会員ログイン
↓車券は20歳になってから↓ ↓のめり込みが不安な方はこちら(購入限度額の設定)↓
無料会員登録はこちら
はじめての方へ
競輪・オートレースTOP > 競輪予想一覧 > 2022年08月11日 西武園競輪

レース予想

 一覧に戻る

西武園 競輪予想

情報提供元:コンドル

※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。

2022年8月11日 西武園競輪


レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 山口 拳矢 117 岐阜 坂口さんと決める自力。※何処を走ってたのか見せ場無しとは残念。
2 2 新山 響平 107 青森 後が地元の武藤さんで3番手も神山雄さんなので突っ張りが基本だった。これで自分も流れが変わると良いけど。自力。
3 3 坂本健太郎 86 福岡 庸平(山田)のスピードは良かったけど、俺の位置は絡まれる場所。庸平が先に降りて、その後自分に成るから雨谷に持って来られたが、何とか凌げた感じ。岩谷の番手。
× 4 4 坂口 晃輔 95 三重 相性良い拳矢(山口)を信頼。※任せた橋本が松井に脚負けした事での6着。
5 5 渡部 幸訓 89 福島 祐太(飯野)が浮いたので切り替えたから、1着を取らないと競輪道に反すると思って内を探したら空いてくれた。響平(新山)。
6 岩谷 拓磨 115 福岡 自力で頑張ります。※前の田中が後退しては脚を余したまゝ。
6 7 山下 一輝 96 山口 こゝも九州の3番手。※福岡の3番手から伸びたが、5着迄。
8 菊地 圭尚 89 北海 北日本で3番手。※調子なのか離れてゴール。
周回予想
2 5 8 1 4 6 3 7
コメント 出来の良さで「渡部幸」が本命
フォーカス
  • 5 = 2 - 1 4
  • 5 = 1 - 2 4

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 松坂 洋平 89 神奈 南関の先頭で自力・自在。※松谷に任せて4着キープ。
2 2 太田 竜馬 109 徳島 町田君と連結が乱れたしそこは反省材料だけど、踏んでからのスピードは良かったと思う。小倉さんと決まる様に自力勝負。
× 3 3 渡邉 一成 88 福島 若手をやっつける競輪をやり、オールドファンは成田さんとのワン・ツーを喜んでくれたかも(笑)。こゝも宮城の前で自力。
4 4 橋本  強 89 愛媛 徳島の後です。※石原を見切り、自ら攻めた阿竹を追走。
5 内藤 秀久 89 神奈 根田が鐘で思い切って行ってくれたのと犬伏が一人だったのは大きかった。同県・同期の洋平(松坂)。
5 6 中村 浩士 79 千葉 神奈川の後を固める。※北津留の前輪を後輪で払った形に成る不運。
7 和田  圭 92 宮城 サマーナイトは全く伸びなかったけど、前回佐世保記念から良く成っていた。今日は長島君のお蔭で1着。一成さんの番手。
6 8 竹内 智彦 84 宮城 前は圭(和田)に任せる。※菊地に任せた事なので。
9 小倉 竜二 77 徳島 絶好調の竜馬(太田)の後輪に集中。※犬伏のスーパーダッシュに離れたが、4着にまとめる。
周回予想
3 7 8 1 5 6 2 9 4
コメント オリオンの覇者「太田」が強い
フォーカス
  • 2 = 9 - 7 3
  • 2 = 7 - 9 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 眞杉  匠 113 栃木 しっかり逃げて粘れる競走。※町田のやる気とパワーの前に完敗。2戦目が勝負に成る。
× 2 2 阿部 力也 100 宮城 佑太(小原)に2予を託す。※目の前で大暴れした成田の後で頑なに内を締めて不伸び。
3 3 神田 紘輔 100 大阪 村田さんに甘えて小森の番手。※近畿の3番手でどうする事も出来ず。
4 4 大森 慶一 88 北海 北で3番手です。※前の山崎芳が園田に飛ばされる不運。
5 村田 雅一 90 兵庫 危ない感じがあったし、自分も危なかった。車体故障もあったけど、2着に入れて良かった。点数順で神田の後。
5 6 小原 佑太 115 青森 眞杉君・小森さんに負けない自力。※熱中症が尾を引いてるのか反応が遅れ捲り不発。
7 諸橋  愛 79 新潟 吉田有君が上手くペースで駆けましたね。余裕はあったけど、感覚が悪く抜けなかった。眞杉。
6 8 小森 貴大 111 福井 自力でやるしかないので。※稲川に任されたので頑張ったが、力不足。
9 武藤 龍生 98 埼玉 作戦通りに新山が突っ張ってくれたお蔭で地元1着取れました。今回は引退した親父(嘉伸)が競輪予想のユーチューブの番組に出てるので(笑)。諸橋さんの後、3番手。
周回予想
1 7 9 6 2 4 8 3 5
コメント 気合入った「眞杉」は5割増
フォーカス
  • 1 = 7 - 9 2
  • 1 = 9 - 7 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 小川真太郎 107 徳島 松井が橋本とやり合ってくれて展開向いたが、捲れてラインで決まったので。ライン大事に、豪(佐々木)に任せます。
2 2 成田 和也 88 福島 一成(渡邉)は大レースに成ったら凄いね、あれだけのレースをしてくれたので気持に応え様と全力で頑張った結果。新田とは最高の相性です。
3 3 山崎 賢人 111 長崎 緩んだ処を行こうと思ってたし、それが鐘過ぎでした。ダッシュは良かったが、完全に納得行くレースでもないが、中本さんと決まったのは良かった。荒井さんに迷惑掛けない自力。
4 4 小岩 大介 90 大分 西九州の3番手。※前の田中が後退しては脚を余したまゝ。
5 永澤  剛 91 青森 後でガチャガチャしたのが分かったのでアクシデントがあったと思った。ラインで決まり、この3着はでかいですよ。福島の後。
5 6 湊  聖二 86 徳島 真太郎(小川)の後。※展開は良かったが渡邉雄に内を掬われる。
7 荒井 崇博 82 佐賀 賢人(山崎)の番手とは嬉しいですね、踏み出しに離れん様に集中して。赤板で上昇したが新山の突っ張りにアッサリ後退。
6 8 佐々木 豪 109 愛媛 相手強力ですが自力。※赤板で上昇したが新山の突っ張りにアッサリ後退。
× 9 新田 祐大 90 福島 今日のポイントは3着で点。やはり準決が無条件のシャイニング賞に進みたい。1着目指す自力。後も成田さんなら心強い。
周回予想
9 2 5 8 1 6 3 7 4
コメント 西九州コンビの争い
フォーカス
  • 3 = 7 - 2 9
  • 3 = 2 - 7 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 浅井 康太 90 三重 前は皿屋さんに任せて、中部3番手。※これが山口拳との相性なのかも。それでも12点はゲットする。
× 2 2 長島 大介 96 栃木 北津留さん荒井さん相手にラインで決まるとは思っていなかった。自分が逃げて、後2人と中間着ぐらいが正直な気持でした。後輩、坂井を信頼。
3 3 犬伏 湧也 119 徳島 人気に応えたのは良かったけど、自分だけのレースに成ってしまい、後の先輩に迷惑掛けてしまった。次からは考えて走る。師匠(阿竹)と決める自力。
4 4 橋本 優己 117 岐阜 三重の前で思い切って駆けます。※松井に力の違いを見せ付けられたが好気合。
5 阿竹 智史 90 徳島 石原颯は止められると思ったので追わず中団に降りて仕掛けたが、福島勢が強かった。弟子の犬伏が勝つ競走をすればいゝですよ。
5 6 鈴木 竜士 107 東京 こゝも栃木の3番手。※栃木の2人に迫ったが野原に飛ばされてる様では。
7 香川 雄介 76 香川 徳島の後を固める。※任せた佐々木豪が新山の突っ張りで後退する不運。
6 8 皿屋  豊 111 三重 浅井と話をして、橋本の番手に成りました。※元気に鐘からカマシ切ったがゴール迄持たず。
9 坂井  洋 115 栃木 長島さん付くし、積極自力。※全力で野原をカマシ切ったのは間違いなく好調。
周回予想
4 8 1 9 2 6 3 5 7
コメント 中部の3段駆けを「犬伏」が捲る
フォーカス
  • 3 = 1 - 5 2
  • 3 = 5 - 1 2

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 宿口 陽一 91 埼玉 有希(吉田)の番手で、地元で何としてもで頑張る。※どうしたのか眞杉に付いて行けず離れてゴール。
2 2 鈴木  裕 92 千葉 根田に黙って任せます。※橋本の捲りは飛ばしたが、その上を来た小川真を止めるのは無理。
× 3 3 北津留 翼 90 福岡 落車したけどフレームも体も大丈夫なので走る事にしました。自力です。
4 4 小川 勇介 90 福岡 同期の後輩翼(北津留)に任せる。※踏んだ感じは病み上がりの不安は無さそう。
5 吉田 有希 119 茨城 高松宮記念杯・サマーナイトと出場してGI初勝利は素直に嬉しい。今回のポスターと同じ、プロレスラーの武藤選手のポーズをします。2予も自力。
5 6 石塚輪太郎 105 和歌 東口さんの前で自力。※果敢に逃げ、捲られて九州2人を追い掛ける。
7 久木原 洋 97 埼玉 練習仲間の同級生陽一(宿口)の後です。※任せた練習仲間の阿部大が菊池に切れたのが全て。
6 8 根田 空史 94 千葉 鎖骨を止めてたワイヤーを抜いてから良く成ってる、中団が取れたのも。犬伏に力負けしたが2着は大きい。自力。
9 東口 善朋 85 和歌 輪太郎(石塚)に2予を託します。※野原を入れてやっただけでも明日に繋がる。
周回予想
5 1 7 8 2 6 9 3 4
コメント 怪童「吉田有」が主役
フォーカス
  • 5 = 1 - 2 3
  • 5 = 2 - 1 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 柏野 智典 88 岡山 河端に任せます。※任せた四国が後手踏み9番手とは最悪。
2 2 吉田 拓矢 107 茨城 何としても勝ち上がる自力。※脇本を逃がして捲れるとでも思ったのか、大いなる勘違いとはこの選手の事。
3 3 和田健太郎 87 千葉 松井のダッシュにしっかり付いて行く。※任せた渡邉雄太が中団取りに失敗したのが全て。
4 4 岡村  潤 86 静岡 前の2人は信頼してるので安心して3番手と思っていたし、3着に入れて良かった。南関3番手。
5 神山 拓弥 91 栃木 茨城の3番手。※佐々木悠を捨てなかった事を後悔したのでは。
5 6 河端 朋之 95 岡山 8・9番手に成ったのは失敗。繰り上がって1着に成ったのはビックリです。でも喜べる状況ではない。自力です。
7 吉澤 純平 101 茨城 黒沢がカマシてくれたがポイント制なので、後は師匠でも番手から出る事は出来なかった。拓矢と決める事に全力。
6 8 桑原 大志 80 山口 研太朗がリカバリーしたいと気持が伝わった。結果として3人で決まったので。岡山の後を固めます。
× 9 松井 宏佑 113 神奈 吉田君・河端さんに負けない自力。※橋本を出させず2周近く逃げたのは好調。
周回予想
9 3 4 2 7 5 6 1 8
コメント 「松井」の逃げを「吉田拓」が捲る
フォーカス
  • 2 = 7 - 3 9
  • 2 = 3 - 7 9

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 瓜生 崇智 109 熊本 庸平(山田)さんに喰らい付きます。※伊藤颯が行けず諸橋に切り替え柿澤と併走。
2 2 清水 裕友 105 山口 町田には、本人が勝てる様に走って貰いたい。※3番手を取った松浦が仕掛ける事が出来ないではこの着が一杯。
3 3 雨谷 一樹 96 栃木 同級生の山岸君に任せる。※坂井の番手も山田庸の捲りを止める事出来ず。
4 4 神山雄一郎 61 栃木 雨谷の後です。※これが年齢から来る衰えなのか、徐々に離れる。
5 山田 庸平 94 佐賀 先行争いがあったので自分に展開が向いたけど踏み出しは重かった。前回の記念初優勝が自信に成ってる。自力・自在。
5 6 大坪 功一 81 福岡 最後の最後に追加が入った運は生かせて3連単に貢献出来ました。3番手。
× 7 町田 太我 117 広島 清水さんに迷惑掛けない自力。※やると言ったらやる男は、気持もパワーも素晴らしい。
6 8 山岸 佳太 107 茨城 栃木に任されたので自力。※もっとアグレッシブに攻めても良かったのでは。
9 渡部 哲男 84 愛媛 中国の3番手。※前の小倉が離れては、この着が一杯。
周回予想
7 2 9 5 1 6 8 3 4
コメント 絶好調「庸平」は外せない
フォーカス
  • 5 = 1 - 2 7
  • 5 = 2 - 1 7

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 守澤 太志 96 秋田 新田が前々に踏んでくれたので、2着迄届いたと思います。調子は伸びも悪くないし大丈夫。同期の深谷君の番手は昨年の四日市記念以来です。
2 2 福島 武士 96 香川 荒井さんが上がった時に一緒に上れば落車を避けられたかも。幸い軽かったので走る事にしました。研太朗(原田)の後。
× 3 3 野原 雅也 103 福井 自力主体に2予に進める競走。※坂井に捲られ3番手に入ったが仕掛け遅れる。
4 4 原田研太朗 98 徳島 真太郎と連結外したのは失敗だけど、真太郎が仕掛けてから仕掛けた結果。追走技術は課題。宮本君が自力ならこゝも番手です。
5 伏見 俊昭 75 福島 守澤の後、3番手。※長欠後なのに9番手。
5 6 金子 貴志 75 愛知 近畿の3番手に行く。※皿屋ー吉田敏には付いて行けただけでも。
7 深谷 知広 96 静岡 ドリームは結果的にファンに対して自分に取っても残念なレースをした。それも踏まえて勝ち上がる走りをしたい。
6 8 宮本 隼輔 113 山口 四国の前で自力主体。※赤板で斬って関東4番手。
9 山田 久徳 93 京都 賢人(山崎)君の巻き返しのスピードが良かったので仕事は無理でした。それで直線勝負に賭けた。雅也(野原)の番手。
周回予想
7 1 5 3 9 6 8 4 2
コメント 「深谷」に成った「守澤」の首位
フォーカス
  • 1 = 7 - 9 3
  • 1 = 9 - 7 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 村上 義弘 73 京都 ワッキー・竜生の3番手。※やっぱり中部の後に居たのは生き様も力不足。
2 2 渡邉 雄太 105 静岡 自力基本の自在戦。※取鳥を出しても4番手をキープ出来ず、菊池に離れた阿部が邪魔に成る。2戦目は1・2着取るしか。
× 3 3 山田 英明 89 佐賀 突っ張るかどうかは嘉永の判断。最後は内も考えたが、脚を試したかったので外を踏んだんですが。大悟(林)が頑張る以上は任せます。
4 4 佐々木雄一 83 福島 南関の後に決めた。※メンバーと展開だけはどうする事も。
5 三谷 竜生 101 奈良 浩平(寺崎)はナショナルチームのメンバーだし凄いスピードの捲りでした。最後は抜きに行ったが直線が短かった。ワッキーの番手は責任重大、しっかり番手を守ります。
5 6 林  大悟 109 福岡 思い切って自分のレースをやれたのは収穫。調子良いです。自力です。
7 松谷 秀幸 96 神奈 雄太(渡邉)の番手。※前の神山雄が離れてるのに気付くのが遅れる。
6 8 松岡 貴久 90 熊本 こゝも九州3番手。※若い2人に任せた事で出番無しとは不運。
9 脇本 雄太 94 福井 ドリームの感覚が凄く良かった。仕掛けるポイントもバッチリ。三谷さんと村上さんと決まる様に走りたい。
周回予想
9 5 1 2 7 4 6 3 8
コメント 日本一「脇本」は別次元
フォーカス
  • 9 = 5 - 2 3
  • 9 = 2 - 5 3

レース 予想 枠番 車番 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 児玉 碧衣 108 福岡 落車で負傷した不安は防府3連勝で払拭した。やられ放しなのでリベンジしたい。自分の得意パターンに持って行き優勝します。
× 2 2 石井 寛子 104 東京 ドリームに選んで貰った以上はファンの期待に応えられる様、行けるタイミングで仕掛けたい。前回向日町はタイム出てた。
3 3 佐藤 水菜 114 神奈 直前のジャパンクラシックは悪いなりにも2種目優勝したので大丈夫。人気するなら、期待に応える自力です。
4 4 太田 りゆ 112 埼玉 ジャパンクラシックは良い練習に成った。地元なので誰よりも強い気持で走りたい。
5 5 南  円佳 116 鹿児 ドリームに選んで貰ったファンに感謝の気持を忘れず、全力で頑張ります。前々が私のスタイル。
6 6 久米  詩 116 静岡 選んでくれたファンのためにも頑張りたい。強い人ばかりなので臨機応変に何でもやって穴を出します。
7 日野 未来 114 奈良 繰り上がってこの大舞台に立てたのは光栄。脚は間違いなく上ってます。雰囲気に呑まれない様、現在の力を出し切ります。
周回予想
4 2 6 1 5 3 7
コメント 落車で力倍増した「碧衣」を抜擢
フォーカス
  • 1 = 3 - 7 2
  • 1 = 7 - 3 2

 一覧に戻る