レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年2月17日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 重富 公輔 | 83 | 佐賀 | 追 | 竹元はスタート取れなかったら、ブーメランして捲りでもいゝですかと言ってたので、仕方ない。柊元の番手です。 |
2 | 2 | 若原 英伸 | 68 | 岐阜 | 追 | 落車した⑤番の車輪を踏んだので、落車したかと思った。決めず。 | ||
○ | 3 | 3 | 脇田 良雄 | 66 | 広島 | 追 | 内の中山さんが気に成って、竹元の捲りを止めれなかった。前々。 | |
4 | 4 | 中塚 記生 | 63 | 熊本 | 追 | 柊元は作戦通りにやってくれました。九州で3番手。 | ||
× | 5 | 5 | 大崎世志人 | 76 | 高知 | 追 | 前に離れてしまっては。こゝは切れ目から。 | |
6 | 6 | 和田 誠吾 | 55 | 広島 | 追 | 脇田に任せます。 | ||
◎ | 7 | 柊元 則彦 | 84 | 福岡 | 両 | 阿部龍君を捲れる自信は無いので、粘るしかないと思っていた。任されたので、前々です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元「柊元」必死の自力戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | × | 1 | 1 | 眞鍋 伸也 | 85 | 香川 | 両 | 太田君を入れた迄は良かったが。こゝは阿部龍也君と話をしたが別でやる事にしました。前々。 |
2 | 2 | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | 追 | 久保は頑張ってくれたけど、あわよくば川野は突っ張って欲しかったですね。九州で3番手。 | ||
△ | 3 | 3 | 黒川 渉 | 103 | 奈良 | 逃 | 川野君に付いて行けば良かったですね、押し込まれては戻れなかった。自在。 | |
◎ | 4 | 4 | ラモスレオ | 113 | 沖縄 | 逃 | タイミング良く叩けたが、あの太田君の強さは何ですか、あんなに離されたのは初めて。自力。 | |
5 | 5 | 林 修平 | 99 | 大阪 | 追 | 今日はどうする事もですが、新フレームは流れるんですよ。最終日は連対したい。黒川の番手。 | ||
6 | 6 | 阿部 龍也 | 119 | 山口 | 逃 | 柊元さんが粘る事は想定してなくて焦り、流した所を小野さんの前輪とハウスした。何とか押し切れたが、そう言うのも考えないといけないと課題も残りましたね。真鍋さんに任せて貰えなかったので、単騎で自力。 | ||
○ | 7 | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | 追 | どうする事もですね、仕方ない。ラモスの番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 無念「ラモス」怒りのパワー |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 山中 貴雄 | 79 | 愛知 | 追 | 黒川を信頼してたけど、あそこ迄押し込まれてたので切り替えても良かったかも。初日同様、後輩牛田の番手。 |
△ | 2 | 2 | 神開 一輝 | 119 | 福岡 | 逃 | もっと早目に追い上げてれば、もしかしたら太田君に付いて行けてたかも。竹元が居るが、僕は自力。 | |
3 | 3 | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 追 | この寒さと風の中の2周先行はキツイですよ。神開君に行けるなら任せます。 | ||
× | 4 | 4 | 梅澤 謙芝 | 57 | 三重 | 両 | 今日に関してどぎゃんもこぎゃんもです。愛知の後。 | |
◎ | 5 | 5 | 牛田樹希斗 | 119 | 愛知 | 逃 | ラインで決めたい気持が強くて考え過ぎました。突っ張るべきでした。気持を切り替えての自力。 | |
6 | 6 | 阿部 亮治 | 64 | 広島 | 追 | 藤野が競り勝つのは解ってたし、自分も絶対①番には負けないと気合入ってました。兵動の後。 | ||
7 | 竹元 太志 | 107 | 福岡 | 逃 | もう少し早目の1角前には仕掛けても良かったですね。神開さんと話をして、別で自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 甘い「牛田」汚名返上の先行 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | × | 1 | 1 | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | 追 | 離れずラインで決まったので。北村に任せます。 |
2 | 2 | 時松 正 | 67 | 熊本 | 追 | 連日厳しい展開ですね。九州で3番手。 | ||
◎ | 3 | 3 | 岡田 啓渡 | 100 | 愛媛 | 両 | ハンドルを戻して正解でしたが、3着迄には残りたかった。自力・自在。 | |
▲ | 4 | 4 | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 両 | 山川は構えると思ってしまったのが、何れにしても付いて行かないとダメですね。自力・自在。 | |
○ | 5 | 5 | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | 追 | 自分の調子は悪くない。啓渡(岡田)の番手。 | |
6 | 6 | 北村 篤 | 94 | 岐阜 | 追 | 北川さんも下って来たので切り替えて仕掛けたんですよ。自分で何かします。 | ||
7 | 安部 龍文 | 94 | 大分 | 追 | 直人(片山)さんが行けないでは仕方ないですね。秋山さんの番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 動けてる「岡田」首位の一番手 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 長谷 隆志 | 64 | 岡山 | 追 | 展開が向きましたね、出来れば武市を抜きたかった。隅田の番手。 |
2 | 2 | 山口幸太郎 | 99 | 長崎 | 両 | 前で行けと声が聞こえたので、行くのだろうと見てしまった。自分で。 | ||
○ | 3 | 3 | 山田 晃久 | 77 | 石川 | 追 | 三田村が強かった。こゝは先手取りそうな中国の3番手を主張します。 | |
× | 4 | 4 | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | 追 | 前々だったけど、幸太郎(山口)が行くと思って3 番手に居ました。こゝは幸太郎の番手です | |
5 | 5 | 渡邉 泰夫 | 62 | 大阪 | 追 | 慮太(山村)は頑張ってくれたが、真後からでは。こゝは決めずに。 | ||
6 | 6 | 下田 和美 | 72 | 熊本 | 追 | 4着には入りたかった。決めずに最後突っ込みます。 | ||
◎ | 7 | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 逃 | 川本は強いですね、参りました。次は付きたいですね。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 果敢「隅田」のパワー信頼 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 足達 重満 | 80 | 長崎 | 追 | 幸太郎(山口)には仕掛けて欲しかったですね。直人(片山)が自信無いと言うので、決めず、前々。 |
▲ | 2 | 2 | 在本 直樹 | 93 | 岡山 | 逃 | 絶好の3番手も変に車間を空けてしまい、タイミングが狂った。自力。 | |
3 | 3 | 北川 紋部 | 78 | 福井 | 追 | 内から来られて競り負けてしまっては。山村が頑張るなら任せます。 | ||
○ | 4 | 4 | 原 司 | 70 | 佐賀 | 追 | コメントなし | |
5 | 5 | 山本 貴章 | 76 | 岡山 | 追 | ②番も粘ってたし、コースが空かなかった。在本。 | ||
6 | 6 | 山村 慮太 | 97 | 大阪 | 両 | 山口さんが来たら飛び付きを考えていたけど、逃がされてしまっては。前で頑張ります。 | ||
× | 7 | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 両 | 三田村が強かったと言えばそれ迄だが、自分の自力に自信が持てなくなった。なので足達さんにも一人にして欲しいと言いました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 不振者揃いで悩ましいレース |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 両 | 土井さんが簡単に下がって来たのが誤算ですね、野口も本当はその上を捲りたかったと思います。三田村君の番手は初。 | |
2 | 2 | 土井 勲 | 82 | 岡山 | 追 | 併走も簡単に下がってはダメですね。調子は良くない。決めず。 | ||
◎ | 3 | 3 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 両 | 健竜(竹元)は展開によっては前々に行くと言ってたので、僕は付いて行けなかったが北村さんが仕掛けてくれたお蔭で2着迄届いた。山川君に任せます。 | |
× | 4 | 4 | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | 両 | 和泉は僕が後の時に限って力が倍増するんですよ。前々で何でも。 | |
○ | 5 | 5 | 山川 奨太 | 117 | 熊本 | 逃 | 何時もあそこで構えて失敗してるので、今日は行ったんですよ。3着で最終日特選に上がれたのは大きい。自力。 | |
6 | 6 | 三田村謙祐 | 96 | 大阪 | 逃 | ラインのお蔭ですよ。寒くて重かったが、逃げて1着なので少しは自信回復しました。自力。 | ||
▲ | 7 | 清水 邦章 | 68 | 香川 | 追 | 和泉も強かったし、四国ラインの強さを発揮出来たので。準決同様、作田に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 良化「利根」3日目こそは |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 原井 博斗 | 115 | 福岡 | 逃 | 狙い通り番手に飛び付けました。内村さんに大分押し込まれたから戻るので一杯だったので、中園さんが行ってくれて良かったです。自力。 |
× | 2 | 2 | 高田 大輔 | 97 | 岡山 | 追 | 清水さんが捲り追い込みに成ったので、どう頑張っても3着ですね。川本さんの番手に成りました。 | |
△ | 3 | 3 | 濱口 健二 | 60 | 高知 | 追 | 和泉が強かった、1センターからの踏み直しも良かったですよ。九州の後。 | |
◎ | 4 | 4 | 井手 健 | 79 | 長崎 | 追 | ブーメランからの最後尾はキツイ。原井の番手。 | |
5 | 5 | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | 追 | 最後は待って、高田を張っての内でしたね。こゝは岡山の3番手で折り合う事にします。 | ||
6 | 6 | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 両 | 隅田さんを叩いてすかさず山川君に来られたが、再度隅田さんが被る前にと思って仕掛けました。動きは良いが、最後もう一回踏める脚が欲しい。岡山の先頭で自力。 | ||
7 | 武市 和人 | 74 | 高知 | 両 | 幸太郎(山口)が来ると思ったが来なかったので、絶好の3番手から自分のタイミングで捲った。危うく長谷さんに抜かれなくて良かった。濱口さん。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 復調「井手」が恵まれる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 竹元 健竜 | 115 | 福岡 | 逃 | 本当は岡田さんが斬った上を叩きたかったが、蓋をされたなら前々に攻めますよとは利根さんには言ってたんですよ。自力。 | |
◎ | 2 | 2 | 吉川 起也 | 92 | 富山 | 逃 | 捲れてないので調子悪いですね。こゝは晃(山崎)に任せます。 | |
△ | 3 | 3 | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | 追 | 啓渡(岡田)が頑張ってくれたお蔭、3着迄に残せず申し訳ない。櫻井さんが決めずなら中部の3番手。 | |
4 | 4 | 櫻井 宏智 | 72 | 広島 | 追 | 隅田が無理矢理仕掛けてくれたお蔭ですよ。決めず。 | ||
× | 5 | 5 | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | 追 | 克久(服部)が自分の内に来たのは仕方ない。豪(高比良)も出が悪かったですね。僕はコースを決めていれば3着には入ったかも。竹元の番手。 | |
6 | 6 | 服部 克久 | 90 | 熊本 | 両 | あそこに居てもノーチャンスだし地元の高比良さんには行けないので中途半端に成ってしまった。2日目同様、大心さんの後。 | ||
○ | 7 | 山崎 晃 | 95 | 石川 | 逃 | BSの向い風と寒さで全然踏み上がらず、むしろ高比良さん出てくれと思ってました。吉川さんとは何度もある、勿論前で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 同支部「山崎」を「吉川」が残す |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 逃 | 理想はラモスさんも突っ張りたかったが、意固地に成ってもと思って3番手に引いてから仕掛けました。今回の新車は良いですね、もっとポテンシャルは高い筈。特別昇班は通過点、気負わず力出し切る事に集中します。自力。 |
○ | 2 | 2 | 安谷屋将志 | 96 | 沖縄 | 両 | 最後油断してしまい、藤野君に内を来られたのは反省。決勝は久保君には申し訳ないけど太田君の番手に行かせて貰う。 | |
3 | 3 | 澤亀 浩司 | 60 | 福岡 | 追 | 川野は作戦と違ったけど、こんなレースも出来るんだと解ったし、彼は成長してますよ。自分も追い上げて川野の迄頑張ったのが決勝進出に繋がりました。地元の後輩達の後。 | ||
4 | 4 | 梶原 大地 | 119 | 福岡 | 逃 | 上手くペースで駆ける事が出来ました。牛田君が何処から来ても合わせる自信はあったし、調子は変わらずですよ。地元だからと言って特別な気持は無いが、人の後を廻る気は無いので先頭で頑張ります。 | ||
△ | 5 | 5 | 五反田豊和 | 80 | 宮崎 | 両 | ラモスは3着でも上がれないのは解ってたが、頑張ってくれたし何とか残してやりたいの気持でした。安谷屋は同支部なので、その後です。 | |
6 | 6 | 久保 光司 | 119 | 佐賀 | 逃 | 黒川さんを突っ張り川野も本当は突っ張りたかったが、落ち着いて番手に入れたのも悪くないかなと思ってます。久し振りの決勝で気持が昂りますね。単騎でも自力です。 | ||
× | 7 | 川野 深 | 119 | 福岡 | 逃 | 黒川さんに被されるのが嫌で出たんですよ。一人で浮いてしまい、強引に叩いたけど、残れたので力は付いて来たのかなと思ってます。大地(梶原)とは同級生の仲、あいつがどうしても前をと言うので、僕が番手で、太田海也に抗います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特別昇班に王手は怪物「海也」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | 両 | 吉川君が仕掛けてくれたので、自分も最後伸びました。単騎でやっても仕方ないし、2人には世話に成ってるので、地元久留米の3番手。 | |
◎ | 2 | 2 | 今村麟太郎 | 111 | 高知 | 逃 | 理想は原井君に粘られない先行だったが内村さんなら大丈夫と言う気持もあった。3着で粘れてるので悪くない。和泉には佐世保の負け戦で1着取らせて貰った事がある。 | |
3 | 3 | 高比良 豪 | 84 | 福岡 | 両 | 全て山崎君のお蔭ですね。自分の調子は出が悪いし、正直良くないが、地元の決勝なので何でもやってラインの中から優勝者を出したい。 | ||
× | 4 | 4 | 野口 正則 | 105 | 奈良 | 両 | 落車を避けて行こうとしたら中園さんが出たのでスイッチした。ペダリングをもう少し良くすればもっと伸びると思う。僕の祖父は大牟田出身で、ルーツは福岡にあるので気持は地元と思って単騎で頑張ります。 | |
○ | 5 | 5 | 清水 一幸 | 109 | 徳島 | 逃 | 突っ張ってから流れの中で位置取りを考えてたが、結局下げて後を拾う形に成って申し訳なかった。脚の感じもバラバラだし1着だったのはたまたま。四国でまとまり、僕は3番手です。 | |
6 | 6 | 和泉 尚吾 | 117 | 愛媛 | 逃 | 決勝は初めて、養成所時代の落ちこぼれがこゝ迄来ました。これも全て豪(佐々木)さんのお蔭です。四国の先頭で自力です。 | ||
△ | 7 | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 両 | 博斗(原井)は狙い通り頑張ってくれましたよ、あれ以上待つと野口君の捲りが飛んで来るので踏みました。豪(高比良)さんには何時も頑張って貰ってるし、勿論任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 四国トリオの連携は密 |
---|
フォーカス |
|
---|