会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2022年03月19日 宇都宮競輪

レース予想

 一覧に戻る

宇都宮 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2022年3月19日 宇都宮競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 中本 匠栄 97 熊本 原口に任せます。※任せた上田が眞杉に脚負けした事で上がれず。
× 2 2 芦澤 大輔 90 茨城 落車したが走る以上は大丈夫。金子に任せる。
3 3 谷口 遼平 103 三重 諒(山田)は逃げてくれたが真後から捲られては。自力。
4 4 山賀 雅仁 87 千葉 染谷に黙って任せる。※近藤隆と心中する。
5 原口 昌平 107 福岡 4番手をキープして捲れないでは力不足。自力。
5 6 染谷 幸喜 111 千葉 何もやれなかったが宇都宮はS級初Vのバンク。自力。
7 金子 幸央 101 栃木 自力で地元勝利に全力。※吉田有希は初めてだったのもあり、任せて心中。
6 8 山口 泰生 89 岐阜 遼平(谷口)の番手。※競り合いに成り、浅井に付いて行けなかったのは痛恨。
9 堤   洋 75 徳島 こゝも九州の3番手。※熊本勢に任せての事では。
周回予想
5 1 9 7 2 3 8 6 4
コメント 今回に備えた「伊藤」が捲る
フォーカス
  • 5 = 3 - 1 2
  • 5 = 1 - 3 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 松岡 健介 87 兵庫 何度も連携あるヤマシン。※三谷竜の後で出番無し。
× 2 2 小原 太樹 95 神奈 南関で隆司(近藤)さん。※頼みの深谷が行けず不運。
3 3 園田  匠 87 福岡 石原君と決めれる様に。※島川のスピードを貰って中を鋭く伸びたが。
4 4 山本 伸一 101 奈良 川村さんに任されてたので捲りに行ったが深谷に伸び負けした。自力。
5 渡部 幸訓 89 福島 晋也(高橋)を信頼。※欠明けを感じさせない動きは楽しみ。
5 6 近藤 隆司 90 千葉 前回の大垣記念よりは良いですよ。自力。
7 齋藤登志信 80 宮城 福島の3番手。※絶好の3番手も。
6 8 高橋 晋也 115 福島 ウィナーズカップは2年連続で決勝に乗ってたのに残念。自力です。
9 石原  颯 117 香川 前を見過ぎて仕掛け遅れ、後2人に申し訳無くて。残り3走は積極的に逃げる。
周回予想
9 3 4 1 6 2 8 5 7
コメント 岐阜コンビに期待したが波乱
フォーカス
  • 3 = 7 - 1 2
  • 3 = 1 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 松井 宏佑 113 神奈 ラインで決まったと思ったんですが500バンクにやられた。自力です。
2 2 坂本健太郎 86 福岡 瓜生の好きに走って貰う。※前回の落失も荒井の後、どうやら最悪の相性。
3 3 飯野 祐太 90 福島 内藤宣さんの前で自力基本。※阿部拓に付け切れず。
4 4 末木 浩二 109 山梨 今日は逃げると決めてたが、かゝり切れなかった。自力。
5 内藤 秀久 89 神奈 松井にしっかり付いて行く。※坂井の捲りに付いて行くのがやっとが現在の調子。
5 6 佐々木 龍 109 神奈 神奈川で3番手固めます。※経験に技量不足で競りに行っても完敗。
× 7 雨谷 一樹 96 栃木 末木と話をして任せます。※ホームで阿部拓に内を掬われアッサリ飛ぶ。
6 8 瓜生 崇智 109 熊本 前々から自力・自在。※流れの中で9番手に成るも直線伸びたのは好調。
9 内藤 宣彦 67 秋田 飯野の番手です。※9番手では4着内に入るには厳し過ぎた。
周回予想
1 5 6 8 2 4 7 3 9
コメント 悪くない「瓜生」が決める
フォーカス
  • 4 = 2 - 1 7
  • 4 = 1 - 2 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 永澤  剛 91 青森 2人には世話に成るし3番手。※外競りで浅井に競り勝ったのは自信に成ったか。
2 2 上田 尭弥 113 熊本 同期眞杉に脚負けしたのは事実。練習します。自力。
3 3 三谷 将太 92 奈良 中近で雄作(竹内)の番手。※前の2人を好追走。
× 4 4 原  誠宏 91 香川 九州の3番手。※3角から内へ行くも一杯。
5 久木原 洋 97 埼玉 単騎で一発狙います。※直前の体調不良が原因。
5 6 坂本 周作 105 青森 後2人が上ったなら役目は果たせた。調子良い。自力。
7 荒井 崇博 82 佐賀 全日本選抜でも連携した上田。※どんなに調子良くても任せた石原が仕掛け遅れては。
6 8 竹内 雄作 99 岐阜 9着したけど自分のレースはやったので。自力。
9 阿部 拓真 107 宮城 永澤さんに甘えて周作。※前々に攻めたのは狙い。
周回予想
2 7 4 6 9 1 8 3 5
コメント 落車は軽い「山崎」が本命
フォーカス
  • 2 = 6 - 1 4
  • 2 = 1 - 6 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 吉田 有希 119 茨城 人気してたのに力不足でファンと金子さんに迷惑掛けました。自力で頑張る。
2 2 伊藤  信 92 大阪 中団は取れたけど、被るのがイヤで仕掛けた。自分の競走(自力)。
× 3 3 久米  良 96 徳島 岩谷君に任せます。※任せた原口が捲り不発。
4 4 池田 勇人 90 埼玉
5 高原 仁志 85 徳島 良(久米)の後、3番手。※最終バック迄は3番手で展開は良かったのに。
5 6 山田  諒 113 岐阜 思い切って逃げただけでも次に繋がる。単騎自力。
7 岩谷 拓磨 115 福岡 脇本さんをカマスのに力使い切ったが、一走したので2日目から勝負。自力。
6 8 川村 晃司 85 京都 信(伊藤)に任せる。※調子なのか山本に離れる。
9 芦澤 辰弘 95 茨城 有希(吉田)の後輪に集中。※地元の2人に離れる不手際。
周回予想
1 9 4 2 8 6 7 3 5
コメント 九州トリオの作戦レース
フォーカス
  • 9 = 2 - 1 3
  • 9 = 1 - 2 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 阿部 力也 100 宮城 晋也(高橋)と後の登志信さんのお蔭で又恵まれました。北で3番手。
× 2 2 隅田 洋介 107 栃木 名古屋記念で東口さんに捲りを止められてるので、行けたのはスピードに乗ってたから。嬉しさ爆発と言う感じは無い。自力。
3 3 取鳥 雄吾 107 岡山 同級生の裕友(清水)と凌(門田)がワン・ツーなら自分の役目は果たせた。準決に乗る自力。
4 4 磯田  旭 96 栃木 内しかないと思って行ったらポッカリ空いたんですよ。隅田さんの番手。
5 新田 祐大 90 福島 準決に乗る自力。※北津留の突っ張りで狂いが生じたのもあるが清水の番手捲りにやられる。
5 6 福田 知也 88 神奈 北の2人が頑張ってくれたからですよ。勝ち上がれたのは大きい。瀬戸内の後。
7 守澤 太志 96 秋田 同級生、新田の後輪に集中。※流れが悪い時はこんなもので、任せた新山が8番手で不発では。
6 8 中村 浩士 79 千葉 前の2人に付いて行っただけで、勝ち上がれた。地元の後に決めた。
9 小倉 竜二 77 徳島 賢人(山崎)のダッシュは更に威力を増してますね。離れるのも頭にあったからリカバリしたが、修正しなければ。雄吾(取鳥)。
周回予想
3 9 6 5 7 1 2 4 8
コメント 無念「眞杉」汚名返上の先行
フォーカス
  • 3 = 5 - 7 2
  • 3 = 7 - 5 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 太田 竜馬 109 徳島 中部の2人が勢い良過ぎて、それで後手踏んだが500バンクに助けられた。調子は良いです。自力。
2 2 深谷 知広 96 静岡 晋也(高橋)とスピードが合ったので真久留に入れて貰い、脚を整えてから仕掛けた事で届いたけど疲れはあるかも。自力。
× 3 3 中西  大 107 和歌 古性の前はプレッシャーですよ、何とか主導権は握れたので。自力で準決進出。
4 4 阿部 大樹 94 埼玉 末木が逃げてくれたので捲りは止めたかったが力不足で。単騎でやる。
5 佐藤慎太郎 78 福島 深谷の番手なら文句無し。※任せた新田が行けずでも4着に入った辺りは渋太くて好仕上り。
5 6 吉田 茂生 98 岐阜 こゝも近畿の3番手。※近畿の2人には付いて行けたが最後に離れる。
7 柏野 智典 88 岡山 再度、竜馬(太田)を信頼。※任せた太田が仕掛け遅れたが、あきらめず4着に入ったのは流石。
6 8 高橋 陽介 89 青森 中部は2段駆けかもと思って、勘が冴えました。慎太郎(佐藤)さんの後。
9 三谷 竜生 101 奈良 何時も頑張ってくれる中西。※流れの中で菊池を追う形に成ったが小倉に持って行かれても4着キープ。
周回予想
3 9 6 1 7 4 2 5 8
コメント 超スター「新田」不動の本命
フォーカス
  • 1 = 7 - 9 3
  • 1 = 9 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R × 1 1 寺崎 浩平 117 福井 後競りは難しいですよ、それに500は初めてだった事もあって。1走したので、2予は大丈夫。準決に乗る自力です。
2 2 吉澤 純平 101 茨城 洋(坂井)に準決を託します。※単騎とコメントして、結局は終始、郡司の後に居たとは。
3 3 北津留 翼 90 福岡 松本君に任せます。※自らスタートを決めて中団に拘るレースをしたが、そこで脚使ってしまう。
4 4 坂井  洋 115 栃木 来た方の中団は取ると決めてたんですよ。地元特別で1着の勝ち上がりは最高。この勢いで2次予選も。茨城勢の前で。
5 松谷 秀幸 96 神奈 俊介(岩本)は落ち着いてるし、仕上ってますね、踏み出しに離れそうでした。真久留(和田)を信頼。
5 6 松本秀之介 117 熊本 枠が悪く、それで一旦斬るしかなかったんですよ。一走したのでもう大丈夫。自力。
7 浅井 康太 90 三重 2着には入れたけど、競りには負けてるので、調子良いとは言えないですね。叶う限りの調整はします。何度もある寺崎。
6 8 杉森 輝大 103 茨城 こゝに備えて練習して来たから、隅田の捲りに付いて行けたと思う。純平(吉澤)の後です。
9 和田真久留 99 神奈 松谷さんの前で自力。※深谷を入れてやるも、深谷は仕掛けない事で内へ行き、辛くも2予をキープする。
周回予想
1 7 9 5 4 2 8 6 3
コメント 話題の新人「吉田有」に試練
フォーカス
  • 5 = 2 - 9 1
  • 5 = 9 - 2 1

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 宿口 陽一 91 埼玉 全日本選抜で連携した眞杉。※任せた長島が3着に届くのがやっとでは、調子は未だに不明では。
2 2 成田 和也 88 福島 響平(新山)を信頼。※小松崎を信じて、内へ行かず付いて行ったら4着で2次予選も、離れたのは不安。
3 3 島川 将貴 109 徳島 吉田有希を気にし過ぎて自分のレースをやれなかったのが悔しい。自力。
4 4 新山 響平 107 青森 平塚に続いて大我(町田)に又やられたのは事実なので、修正すべきは修正しての自力です。
× 5 原田研太朗 98 徳島 将貴(島川)を全面信頼。※松浦が長島を締めて4番手をキープした時に後れた長島に飛ばされる。
5 6 近藤  保 95 千葉 大垣記念からの調子ですね。前2人のお蔭で勝ち上がれた。関東の3番手。
7 野田 源一 81 福岡 外でなく、3角からは内でしたね、そうすれば突き抜けてたかも。3着なら悪くない。単騎自在。
6 8 佐々木雄一 83 福島 永澤に付いて行けず、申し訳無い事をしたが、浅井の後に成り、恵まれた。北で3番手。
9 眞杉  匠 113 栃木 地元が3人1着取ってたので緊張したけど何とか続けて、拓弥さんと決まったので。準決に乗る自力。
周回予想
9 1 6 3 5 7 4 2 8
コメント 関東・北日本コンビは互角
フォーカス
  • 1 = 9 - 2 5
  • 1 = 2 - 9 5

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 鈴木  裕 92 千葉 宏佑(松井)はかゝってたし勝手に残ると思ってたら、小松崎さんの勢いは凄かった。同級の俊介(岩本)。
2 2 脇本 雄太 94 福井 基本的には後から攻めたかったんですが前に成り、後競りはイヤですよ。調子も自分が思ってたより仕上ってないので修正します。人気に応える自力。
3 3 小松崎大地 99 福島 原口君が仕掛けてくれたから、こゝのバンクに助けられて捲りが届いたが内容は反省。成田さんが4着なら良かった。自力。
4 4 伊藤 颯馬 115 沖縄 秀之介(松本)に任せての事なので、凄い勉強をしました。自力で頑張る。
5 岡崎 智哉 96 大阪 東口さんがいゝならワッキー。※斬って町田ー井上を出し最高の展開を物に出来なかったのが実力かも。
5 6 佐藤 幸治 92 長崎 颯馬(伊藤)の好きに。※任せた北津留は脚使って中団キープしてくれた事で6着なら上出来。
× 7 東口 善朋 85 和歌 競りは仕方無い。寺崎は踏み上ってたのに来られるとは。古性やワッキーと走りたい欲の塊ですよ(笑)。岡崎にも世話に成るし3番手から準決に乗ります。
6 8 伏見 俊昭 75 福島 小松崎に任せます。※坂本周が逃げてくれた事で地元2人に切り替える。
9 岩本 俊介 94 千葉 関東の後が空いてたのはラッキーした。こんなに恵まれる事もあるんですね、日頃の行ないでしょう(笑)。キック(鈴木)の前で。
周回予想
4 6 9 1 3 8 2 5 7
コメント 絶好調に成った「松浦」が人気
フォーカス
  • 9 = 2 - 1 7
  • 9 = 1 - 2 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 平原 康多 87 埼玉 菊池君の番手で1着に全力。※吉田に任せた結果にしても前回4連勝の疲れは微妙にあったかも。
2 2 山崎 賢人 111 長崎 拓真(阿部)さんが粘ってくれた事で展開向いたのもあるけど、この1着で体調不安は払拭しました(笑)。2車でも自力。
3 3 山口 拳矢 117 岐阜 準決を意識した自力。※初手は同期町田の3番手に居た方が良かったのでは。調子以上に勘悪し。
× 4 4 菊池 岳仁 117 長野 後がもつれて山崎さんが一人で行った事で勝ち上がれたのは、今年500を3回走ってたのも。自力。
5 香川 雄介 76 香川 岩谷はかゝってたのに、脇本はあれでも来るんですね。ギリギリで乗れたのはラッキー。賢人(山崎)。
5 6 伊原 克彦 91 福井 決めず単騎でやる。※前の岡崎は位置キープしてくれたが力不足。
7 神山 拓弥 91 栃木 匠(眞杉)は練習とは本番は違いますね、凄い踏み出しに離れそうでしたが勝ち上がったので。平原さん。
6 8 柴崎  淳 91 三重 雄作(竹内)が思い切って行ってくれたからですけど、信さんが見えたので番手から出た。拳矢(山口)とは相性抜群。
9 萩原 孝之 80 静岡 2着に届いたと思った。調子良いですね。400勝は勝ち上がりで決めたい。関東の後を固める。
周回予想
4 1 7 9 3 8 6 2 5
コメント 近畿コンビは鉄の結束
フォーカス
  • 9 = 1 - 3 4
  • 9 = 3 - 1 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 古性 優作 100 大阪 最後は松浦君に踏み負けた感じだけど、彼が上手かった。3角迄に来てくれたら止める事が出来たけど、あそこの仕掛けだと止める事が出来ない。十分闘える状態だと思う。何時も通り自力・自在。
2 2 吉田 拓矢 107 茨城 気持の弱さが出て平原さんに迷惑掛けてしまった。こゝは自力で力勝負をやりたい。
3 3 松浦 悠士 98 広島 落車明けでアップの時から重たく感じたけど、走って見たら前回の名古屋記念より良かったと思う。新車の感じも悪くないし、古性君も乗り越えられたので。大我(町田)の番手。
× 4 4 長島 大介 96 栃木 初手は中近ラインの後が良いと思っていた。やはり、松浦君より先に仕掛けないと自在選手としては失格。下の子達が強いし、自分も負けたくないと思っていた。拓矢(吉田)。
5 清水 裕友 105 山口 持つべきは同級生ですね。前で頑張ってくれた雄吾(取鳥)と後を固めた凌(門田)のお蔭で1着取れた事で準決は決まった。広島の後。
5 6 門田  凌 111 愛媛 こゝに来る前の練習は仕上ってたので自信はあった。同級生の前2人には感謝ですね。特別の準決は初めて。中国の後です。
7 郡司 浩平 99 神奈 単騎は難かしいですね。瀬戸内の2段駆けは見え見えだった事もあり、仕掛け遅れたが3着なら最低限の事はやれた。単騎自力。
6 8 町田 太我 117 広島 こう言う大雨で寒いバンクコンディションは大好きなんですよ、走る前からやれそうな自信はあった。最後は井上さんに残して貰いました。一番先頭を任せて貰ったのは責任重大。積極自力。
× 9 井上 昌己 86 長崎 町田君が良いペースで駆けてくれたお蔭、最後の踏み直しも抜群だった。町田君・松浦君・清水君には世話に成ってるけど流石に5番手は廻れない。古性の番手に行きます。
周回予想
8 3 5 6 1 9 7 2 4
コメント 関東の雄「平原」に厳しい展開
フォーカス
  • 1 = 3 - 4 2
  • 1 = 4 - 3 2

 一覧に戻る