レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2021年12月31日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 伊狩 知人 | 85 | 奈良 | 追 | 純也(山田)に追走一杯、これが現状。大利へ。 | |
◎ | 2 | 2 | 中村 翔平 | 117 | 福岡 | 逃 | もっと踏み乍ら飛び付きたかったですね、感じは悪くない。自力。 | |
× | 3 | 3 | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | 追 | 今日みたいなレースだと厳しいですね。来期からチャレンジだけど、又戻って来れる様に頑張ります。こゝも地元の後。 | |
○ | 4 | 4 | 大利 航平 | 109 | 和歌 | 逃 | 中団併走でも一杯に成っては、決めに行くなりしないとダメですね。自力。 | |
△ | 5 | 5 | 檀 雄二 | 66 | 福岡 | 追 | 踏んだり止めたりのスプリントみたいで或る意味面白かったですね。翔平(中村)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 新鋭 「中村」の気合優先 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | 逃 | チャンスはありましたね、攻めた結果だし、収穫はありました。自力。 |
○ | 2 | 2 | 船瀬 惇平 | 111 | 広島 | 逃 | 済みません、腰も痛いが気持も脚も無い。来年出直して来ます。自力。 | |
× | 3 | 3 | 甲斐下 智 | 64 | 広島 | 追 | 平坂さんの前を受け持ったからには頑張った。2着に来たのは平坂さんの実力。広島3番手。 | |
4 | 4 | 西郷 剛 | 69 | 兵庫 | 追 | ダッシュに成ると付いて行くのはキツイですわ。桜井の番手。 | ||
◎ | 5 | 5 | 古城 英之 | 78 | 広島 | 追 | 船瀬はどうしたのかな、任せてたので仕方ない。再度、船瀬の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 広島トリオ対「桜井」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 田中 和磨 | 113 | 岡山 | 逃 | 仕掛け処は良かったけど、ペース配分を間違えました。自力。 |
△ | 2 | 2 | 松永 真太 | 92 | 福岡 | 追 | ホームで内を掬って船瀬が又緩めたので行きましたけど、後の先輩達は付き難かったと思う。穴井さんに許して貰ったので瀬戸内の3番手。 | |
3 | 3 | 竹内 公亮 | 86 | 岐阜 | 追 | 倉田にはまだ流せと言ったんですけどね、我慢出来なかったんでしょう。穴井さんをブロックに行ったが、返されて勉強に成りました。こゝは純也(山田)に任せます。 | ||
○ | 4 | 4 | 川上 修平 | 99 | 高知 | 追 | 勿体ない事をしました、しっかり付いて行かないとダメですね。和磨(田中)の番手です。 | |
5 | 5 | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | 追 | 雄太(桜井)も頑張ってくれたので、仕方ないですね。岐阜の3番手。 | ||
× | 6 | 6 | 穴井 利久 | 65 | 福岡 | 追 | 真太(松永)が瀬戸内の3番手に行きたいと言うので、自分は決めず。 | |
7 | 山田 純也 | 99 | 岐阜 | 両 | 勝てる時に確実にと思って勝ちに行った結果。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好調「田中」パワーで圧倒 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | △ | 1 | 1 | 小原 将通 | 92 | 大分 | 追 | 余裕はあったが、張野君に持って行けない位置を走られた。宮本さん。 |
× | 2 | 2 | 柴田 祐也 | 94 | 岐阜 | 追 | 張野君の踏み出しには付いて行けたが、そこから加速して行って離れてしまった。倉田君の番手は初、初物尽くしですね。 | |
3 | 3 | 肥後 公允 | 91 | 奈良 | 両 | 流れに逆らい過ぎました。単騎でも自力・自在。 | ||
4 | 4 | 志水 祐彦 | 94 | 大阪 | 両 | 大利も頑張ってくれたし仕方ない。こゝは初日も肥後には付いてないし、中部にも行くのもいやらしいので、単騎切れ目。 | ||
◎ | 5 | 5 | 倉田 紘希 | 117 | 三重 | 逃 | 3着では上れませんね。中団併走は解っていても、あれ以上は流せなかった。自力。 | |
6 | 6 | 平坂 典也 | 61 | 広島 | 追 | 甲斐下のお蔭で、最終日特選走れるのは大きい。九州3番手。 | ||
○ | 7 | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 逃 | 初手から番手に慣れてないのか、中村の踏み出しに口が空いてしまった。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 三重のホープ「倉田」が強い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | 両 | 前回の落車で肋骨を痛めたが、今日は大分緩和された。ハコ含め総力戦。 | |
○ | 2 | 2 | 原 真司 | 86 | 岐阜 | 追 | ダッシュが無いのでハンドルを換えたが良くも悪くもですね。拳蔵(酒井)の番手。 | |
◎ | 3 | 3 | 酒井 拳蔵 | 109 | 大阪 | 両 | 上りタイムが12秒5では遅過ぎ、12秒を切るぐらいの脚を付けないと。自力。 | |
× | 4 | 4 | 安東 宏高 | 90 | 大分 | 追 | 小嶋さんを止めたかったが、イエロー付近に避けられた。屋良に任せます。 | |
△ | 5 | 5 | 溪 飛雄馬 | 86 | 愛媛 | 追 | 右手小指骨折の影響はまだあって、バランス悪いんですよ。屋良が乱しそうなら決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「原」不調で「酒井」に絶好 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 舘 泰守 | 80 | 愛知 | 両 | 網谷が叩いたらカマそうと思ってたが、そう成らなかったので番手で粘っても良かったかも。堀の番手。 |
△ | 2 | 2 | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | 追 | 修正して初日よりは良く成った。小原の番手。 | |
3 | 3 | 小原 周祐 | 99 | 高知 | 逃 | 合わされたと思ったけど。僕も仕掛けてたので止める訳にはいかなかった。自力です。 | ||
○ | 4 | 4 | 堀 僚介 | 109 | 大阪 | 逃 | 小嶋さんより先に仕掛けなきゃいけないのは解ってますが、調子が悪く、見てしまった。自力。 | |
× | 5 | 5 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 追 | 酒井君は先行してくれたので、近畿を選んだのは良かった。中近3番手。 | |
6 | 6 | 高橋清太郎 | 97 | 岡山 | 追 | 志智さんを掬って、1着を狙ったんですけどね。瀬戸内3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中近コンビが瀬戸内をリード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | △ | 1 | 1 | 阿部 兼士 | 93 | 福岡 | 追 | 網谷に絡まれ、負けてるので。曽我に。 |
2 | 2 | 吉岡 篤志 | 82 | 徳島 | 追 | 中野に絡まれたのが。徳島で結束して3番手。 | ||
× | 3 | 3 | 中野 智公 | 99 | 和歌 | 追 | 切り替えて吉岡さんと絡み乍らも先着したので。一人。 | |
◎ | 4 | 4 | 小川 丈太 | 111 | 徳島 | 逃 | 中村さんが突っ張る気配だったので、捲りに行ったが、かゝっていて行けなかった。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 両 | 小原も慌てゝ行かなくて良いのに。僕は良くは成ってます。丈太(小川)の番手。 | |
6 | 6 | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 逃 | 逃げても捲られては力不足と言う事です。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 徳島トリオで独占ムード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | △ | 1 | 1 | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 逃 | 3番手で凌ぎ切らないとダメですね。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 逃 | 赤板過ぎに僕が離れたのが悪い、追い上げて青柳には流せと指示しました。成松さんとは別で自力。 | |
3 | 3 | 高市 訓但 | 97 | 愛媛 | 追 | 中村さんは物凄くかゝってましたよ、最後は迫ったが、抜ける感じはしなかった。網谷さんとも相談して互いに決めず。 | ||
○ | 4 | 4 | 山口 貴嗣 | 82 | 福岡 | 追 | 鶴は吉田君を出させたらダメでしょう、一番弱いラインだから1車でも前に居ないと。同県原口の番手。 | |
5 | 5 | 網谷 竜次 | 91 | 香川 | 追 | 本当は番手に行きたかったが山口さんがしっかり内を締めてたので3番手に成ってしまった。高市と話をして互いに単騎。 | ||
6 | 6 | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 両 | 最後は後から大声出されて怯んでしまった分、3着に沈んでしまった。単騎自力。 | ||
× | 7 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 追 | 一将(中村)と決まったと思ったが無駄に内外線を空けた自分のミス。茂生(吉田)の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好調「原口」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | 追 | 島川が松川に牽制されて何処を踏もうかなと思っていたらゴールだった感じ、余裕はありました。晝田の番手。 |
× | 2 | 2 | 紫原 政文 | 61 | 福岡 | 追 | 一回突っ張ったのに脚使ったので、その後の捲りに付いて行くのは厳しいですね。後輩鶴の番手。 | |
△ | 3 | 3 | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 逃 | 主導権だけはの気持で前に出たら後にハマられ、それでも原口さんが追い上げてくれたからこそペースで踏めた。そのまゝ最後も踏まなくて良かったかも。自力。 | |
4 | 4 | 鶴 良生 | 111 | 福岡 | 逃 | 貴嗣(山口)さんにも言われたが、僕が一番弱いので、3番手は死守でしたね。青柳とは分かれて自力。 | ||
○ | 5 | 5 | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 逃 | 北津留さんが突っ張ったので、こう成ったら一緒に何処迄もと思って踏みました。まさか再度捲るとは。自力。 | |
6 | 6 | 小嶋 敬二 | 74 | 石川 | 両 | 堀君に申し訳なかったが自分でやって捲れたのは来期に繋がります。単騎。 | ||
7 | 山口 貴弘 | 92 | 佐賀 | 両 | 後の状況は解ってました。成松を2着に残せなかったのだけが。後輩、青柳。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「晝田」「池田」の瀬戸内コンビを |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | △ | 1 | 1 | 西田 雅志 | 82 | 広島 | 追 | この展開では踏む所がありません。賢人(山崎)の3番手も魅力だが、淳(黒田)には世話に成ってるし、任せます。 |
× | 2 | 2 | 中井 俊亮 | 103 | 奈良 | 逃 | 展開は向いて逃げ切れると思ったが、北津留さんが迫って来て、一杯でした。自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 初日よりは良かったが、まだかゝりが悪いですね、それに島川君が強かった。欧州遠征で体重が8キロ程落ちたのも影響してるかも、それでもこゝに来てる以上は言い訳はしません。最終日こそはの自力。 | |
○ | 4 | 4 | 牧 剛央 | 80 | 大分 | 追 | 切り替えたかったが、4番手と言った以上仕方ない。賢人(山崎)の番手は初、既に緊張です。 | |
5 | 5 | 中村 一将 | 86 | 兵庫 | 両 | まさかブーメランされるとは、でもスンナリ先行出来たので、かゝりも良かったと思います。中井の番手。 | ||
6 | 6 | 小谷 実 | 93 | 京都 | 逃 | 拳蔵(酒井)が先行してくれたので、小原君は止めて1着獲らせて貰った。近畿3番手。 | ||
7 | 黒田 淳 | 97 | 岡山 | 追 | 晝田も北津留を突っ張り切って頑張ってくれた。こゝは中団中団で攻めたいですね。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 世界に翔く「山崎」が抜群 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 逃 | 最悪どかして行こうと思ったら、空いたので捲りました。初日は簡単に孔明(松岡)さんに抜かれたので、3分戦ならしっかり自力で優勝して来年のS級戦に弾みを付けます。 |
△ | 2 | 2 | 西田 大志 | 98 | 福岡 | 両 | 中団併走に成ったが、阿部を信頼してました。阿部には何度も世話に成ってるし、3番手。 | |
× | 3 | 3 | 吉武信太朗 | 107 | 愛媛 | 逃 | 瀬戸もまだ出させる感じだったので、早目に叩いて正解でしたね。決勝で阿部君にリベンジしたい。同期瀬戸が付いてくれるのは心強い。自力。 | |
4 | 4 | 張野 幸聖 | 115 | 和歌 | 逃 | ⑤番が行く前に仕掛けないとダメですね、内を気にし過ぎました。松岡さんに持って来られたが粘れてるので脚は問題無い。地元の小竹さんが付いてくれるみたいですね。自力。 | ||
5 | 5 | 瀬戸 晋作 | 107 | 長崎 | 逃 | 仕掛けるタイミングも良かったし、僕は横が出来るので、何とか①番を捌けて良かった。同期・同級生の信太朗(吉武)に任せて優勝狙います。 | ||
6 | 6 | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | 両 | 全て晋作(瀬戸)のお蔭ですよ。家族含め応援が一杯来てたので気合は入ってました。 | ||
◎ | 7 | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | 両 | 張野君の後が空くなら行かせて貰います。張野君を警戒しながら上手く立ち廻れたが、しっかり飛ばせれば小原迄決まってましたね。こゝ迄来れば9連勝決めたい。初日同様、阿部君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S級特進に執念は「孔明」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 一つのラインは突っ張ろうと思って突っ張ったが出られてしまい、絶体絶命も、他よりギヤが軽いのもあって再度踏めましたね。誠也(嶋田)には僕が前でもと言ったが、頑張ると言うので任せます。 |
× | 2 | 2 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | 先行してないから調子云々は分らないけど、3番手で吉田さんを捌き、賢人(山崎)さんを初日同様捲れてるので。貴治(松本)さんとは3回ぐらいあって何時も前なので、こゝも。 | |
○ | 3 | 3 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 両 | 完全に終わったと思ったら、翼(北津留)は凄いですね、あれだけ脚使って捲れるんですから。松川が遠慮してくれたので、福岡3番手。 | |
4 | 4 | 山本 伸一 | 101 | 京都 | 逃 | 俊亮(中井)と決まったと思ったので、如何にして2着に残すかを考えたら凄いスピードで北津留が来た。決勝は単騎。 | ||
5 | 5 | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 両 | 島川を何度も振ったが止まらなかったし、賢人(山崎)は何時もの調子とは程遠いみたいですね。僕は鎖骨のピンを取ったし動きは軽いです。地元の卓仁(吉本)さんに前をいゝよと言われたが、前に太田竜馬の時も前を廻らせて貰ったので、こゝは一歩引いて4番手です。 | ||
6 | 6 | 嶋田 誠也 | 109 | 福岡 | 逃 | 高原さんからガンガンぶつけられたが、いなして要所で頭を引掛けた。練習の成果は出てますね。北津留さんの前で頑張らせて下さいと言い、了解して貰いました。 | ||
△ | 7 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 逃 | 赤板で突っ張ったら原口さんが離れたので番手にハマったが、極端に流され、冷や汗かきました。島ちゃん(島川)とは3度目ぐらい、任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「嶋田」利す「北津留」は番手捲り |
---|
フォーカス |
|
---|