レース予想
取手 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年2月22日 取手競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 逃 | 風が強くて、小原佑さんに追い付かなかったが全てに力不足。自力主体。 |
× | 2 | 2 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追 | 友和と話して単騎。※前の佐々木雄の後で終了。 | |
△ | 3 | 3 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 残り2走も自力で頑張る。※もう少し、着を考えて走っても良いのでは。 | |
○ | 4 | 4 | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | 両 | (補充) | |
5 | 5 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | こゝも一人でやる。※気持切れてるのか後尾まゝ。 | ||
6 | 6 | 河村 雅章 | 92 | 東京 | 両 | 埼玉には悪いが単騎。※病み上がりな上に展開は最悪とは運が無い。 | ||
7 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 颯馬(伊藤)の番手。※絶好の3番手も内詰まり。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 埼玉コンビで人気するが |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 逃 | 誠一郎(中川)さんが1着なら良かった。調子は見ての通りです。自力。 |
2 | 2 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 雄一(佐々木)の後、3番手。※こゝ迄調子悪いとは珍しい。本人は大ショックか。 | ||
注 | 3 | 3 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 逃 | 捲りに行っても全然出ない。調整に失敗したのかも知れません。自力。 | |
4 | 4 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | 追 | 佐々木悠の番手です。※内藤秀の後で流れ込む。 | ||
◎ | 5 | 5 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 両 | 1予同様、上田の番手。※伊藤颯は逃げてくれたのに信じられぬ凡走。 | |
6 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 逃 | (補充) | |||
× | 6 | 7 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 追 | 貴史(坂本)の番手。※大石は逃げてくれたのに何時もの調子でない。 | |
○ | 8 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追 | 九州の3番手固める。※山中に付いて行けたが。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | どうした「荒井」の奮起戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | 追 | 保と話して大石の番手。※小原太の後も不伸。 |
◎ | 2 | 2 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 逃 | 桑原さんの前で自力。※疲れているのか、信じられない鈍い動き。 | |
注 | 3 | 3 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | 竹内智の後を固める。※9番手に成ったのが全て。 | |
4 | 4 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 追 | 浩士(中村)さんの前は廻れません、3番手。 | ||
△ | 5 | 5 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | 雄作(竹内)の番手。※大槻の前を廻ったのに小原佑に千切れては。 | |
6 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃 | (補充) | |||
○ | 6 | 7 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 真太郎(小川)に任せる。※町田の番手で、堀内をブロック出来ずハコ7. | |
8 | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | 逃 | 逃げても捲られてますから。残り2走も積極的に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ガックリ「真太郎」の捲り頃 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 登志信さんんと話して、吉澤さんの番手に成った。※黒沢はあきらめず捲ったのに離れ気味では。 | |
○ | 2 | 2 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 雄吾(取鳥)の番手。※認めている清水と心中したのであれば納得か。 | |
注 | 3 | 3 | 村上 義弘 | 73 | 京都 | 両 | 健介(松岡)に任せる。※山田が飛び付いた時に離れたのが現在の調子。 | |
4 | 4 | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | 追 | 永澤の後ですね。※落車した武藤から南に切り替え、初日より良かった。 | ||
▲ | 5 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 逃 | こゝは自力で頑張る。※吉田拓を捨て切れず、仕掛け遅れた処を山田・神山に内から当たられる。 | ||
5 | 6 | 菅原 晃 | 85 | 大分 | 追 | 近畿の3番手に行きます。※野田の捲りを好追走。 | ||
7 | 松岡 健介 | 87 | 兵庫 | 両 | 村上さんの前で自力。※関東勢に内を来られて後退してしまう。 | |||
× | 6 | 8 | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 追 | 香川さんの後、3番手。※柴崎を選んで正解した。 | |
◎ | 9 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 仕掛け様としたら、稲川さんの動きを見てしまったのが。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 反省した「取鳥」の主導権 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 注 | 1 | 1 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | フレームは借り物だけど落車は軽傷だったのが大きい。先行はやめた訳ではないので。南のお蔭です。1予同様、久徳(山田)。 |
○ | 2 | 2 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 落車してなかったら原田と決まってましたね。自転車も体も大丈夫なので走ります。翼(北津留)。 | |
× | 3 | 3 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 俊介(堀内)の番手。※任せた森田は前を追ったのに詰め甘いのは調子。 | |
4 | 4 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 1予同様、門田です。※任せた小川真が調子悪くては気の毒としか。 | ||
◎ | 5 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 自力で頑張ります。※病気前だったら楽に捲ってた展開だったのに残念。 | ||
5 | 6 | 堀内 俊介 | 107 | 神奈 | 逃 | もう少し町田が遅かったら粘ったかも知れないが早かったので中団狙い、捲りを狙った。急な補充でも大丈夫。自力。 | ||
▲ | 7 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 自力・自在。※眞杉を叩くのに脚使い、眞杉に飛び付いたが、宿口に決められる。 | ||
6 | 8 | 門田 凌 | 111 | 愛媛 | 逃 | こゝは自力です。※同級生の取鳥に任せての共倒れなら仕方無い。 | ||
9 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 落車したけど体もフレームも大丈夫なので走る事にしました。3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 北九州トリオが人気も波乱 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 走る以上はの自力。※この風の中、長島を突っ張り、勝手に脚使い自滅したが調子も一息。 |
注 | 2 | 2 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 竜士と話して、自力。※7番手で前を見過ぎて仕掛け遅れてる様では。 | |
× | 3 | 3 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 中国の3番手固める。※中団凡走が現在の調子。 | |
4 | 4 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 納得したいので、こゝは一人でやります。※村上と一緒に後退。 | ||
○ | 5 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 裕友(清水)に任せる。※阿竹に任せて4着なら選抜に上がる。 | ||
5 | 6 | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 逃 | 風が強くて、かゝる前に原田さんに行かれた。単騎でも自力です。 | ||
△ | 7 | 鈴木 竜士 | 107 | 東京 | 追 | 自分でやる事にした。※諸橋が長島を入れた時に大バックを踏む。 | ||
6 | 8 | 柿澤 大貴 | 97 | 長野 | 追 | 話して、雨谷の番手。※末木に付いて行っただけ。 | ||
9 | 池田 憲昭 | 90 | 香川 | 追 | 同期阿竹の後を固める。※橋本の後も被り不伸。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S・S「清水」走る以上は |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 昌己(井上)さんの前で。※捲りの北津留を見切って、早々に内に斬り込むも、伸び切れず。 |
特 | 2 | 2 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 清水を叩くのに脚使い、諸橋さんに入れて貰ったが、前を追う脚は残ってなかった。自力。 | |
△ | 3 | 3 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 初日は離れたのでギヤを変えたらバッチリに成ったんですよ。谷口のお蔭だけど。小倉さんの後。 | |
○ | 4 | 4 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 自分のタイミングで仕掛け、ペースで駆けたんですよ。これから良く成って行くと思います。自力。 | |
5 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | 自力で頑張ります。※鐘で一旦斬るでしょう、それをやらないのが、この選手なのかも。 | |||
5 | 6 | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 両 | 大介(長島)の番手。※稲川のラフプレーで、坂井に付いて行けず。 | ||
7 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 庸平(山田)に任せる。※嘉永を信用し切れなかったのか不覚にも離れる。 | |||
6 | 8 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 追 | 壱道(菅田)さんの番手。※守澤が山田英を持って行き、バランスを崩し落車したのを避ける。 | ||
◎ | 9 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 町田の番手で頑張る、※太田に千切れたのか、信用し切れず追わず内へ行ったのか、本人しか解らぬ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「小倉」首位の好機 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | △ | 1 | 1 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 自分のかゝりが悪いから後に仕事させるんですよ。任されたので自力。 |
◎ | 2 | 2 | 中川誠一郎 | 85 | 熊本 | 両 | ガルべス(上田)が止まったので踏ませて貰った。初日に迷惑掛けてたのも。これで483勝(笑)。単騎。 | |
× | 3 | 3 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 再度、寺崎の番手。※寺崎が逃げてくれたので真後から来た坂井をブロックも空振り。 | |
4 | 4 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 初日と違い、風が強くてかゝり切れなかったにしても力不足。自力。 | ||
5 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 俊介(堀内)のお蔭。落車は打撲が酷くて自転車も壊れたけど、気持で走った結果。松谷さんの後。 | |||
5 | 6 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 逃 | レース内容は最悪でも、後の柿澤さんと2・3着だし良かった。黒沢の番手。 | ||
○ | 7 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 稲垣さんと佐々木悠が踏み合ってくれて展開が向きましたね。単騎自力。 | ||
注 | 6 | 8 | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 逃 | レース内容も反省だけど谷口に脚負けしたのは事実です。自力で頑張る。 | |
9 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 追 | 新山の番手に行きます。※落車を避けた時に遅れ、中本に割り込まれる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 甦った「誠一郎」と信じて |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 兄弟子、淳(柴崎)さん。※任せた浅井が野原に飛ばされたのが全て。 | |
◎ | 2 | 2 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 逃 | 反省の自力です。※初日に続いて又しても内で近畿の選手と競り合いに成り、人気裏切る。 | |
注 | 3 | 3 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 逃 | 今回から新車、セッティングをいじって良く成った。自力です。 | |
4 | 4 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 三重の先頭で自力。※吉田に内を来られ気合入ったか吉田を潰す。 | ||
△ | 5 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 両 | 関東で3番手固める。※眞杉が鐘から間一髪で仕掛けた事で宿口を追うのに脚使い、追走一杯。 | ||
5 | 6 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 両 | 7番手に成ったが、前を見た時に小原佑が単独だったので恵まれました。竜生(三谷)に任せます。 | ||
× | 7 | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | 逃 | 佑太(小原)の番手。※任せた菅田は斬りもしなければ捲りも打たないでは。落車避けて一杯。 | ||
6 | 8 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 空いている北の後。※後尾に成っては、この着が精一杯だったのかも。 | ||
○ | 9 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 拓矢(吉田)の番手。※大バック踏んで迄も、一杯の長島を入れたのはマーカーの生き様。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気落ちしてなければ「吉田拓」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 道中のタイミングが全て悪かった、流れを読むのが難しかったですね。体調面が良くなかったのでその辺りを修正出来ればと思ってます。自力・自在。 |
▲ | 2 | 2 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 体調は良いけどレース中の自転車の乗り方とかゞまだしっくり来てないので修正出来ればと思ってます。練習仲間、雄太とは初連携、前で頑張ります。 | |
× | 3 | 3 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | 眞杉が良い判断で仕掛けてくれたお蔭です。久徳の飛び付きは大丈夫でしたけど、太田の捲りを許したのは反省。洋(坂井)。 | |
4 | 4 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 大地(小松崎)の進みも良かったし、最後は自分で外を踏んだんですよ。こう言う重馬場は合ってますね。単騎自力。 | ||
5 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 新田さんより前の位置でと思っていたので理想の展開でしたが、新田さんが強かった。状態は最近の中で一番。自力。 | |||
5 | 6 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 奇跡ですね(笑)、井上さんに落ち着いて走れと言われていたし、気持に余裕あったのが良かったんでしょう。賢人さんの前で。 | ||
7 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 新山さんが駆けて山田英さんとの中団争いと思ってたんですよ。アクシデントがあったけど、行ける感じはありました。深谷さんに甘えます。 | |||
特 | 6 | 8 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 後攻めから力勝負しようと思っていたけど深谷さんに力負けしたのが全てですね。体調は2走して問題ありません。話しをして泰斗の番手です。 | |
○ | 9 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 雅也(野原)に粘られるのは想定外で油断してしまった。東口さんは失格と思ったので着拾いの競走でしたね(苦笑)。初日より感じ良かったです。古性に任せる事にしました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 乱戦は「古性」にお任せ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃 | 深谷さんの頑張りに応えたかったけど、今回はタテよりヨコに動いてからと思ったんですよ。早目には踏めませんからね。準決は神奈川の先頭で、責任持って走ります。 |
○ | 2 | 2 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 賢人は深谷さんを突っ張ろうとしたがダメだったので悪いけど詰める勢いで仕掛けさせて貰った。最後は風の影響でタレた感じでしたね。踏み出しと脚の感じは良かった。ラインの太田に任せます。 | |
注 | 3 | 3 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 新田とは前回の伊東でも連携していた事もあり、千切れなくて本当に良かった。大地(小松崎)。 | |
4 | 4 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 拓矢(吉田)と吉澤さんに全て任せていたけど、良く伸びましたね。準決も楽しみです。野原の番手。 | ||
× | 5 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 後方に成ったが、あきらめず踏んだ結果です。レースを作れているのは納得してます。自力。 | ||
5 | 6 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 7番手に成ったので、慌てゝも仕方無いと思い、強風も頭に入れて捲ったんですよ。体調は問題ありません。自力です。 | ||
△ | 7 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 逃 | 3番手の仕事はきっちり出来たと思います。前回より体調は良いですね。同期・同級生浩平(郡司)とは競輪祭準決以来です。 | ||
6 | 8 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 逃 | 松井が上手くペースで駆けましたね。昨年の全日本選抜は準決で落車したので今回こそはと思ってます。神奈川で3番手。 | ||
9 | 野原 雅也 | 103 | 福井 | 逃 | 飛び付きは体が勝手に反応したんですよ。番手に入っても一杯で、調子は最近の成績通りですね。自力で頑張るだけです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 同級生のライバルで結着 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | × | 1 | 1 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | この風だし、思ってた通りもつれて、僕の流れに成りましたね。初日より感じ良かったし、やれるかな。自力です。 |
○ | 2 | 2 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 自分の仕掛けのポイントが古性・松浦と被った感じですね、裕(鈴木)が遅れて来たのもあるでしょうけど。それでも1着迄行けたので脚は悪くありません。眞杉の番手。 | |
◎ | 3 | 3 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 逃 | 生きの良い若手が3人だったので油断する場面は無かったし、想定内の展開でした。出来は問題ありません。自力。 | |
注 | 4 | 4 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 山田さんを突っ張る事も考えたけど、冷静に下げて早目に仕掛けたんですよ。凄く疲れたけど体の感じは良いです。平原さんの前で積極自力です。 | |
5 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 初日は4着だけど、やれそうな感じと言ったでしょう(笑)。今日は雄太が強くて恵まれただけですが、風は好きですよ。キック(鈴木)の後です。 | |||
5 | 6 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 洋平さんに抜かれなかったし、拓矢相手に逃げ切れたのは自信に成ってます。冷静に走れたのも全てゞした。自力。 | ||
△ | 7 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 周回中は風が強かったが、脚は余裕があったので、康多(平原)と良い勝負が出来たと思います。状態は引き続き良好。新田と決めたいですね。 | ||
6 | 8 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 両 | 初日はコース判断のミスもあったが僅差の4着が大きかったです。今日は落車を避けて恵まれました。研太朗(原田)とは豊橋記念2予で決めてます。 | ||
9 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | ちょっと弱過ぎて離れてしまい、申し訳無い事をしました。気持を入れないとダメですね。健太郎さんに許して貰ったので小田原記念以来の連携に成る松井の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 本日の一番の難解レース |
---|
フォーカス |
|
---|