レース予想
いわき平 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年5月6日 いわき平競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ▲ | 1 | 1 | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 逃 | ラインで決める自力。※何をやりたいのか意図不明。 |
2 | 2 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 地元ダービーなので体は痛いが走る事にした。こゝは根田の番手。 | ||
○ | 3 | 3 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 両 | 自力で頑張る。※京都勢を捲りに行ったが。 | |
◎ | 4 | 4 | 伊原 克彦 | 91 | 福井 | 両 | 智哉(岡崎)の番手。※中西を庇い、捲りを止めに行くも、後の山口に内から当たられる。 | |
5 | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | 追 | 幸訓(渡部)の後。※渡部幸に付いて行けず。 | |||
注 | 5 | 6 | 金子 貴志 | 75 | 愛知 | 両 | 近畿の3番手です。※岐阜の2人は抜いたが。 | |
7 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 翼(竹内)の番手。※落車の影響か、伊藤に離れる。 | |||
6 | 8 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 自力で頑張る。※岩屋にアッサリ叩かれ後退。 | ||
× | 9 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 中国の3番手です。※上田は逃げてくれたが。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | パッとしない3分戦で波乱 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ▲ | 1 | 1 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 両 | 1予同様、染谷の番手。※どうして8番手に成ってしまったのか不可解。 |
○ | 2 | 2 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃 | 前で精一杯走ります。※佐々木豪を制して鐘前先行。 | |
× | 3 | 3 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | 貴治(松本)に任せる。※任せた佐々木豪が7番手では。 | |
◎ | 4 | 4 | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 逃 | 大(中西)の番手。※鐘から思い切って逃げただけでも。 | |
5 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 逃 | 自力で頑張る。※叩かれ苦し紛れに粘る。 | |||
5 | 6 | 染谷 幸喜 | 111 | 千葉 | 逃 | 先輩2人の前で積極自力。※一旦は前に出たけど、叩かれ後退。 | ||
7 | 山中 貴雄 | 90 | 高知 | 追 | 愛媛の3番手固める。※取鳥に千切れるとは残念。 | |||
注 | 6 | 8 | 畑段 嵐士 | 105 | 京都 | 両 | こゝは和歌山の後。※斬って、香川2人を出したのに。 | |
9 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 追 | 千葉で3番手です。※山賀が8番手に成る不運。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 展開は「稲毛」だけど・・・? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 雅也(野原)の番手。※稲毛は逃げてくれたのに。 |
2 | 2 | 長尾 拳太 | 103 | 岐阜 | 逃 | 落車したが、1日休めたので大丈夫。自力。 | ||
3 | 3 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 | 追 | 貴史(坂本)の番手。※杉森に任せたがスランプ。 | ||
4 | 4 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 追 | 拳太(長尾)に任せる。※川口聖は逃げたけど。 | ||
注 | 5 | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | 追 | 隆司(近藤)の後です。※黒沢に内から当られ後退。 | ||
5 | 6 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 逃 | ライン出来るので自力。※鐘前から逃げただけでも。 | ||
△ | 7 | 大石 剣士 | 109 | 静岡 | 逃 | 千葉の先頭で自力。※練習やり過ぎたのか、サッパリ。 | ||
× | 6 | 8 | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 逃 | 大石の番手です。※染谷を捨てゝ仕掛けたが。 | |
◎ | 9 | 野原 雅也 | 103 | 福井 | 逃 | 自力で頑張る。※人気を考えたら遅目に仕掛けても良かったのでは。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 調整失敗「野原」それでも |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 両 | 落車は大丈夫なので走ります。聖二(川口)。 | |
× | 2 | 2 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 自力で頑張る。※松本貴と先行争いで自滅。 | |
◎ | 3 | 3 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 上田さんの前で自力。※思わぬ展開に成ったにしても調整失敗したのかも。 | |
4 | 4 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 逃 | 自力で頑張ります。※斬った松坂を叩いて逃げたけど野原に叩かれる。 | ||
○ | 5 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 逃 | 秀之介(松本)の番手。※逃げただけでも良かった。 | ||
5 | 6 | 芦澤 大輔 | 90 | 茨城 | 追 | 武田さんの後です。※前の2人に付いて行けずでは。 | ||
△ | 7 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 熊本の3番手。※近畿の後で流れ込み。 | ||
6 | 8 | 近藤 龍徳 | 101 | 愛知 | 追 | 敏洋(吉田)さんの後。※椎木尾の後で、小林に粘られる。 | ||
注 | 9 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 両 | 岩本の番手に行く。※阿部の捲りに離れては最悪 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 熊本のヤングコンビが上位 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 逃 | 関東の先頭で自力。※竹内雄とやり合って、野口を待ったが来ず、逃がされる。 |
注 | 2 | 2 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 高久保に任せます。※珍しく着拾いのレース。 | |
3 | 3 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 颯(石原)は強かったけど俺の脚も無いね、抜ける気がしなかった。佐々木豪。 | ||
○ | 4 | 4 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 逃 | 諸橋さんからアドバイスを貰い、流れで対応したんですよ。森田の番手。 | |
5 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 追 | 洋平(松坂)の展開に成りましたね。復帰戦で付いて行けたので。竹内の番手。 | |||
5 | 6 | 高久保雄介 | 100 | 京都 | 両 | 村上さんと話して岡崎さんと別線に成った以上はの気合で頑張った。村上さんに感謝です。自力。 | ||
△ | 7 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 再度、末木の後、3番手。※末木と連結外したが、追い上げて迫る。 | ||
6 | 8 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃 | 任されたので自力。※森田との争いに負ける。 | ||
× | 9 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 逃 | 大(中西)さんに気合負け。緩んだ所で行かなかったのは反省。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 関東トリオで独占ムード |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 追 | こゝも瓜生に任せる。※逃がされた瓜生を追走。 |
2 | 2 | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 追 | 裕史(野口)さんの番手。※任せた稲垣にはガッカリ。 | ||
× | 3 | 3 | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 逃 | レース内容は悪くないが抜かれては満足出来ませんよ。自力。 | |
4 | 4 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 先行して次回に繋げます。※珍しく仕掛け遅れ大敗。 | ||
注 | 5 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | 拓真(阿部)に任せる。※竹内雄に任せて心中。 | ||
5 | 6 | 阿部 拓真 | 107 | 宮城 | 両 | 前々自在です。※俊敏に中近の後をキープして、そのまゝ内を突く。 | ||
▲ | 7 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 両 | 1予は脇本さんが相手で競輪に成らなかった。中途半端なレース内容でも長島さんと決まったので。同期黒沢さん。 | ||
6 | 8 | 小林 大介 | 79 | 群馬 | 追 | 敏洋と搦んだ時に落車したかと思ったけど、2着に繰り上がり、運はある。泰正(小林)。 | ||
◎ | 9 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 両 | 前々自在で頑張ります。※鐘で斬ったが逃がされる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州コンビは3日目のやり直し |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 泰正(小林)に任せて、切り替えは考えてなくても自信はあった。洋(坂井)。 |
△ | 2 | 2 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 逃 | 萩原さんと決まったのが最高です。流れが向いたのもあるが脚の感じも良好。自力です。 | |
3 | 3 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | メンバーに恵まれましたね。復帰戦にしては踏めているし、周回中から軽かった。自力です。 | ||
4 | 4 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | こゝは決めずにやる。※阿部力の後で離れる。 | ||
注 | 5 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | 颯(石原)の番手。※坂井との先行争いを避け、5着内を狙う運行。 | ||
5 | 6 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 洋平(松坂)に任せる。※野口の番手で捲られる。 | ||
○ | 7 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 冷静に仕掛けたんですよ。昨日と違い、バンクコンディションが良かったのも。栃木の先頭で自力。 | ||
6 | 8 | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | 追 | 前2人のお蔭でGI初勝利です。明日以降も3番手からの穴党のために頑張ります。四国の3番手。 | ||
× | 9 | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | 追 | 黒沢が頑張った。大輔さんの前を廻る以上は離れられない。栃木で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 栃木トリオが人気も波乱 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | △ | 1 | 1 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 特別初勝利、それもダービーでしょう、今度は勝ち上がりで勝ちたいです。100勝目指す自力です。 |
× | 2 | 2 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 先行基本の自力。※森田の逃げを鐘4から一気に叩き切ったがタレる。 | |
3 | 3 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 追 | 坂井は日大の後輩。坂井なら何処からでも行けると思っていたし、後輪に集中していた。佐々木悠。 | ||
4 | 4 | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 追 | 愛媛2人には申し訳無いが、切り替えさせて貰った。直線の長さに助けられての1着。太我(町田)。 | ||
◎ | 5 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 町田が力で強引に行ってくれた感じでしたね。ワン・ツー決まったと思ったけど。颯馬(伊藤)。 | ||
5 | 6 | 筒井 敦史 | 85 | 岡山 | 追 | 中国で3番手固める。※島川マークで最終日ゲット | ||
○ | 7 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 再度、井上さんの後。※前の井上に何とか追い付く。 | ||
注 | 6 | 8 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 逃 | 森田を入れた時は余裕あったので上手く仕掛けられたと思います。自力。 | |
9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 初日は展開。根田が飛んだ時点で内しか見てなかったのが正解で、この1着は大きい。力也(阿部)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州の「絆」を優先 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 雄太(渡邉)に任せる。※鈴木の後も9番手ではあまりにも遠過ぎ。 |
2 | 2 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 準決に乗る自力です。※海外遠征の疲れか眞杉を叩けず、3番手に入っても全く前に進まなかったが、1日休めるので。 | ||
◎ | 3 | 3 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 自力・自在です。※直前武雄記念の時より更に調子崩してるのか、捲りに行っても1車しか出ないとは、修正するしか。 | |
注 | 4 | 4 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 野口はかゝってましたよ、チョイ差しのイメージで踏んだけど…。このバンクの特性ですね。響平の番手で頑張ります。 | |
○ | 5 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 太田は何処からでも行けるだろうと思ってたけど何度かバック踏まされてきつかったです。松浦にしっかり付いて行きます。 | ||
5 | 6 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | 太我(町田)は作戦通りでした。強風で直線が長いので自分だけ楽をして伸びるコースを踏んだ結果です。中国3番手。 | ||
▲ | 7 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 車間空けて、行けるタイミングで行った結果。村上さんのブロックは強烈でしたが、1着なら。自力で頑張ります。 | ||
6 | 8 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | 追 | 根田さんに展開を作って貰ったお蔭です。平常心で踏めたのも良かった。健太郎(和田)さんの後。 | ||
9 | 菊地 圭尚 | 89 | 北海 | 両 | この展開は考えてましたよ。平は直線が長くて助かった。体調が良く成り、気持良く踏めた。山崎さんの後を固めます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 主役「松浦」にカゲリが |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 逃 | 久々の9車の競輪だったけど違和感は無かったです。1次予選とは言え、先行で勝ち上がれたのは大きい。かゝりも粘りも悪くなかったと思うし、この感じで2次予選も突破したい。自力。 |
2 | 2 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 先輩久木原さんの番手。※律義に宿口を入れてやったばかりに、この着に成る。 | ||
△ | 3 | 3 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 逃 | 粘る積もりは無かったけど嘉永が遅目に来たので。今回から新車でぶっつけ本番、思ったより良いですね。自力・自在。 | |
4 | 4 | 宮本 隼輔 | 113 | 山口 | 逃 | 野原さんに突っ張られるとは思わなかったが冷静に走れたのが良かった。調子は普通。自力。 | ||
○ | 5 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | ワッキーの番手。※信頼してた山田久が仕掛け遅れた事で持ち味発揮出来ず。 | ||
5 | 6 | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 両 | 8番手は想定内。この伸びをする新車を使って大正解です。セッティングもこのまゝで行きます。龍生(武藤)の前で自力。 | ||
注 | 7 | 松岡 健介 | 87 | 兵庫 | 両 | 近畿で3番手固める。※近畿の3番手を固め、繰り上ったツキは生かせず。 | ||
× | 6 | 8 | 門田 凌 | 111 | 愛媛 | 逃 | 島川には悪かったけど、内を行かせて貰った。2着だし、調子は変わらないですね。宮本の番手。 | |
9 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 雄太(渡邉)は行ってしまうと思ってたし、村上さんのブロックは想定内。調子が良いから踏み勝てたと思います。真久留。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 鬼気迫る「脇本」は負けない |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | △ | 1 | 1 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 逃 | ライン2車で風も強くて苦しかったけど、平原さんとワン・ツー決めたのは自信に成ってます。力出し切る自力です。 |
× | 2 | 2 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 深谷のペースだし、かゝっていたので誰も来ないと思っていたが、深谷の踏み直しが凄かった。落車の影響はありません。清水の番手は初めて。 | |
3 | 3 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 古性の動きを見乍ら信頼して踏んだ結果です。見た目以上にハードなレースだったけど、伸びは問題無い。単騎。 | ||
○ | 4 | 4 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 想定内の展開で新山が3番手に入るのも読み通りでした。眞杉は最後は失速したけど、中途のかゝりが良くて恵まれた。落車の影響はありません。康多(平原)の後です。 | |
5 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 展開が向いたのもあるけど、練習の成果を出す事が出来た。2日間休めて準決にフリーパスは大きい。憧れの慎太郎さんに付いて貰えるので気持の入ったレースをしたいです。 | |||
5 | 6 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 作戦通りのレースでしたね、深谷が強くて自分の中では最高の結果です。勿論、慎太郎さんに任せる。 | ||
注 | 7 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | このメンバーだし先行しか考えてなくて、後はどのタイミングで行くかだけだった。ペースで駆けてラインで決まったので、百点満点です。自力。 | ||
6 | 8 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 浩平(郡司)の仕掛けに反応出来たし、調子は良いですね。この3着で準決に行けるのは大きい。世話に成っている深谷。 | ||
◎ | 9 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 郡司が内に入って来た時が勝負でしたね。拓矢の先行でワン・ツー決まったのは初めてで嬉しい。勿論、拓矢(吉田)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 人間性に調子で「平原」の連勝 |
---|
フォーカス |
|
---|