レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年3月22日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ○ | 1 | 1 | 増田 夕華 | 118 | 岐阜 | 両 | 結果的に何もしてないから初日より酷い。最終日は自分に「喝」を入れる意味でも自力で勝ちます。 |
× | 2 | 2 | 中西 叶美 | 112 | 愛知 | 両 | 飛び付きたかったが、④番と併走に成った時に接触して怯んでしまった。最終日は流れを見て。 | |
3 | 3 | 白井美早子 | 102 | 大阪 | 両 | 最後は伸びてるので脚は良いんですけどね、位置取りの問題。最終日は前々。 | ||
△ | 4 | 4 | 田仲 敦子 | 104 | 熊本 | 両 | 位置取りや切り替える脚を作らないとダメですね。前々。 | |
◎ | 5 | 5 | 矢野 光世 | 104 | 福岡 | 両 | たまにはいやらしく、ベタ流しして後の併走を誘っても良いかも。最終日は自力です。 | |
6 | 6 | 猪頭香緒里 | 104 | 岡山 | 両 | 最後は外でしたね、初日が3着だったので悔しいが、気持切り替えて、流れに乗って。 | ||
7 | 宮本 杏夏 | 120 | 岡山 | 両 | ライトの照り返しが眩しくて怖かった。レースはさくら(山原)さんの番手勝負に行くべきでした。流れ見て、自力も。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元「矢野」が押し切る |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 徳丸 泰教 | 95 | 兵庫 | 追 | 後が離れたと言っても、僕も飛び付いて一杯一杯ですから。美千隆(中村)さんの前で頑張る。 |
2 | 2 | 塩川真一郎 | 74 | 広島 | 追 | 勇馬(才迫)ですよ、切り替えませんよ、必ず、あいつは復活しますから。こゝは九州へ。 | ||
△ | 3 | 3 | 吉田 彰久 | 80 | 香川 | 追 | 児玉君もミッチー(中村美千隆)を入れるし、厳しい展開でしたね。ミッチーが番手でも兵庫の後。 | |
× | 4 | 4 | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃 | 才迫を突っ張って、良い感じでは先行出来たんですけどね。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 中村美千隆 | 80 | 兵庫 | 両 | 脚も気持も下沖が上でしたね。入れて貰った児玉さんには感謝です。泰教(徳丸)が頑張ると言うなら任せます。 | |
6 | 6 | 中園 朋亨 | 93 | 福岡 | 追 | 一発目は耐えたんですけどね、捌かれては…。永田さんの番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 兵庫コンビで独占ムード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | △ | 1 | 1 | 戸伏 康夫 | 96 | 岡山 | 追 | 本当は3番手でも良かったけど、三木さんもピッタリだったので、それならと番手に勝負しに行った。勇馬(才迫)の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 内山 拓 | 88 | 福岡 | 両 | もっと隠れて叩きたかったが、滝川さんが降りてたので丸見えでしたね。それに小原の所為でスタートやり直しで無駄脚を使った(苦笑)。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | 両 | 中園さんは抜いたので6着ですね。拓(内山)さんの番手です。 | |
4 | 4 | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | 追 | 中国3番手ですね。 | ||
× | 5 | 5 | 梶原 秀庸 | 77 | 大阪 | 追 | 戸伏は熱いレースをしてくれたので、付いて納得です。圭二(山田)さんに任されたので中団中団。 | |
6 | 6 | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 逃 | 腐らず、しっかり力付けて戻って来ますので。自力。 | ||
7 | 山田 圭二 | 70 | 愛知 | 追 | 徳丸は頑張ってくれたので。梶原に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自力主体の「内山」は頼れる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 下沖 功児 | 95 | 宮崎 | 両 | 僕のラインは4車ですからね、突っ張りますよ、山根さんが離れたのは痛かったですね。自力。 |
○ | 2 | 2 | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | 追 | 隼一(永田)が頑張ってくれて、山田は止まったと思ったのに。下沖の番手。 | |
3 | 3 | 滝川 秀嗣 | 71 | 愛知 | 追 | 滝山に付いて行ければ面白かった。児玉に任されたので何かします。 | ||
△ | 4 | 4 | 井上 剛 | 85 | 岡山 | 追 | 1着かと思ったんですけどね。松山の時は僕が1着で、3連単23万付いたんですよ。もう現在の調子がばれたから、1着でも付かないかな(笑)。岡田さんの前で。 | |
5 | 5 | 児玉 利文 | 76 | 岐阜 | 追 | ミッチー(中村美千隆)は何時も頑張ってくれるから、あの時点で入れたけど難しい、自問自答です。滝川さんに任せます。 | ||
× | 6 | 6 | 河添 信也 | 74 | 熊本 | 追 | 永田は頑張ってくれたので。九州で3番手。 | |
7 | 岡田 浩太 | 78 | 岡山 | 追 | 勇馬(才迫)が行けなかったので切り替えざるを得なかった。剛(井上)ちゃんに任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行1車「下沖」が恵まれる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 丹波 靖貴 | 74 | 岡山 | 追 | 雨とライトの照り返しで前が見えなかった。卓也(松本)に任せます。 |
◎ | 2 | 2 | 小原 将通 | 92 | 大分 | 追 | 拓(内山)さんは自分の距離じゃないから出てからは流してたので、滝山さんの捲りを止めるのは厳しかった。将志(井上)さん。 | |
3 | 3 | 伊藤 世哉 | 87 | 三重 | 追 | 敦士(廣田)は頑張ってくれたので。こゝはてっちゃん(山田哲也)に任せます。 | ||
△ | 4 | 4 | 松本 卓也 | 98 | 徳島 | 逃 | 1着ですけど、脚は全然良くないです。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 井上 将志 | 98 | 福岡 | 両 | 中村さんも後に入るし、仕事も出来ず、下沖さんに申し訳無い。自力。 | |
6 | 6 | 山田 哲也 | 99 | 愛知 | 両 | 雨だし、本当は力が半減する処ですが、コンドル紙を見たら僕が◎だったので、気合入ったし、捲りもあきらめなかった。世哉(伊藤)さんに任されたなら自在。 | ||
7 | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | 追 | 3着なら上出来、宮本龍一が欠場したので上がれますね。九州3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | やる気に成った「井上」の主導権 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 四元 慎也 | 77 | 宮崎 | 追 | どうする事もですね、天野は現状の力は出し切ってくれたので。再度天野の番手。 | |
○ | 2 | 2 | 廣田 敦士 | 107 | 三重 | 逃 | 自転車が全然進んでないですね。最終日は何とか修正して次に繋げるレースをしたい。自力。 | |
3 | 3 | 大竹 慎吾 | 55 | 大分 | 追 | 剣次(藤田)も車間を開けるし、3番手では余程脚がないと無理。九州3番手。 | ||
△ | 4 | 4 | 宮本 佳樹 | 78 | 香川 | 追 | 松本に離れて焦ったが、何とか追い付いて凌げて良かった。中部3番手。 | |
5 | 5 | 天野 純平 | 115 | 佐賀 | 逃 | やるべき事はやったが、力の違いをまざまざと知らされました。練習するしかないですね。自力。 | ||
◎ | 6 | 6 | 田中 秀治 | 82 | 岐阜 | 追 | 宮本君が欠場に成って佐々木君の後が空いたので付いてたんですよ。2角で仕掛けてはくれたけどね。最終日は初日同様、敦士(廣田)の番手です。 | |
× | 7 | 滝山 実 | 84 | 徳島 | 追 | 戸伏君に付いて行ったら内抜きかもと考え、外に持ち出したと同時に踏んだんですよ。調子が良いとかじゃなく、全て前のお蔭。宮本佳さんが中部3番手なら、4番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の再現は中部コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ○ | 1 | 1 | 布居 寛幸 | 72 | 和歌 | 追 | 志田君は引いて即ぐカマシますとは言ってたのでハンドルを絞って構えてましたよ。結局遅目の2角捲りに成っては厳しかったが、こんな事もありますよ。最終日は後輩、古賀ですね、競らせない様に走らせます。 |
△ | 2 | 2 | 佐々木翔一 | 93 | 佐賀 | 両 | 2角で行き掛けたが、合わされたので、戻ってしまった。もっと練習して力付けます。自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 古賀 勝大 | 115 | 和歌 | 逃 | 地元の藤田さんに任されたので突っ張りました、最後は一杯一杯。藤田さんが1着で良かったです。最終日は和歌山の先頭で頑張ります。 | |
4 | 4 | 小野 俊之 | 77 | 大分 | 追 | この結果が現状と言う事でしょう。翔一(佐々木)。 | ||
× | 5 | 5 | 吉永 和生 | 80 | 広島 | 追 | 泰己(山崎)は無理矢理でも仕掛けてくれたので、3着に入れた。最終日も泰己。 | |
6 | 6 | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | 両 | 番手に飛び付くのは無理なので、3番手からでした。相手も吉武なので捲りは厳しいですね。自力・自在。 | ||
7 | 北浦 弘幹 | 77 | 和歌 | 追 | 徳丸が本当に頑張ってくれました、僕も⑦番を捌いて待機してたんですよ。この3着は徳丸のお蔭です。和歌山で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 和歌山トリオが数の上でリード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 山原さくら | 104 | 高知 | 両 | 初日もそうでしたけど、まりあ(渡口)が良い目標に成りました。月菜(田中)と併走に成った時も余裕はありました。久留米はまだ優勝した事がないので、自力で優勝します。 |
△ | 2 | 2 | 西脇美唯奈 | 120 | 愛知 | 両 | 矢野さんの後は狙ってました、ホームのカマシに付いて行くのは必死だったが、BSで捉える事が出来て良かった。自力・自在に優勝狙います。 | |
○ | 3 | 3 | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | 両 | 山口さんとの併走は凌げる脚を作らないとダメですね。決勝には行けたので。取れた位置から。 | |
× | 4 | 4 | 山口 伊吹 | 116 | 長崎 | 両 | スタート取ってからの組み立ては最近やってなかったので、試しても良いかなと取りました。矢野さんと西脇さんは見送ってからの飛び付きはイメージ通り。決勝は自力・自在に優勝狙います。 | |
5 | 5 | 渡口まりあ | 114 | 山口 | 両 | さくらさんは真後からじゃなかったし、一瞬夢見たけど、やっぱり来ましたね。粘れてるし、最近の中では良い方。決勝も自力・自在。 | ||
6 | 6 | 國村美留莉 | 118 | 山口 | 両 | 良い追加に成りました。さくら(山原)さんの外に出た時など締め込むとか厳しく今後は行きたいですね。取れた位置から。 | ||
7 | 田中 月菜 | 118 | 佐賀 | 両 | 初手の位置取りを厳しく行って渡口さんの後を取れたのは大きいですね、山原さんに切り替えられたのも落ち着けてました。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 総合力で「山原」が断トツ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | 逃 | 前も踏んでるし、中団の藤岡さんも車間を空けてたので捲りに構えるしかなかった。調子は雨で前も見づらかったし、分らないですね。こゝ迄来たら自力で特進決めたい。 |
2 | 2 | 藤岡 隆治 | 98 | 徳島 | 両 | 誰が強いって、後ろの56歳でしょう(笑)。その人が決勝は4番手と言ってくれたが、準決の調子と実績ある方なので、それは出来ないで愛媛と徳島は分かれて、僕は二條の前で頑張ります。 | ||
△ | 3 | 3 | 吉武信太朗 | 107 | 愛媛 | 逃 | 狙い通りのカマシだけど、抜かれてるのは不満ですね。寒くて脚が廻らなかったので決勝はしっかりアップして、梶應さんと2人、徳島とは分かれて頑張ります。 | |
○ | 4 | 4 | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | 追 | 古賀君が突っ張って逃げてくれたので、残したかったが、直線で敵に一気に呑み込まれる可能性もあったので仕方無く。決勝は思い出作りに成るかもだが、志田君に任せます。 | |
5 | 5 | 二條 祐也 | 97 | 徳島 | 追 | 信太朗(吉武)のカマシに付いて行けて抜けてるし久留米は相性良いかも。四国で話をして梶應さんを4番手に廻す訳にはいかないので、僕は藤岡さん。 | ||
× | 6 | 6 | 滝本 泰行 | 107 | 岡山 | 逃 | 展開は向いたが、前が見えなくて、距離感や無駄脚を使い、2着すらも解らなかった。決勝は単騎で気楽に走ります。 | |
7 | 梶應 弘樹 | 57 | 愛媛 | 追 | 隆治(藤岡)の踏み出しに離れかけたが、何とか付いて行って交わせました。信太朗(吉武)の援護も含め、四国で結束し4番手と言ったが、どうしてもと固辞され、2車で闘う事に成りました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中部輪界の星「龍星」が決める |
---|
フォーカス |
|
---|