レース予想
宇都宮 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年3月20日 宇都宮競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 自分で何かやるとしか。※体調なのか元気無し。 |
× | 2 | 2 | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 両 | 平原さんのアドバイスもあり、一発狙ったんですが。補充で来る小畑。 | |
○ | 3 | 3 | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | 逃 | 折角、特別を走れたから骨折してないので走る事にした。信(伊藤)に任せる。 | |
4 | 4 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 両 | 単騎で何かやる。※体調なのか信じられぬ不振。 | ||
◎ | 5 | 5 | 伊藤 信 | 92 | 大阪 | 逃 | あの位置は引けないですよ。吉田有はペースでしたね。自力です。 | |
6 | 小畑 勝広 | 115 | 茨城 | 逃 | (補充) | |||
6 | 7 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 健太郎(坂本)に任せる。※ラインで固めた結果。 | ||
特 | 8 | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 両 | 周作(坂本)は逃げてくれたのに情無い。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今回に備えた「伊藤」が捲る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ▲ | 1 | 1 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | 周作に頑張って貰う。※飯野に付いて行けないでは。 |
× | 2 | 2 | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 両 | 川口さんが良ければ、染谷さんの番手。※前の内藤秀が離れる不運。 | |
◎ | 3 | 3 | 山田 諒 | 113 | 岐阜 | 逃 | 逃げてるのが吉田有なのであの位置に拘った。自力。 | |
特 | 4 | 4 | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 逃 | 北の先頭を志願した以上はで逃げたが、力不足としか。自力主体。 | |
5 | 5 | 齋藤登志信 | 80 | 宮城 | 追 | 北で3番手固める。※調子なのか前と離れる。 | ||
6 | 川口 直人 | 84 | 神奈 | 追 | (補充) | |||
○ | 6 | 7 | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | 追 | 諒(山田)とは何度もある。※谷口に任せて後尾凡退。 | |
8 | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | 逃 | 特別なら4日間走りたいので、考えての自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 岐阜コンビに期待したが波乱 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ▲ | 1 | 1 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | 初手の位置が8番手に成ったのが全て。生き残る自力。 |
○ | 2 | 2 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | 西で瓜生に任せる。※岩谷が捲りに構えては。 | |
3 | 3 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 逃 | 鐘過ぎから逃げたが500バンクは厳しい。自力。 | ||
◎ | 4 | 4 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 両 | 松井さんのダッシュは凄いですね、良い経験をした。前々・自力・自在。 | |
5 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 川村さんには世話に成ってるので、後です。※竹内を信用し切れず敗退。 | |||
5 | 6 | 松永 将 | 89 | 茨城 | 追 | (補充) | ||
× | 7 | 川村 晃司 | 85 | 京都 | 両 | 谷口君の番手です。※伊藤信に任せて惨敗。 | ||
6 | 8 | 原 誠宏 | 91 | 香川 | 追 | 久米の後を固める。※九州の2人に任せた結果。 | ||
特 | 9 | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | 追 | 末木に頑張って貰う。※任せた金子がダメでは。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「瓜生」が決める |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 特 | 1 | 1 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃 | 自分のレースはやれたが、このクラスに通用しない事が判っただけでも収穫。単騎。 |
▲ | 2 | 2 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 焦りましたね、もっと待って仕掛けるべきでした。自力で2勝目狙います。 | |
◎ | 3 | 3 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 良い感じだったんですけどね、平原さんの番手捲りには参った。落車したが体も自転車も大丈夫なので。岩谷と話して別で自力。 | |
4 | 4 | 阿部 大樹 | 94 | 埼玉 | 両 | 勇人(池田)さん付くし自力。※単騎で頑張ったが限度。 | ||
× | 5 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 逃 | 吉田有の逃げを捲ってやろうと思ったが。3着なら最終日迄走れる。九州で話をして納得の自力戦。 | ||
5 | 6 | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | 両 | 後輩大樹(阿部)を信頼。※茨城の3番手で追走一杯。 | ||
○ | 7 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | あのまゝ溜めての捲りでも良かったが、チャレンジャーなので脇本さん相手に逃げてみたんですよ。山崎さんの番手に成った以上は仕事を優先します。 | ||
6 | 8 | 堤 洋 | 75 | 徳島 | 追 | 九州が分かれるなら岩谷。※九州2人を追って、最終日出走を決める。 | ||
9 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 俊介(岩本)の好きに。※松井を入れてやったのは良かったが離れては調子かも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 落車は軽い「山崎」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 金子 幸央 | 101 | 栃木 | 逃 | 地元なのに、このまゝでは終われない。勝利する自力。 |
○ | 2 | 2 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 両 | 翼(北津留)の後、俺は3番手。※上田に中団と指令を出したのかも。外を伸びたが惜しくも3着迄。 | |
× | 3 | 3 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 隆司(近藤)さんの番手。※信頼してる岩本が捲れなかったではあきらめるしか。 | |
4 | 4 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 逃 | 荒井さんに「下げるな」と言われてたので、竹内さんが行ったらカマス作戦。自力。 | ||
特 | 5 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 末木は逃げてくれたのに仕事してやれずでは。平塚の決勝同様、幸央(金子)に任せる。 | ||
5 | 6 | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 逃 | 前回の大垣記念より良いですね。任されたので自力。 | ||
7 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 追 | 決めず自分でやる。※やった事はスタートを決めただけとは。 | |||
6 | 8 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 追 | 千葉で結束して3番手。※関東の後でやったと思ったら最悪の9番手。 | ||
◎ | 9 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 荒井さんに並びは決めて貰い、上田君の番手。※松本と立てた作戦が完全に裏目と出て惨敗。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州トリオの作戦レース |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 研太朗(原田)の番手。※絶好の展開も磯田に内から当たられて不運の落車。 | |
× | 2 | 2 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 若い2人に任せて3番手。※落車を避けて4着なら選抜に上がれる。 | |
◎ | 3 | 3 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 1次予選もそこ迄良くなかったんですよ。無理にでもホームで行くべきでした。自力です。 | |
特 | 4 | 4 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 斬って斬っての展開を一気にカマス作戦でした。自力。 | |
○ | 5 | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 両 | 眞杉と決める事に全力。※ライン固めた結果にしても悔いを残す。 | ||
5 | 6 | 高橋 陽介 | 89 | 青森 | 両 | 決めず単騎でやります。※佐藤慎に千切れる。 | ||
△ | 7 | 原口 昌平 | 107 | 福岡 | 逃 | 2着は一人だけが選抜なんですよね、それでも4日間走れるので。園田さんに甘えて秀之介(松本)の番手。 | ||
6 | 8 | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | 追 | 栃茨の3番手。※前の2人はワン・ツーなのに、これが現在の調子。 | ||
9 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 小倉さんの前で自力。※島川に任せたにしても6番手9着とは信じられない。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 無念「眞杉」汚名返上の先行 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 逃 | 自力で頑張ります。※前を取って7番手迄下げ、横綱相撲をしたが捲り全然は病み上がりが原因か。 |
2 | 2 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 島川に頑張って貰います。※山崎の8番手捲りに付いて行けなかったが、落車を避けたのは奇蹟。 | ||
× | 3 | 3 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 追 | 松井にしっかり付いて行く。※和田真に付いて行けないのが今回の調子か。 | |
4 | 4 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | 追 | 病み上がりの有希(吉田)なら抜くチャンスと思ったが、凄い踏み直しでした。関東で菊池君の番手。 | ||
特 | 5 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | 眞杉は必ず仕掛けると思い、響平さんとやり合う展開しか頭に無かったミス。研太朗(原田)さんに悪かった。自力。 | ||
5 | 6 | 佐藤 幸治 | 92 | 長崎 | 両 | 決めず単騎自力。※伊藤颯のカマシで一瞬夢見たが呑み込まれる。 | ||
○ | 7 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 長欠明けにしては初日も伸びてたので。この1着はキッカケに成る。祐大(新田)の後輪に集中。 | ||
6 | 8 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 逃 | 平原さん・神山さんが1・2着なら役目は果たせた。こゝも積極自力。 | ||
△ | 9 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 内藤秀さんに中団を取って貰ったからですよ。残り2走もしっかり攻めます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 超スター「新田」不動の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 大(中西)は逃げてくれたのに仕事してやれなかったのは事実。自力主体。 |
○ | 2 | 2 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 逃 | 初日があまりにも悔しくて先行しか考えてなかった。特別初勝利は素直に嬉しい。しっかり逃げます。 | |
3 | 3 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 雄吾(取鳥)に黙って任せる。※太田の猛烈パワーに又しても付いて行けず。 | ||
4 | 4 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 両 | 弟子の晋也(高橋)には負けられませんよ(笑)。2着なら僕も特選。自力。 | ||
◎ | 5 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 逃 | 有希(吉田)と決めます。※坂井の信じられない運行に付き合わされる。 | ||
5 | 6 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | 福島の3番手です。※選んだ位置は大正解も、つい内を空けてしまう。 | ||
特 | 7 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | こゝのバンクを鐘から逃げたのに僅差の4着で、悔しいけど調子は良い。自力。 | ||
6 | 8 | 伏見 俊昭 | 75 | 福島 | 追 | 何時も頑張ってくれる飯野。※3番手2角捲りの小松崎に付いて行けず。 | ||
▲ | 9 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 竜生(三谷)に任せます。※9番手から必死に内へ行ったが5着がやっと。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 話題の新人「吉田有」に試練 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 宿口さんの前で自力。※どうしてホーム前で仕掛けなかったのか、後悔しても遅い。 |
▲ | 2 | 2 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 前の2人が頑張ったからですよ。たまたま内が空いたのに反応したので調子は良い。晋也(高橋)。 | |
3 | 3 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 両 | 原口が強くて、やっと抜きました。野田さんの番手。 | ||
4 | 4 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 両 | 岐阜の後を固めます。※山口拳に任せての結果。落車しなかっただけでも。 | ||
× | 5 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 何時も通り自力・自在。※北の後を選んだのは正解したが、新山の凄いかゝりに仕掛けても出ず。 | ||
5 | 6 | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 逃 | 中部の先頭で自力。※三谷竜には付いて行けてるので立ち直ってる。 | ||
特 | 7 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | 逃 | 初めての宇都宮バンクは合ってるかも。2着なら特選ですよね。3着迄入る自力です。 | ||
6 | 8 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃 | 何時迄も同じ事をやってもね。上田が粘ったので拘ったら⑤番が行ったので切り替えた。やったでしょう。茂生(吉田)と話をして番手です。 | ||
○ | 9 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | 坂井に任せて何としても。※流れが悪い時はこんなものか、眞杉が年に1度もやらない凡走するとは。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 関東・北日本コンビは互角 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ▲ | 1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃 | 単騎だし色々制約はあった。準決は太田君・松浦君に全日本選抜の準決で負けたメンバー。慎太郎さんと成田さんが任せてくれるしリベンジの場にしたい。 |
○ | 2 | 2 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 流れが良いだけで、初めての宇都宮バンクを攻略はしてません。捲りが決まってるので、全日本選抜に続き、自力で決勝は狙います。 | |
特 | 3 | 3 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 地元で決勝に乗る自力。※吉田の番手で仕事もせず安全に流れ込む。 | |
4 | 4 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 今年初勝利は素直に嬉しい。初日逃げてたのが活きたのかも。勿論、浅井さんのお蔭ですけど。自力。 | ||
5 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 響平を抜きに行ったら合わされて、雄一に喰われたのは少し恥ずかしいがライン3人で上がれたので。慎太郎(佐藤)さんの後。 | |||
5 | 6 | 伊原 克彦 | 91 | 福井 | 両 | アクシデントがあって繰り上がりの3着。自分でレースを作った訳ではないし、恵まれただけ。流石にこのクラスでは厳しさを感じてます。寺崎。 | ||
× | 7 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | あの深谷の捲りは俺だから付いて行けた(笑)。抜けなかったが調子は大丈夫。郡司なら黙って任せる。 | ||
6 | 8 | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | 追 | 展開に助けられてるだけで、隅田さんが中団を取って仕掛けてくれたから僕のコースが出来た。同期同級生で、高校も同じ大介(長島)。 | ||
◎ | 9 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 町田が頑張ってくれたお蔭の1着です。これで通算298勝、完全優勝なら300勝達成(笑)。全日本選抜の準決で抜けなかった竜馬(太田)と決めます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 絶好調に成った「松浦」が人気 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 車間を開け過ぎたミス。行けるかなと思ったけどスピードが上がり松浦君を越えられなかった。準決は浅井さんも後を固めてくれるし、脇本さんの番手。 |
2 | 2 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 両 | 新田の作戦は堂々と前を取り、受けて立つ作戦。厳しい処で仕掛けてくれたし、内しかないで突っ込めた。準決は久し振り。2人には世話に成るし3番手。 | ||
△ | 3 | 3 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 逃 | 突っ張られるのを覚悟で鐘で行ったら下げたので逃げたが、町田に出られては。決勝に乗る自力。 | |
× | 4 | 4 | 隅田 洋介 | 107 | 栃木 | 逃 | 磯田とワン・ツーは良かったが、どうせなら俺が1着のワン・ツーが良かった(笑)。今回、地元のビッグだけど宮杯の点数に勝負駆けなので決勝に乗り、決めたい。拓矢(吉田)。 | |
特 | 5 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 中部の先行が手薄なので近畿の自力選手と関係性を深めたいで車間切ったら、寺崎の踏み直しが抜群で。こゝも近畿の後。 | ||
5 | 6 | 門田 凌 | 111 | 愛媛 | 逃 | 単騎で一発狙います。このメンバーで9番手に成ってはレースに成らず。 | ||
7 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 脇本君を後方に置くしかない。その点は他の自力型と意見が一致した。最後は脇本君に呑まれたけど、自力の組み立てとしては良かったと思う。守澤がいゝなら響平(新山)。 | |||
6 | 8 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 初日に何もやれなかったのが悔しくて、逃げると決めてた。それに初日と違い、暖かくて風も無いのも逃げ切れた要因。自力。 | ||
◎ | 9 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 逃 | 踏んだ感触は悪くないがレースの組み立てが。それに人気のプレッシャーもあって、自信は正直無いですね。人気に応える自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近畿コンビは鉄の結束 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 大宮記念の時も菊池君は気持の入ったレースをやってくれた。彼のかゝりと後からのスピード差で対処しようと思っていた。獲りたいと思って獲れるのが競輪ではない。そう言う気持は人に見せず、自分の中でしまって置きたい。こゝは自力。 |
特 | 2 | 2 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 遅かったら突っ張り、早ければカマシでした。松浦さんが1着ならば。自力。 | |
▲ | 3 | 3 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 2着でも納得してませんよ。スカッとした内容ではないけど準決には乗れたので自力で精一杯走ります。 | |
× | 4 | 4 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | あれは車間を切ってたのでなく平原さんに置いて行かれた感じ。良い意味で緊張感を持って走れてます。人気に成ってたしワン・ツーで良かった。又平原さんと一緒とは嬉しい。 | |
5 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 町田君にも清水君にも世話に成っているので中国の3番手。※古性の後で良い経験はしたが、付け切れず。 | |||
5 | 6 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 追 | 失う物は無いし、気楽な3番手だったから(笑)。自転車を元に戻したのも良かったのかな。平原君に敬服して関東の3番手。 | ||
7 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 逃 | 車番が悪かったので抑えて脚を使っても中団に拘ったんですよ。仕掛けれず、松谷さんには申し訳無かったが準決ならば。1予同様、深谷さんを信頼。 | |||
6 | 8 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 両 | 脇本君とは初連携だったけど何とか付いて行く事が出来た。ただ、500バンクで煽りも無かったし、400や短走路なら結果は違ったかも。東口さんが番手を譲ってくれ、それにも感謝してる。単騎。 | ||
○ | 9 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 町田とは、地元防府記念以来の連携。番手の仕事を優先して。※松浦を追うも内と外に挟まれて付いて行けずも、立ち直りは急。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 関東の雄「平原」に厳しい展開 |
---|
フォーカス |
|
---|