レース予想
取手 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年2月23日 取手競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 逃 | 一発狙ってたが体が反応せず情無い。単騎自力。 | |
○ | 2 | 2 | 松岡 健介 | 87 | 兵庫 | 両 | 村上さんの前で自力。※中団をキープして捲りに行ったが3角の登りで力付く | |
× | 3 | 3 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 逃 | 荒井さんが1着なら役目は果たせた。逃げ主体。 | |
注 | 4 | 4 | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | 両 | 上田君の3番手に行く。※森田の番手も冴えず。 | |
△ | 5 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 追 | こゝは近畿の後に行く。※完全に調整失敗した模様。 | ||
5 | 6 | 関 貴之 | 93 | 茨城 | 追 | 補充出走 | ||
◎ | 7 | 村上 義弘 | 73 | 京都 | 両 | こゝも健介(松岡)。※任せた松岡健と心中。 | ||
6 | 8 | 鹿内 翔 | 95 | 青森 | 追 | 補充出走 | ||
9 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 上田の番手です。※こゝ迄悪いとはビックリ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回3度一緒の近畿コンビを |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | × | 1 | 1 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | 決めず単騎でやります。※竹内雄は行けないと判断して追わずも不伸。 |
◎ | 2 | 2 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 逃 | 池田先輩に任されたので逃げたかったが捲られては。最終日は次に繋がる先行。 | |
△ | 3 | 3 | 門田 凌 | 111 | 愛媛 | 逃 | 流れの中で逃げたが、僕には長過ぎた。自力。 | |
4 | 4 | 佐藤 龍二 | 94 | 神奈 | 両 | 補充出走 | ||
○ | 5 | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | 追 | 森田君。(補充出走) | ||
5 | 6 | 山下 渡 | 91 | 茨城 | 追 | 補充出走 | ||
7 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | 追 | 俊介(堀内)の番手。※任せた佐々木悠が8番手では、どうにも。 | |||
注 | 6 | 8 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 逃 | 3番手から捲れないでは力不足としか。自力主体。 | |
9 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追 | 門田に任せます。※荒井の仕掛けが遅く、それで内を掬われる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | このメンバーなら「森田」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 力不足で迷惑掛けました。走る以上は自力です。 |
注 | 2 | 2 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | 友和と話して貴史の番手。※展開にしても不元気。 | |
○ | 3 | 3 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | こゝも自力です。※清水と丸1周先行争いをやったのは収穫。 | |
△ | 4 | 4 | 河村 雅章 | 92 | 東京 | 両 | 雨谷の番手です。※埼玉と連携せず単騎凡走。 | |
5 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 逃 | 斬って4番手は作戦通りでも急な補充で出なかった。自力。 | |||
× | 5 | 6 | 菅原 晃 | 85 | 大分 | 追 | 翼(北津留)の番手。※近畿を選んだのが全て。 | |
7 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 追 | 雄作(竹内)の番手。※前回から調子そのまゝなのか、全く伸びず。 | |||
6 | 8 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃 | 北の2人に申し訳ない事をした。自分の競走。 | ||
9 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | 内藤さんの後を固めます。※3角から捲りに行ったが。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 1着か大敗は「北津留」の生き様 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 注 | 1 | 1 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 将太(三谷)の前で。※調子なのか、寺崎に千切れるとは不振。 |
× | 2 | 2 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 大石の番手です。※任せた堀内は捲り不発。 | |
◎ | 3 | 3 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 追 | 佑太(小原)の番手。※菅田と一緒に成った時点で、この着は仕方無し。 | |
4 | 4 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 翔(稲川)さんに任せる。※柿澤に切り替え、不伸。 | ||
5 | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | 追 | 大石のお蔭で何とか2着です。こゝは3番手。 | |||
5 | 6 | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | 逃 | 連日逃げて、良い勉強してます。最終日も先行。 | ||
△ | 7 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追 | 森田の3番手が空いてたんで、こゝがベストと思ったんですよ。3番手。 | ||
6 | 8 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 颯馬(伊藤)とは番手は初めてで3番手は1度でしたが恵まれた。一人で。 | ||
○ | 9 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 逃 | 吉田君にだけはで逃げたが力不足です。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「小原」先頭の北日本トリオを |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 注 | 1 | 1 | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | 追 | 真太郎(小川)の番手。※阿竹を追っただけでは。 |
2 | 2 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 逃 | 全然ですね。最終日こそは逃げて頑張ります。 | ||
○ | 3 | 3 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 響平(新山)とやり合ったのは力に成った。先行主体。 | |
4 | 4 | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 追 | 四国で3番手固めます。※香川の後も遅れ気味。 | ||
× | 5 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 荒井さんに任せる。※兄弟子の園田を追って直線外伸びる。 | ||
5 | 6 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 自転車とシューズをいじって正解した。決めず単騎。 | ||
◎ | 7 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 両 | ガルべス(上田)のお蔭。この1勝で誠一郎の勝ち星に並んだ。寺崎の番手。 | ||
6 | 8 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 追 | ラインの佐々木悠。※雨谷の番手で追走一杯。 | ||
▲ | 9 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 逃 | 前2日間展開が向かなかっただけです。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | チャッカリ「荒井」の連勝 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 赤板で山田庸さんに踏まれ、脚使ったにしても4番手で一杯では。自力。 |
2 | 2 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 浩平(寺崎)にも黒沢さんにもやられては。フレームを戻して後手踏まない自力。 | ||
3 | 3 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 岩津の後を固めます。※門田は逃げてくれたが。 | ||
4 | 4 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | こゝは颯馬(伊藤)の番手。※北日本を選んだ結果。 | ||
○ | 5 | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 両 | 純平(吉澤)の後、3番手。※長島に付いてただけでは。 | ||
5 | 6 | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | 追 | 一成(渡邉)の後ですよ。※永澤に離れた事で内へ行き、伸びる。 | ||
◎ | 7 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 逃 | 7番手に成ったので行くだけ行ってみたが取鳥君に脚負け。大介(長島)。 | ||
注 | 6 | 8 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 森田君を叩き切って、ゴール迄踏めたのは自信に成った。1着狙う自力。 | |
× | 9 | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | 逃 | 響平(新山)の番手。※カマシの小原を追ったが三谷に飛ばされる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 不穏な匂いがする3分戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 野原 雅也 | 103 | 福井 | 逃 | こんな調子でも、やるだけの事はやったので。自力。 | |
▲ | 2 | 2 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 捲りに行ったけど。前のかゝりはそんなものでなかった。自力です。 | |
注 | 3 | 3 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 園田さんの前で。※井上を連れて捲りに行ったが、4番手迄が現在の調子なのかも。 | |
4 | 4 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 研太朗(原田)に任せる。※前の2人がモタモタした事で何とか付いて行く。 | ||
5 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 雅也(野原)の番手。※3コーナーの内からの煽りで久徳に離れたが気合で3着キープ。 | |||
○ | 5 | 6 | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 逃 | 寺崎と新山を相手に、捲り切ったのは収穫。坂井と話して前で自力です。 | |
7 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 翼(北津留)との作戦通りで、7番手は想定内でも焦りは無かった。2年振りの落車も軽傷だったのも。庸平(山田)。 | |||
× | 6 | 8 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 逃 | こゝは単騎ですね。※郡司の3番手で仕事したが、その上を行かれる。 | |
◎ | 9 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 深谷さんより先に仕掛ける脚も勇気にも欠けたのは事実。黒沢さんの番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 激戦を制すのは関東コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 注 | 1 | 1 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | こゝも松谷さんの後です。※松谷に付いて行き、抜きはしてるので悪くない。 |
× | 2 | 2 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 中途で脚使ったのが痛かった。成田さんが乗ってくれただけでも。壱道。 | |
▲ | 3 | 3 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 2予の失敗もあるので、ラインで決めたと言っても、喜んでいる場合ではない。自力で頑張る。 | |
4 | 4 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 淳(柴崎)さんに再度。※前のかゝりが強烈で、追走一杯に成る。 | ||
○ | 5 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 追 | 松井の番手です。※新山に振り回されて、追走一杯に成る。 | ||
5 | 6 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 両 | 晃輔(坂口)の前で自力。※三谷竜を追走一杯が現在の調子で実力。 | ||
7 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 雄吾が先行なら離れませんよ(笑)。抜いたと思ったが。裕友(清水)。 | |||
◎ | 6 | 8 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 全てに勉強で力不足、千葉の2人に申し訳ない事をした。逃げ主体。 | |
9 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | 小松崎さんの前で自力。※前を取ったが結果は8番手なので又しても凡退。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S・S「清水」は赤信号 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 2予の反省を生かして今日は力勝負し様と思ったんですよ。ポカ癖を直さないと(笑)。自力です。 | |
◎ | 2 | 2 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | 眞杉を援護したいです。※坂井に任せていたが。アクシデントで散る。 | |
注 | 3 | 3 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 北津留さんを7番手に置いたのは作戦通り。2予はちょっとしたミスで脚は問題無い。同級生の竜生(三谷)に任せる。 | |
× | 4 | 4 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 東で関東3番手。※吉澤の早仕掛けを追う。 | |
5 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 2予同様、泰斗(嘉永)。※山田庸に任せただけで見せ場も作れず。 | |||
▲ | 5 | 6 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 山崎賢さんの前と言ってこれでは迷惑掛けただけ。練習します。自力です。 | |
7 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 清水はS・S班ですよ、僕らが何か言える立場ではないでしょう。体調は問題無いです。雄吾。 | |||
6 | 8 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 久徳(山田)の前で自力。※前々に攻めた結果が小原の番手で渡邉を飛ばす。 | ||
○ | 9 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 平原さんが乗ってくれたので救われました。ラインのために逃げます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ラインの力で東トリオ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 浩平(郡司)に任せます。※任せた松井が後手踏んではどうにも成らず。 |
注 | 2 | 2 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 拓矢(吉田)とは本当に相性抜群だけど今日は抜きたかったね、拓矢が強かったですよ。ラインの末木。 | |
× | 3 | 3 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 町田は1周半のバイク誘導みたいだったし、本気でハンドルを投げなければ抜けなかったでしょう。再度、町田ですね。 | |
4 | 4 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 仕掛けのタイミングも良かったし、出てからは上手くペースで駆けたんですよ。チェーンを換えて感じも凄く良かった。何時も通りの自分の競走(先行)。 | ||
5 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 自力・自在です。※2角で中川に内から差し込んだ分、付いて行ったが、3着止まり。 | |||
5 | 6 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 逃 | 黒沢のお蔭としか言えません、黒沢が捲り切った時は2人で決まると思ったけど、中川さんが強かった。自力です。 | ||
△ | 7 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 準決同様、単騎です。※単騎ではどうにも成らなかったのは事実。 | ||
6 | 8 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 両 | ゲン(野田)さんの番手。※原田に任せたが付いて行けず内へ行き4着。 | ||
◎ | 9 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃 | 先に深谷さんが決めてたので決勝に乗りたかったが捲られては力不足。又練習します。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 超スター「郡司」人気に応える |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 逃 | 流れが向いたのもあるがやっと地元で結果が出たのは良かったと思います。気持も切れてません。最終日も1着取る自力です。 |
2 | 2 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 逃 | 健太郎さんに甘えて、雄太の番手で頑張ります。※郡司はホーム前から逃げてくれたのに捲りを止めれないとは技量不足。 | ||
◎ | 3 | 3 | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | 両 | 展開は寺崎と新山がモガキ合うだろうと思ってました。最後は黒沢の捲りに期待して正解でしたね。賢人(山崎)とは何回も。 | |
× | 4 | 4 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | こゝは九州の3番手。※鐘前に小倉から離れたが追い付き流れ込む。 | |
注 | 5 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 南関の先頭で自力。※深谷が強過ぎて追走一杯と成り、古性も浅井も飛ばせずとは残念。 | ||
△ | 5 | 6 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 泰斗(嘉永)は頑張ってくれたが深谷さんのスピードは半端なかった。自力。 | |
7 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 両 | 諸橋さんは抜きたかったが拓矢(吉田)のかゝりはそんなものでなかった。茨栃の3番手です。 | |||
6 | 8 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 拓矢(吉田)の番手。※野原は鐘前から仕掛けてくれたのに追走一杯。 | ||
9 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 真久留には世話に成るし、こゝも3番手です。※納得して松井ー鈴木裕に任せた以上は。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 狙いは「誠一郎」の3連勝 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 深谷さんのかゝり抜群で3番手にスイッチするのが一番きつかったけど、自力を出して浅井さんと決まって良かったし、S・S班として最初の特別で結果が出せたのが。自力・自在。 |
2 | 2 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 新田に全て任せたレースでした。しっかり付いて2着に入れなかっただけに悔しいですよ。脚は変わりません。決勝も新田に黙って付いて行きます。 | ||
▲ | 3 | 3 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 眞杉を残せず悪い事した。新田のスピードも違ってましたね。深谷に行く事も考えたけど関東の皆のお蔭で決勝に乗れたし、自分でやりたい気持も強いので単騎で優勝目指します。 | |
4 | 4 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 九州は2段駆けだと思っていたし、自分の持つ距離を考えて仕掛けたんですよ。苦しいレースでしたが3着に残れて良かったです。単騎で行ける処から。 | ||
○ | 5 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 逃 | スンナリ3番手からの仕掛けでしたけど、番手が平原さんでしょう、隙が無かったですよ。脚の感じは凄く良好です。福島の先頭で自力で頑張ります。 | ||
5 | 6 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 4年前の競輪祭以来2度目の特別優出です。1予はダメでしたけど2予・準決と力は出し切れてます。後が松浦さんだし心強かったのも。勿論、自力勝負。 | ||
× | 7 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 古性との作戦は「浅井さんは寝ていて下さい、僕が何でもやりますから」だった。これは本当の事です(笑)。2予の失敗があったから、準決は追い込み屋の積もりでは走りました。決勝も古性に任せます。 | ||
6 | 8 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 大地(小松崎)が内に差し込んでいたので松浦に切り替えたんですよ。反応は良いし、状態は問題ありません。福島で3番手。 | ||
注 | 9 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 作戦は違ったけど、郡司が早目に叩きに行ったので良い流れに成りましたね。太田を庇った分、抜けなかったが不安要素は感じてません。決勝も太田に任せて優勝狙います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好位キープ「古性」Vの一番手 |
---|
フォーカス |
|
---|