | やる事はやったけど力負けとしか。積極自力です。 | |
○ | 3 | 3 | 檀 雄二 | 66 | 福岡 | 追 | 高鍋と梶山に任せての事なので。高鍋の番手。 | |
× | 4 | 4 | 滝川 秀嗣 | 71 | 愛知 | 追 | 臼井は頑張ってくれた。2分戦でしょう、決めず。 | |
5 | 5 | 取鳥 敬一 | 69 | 岡山 | 追 | 体は大丈夫。ラインの北野君は初めてです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(高鍋)は、前を取った田上晃也にまんまと突っ張られ、レースをさせて貰えなかったが、今度は1番車なのでスタートを決めて逃げて良いし、②(北野)が強引に来たらしっかり捌いて番手を取り切っての追い込みで人気の応えてこそか。後は練習しかしてない大ベテラン③(檀)、とても53歳とは思えない気力で今年初勝利に全力。練習ではS級選手に遜色ないと評判の(北野)は、後を気にせず自分のレースに徹し切る事か。中部一人に成った④(滝川)は先手からの直線勝負。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 追 | 展開なので仕方ない。初めての和泉君に行きます。 |
× | 2 | 2 | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | 両 | 想定内のレースでしたが。こゝも自在にやります。 | |
△ | 3 | 3 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | 先手ラインに切り替えても、この着では。荒木さんの後を固める。 | |
4 | 4 | 山下 茂樹 | 65 | 大阪 | 追 | 前の煽りで厳しかった。中近ラインで臼井君に任せる。 | ||
◎ | 5 | 5 | 和泉 尚吾 | 117 | 愛媛 | 逃 | 緊張して力出し切れなかった。2日目こそはの自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | A級1・2班の初出走に成った予選の⑤(和泉)、チャレンジと同じレースをしたばっかりにS級の力を有す山崎駿哉の逃げに手も足も出なかったが、このレースは自在②(臼井)との2分戦で5車立ならば押し切るしかない愛媛期待のルーキー。番手を主張したのは、名前通りに真面目な努力家①(荒木)、離れる事は無いし、スンナリならば逆転は互角の狙い。付いては行ける③(白川)迄が大本線。新人に当てられた(臼井)は、気合入れて動くか粘るならば。④(山下)が連携。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 逃 | 踏み出しは悪くなかった。後は競りですね、自力です。 |
2 | 2 | 隅 直幸 | 84 | 山口 | 追 | 木村とはラインなので、競りでも守るしかない。 | ||
△ | 3 | 3 | 葉狩 伸泰 | 78 | 大阪 | 両 | 田上君が強かったですね。こゝは決めず一人。 | |
4 | 4 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 翼(山崎)は作戦通りだったのに情け無い。木村君に直付けです。 | ||
○ | 5 | 5 | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | 追 | 兼本の捲りに3番手で離れ乍らも付いて行けたので。恵介(梶原)に任せる。 | |
6 | 6 | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | 両 | 脚は大丈夫です。決めずが良いでしょう。 | ||
× | 7 | 鳥越 靖弘 | 77 | 愛知 | 追 | 晋乃介(松岡)の踏み出しに口が空いたのが全て。単騎。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(木村)は前を取り、藤井準也に叩かれたらサッと引けば良かったのに、モタモタしたばかりに捲りに行くのが遅れてしまったが、それでもあきらめず踏み続けたのが4着、このレースは自力と言えるのは一人だけなので、後競りで単騎が3人なら押し切るしかない。ラインで②(隅)が番手を主張したが、予選で山崎翼との連結を外し、気合入れ直した④(梶原)が直で競りに来るのが。⑤(山崎)は競りの後でも単独そうなので。自力は出したくないがショート捲りはある③(葉狩)に、⑥(吉成)に、気合の⑦(鳥越)は、流れでは競りに参加する。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | 追 | 秋山との連結外したのが。新フレームで行く。片折君の番手。 |
△ | 2 | 2 | 梶山裕次郎 | 87 | 福岡 | 追 | 高鍋に任せたので仕方ない。良介(古閑)さんの後です。 | |
○ | 3 | 3 | 片折 勇輝 | 95 | 福岡 | 両 | 踏み出しが遅れたのは反省。先行したいです。 | |
× | 4 | 4 | 鳥生 知八 | 77 | 愛媛 | 追 | 木村は頑張ってくれました。高嶋さんに任されたので前々。 | |
5 | 5 | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | 追 | 兼本のスピードは違い過ぎた。じっくり話して鳥生に任せる。 | ||
6 | 6 | 藤野 一良 | 77 | 大阪 | 両 | 2着に入りたかったですね。多田先輩の前で切れ目から何か。 | ||
7 | 多田 司 | 51 | 大阪 | 追 | 田上は気合入ってましたね。後輩藤野に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の③(片折)は鐘前から杉山剛と吉成貴博を連れて逃げたが、25歳の今村麟太郎に捲られ5着に沈んだが、走るレースは全て100パーセントの力を発揮するスタイルは崩さない本物のプロレーサー、こゝは事実上の先行1車ならば。番手は予選は不覚にも秋山貴宏との連結を外した①(古閑)、それでも4着に入ったのは気合だったのかも、スンナリの番手を条件に。差脚切れる②(梶山)迄が福岡トリオ。4月の小倉ミッド2日目は捲りで1着を取った④(鳥生)は⑤(高嶋)に任された事で自力を出すが、流れで福岡勢分断もある実力者。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 小笹 隼人 | 105 | 奈良 | 逃 | 体が反応したので仕掛けたが、抜かれたので70点(笑)。自力です。 |
2 | 2 | 小原 将通 | 92 | 大分 | 追 | 兼本の2角捲りに付いて行けたので。こゝは秋山さんの番手。 | ||
○ | 3 | 3 | 内藤 敦 | 80 | 岡山 | 追 | 何とか3着迄入りたかった。先輩に許して貰ったので晃也(田上)。 | |
△ | 4 | 4 | 田上 晃也 | 115 | 岡山 | 逃 | 後3人だったので突っ張りは作戦通り。先輩と決める自力。 | |
5 | 5 | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 追 | 後輩田上の頑張りが全てです。岡山3番手固める。 | ||
6 | 6 | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 両 | 動けてるので悪くない。小原の前で自力・自在です。 | ||
× | 7 | 辰己 豊 | 86 | 奈良 | 追 | 藤井に付いて行けて良かった。同県に成った小笹の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 105期でも早々に頭角を現わし、ルーキーチャンピオンレースにも出場した①(小笹)、これ迄は素質だけで走っていたが、降級を機に練習バンクにしていた奈良に思い切って移籍した事で上を目指す気に成り、練習したのが今期の成績であり、初日特選の鐘4カマシ、こゝは⑦(辰己)と2車に成ったが、攻める気持に迷いは無い。ラインの絆で勝負するのは、④(田上)を先頭にまとまる③(内藤)⑤(小川)の岡山トリオ、好調(田上)のかゝり次第では(小笹)の捲り不発のシーンも。初日は気合で頑張った⑥(秋山)の捲りには、好調②(小原)が九州。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | 追 | 小笹は流石ですよ、抜いたのはたまたま。初の麟太郎(今村)。 |
▲ | 2 | 2 | 前田 義和 | 94 | 鹿児 | 両 | ワンテンポ踏むのが遅れたのが。ラインで決める自力です。 | |
3 | 3 | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | 両 | 何時も頑張ってくれる前田君を信頼します。 | ||
◎ | 4 | 4 | 藤井 準也 | 105 | 岐阜 | 逃 | ペース駆けでした。調子は大丈夫。晋乃介は初めて。 | |
5 | 5 | 今村麟太郎 | 111 | 高知 | 逃 | 抜かれたのは残念ですが先輩と決まったので。自力です。 | ||
○ | 6 | 6 | 松岡晋乃介 | 109 | 岐阜 | 逃 | 突っ張りは想定内。小倉は走り易いです。先輩の前で自力。 | |
7 | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | 両 | 脚は溜ってたのが3着で準決勝。城戸崎さんの後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「小倉を走れば自信が付くんですよ」と前検日に公言した通り、予選は逃げ切った⑥(松岡)、先輩④(藤井)とはホームバンクこそ大垣と岐阜の違いはあっても仲良しとの事で、年下の(松岡)が前でやる以上は、(藤井)は自力を封印してこのレースに限りマーカーに転身する。特選を制した①(蓮井)は、初連携と成る⑤(今村)に任せて3着内キープでの決勝進出。地元の重鎮③(城戸崎)⑦(杉山)に任された②(前田)は当然先行を考えてるが、ラインの長さを生かしての捲りは充分考えられる小倉バンクに強い自力型。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 兼本 将太 | 117 | 熊本 | 逃 | 仕掛け遅れたのは反省ですが、脚は問題ない。自力です。 |
○ | 2 | 2 | 中村 健志 | 96 | 熊本 | 追 | 前田さんを入れるのは当然。兼本とは岐阜で2回連携してる。 | |
△ | 3 | 3 | 内村 泰三 | 72 | 山口 | 両 | 前に離れては出直すしかないですね。駿哉(山崎)君。 | |
4 | 4 | 川上 修平 | 99 | 高知 | 追 | 麟太郎が頑張ってくれた。岡田と話して中国の後。 | ||
5 | 5 | 山崎 駿哉 | 113 | 岡山 | 逃 | 練習の成果を出せました。積極自力です。 | ||
6 | 6 | 岡田 啓渡 | 100 | 愛媛 | 両 | 脚は余裕あったので悪くない。納得の単騎戦です。 | ||
× | 7 | 山崎 翼 | 95 | 大分 | 両 | 恵介さんが立てた作戦通りでした。ライン大事に熊本の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回は熊本主催と言う事でガールズの中川諒子とのアベック優勝を狙ってる①(兼本)、小倉は過去4回呼ばれ1度も連対を外してないのが特選の2角捲り、ハロン10秒9はズバ抜けて居り、このレースは逃げを第一に、捲りに成っても力の出し惜しみはしない。5月の岐阜で、準決そして決勝で連携してる先輩②(中村)が好追走。⑦(山崎翼)迄が九州ライン。予選の逃げは良かった⑤(山崎駿)は、(兼本)を逃がしたら捲れないので、③(内村)だけでなく④(川上)に任された事で逃げの一手か。自在の⑥(岡田)はどうやら単騎を選んだ模様。 |
---|
フォーカス |
|
---|