レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年6月13日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 橋本 佳耶 | 114 | 熊本 | 両 | 力出し切れてるので悪くない。決勝に乗れなかった悔しさで自力。 |
△ | 2 | 2 | 大和久保美 | 102 | 青森 | 両 | 悪くないですよ。好枠を活かして前々です。 | |
○ | 3 | 3 | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 両 | 道中の脚は感じは良いんですよ。元気に自力・自在。 | |
4 | 4 | 田中 千尋 | 114 | 愛知 | 両 | 組み立ての失敗としか。前々です。 | ||
× | 5 | 5 | 加藤 恵 | 112 | 青森 | 両 | 橋本佳耶に負けない様、頑張る。何時も通り。 | |
6 | 6 | 椿本 浩子 | 114 | 愛媛 | 両 | 前に付いて行ける様に頑張る。流れ見て。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回は熊本開催と言う事で、先輩中川諒子と練習して来た①(橋本)、惜しい処で決勝に乗れなかったが、初日はホーム前から仕掛け、2日目は考えた運行で、仲良しの大久保花梨を慌てさせたのは、これ全て活躍したい一心、こゝは1番車を貰ったので前を取り逃げても良いが、必ず仕掛ける気合の自力型⑤(加藤)が来れば、飛び付いての首位奪取。4連続優出には失敗したがちゃんと「競輪」はしてる③(黒河内)が対抗。久留米出身の②(大和)に小倉は地元も同然ならば、目標絞って直線勝負で連突入。そしてもう一人、自力に迷いがない(加藤)迄伯仲。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 梶原 恵介 | 92 | 大分 | 追 | 2日目に番手勝負してたので、こゝも臼井君に直付けします。 |
△ | 2 | 2 | 檀 雄二 | 66 | 福岡 | 追 | 高鍋の捲りに付いて行けて良かった。恵介(梶原)に任せる。 | |
○ | 3 | 3 | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | 両 | 徐々に良くは成ってます。先行1車なら油断せず1着を狙う。 | |
4 | 4 | 滝川 秀嗣 | 71 | 愛知 | 追 | 臼井とは予選でも連携、競りでも守るしかないでしょう。 | ||
× | 5 | 5 | 取鳥 敬一 | 69 | 岡山 | 追 | 北野の頑張りで3着、良くなってます。こゝは単騎で何か。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | やってやれない事はない自力は極力出さないと決めたのは①(梶原)、考えがあっての事で、それが2日目に木村浩宣に直付けして隅直幸と激しく競り合った事実、この流れで、動くのは③(臼井)と決め付けたのか、こゝも直で勝負する闘志。(臼井)とは予選でも連携してる先輩④(滝川)は受けて立つ気魄。それで恵まれた(臼井)だが、不安は落車明け3場所目の調子に小倉バンクとの相性だけど、そこはクレバーな選手なので。②(檀)は(梶原)なら負けないと信じて付いて行く。欠場してる間に練習したのか、2日目は良かった⑤(取鳥)は単騎で穴出す。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 梶山裕次郎 | 87 | 福岡 | 追 | 成績程は悪くない。片折君の逃げ1車ならばしっかり守ります。 |
○ | 2 | 2 | 片折 勇輝 | 95 | 福岡 | 両 | 練習不足なのかもしれません。先行基本の自力です。 | |
△ | 3 | 3 | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 追 | 和泉君が強くて抜けなかった。福岡の3番手固めます。 | |
× | 4 | 4 | 藤野 一良 | 77 | 大阪 | 両 | 山下先輩に任されたので何かやってみる事にします。 | |
5 | 5 | 山下 茂樹 | 65 | 大阪 | 追 | 臼井が頑張りましたよ。後輩、一良(藤野)に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉戦に向けて仕上げて来た①(梶山)、展開には勝てず未勝利だけど、2日目に3番手だけど連携してる②(片折)に行ける以上は、仕事をしてから1着を取るしかない立ち場。任されたなら自分の事より後を優先してしまう(片折)だけど、5車立で④(藤野)と2分戦ならば、勝ちに行っても許されるのでは。堅実③(荒木)は福岡の3番手をしっかり固めるが、直線に入れば真剣勝負なので、コースを探して勝ちに行くか。先輩⑤(山下)に任された(藤野)は、動きはするが、厳しいのは否めない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 隅 直幸 | 84 | 山口 | 追 | 競りは気合入ったが調子は見ての通り。北野とは初です。 |
× | 2 | 2 | 葉狩 伸泰 | 78 | 大阪 | 両 | 番手追い上げを狙ってたんですけどね。こゝも前々にしてください。 | |
△ | 3 | 3 | 山崎 岳志 | 74 | 佐賀 | 追 | 白川君と話をして瀬戸内の3番手に決めました。 | |
○ | 4 | 4 | 北野 佑汰 | 115 | 香川 | 逃 | ペースで駆けれなかったにしても力不足。先行基本の自力です。 | |
5 | 5 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | 荒木さんに付いて行けたので。こゝは岳志(山崎)さんの後。 | ||
6 | 6 | 多田 司 | 51 | 大阪 | 追 | 悪くはないですよ。予選で任せた葉狩の好きに走って貰う。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 廃止した観音寺競輪場で師匠の大西祐(91期)と練習してた④(北野)、使えなく成った事で師匠は愛媛に移籍したが、残って高松バンクで117期の石原颯と練習してるそうで、ならば先行1車も同然なら連対を外す事はないか。2日目に梶原恵介と競った事で気合入った①(隅)は、スンナリが叶うなら抜く方が有力視される。⑤(白川)に任された事で動くと思われた③(山崎岳)は、堅実に瀬戸内の後をキープしての直線勝負。予選同様、先輩⑥(多田)の前に成った②(葉狩)は、自力とは一切言わず、前々から何をやるとの事だが。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | 追 | 麟太郎は頑張ってくれました。話をして再度番手です。 |
○ | 2 | 2 | 今村麟太郎 | 111 | 高知 | 逃 | 逃げても捲られては力不足としか言えない。四国の先頭で自力。 | |
3 | 3 | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 両 | 7着では脚がないとしか。杉山さんの前で自力・自在。 | ||
× | 4 | 4 | 岡田 啓渡 | 100 | 愛媛 | 両 | 駿哉(山崎)が欠場したので動いたが。4番手で勉強します。 | |
5 | 5 | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | 両 | 城戸崎さんは、あの展開で1着とは強い。こゝは秋山の番手。 | ||
△ | 6 | 6 | 鳥生 知八 | 77 | 愛媛 | 追 | 高嶋さんと決まり良かった。岡田の後で良かったのにね、3番手。 | |
7 | 鳥越 靖弘 | 77 | 愛知 | 追 | 前が上ったのでたまたま木村君の番手に成った。こゝは九州の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選は小笹隼人の鐘4カマシを逆転した①(蓮井)、大事な準決勝は②(今村)が鐘前から逃げてくれたのに松岡晋乃介を止めきれず、それで決勝進出を逸したが、再び(今村)を付けて貰った以上は抜くにしても残してこそに成る。番組の意図は④(岡田)に⑥(鳥生)を付けて四国別線を目論んだのに、(岡田)はやり合いたくなかったのか、頑なに「4番手固める」と宣言した事で(鳥生)は(蓮井)の後に成ったもの。四国4人に並ばれたら厳しいと判断した③(秋山)は、地元⑤(杉山)に任された事で、捲りと決めず流れでは四国分断は考えられる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 内村 泰三 | 72 | 山口 | 両 | 山崎駿が欠場したが、2着には入りたかった。田上とは相性抜群。 |
○ | 2 | 2 | 田上 晃也 | 115 | 岡山 | 逃 | 先輩2人が決勝なら頑張った甲斐があった。積極自力。 | |
3 | 3 | 川上 修平 | 99 | 高知 | 追 | 調子は大丈夫。強い和泉と一緒ですね、初連携です。 | ||
× | 4 | 4 | 古閑 良介 | 73 | 福岡 | 追 | 鳥生君のスピードが違い過ぎて人気を裏切り済みません。後輩高鍋。 | |
5 | 5 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 初日が悔し過ぎて力勝負すると決めたんですよ。九州の先頭で。 | ||
6 | 6 | 山崎 翼 | 95 | 大分 | 両 | 前が上がった処を掬われた。同期高鍋さんの3番手固める。 | ||
△ | 7 | 和泉 尚吾 | 117 | 愛媛 | 逃 | 2周逃げ切ったのでもう大丈夫(笑)。相手強力ですが自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今期のS級点は現在の所はクリヤーしてる①(内村)だが、150人が上がるとすれば142位が今回の直前迄なら、決勝に乗れなかったのは痛恨だったが、このレースを勝てば何とかキープはするので、ラインの②(田上)に任せて勝利に執念。(田上)は連日内容あるレースをして居り、単純な先行・捲りでなく、あく迄も勝利を優先した自力が主戦法。2日目に1・2班戦初勝利で乗って来た⑦(和泉)の逃げには③(川上)。九州は⑤(高鍋)には久留米の先輩④(古閑)だが、自力でやれる⑥(山崎翼)は(高鍋)とは同期と言う事で福岡の後を固める。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 前田 義和 | 94 | 鹿児 | 両 | 気持の弱さが出ました。走ると決めた以上は自力で頑張る。 |
○ | 2 | 2 | 小原 将通 | 92 | 大分 | 追 | 最後にコースが空かなかった。前田さんの番手です。 | |
▲ | 3 | 3 | 松岡晋乃介 | 109 | 岐阜 | 逃 | 準也(藤井)さんと決まったと思った。こゝも自力勝負。 | |
× | 4 | 4 | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | 逃 | 押し切れたと思ったけど、抜かれて済みません。自力。 | |
5 | 5 | 辰己 豊 | 86 | 奈良 | 追 | 小笹に離れてました。晋乃介は初めて、離れん様に。 | ||
6 | 6 | 高嶋 一朗 | 62 | 岡山 | 追 | 鳥生が捲ってくれての2着。こゝは木村に頑張って貰う。 | ||
7 | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | 両 | 後方で脚を溜めてたんですよ。九州で3番手固めます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選は小笹隼人に捲られても何とか中村健志に入れて貰い3着をキープした①(前田)、準決勝は今村麟太郎・蓮井祐輝を出した迄は作戦通りだったのに、③(松岡)の仕掛けが思った以上に早く、それで仕掛けはしたが決勝に乗れなかったもの、調子は良いとは言えないが、後を②(小原)⑦(吉成)が固めてくれるなら、数の力で押し切っているか。⑤(辰己)と2車に成った(松岡)は小倉バンクを手の内に入れて居り、(前田)に先んじて逃げるか、逃がしての捲りは同等以上。④(木村)は(前田)と(松岡)が争うと読んで自信ありの捲りを放つか。⑥(高嶋)が好マーク。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | 両 | 2日目の反省を生かし、力出し切る事にします。 |
◎ | 2 | 2 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 両 | 初日より長い距離を踏めたのは決勝に繋がった。自力・自在。 | |
△ | 3 | 3 | 中川 諒子 | 102 | 熊本 | 両 | 聖未(荒牧)を意識し過ぎたミス。修正しての自力です。 | |
4 | 4 | 細田 愛未 | 108 | 埼玉 | 両 | 気持の弱さが出てしまった。反省の自力・自在です。 | ||
× | 5 | 5 | 比嘉真梨代 | 114 | 沖縄 | 両 | 一走毎に良く成ってる。前々に攻めます。 | |
6 | 6 | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 両 | 腰の状態は良い。前々自力・自在に何でも。 | ||
7 | 野本 怜菜 | 114 | 埼玉 | 両 | 初日の分迄力出し切る事を心掛けました。行ける所から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 余程しっかりした環境で充実した練習やれてるのか、現在の②(大久保)は、日本一の姉弟子、児玉碧衣に匹敵するパワーを身に付けてるのが前2走、初日の番手捲りもだけど、2日目にホームから仕掛けて好タイムで押し切ったのは以前とは全く違うし、消極的に成らず攻めに徹せば、破竹の3連覇は決めたも同然。2日目の①(荒牧)は後に居た③(中川)を気にした事で珍しく後手踏んだが、これで気合入ったなら一番人気に応える自力戦。反省しきりの(中川)はチャンスを逃さず仕掛ける事か。実績の④(細田)、まとめ上手⑤(比嘉)、安定してる⑥(篠崎)、そして2日目完勝⑦(野本)迄紙一重。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 兼本 将太 | 117 | 熊本 | 逃 | オッズ見てビックリ、人気に応えて良かった。3連勝する自力です。 |
○ | 2 | 2 | 中村 健志 | 96 | 熊本 | 追 | 将太(兼本)の踏み直しにやられた。抜ける様頑張ります。 | |
× | 3 | 3 | 小笹 隼人 | 105 | 奈良 | 逃 | 仕掛け遅れ、準決はゼロ点。岡山に任されたので負けない自力。 | |
△ | 4 | 4 | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | 両 | セッティングを戻したら驚く程伸びた。熊本の後です。 | |
5 | 5 | 内藤 敦 | 80 | 岡山 | 追 | 晃也(田上)の頑張りが全て。先輩(小川)と話して小笹君。 | ||
6 | 6 | 藤井 準也 | 105 | 岐阜 | 逃 | 晋乃介と決まったと思ったが技量不足。単騎で一発狙います。 | ||
7 | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 追 | 連日晃也(田上)に頑張って貰いました。敦(内藤)にこゝもです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 倉岡慎太郎(59期)の弟子①(兼本)、武雄(FⅠ)で3連勝決めた嘉永泰斗(113期)は年下でも同門の兄弟子ならば凄い刺激に成ってる筈で、それが準決勝の逃げ切り、小倉バンクとの相性も抜群なら、圧倒的パワーで完全優勝するしかない。心易しい先輩②(中村)なら、逃げた時は仕事してくれるし、捲りでも付いては行ける。律義な④(城戸崎)迄が九州ライン。中近の絆で⑥(藤井)に行くと思われた③(小笹)は、まだ自力でやりたい気持の方が強く、「自分でやる」に成ったのを確かめて、⑤(内藤)⑦(小川)の岡山コンビが行った事で、(藤井)は単騎で一発狙う。 |
---|
フォーカス |
|
---|