レース予想
岐阜 競輪予想
情報提供元:ひかり
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年11月14日 岐阜競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 吉川 勇気 | 109 | 石川 | 逃 | 自力です。 |
注 | 2 | 2 | 清水 一博 | 84 | 岩手 | 追 | 木村健君の後ろ。 | |
× | 3 | 3 | 多田 司 | 51 | 大阪 | 追 | ここも千原君。 | |
4 | 4 | 田崎良太郎 | 87 | 福島 | 追 | 清水さんの後ろ。 | ||
△ | 5 | 5 | 千原 洋晋 | 78 | 和歌 | 逃 | 自力でいく。 | |
6 | 6 | 木村 高士 | 86 | 福井 | 追 | 近畿の三番手。 | ||
○ | 7 | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | 追 | 吉川君の番手へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決は大敗に終わった①吉川だが、⑤千原が相手なら一枚上のスピードを発揮し押し切る。⑦木村健が続きG前迫る。千原が先手を奪えば③多田と近畿勢で逆転 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 内田 淳 | 111 | 千葉 | 逃 | 自力です。 |
2 | 2 | 伊藤 文秋 | 63 | 大阪 | 追 | 和田君の後ろ。 | ||
× | 3 | 3 | 浅井 雄三 | 79 | 岐阜 | 逃 | 自力でやる。 | |
△ | 4 | 4 | 和田 信一 | 74 | 滋賀 | 追 | いいなら浅井君へ。 | |
○ | 5 | 5 | 瀧口 和宏 | 72 | 東京 | 追 | 内田君の番手。 | |
6 | 6 | 城木 健治 | 95 | 愛知 | 追 | 一人で走る。 | ||
注 | 7 | 野崎 修一 | 57 | 栃木 | 追 | 東の三番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連日今一歩の競走が続く①内田ではあるが、今日こそ本来の機動力を発揮し首位台頭するか。しかし痛風の影響が残っていれば③浅井が会心の逃げ切りは十分。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 二木 茂則 | 82 | 埼玉 | 追 | 松本さんにお任せ。 |
△ | 2 | 2 | 菅原 洋輔 | 98 | 岩手 | 逃 | 自力でいきます。 | |
3 | 3 | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | 追 | 丸山の後ろ。 | ||
× | 4 | 4 | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 両 | 一人で何かする。 | |
注 | 5 | 5 | 丸山 勝也 | 85 | 静岡 | 追 | いいなら菅原君。 | |
6 | 6 | 吉田 将成 | 92 | 岐阜 | 両 | 一人で。 | ||
◎ | 7 | 松本 一成 | 77 | 新潟 | 逃 | 自力で出し切る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 決勝進出を逸した⑦松本がここは負けられない一戦。カマしか、好位から一気に捲り切る。①二木が続くが、離れる様だと②菅原が次位へ。④柴田の一発に注意 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | × | 1 | 1 | 戸ノ下太郎 | 76 | 千葉 | 追 | 神奈川の後ろ。 |
2 | 2 | 戸邉 裕将 | 72 | 茨城 | 追 | 加賀美君へ。 | ||
3 | 3 | 佐藤 拓哉 | 63 | 宮城 | 追 | 前回一着取らせてくれた康恭君。 | ||
◎ | 4 | 4 | 佐々木和紀 | 117 | 神奈 | 逃 | 自力です。 | |
○ | 5 | 5 | 永山 英司 | 78 | 神奈 | 追 | 和紀の番手。 | |
注 | 6 | 6 | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 両 | 自力、自在に。 | |
△ | 7 | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 両 | 自力ですね。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決は関東勢に屈した④佐々木だが、ここなら先行も含め、自力を上手く発揮し今回二勝目へ。⑦加賀美が積極的な競走を見せれば逆転も。⑥佐藤康の動向に注 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 大川 栄二 | 70 | 和歌 | 追 | 亮介に任せます。 |
○ | 2 | 2 | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | 両 | 吉田君に初。 | |
◎ | 3 | 3 | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | 逃 | 自力です。 | |
注 | 4 | 4 | 山中 貴雄 | 79 | 愛知 | 追 | 東日本勢へ。 | |
△ | 5 | 5 | 川西 亮介 | 86 | 和歌 | 追 | 自在に何でも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | このメンバー構成なら③吉田が負けられない。積極的な競走を見せ首位を狙う。②鈴木が続き両者が本線。⑤川西ー①大川の和歌山コンビがどこまで迫れるか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 注 | 1 | 1 | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | 追 | 決めずにいく。 |
◎ | 2 | 2 | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 逃 | 自力です。 | |
△ | 3 | 3 | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | 追 | 自在にいきます。 | |
○ | 4 | 4 | 関戸 努 | 82 | 宮城 | 追 | 佐々木君の番手。 | |
× | 5 | 5 | 太田 貴之 | 88 | 宮城 | 追 | 北日本の三番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | このメンバー構成なら②佐々木がジャンから主導権を握る。自分のペースに持ち込み快勝か。④関戸もスッとした流れなら差し切り十分。③藤田和の動向に注意 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 安達 隆己 | 117 | 栃木 | 逃 | 自力です。 |
注 | 2 | 2 | 吉村 文隆 | 70 | 京都 | 追 | 近畿の三番手。 | |
× | 3 | 3 | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 逃 | 何でもします。 | |
○ | 4 | 4 | 渡邊 政幸 | 90 | 埼玉 | 追 | 安達君の番手。 | |
5 | 5 | 石田 岳彦 | 89 | 岩手 | 追 | 関東勢の後ろ。 | ||
△ | 6 | 6 | 中澤 孝之 | 56 | 大阪 | 追 | 布居君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | バック本数が一番多い①安達が思い切って先制するか。④渡邊のガードで末脚良く逃切る。しかし③布居が二日目同様早めの仕掛けなら⑥中澤が恵まれる場面も |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 田中 秀治 | 82 | 岐阜 | 追 | 三浦君に再度。 |
△ | 2 | 2 | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | 追 | 新井君の番手。 | |
◎ | 3 | 3 | 三浦 貴大 | 115 | 岐阜 | 逃 | 自力です。 | |
注 | 4 | 4 | 池田 智毅 | 68 | 和歌 | 追 | 地元勢の後ろ。 | |
5 | 5 | 秋葉 大輔 | 90 | 東京 | 追 | 須賀君の後ろ。 | ||
6 | 6 | 森川 剛 | 89 | 神奈 | 追 | 中団中団。 | ||
× | 7 | 新井僚太郎 | 100 | 山梨 | 逃 | 自力自在にいく。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 惜しくも決勝進出を逸した③三浦が力の違いを見せつける。先行主体に攻め上がり、先輩①田中とワンツーを決めよう。②須賀が⑦新井を目標に差脚を伸ばす。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 原田 亮太 | 115 | 千葉 | 逃 | 自力です。 |
○ | 2 | 2 | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | 両 | 原田君に付けます。 | |
× | 3 | 3 | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | 逃 | 自力です。 | |
注 | 4 | 4 | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | 追 | 桜井君に付けます。 | |
5 | 5 | 榊枝 輝文 | 79 | 福島 | 追 | 一人でいく。 | ||
6 | 6 | 小西 芳樹 | 66 | 大阪 | 追 | 藤井さんの後ろ。 | ||
△ | 7 | 小島 雅章 | 83 | 埼玉 | 追 | 山崎君の後ろ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 連日末脚が甘い①原田ではあるが、今日は負けられない所。ダッシュ鋭く先制決め力任せに押切る。続く②山崎-⑦小島の埼玉勢で独占。中近も果敢に攻めれば |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | △ | 1 | 1 | 齋藤 和伸 | 91 | 埼玉 | 追 | 関東の三番手。 |
注 | 2 | 2 | 安藤 直希 | 117 | 京都 | 逃 | 自力です。 | |
3 | 3 | 川田 忍 | 87 | 神奈 | 両 | 先手ラインから。 | ||
◎ | 4 | 4 | 上原 龍 | 95 | 長野 | 両 | 木村君の番手。 | |
× | 5 | 5 | 富永 益生 | 66 | 愛知 | 追 | 安藤君の番手。 | |
○ | 6 | 6 | 木村 皆斗 | 119 | 茨城 | 逃 | 自力です。 | |
7 | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 両 | 川田さんマーク。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ⑥木村は連日捲りになっているが、ここはライン三車の強みを活かし積極的な競走を見せる。④上原が絶好の番手戦をモノにするか。中近勢の連下に一考要す。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 注 | 1 | 1 | 宮西 翼 | 100 | 石川 | 両 | 話して初日も任せた牛田君へ。 |
◎ | 2 | 2 | 田口 勇介 | 119 | 秋田 | 逃 | 先行、捲り、展開に応じて何でも。 | |
△ | 3 | 3 | 片岡 昌彰 | 85 | 千葉 | 追 | 再度、田口君。どこまで行っても抜けない感じ。 | |
× | 4 | 4 | 山本 修平 | 115 | 東京 | 逃 | 自力で。新人相手、落ち着いて走る。 | |
○ | 5 | 5 | 上遠野拓馬 | 119 | 宮城 | 逃 | たとえ単騎でも自力で出し切る。 | |
6 | 6 | 関 敬 | 81 | 栃木 | 追 | 覚えていない位、久しぶりの一着。ここも山本君。 | ||
7 | 牛田樹希斗 | 119 | 愛知 | 逃 | 準決は気持ちで勝てた。自力でいく。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好メンバーが揃ったが②田口の出来が良い。コマ切れ戦だけに好位から痛烈ショットを放ちチャレンジを卒業か。⑤上遠野がサキに仕掛け逆転。④山本も好勝負 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | 土岐 幹多 | 83 | 岐阜 | 追 | 二日間強い選手に付いていけたし悪くない。堀君に再度。 | |
◎ | 2 | 2 | 長田 龍拳 | 117 | 静岡 | 逃 | 連勝で勝ち上がれたし調子は良いと思う。自力です。 | |
3 | 3 | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | 両 | 龍が完璧な組み立てをしてくれた。決めず自在にいく。 | ||
○ | 4 | 4 | 丸山 啓一 | 74 | 静岡 | 追 | 内外から絡まれたのを凌げて自信になった。長田君へ。 | |
△ | 5 | 5 | 道場 晃規 | 117 | 静岡 | 逃 | ワンツー決めれたが、やっぱり調子は良くない。自力。 | |
× | 6 | 6 | 長谷部 翔 | 109 | 静岡 | 逃 | 道場君が強かったし自分も余裕があった。再度マーク。 | |
注 | 7 | 堀 兼壽 | 105 | 岐阜 | 逃 | 準決は展開が向いた。調子も良いです。自力でいく。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 静岡勢は静岡と、伊東で別れての戦いとなった。連日好気配を見せる②長田が⑤道場との同期対決を制しVを狙う。道場も準決上がり最速タイムを叩き出しているだけに逆転は十分。117期勢でやり合う展開となれば⑦堀の捲りが炸裂する。 |
---|
フォーカス |
|
---|