レース予想
弥彦 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年10月22日 弥彦競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ▲ | 1 | 1 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | 突っ張るには距離が長過ぎた。体力不足です。自力。 |
注 | 2 | 2 | 松岡 貴久 | 90 | 熊本 | 両 | 松川に任せます。※南関に切り替えられなかったのが命取り。 | |
○ | 3 | 3 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 人気してたのに済みません。幸い落車は軽かったので。再度、野口です。 | |
4 | 4 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 逃 | 神田さんの前で自力。※菊池との争いに破れる。 | ||
5 | 堤 洋 | 75 | 徳島 | 追 | ホームで離れて前2人に申し訳無いです。3番手。 | |||
5 | 6 | 神田 龍 | 105 | 三重 | 逃 | 聖二(川口)に任せる。※捲りに行ったが不発。 | ||
◎ | 7 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 先行基本の自力です。※島川を制して赤板から自分のレースに徹し切る。 | ||
6 | 8 | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 両 | 中本さんが前でやると言ったので。貴久さんの前で。 | ||
× | 9 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 石原の番手です。※久米が仕掛けぬため内詰り。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 重戦車「野口」のやる気を |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ▲ | 1 | 1 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 逃 | ずっと踏みっぱなしできつかった。自力です。 |
2 | 2 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 追 | 南関の2段駆けにやられましたね。雄作(竹内)。 | ||
○ | 3 | 3 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 裕介(岩津)に任せていたので仕方無い。雄吾(取鳥)の好きに走って貰います。 | |
4 | 4 | 志村 太賀 | 90 | 山梨 | 追 | ラインの菊池です。※長島の後も山本と併走。 | ||
× | 5 | 山本 伸一 | 101 | 京都 | 逃 | 何度も連携ある畑段。※引き切れず3番手併走。 | ||
5 | 6 | 水谷 良和 | 70 | 愛知 | 追 | 補充でも走れるだけでも有難いです。岐阜の後。 | ||
◎ | 7 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 内容は悪くないけど悔しいレースでした。自力。 | ||
6 | 8 | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | 両 | 山本さんの前で。※三重の後を狙う様では。 | ||
注 | 9 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃 | 自力で頑張ります。※聖二(川口)に任せたにしても悔しい敗戦。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 岡山コンビで決まる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 健介さんの後を固める。※誘導を追い掛け、脚使う。 |
◎ | 2 | 2 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 自力で頑張ります。※先輩、長島のため鐘3からカマス心意気。 | |
3 | 3 | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 逃 | こゝは自力で頑張る。※神田龍に任せたのが全て。 | ||
4 | 4 | 脇本 勇希 | 115 | 福井 | 逃 | カマシのレースで最後は一杯でした。積極自力。 | ||
注 | 5 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 追 | 一成(望月)の番手。※岡村とハウスして故障。 | ||
5 | 6 | 望月 一成 | 111 | 静岡 | 逃 | 後のワン・ツーに貢献出来たので良かった。先行基本。 | ||
7 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | 皿屋に頑張って貰う。※岐阜の2人に任せた結果。 | |||
○ | 6 | 8 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 逃 | 坂井の番手で頑張る。※小林と心中。2日目から。 | |
▲ | 9 | 松岡 健介 | 87 | 兵庫 | 両 | 脇本弟の番手です。※小森に任せたのが命取り。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 捲りと信じて「坂井」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 雄吾をアシストしたかったが…。康平(久米)。 |
注 | 2 | 2 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 両 | 地元の末木さんに悪い事しました。蕗澤の番手。 | |
× | 3 | 3 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追 | 大(中西)の番手。※山本伸の後で仕掛けに迷い、残念な結果。 | |
4 | 4 | 神山雄一郎 | 61 | 栃木 | 追 | 群馬の3番手です。※長野の3番手で流れ込み。 | ||
△ | 5 | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 追 | 柏野さんの後、3番手。※待って待って外踏んだ分5着も、調子は良好。 | ||
5 | 6 | 金子 貴志 | 75 | 愛知 | 両 | 近畿の3番手固める。※離れた山口泰の後では。 | ||
○ | 7 | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 逃 | 自力で頑張ります。※斬って中団も仕掛け遅れる。 | ||
6 | 8 | 蕗澤鴻太郎 | 111 | 群馬 | 逃 | 寬仁親王牌は2年前に走ってます。補欠の補充でも嬉しいですよ。自力。 | ||
9 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃 | 小林を合わせるのに脚使ったのが。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 展開は瀬戸内トリオだが |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 森山さんに任せる。※熊本に任せた以上は。 | |
◎ | 2 | 2 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 貴史(坂本)の番手。※何時もは落ち着いて仕掛けるのに魔が差す。 | |
× | 3 | 3 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 話して小森に任せます。※ホームから仕掛けたが渡邉雄の番手捲りにやられる。 | |
4 | 4 | 小森 貴大 | 111 | 福井 | 逃 | 近畿の先頭で自力。※石原に突っ張られるも好調。 | ||
○ | 5 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 逃 | 北の先頭で自力です。※前を取り、山田を突っ張り、近畿に切り替える健闘。 | ||
5 | 6 | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 両 | こゝは自力で頑張る。※松岡貴は抜いたが。 | ||
△ | 7 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | 北で3番手です。※坂本貴に任せ共倒れ。 | ||
6 | 8 | 松尾信太郎 | 92 | 福岡 | 追 | 前2人はワン・ツーだし力不足。勇介の後です。 | ||
注 | 9 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 久徳の後、3番手です。※村上博に義理立てする。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 北日本トリオで独占か |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 注 | 1 | 1 | 村上 義弘 | 73 | 京都 | 両 | 大(中西)らしい先行をしてくれたが庸平(山田)のスピードが違いました。稲垣に全て任せます。 |
○ | 2 | 2 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 匠栄(中本)の前で自力。※単騎と言えども何もせずでは調子なのかも。 | |
▲ | 3 | 3 | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | 逃 | 何時も通り、自力。※鐘で斬ったが、逃がされる不運も悪くない。 | |
4 | 4 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 追 | 京都の3番手固める。※村上義を好追走で2次予選Bに上がる。 | ||
◎ | 5 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 両 | 内に詰まり、自分だけの競走に成り、後に悪い事したけど脚は悪くないので何も変えません。世話に成っている英明さん。 | ||
5 | 6 | 湊 聖二 | 86 | 徳島 | 追 | 悩んだけど誠一郎の3番手に決めて正解でしたね。前回地元で世話に成った貴雄(山中)の後です。 | ||
× | 7 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 余裕なんて無いし、常に一杯一杯ですよ。小松崎さんが早目に行ってくれたお蔭。一成(渡邉)さん。 | ||
6 | 8 | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 追 | 真太郎(小川)が予想していた通りの展開に成りましたね。湊さんと話をして九州の3番手に行きます。 | ||
9 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 義弘さんの前で自力。※久徳(山田)が行けずも気合で松川に踏み勝つ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州コンビに期待したが…? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 勿論、徳島の3番手です。※任せた阿竹が野原に捌かれる不運。 | |
2 | 2 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追 | 堤さんが遅れていたからホームで内に降りた。番手ならきちんと前を追いましたけどね。北で3番手。 | ||
◎ | 3 | 3 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 弟々子の根田に任せる。※岩本の仕掛けが遅れたのに付き合わされる。 | |
4 | 4 | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | 追 | 前2人のお蔭だけど展開が向きましたね。調子は大丈夫。同支部、壱道(菅田)。 | ||
× | 5 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 島川の番手で頑張る。※中近の後を取ってやるも任せた太田が8番手では。 | ||
5 | 6 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | ラインで決める自力です。※野口の4番手をキープして捲りを狙う頭脳プレー。 | ||
○ | 7 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 自力で頑張ります。※順番が来たにしても。疲れからか失速する。 | ||
△ | 6 | 8 | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 逃 | 4着なら2予Bでしょう、堀内と一緒に上がれて良かった。千葉で3番手。 | |
注 | 9 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | 北の先頭で自力勝負。※7番手2角から捲った脚は全盛期に匹敵。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 千葉トリオの「絆」を優先 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 | 両 | 新山の番手に行きます。※浅井を阻むのに脚使ったのか、吉田に千切れるとは大ショック。 |
2 | 2 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 両 | 久々の実戦で呼吸が苦しくて全然、戻ってませんね。この展開で新田さんに抜かれて根田も残せないではダメです。俊介(堀内)。 | ||
3 | 3 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 研太朗(原田)の番手。※野原にアッサリ飛ばされては体調なのかも。 | ||
4 | 4 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | 走る前に研太朗が言ってた通りの展開に成ったんですよ。伸びは今イチでも3着なら。徳島3番手。 | ||
× | 5 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 5着で繰り上るとはね、運があるかも。自分でやる。※石原は2周逃げてくれたのに、調子なのかも。 | ||
注 | 5 | 6 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 逃 | 作戦は緩んだ所を行く感じでした。展開もあるが思ってたより感じは良いですね。自力です。 | |
◎ | 7 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 準決に乗る自力勝負。※諸橋と2車でも鐘から逃げた脚色は間違い無く仕上ってる。 | ||
6 | 8 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 自力で頑張ります。※中団から捲りに行き、不発も4着なら2予B。 | ||
△ | 9 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 両 | 菊池は残念な結果だったけど、自分は2予Bに上がれたので。ラインで友達のノブ(鈴木)さんの後をしっかり固めます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「新山」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | ラインで決める自力。※内で粘った新田を気にして珍しく仕掛け遅れる。 |
▲ | 2 | 2 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 大介(長島)に任せる。※地元戦で緊張したのか新山を追うのがやっとでは。2日目からが勝負。 | |
注 | 3 | 3 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 脇本弟を残したい気持があって踏み出しが遅れたのが。バンクは軽く感じたので状態は良好。自力。 | |
○ | 4 | 4 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 逃 | 島川の出は良くなかったけど四国3人で上がれたので。調子はフレームを戻して良化してます。裕友(清水)の番手。 | |
5 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 一成の頑張りが全てです。久徳さんが止まりそうになかったので前に踏ませて貰いました。自力。 | |||
5 | 6 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 両 | 庸平には普通に頑張れとしか。前がもつれたし、展開が向いた。瀬戸内の後。 | ||
× | 7 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 坂井が出切った時点で僕は1着だと思いました。坂井を残せなかったのは反省でも、練習の成果は出てます。自力です。 | ||
6 | 8 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 一成が駆けてくれたお蔭ですよ。直線が長く感じて余裕は無かった。連携ある雄太(渡邉)です。 | ||
9 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 追 | 畑段と連結外したけど、たまたま最後に内が空いたので良かった。脚は余裕ありました。竜生。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S・S「清水」が決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 山口拳とはオールスターの2予で連携してます。※浅井に義理立てしたばかりに踏み遅れる。 |
2 | 2 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 誠一郎さんが早目に行ってくれたし、直線が長いので抜けたと思います。松浦とは好相性です。 | ||
× | 3 | 3 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 最後に外伸びたけど、きっちり仕掛ける事が出来なかったのは反省です。南関の先頭で自力。 | |
4 | 4 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 両 | 僕の仕事はスタートで中団確保する事だけでした。前のお蔭に尽きます。話して岩本さんの番手。 | ||
△ | 5 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 両 | 雨谷が内に詰まる形だったので体が反応したんですよ。1着は気持的にも嬉しい。再度、雨谷。 | ||
5 | 6 | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | 両 | 伸び自体はまあまあだけど、きちんと締めずに村田のコースを作ったのは反省です。3番手。 | ||
◎ | 7 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 7番手でも行ける感じはありました。状態は問題無いので一戦一戦、集中して頑張るだけです。自力。 | ||
6 | 8 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 逃 | 結果オーライの木暮さんとのワン・ツー。組み立ては失敗でも脚の感じは凄く良いです。自力。 | ||
注 | 9 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 準決に乗る自力です。※清水に任せたにしても何時もの出来ではないが落車は大丈夫そう。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ニュースター「山口拳」で安泰 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 深谷とはオールスターの2走目で連携して以来。※任せた新田は内に詰まっては為す術無し。 |
注 | 2 | 2 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 同門の谷口に任せる。※前を取ったが捌けず、鈴木庸にやられてる様では修正が必要かも。 | |
3 | 3 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 貴史に突っ張られたのは想定内。展開が向いたけど段々とかゝって行く感じだったので。誠一郎さんに任せます。 | ||
4 | 4 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 研太朗に全て任せてました。この展開から2着に届いたし、伸びは問題ありません。九州3番手。 | ||
◎ | 5 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 力出し切る自力です。※男らしさは日本一。赤板発進で郡司ー和田健のために逃げる。 | ||
5 | 6 | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | 逃 | 谷口と決まったので良かったです。僕が前なら不発でしたよ(笑)。三重の3番手固めます。 | ||
▲ | 7 | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | 両 | 地元戦より気持は乗ってなかったけど(笑)、緩んだ所をカマシたんですよ。ラインで決まり良かった。庸平(山田)の前で自力。 | ||
6 | 8 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | 熊本記念に続いてラッキーパンチが続いてます。今日も勿論、展開(笑)。弟子を取ってから練習量が増えた成果も。兄弟子の前で頑張ります。 | ||
× | 9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 壱道との作戦通りに成りましたね、内を狙わず外を踏んで正解しました。慎太郎さんの後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 狙ってみたいのは「誠一郎」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ○ | 1 | 1 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 前2人の頑張りに尽きます。前回から間は空いたけど、状態は普通ですね。浩平(郡司)。 |
▲ | 2 | 2 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 逃 | 前からの組み立ては作戦通りだったけど、中途半端に成ってしまった。力を出すレースには成らなかったので状態は解りません。単騎です。 | |
× | 3 | 3 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 想定外のレースで最悪の展開に成ったけど、3角からそこそこ進んだし、状態は良いと思います。拓矢(吉田)の番手。 | |
4 | 4 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 逃 | 作戦通りではなかったけど、一成さんのかゝりが良くて、咄嗟の判断で3番手からの仕掛けに切り替えたんですよ。調子は良いですね。自力。 | ||
注 | 5 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 仕掛けた3角で落車しそうに成り危なかったけど何とか堪えられたので。まだ体力が物足りないが気持だけは入れて頑張ります。雅也(野原)。 | ||
5 | 6 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 稲川さんと逆のコースを行くと決めて外を踏んだのが良かったです。それにこの2着は準決確定だし素直に嬉しい。近畿。 | ||
◎ | 7 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃 | 深谷さんが初手の位置に関係無く行ってくれたお蔭ですね。1着取るには深谷さんを残すのは難しかった。状態は道中から軽かったので。自力。 | ||
6 | 8 | 野原 雅也 | 103 | 福井 | 逃 | 後攻めに成ったので動いて良い位置取れたらと思っていたんですよ。諸橋さんの横を通過するのがドキドキでした(笑)。伸びたので調子は良好。自力で頑張ります。 | ||
9 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 無理くり行っても合わされ終わっちゃうので一旦落ち着いてから踏んだんですよ。感じは良いですね。単騎自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 充実「郡司」が主役 |
---|
フォーカス |
|
---|