レース予想
川崎 競輪予想
情報提供元:サイクル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年9月5日 川崎競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 亀井 久幸 | 95 | 千葉 | 両 | 自力で勝負します |
○ | 2 | 2 | 水谷 将司 | 105 | 愛知 | 両 | 自分で何かしたい | |
注 | 3 | 3 | 柳 充 | 79 | 青森 | 追 | 亀井君にマークする | |
× | 4 | 4 | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | 追 | 単騎で流れを見て | |
5 | 5 | 中澤 孝之 | 56 | 大阪 | 追 | まずは愛知の後ろへ | ||
6 | 6 | 金辺 雄介 | 97 | 東京 | 両 | 単騎で流れに応じて | ||
▲ | 7 | 滝川 秀嗣 | 71 | 愛知 | 追 | 同県の水谷君任せ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行型不在で展開の読みづらいメンバー構成だが、点数上位の亀井は1周程度のカマシも視野に。自在脚ある水谷とのG前勝負。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | × | 1 | 1 | 薮 謙治 | 83 | 京都 | 追 | 南さんの後ろですね |
2 | 2 | 黒崎 直行 | 57 | 栃木 | 追 | 関東で菱沼君マーク | ||
○ | 3 | 3 | 阿部 宏之 | 82 | 宮城 | 追 | 相笠君に任せます | |
注 | 4 | 4 | 夏目 新吾 | 103 | 静岡 | 逃 | 先行で組み立てる | |
◎ | 5 | 5 | 相笠 翔太 | 96 | 福島 | 両 | 行ける所から自力 | |
6 | 6 | 菱沼 元樹 | 111 | 埼玉 | 逃 | 自力で頑張ります | ||
▲ | 7 | 南 大輔 | 76 | 京都 | 追 | 回れるなら夏目君へ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 京都コンビを味方に付けた夏目の先行力は軽視出来ないが、当所好走する相笠が好機に巻き返すだろう。続く阿部と上位独占か。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 河村 章憲 | 83 | 京都 | 追 | 近畿で常次君目標 |
× | 2 | 2 | 新井 剛央 | 86 | 埼玉 | 追 | 近畿ラインの後ろへ | |
注 | 3 | 3 | 小林 申太 | 101 | 茨城 | 両 | ラインの上川君信頼 | |
◎ | 4 | 4 | 常次 勇人 | 121 | 大阪 | 逃 | 自力で頑張ります | |
5 | 5 | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | 追 | 小林さんの後ろです | ||
6 | 6 | 田口 裕一 | 100 | 千葉 | 追 | 単騎で位置決めずに | ||
▲ | 7 | 上川 直紀 | 117 | 栃木 | 逃 | 先行捲りの自力です |
周回予想 |
|
---|
コメント | 強引に仕掛けた為、最後は末を欠いた常次だが、ペース配分を修正して準決勝を突破する。捌き確かな河村が番手死守して両者。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 木村 皆斗 | 119 | 茨城 | 逃 | 自力で勝負しますよ |
▲ | 2 | 2 | 遠藤 勝弥 | 109 | 静岡 | 逃 | 行ける所から自力で | |
3 | 3 | 田中 秀治 | 82 | 岐阜 | 追 | 中近で北川君任せ | ||
注 | 4 | 4 | 丸山 啓一 | 74 | 静岡 | 追 | 同県の遠藤君目標に | |
○ | 5 | 5 | 平石 浩之 | 87 | 茨城 | 追 | もちろん木村君です | |
6 | 6 | 井上 善裕 | 75 | 埼玉 | 追 | 茨城コンビの後ろへ | ||
× | 7 | 北川大五郎 | 103 | 大阪 | 逃 | いつも通り自力です |
周回予想 |
|
---|
コメント | 落ち着いたレース運びで堂々の逃げ切りを決めた木村。今日も積極策で持ち味を発揮するはず。再び平石がマークして初日の再現。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 川口 直人 | 84 | 神奈 | 追 | 地元で能代谷君任せ |
注 | 2 | 2 | 高谷 雅彦 | 67 | 青森 | 両 | 菅野君にマークする | |
3 | 3 | 藤野 一良 | 77 | 大阪 | 両 | 中近で林君を目標に | ||
○ | 4 | 4 | 能代谷 元 | 111 | 神奈 | 逃 | 自力勝負を基本に | |
5 | 5 | 林 敬宏 | 117 | 愛知 | 逃 | 自力で頑張りたい | ||
× | 6 | 6 | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | 追 | 地元の3番手ですね | |
▲ | 7 | 菅野 航基 | 119 | 宮城 | 逃 | 任されたし自力です |
周回予想 |
|
---|
コメント | ラインの結束固い地元勢。先頭を走る能代谷に託して川口が直線抜け出すか。ただし、別線機動型も積極タイプで波乱のムード。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 橋本 佳耶 | 114 | 熊本 | 両 | 展開次第で何でも |
○ | 2 | 2 | 板根 茜弥 | 110 | 東京 | 両 | 自在戦でいきます | |
注 | 3 | 3 | 安東 莉奈 | 122 | 大分 | 両 | 流れを見て前々から | |
▲ | 4 | 4 | 高木 佑真 | 116 | 神奈 | 両 | 自力で頑張りたい | |
◎ | 5 | 5 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 両 | 自在に立ち回ります | |
6 | 6 | 杉沢毛伊子 | 104 | 静岡 | 両 | 自在戦でいきます | ||
7 | 濱野 咲 | 120 | 東京 | 両 | 前々に攻めていく |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日は末欠き2着の吉岡だが、調子自体に問題はない。今日こそ一気の仕掛けで首位有力も、自在戦の板根と地元の高木に要注意。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 両 | いつも通り自力です |
2 | 2 | 矢野 光世 | 104 | 福岡 | 両 | 流れを見て前々から | ||
○ | 3 | 3 | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 両 | 前々から何でもやる | |
注 | 4 | 4 | 保立 沙織 | 118 | 神奈 | 両 | 自在戦でいきます | |
▲ | 5 | 5 | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | 両 | 取れた位置からいく | |
× | 6 | 6 | 萩原 瑞生 | 122 | 群馬 | 両 | 自力で頑張りたい | |
7 | 野崎 菜美 | 118 | 山口 | 両 | 取れた所からですね |
周回予想 |
|
---|
コメント | いつもの様に圧倒的なパワーを見せ付けた児玉。ここも持ち味発揮して連勝だろう。次位争いは篠崎を一番手に佐伯、保立の順。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 渡辺 正光 | 95 | 福島 | 追 | 近藤君に付けます |
▲ | 2 | 2 | 伊藤慶太郎 | 107 | 埼玉 | 逃 | 自力で頑張ります | |
注 | 3 | 3 | 原 真司 | 86 | 岐阜 | 追 | 中部で北野君目標に | |
◎ | 4 | 4 | 近藤 夏樹 | 97 | 千葉 | 逃 | 自力勝負でいきます | |
× | 5 | 5 | 北野 良栄 | 95 | 愛知 | 両 | 自力自在にやります | |
6 | 6 | 玉手 翔 | 91 | 兵庫 | 追 | 回れるなら伊藤君へ |
周回予想 |
|
---|
コメント | 脚力が接近してどのラインにもチャンスはあるが、近藤―渡辺に連独占期待。伊藤の先行力や混戦を捲る北野から入る手もある。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ▲ | 1 | 1 | 山口 貴弘 | 84 | 栃木 | 追 | 宮下君目標ですね |
× | 2 | 2 | 石口 慶多 | 103 | 兵庫 | 逃 | 自力で頑張ります | |
○ | 3 | 3 | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | 追 | 青森同士で小原君へ | |
注 | 4 | 4 | 宮下 一歩 | 115 | 長野 | 逃 | 自力勝負でいきます | |
◎ | 5 | 5 | 小原丈一郎 | 115 | 青森 | 逃 | いつも通りに自力で | |
6 | 6 | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | 追 | 兵庫の後ろにいく | ||
7 | 真田 晃 | 86 | 兵庫 | 追 | 同県の石口君目標に |
周回予想 |
|
---|
コメント | 宮下の抵抗は必至も、小原の機動力がリードしている。同県の開坂がマークして青森ワンツー有力だが、もつれれば石口の一発。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 注 | 1 | 1 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 追 | 飯野さんにマーク |
× | 2 | 2 | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | 逃 | 自力で頑張ります | |
○ | 3 | 3 | 土生 敦弘 | 117 | 大阪 | 逃 | 自力勝負でいきます | |
▲ | 4 | 4 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 両 | 流れ見て自力でいく | |
◎ | 5 | 5 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 土生君目標ですね | |
6 | 6 | 藤田 大輔 | 91 | 千葉 | 両 | 同県の蒔田さん目標 | ||
7 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | 東北ラインの3番手 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 脚力アップしている土生の押切りにも魅力はあるが、番手無風で回ってくれば、最後は格上稲垣がキメ脚を発揮。破れば飯野か。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 逃 | いつも通りに自力で |
× | 2 | 2 | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 逃 | 先行、捲りの自力 | |
3 | 3 | 澤田 義和 | 69 | 兵庫 | 追 | 同県の中村君目標に | ||
注 | 4 | 4 | 成田 健児 | 75 | 神奈 | 追 | 地元ラインの3番手 | |
▲ | 5 | 5 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | 伊東君目標ですね | |
6 | 6 | 中村 一将 | 86 | 兵庫 | 両 | 自力で頑張ります | ||
◎ | 7 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 北井君目標ですね |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日のレースを見ても北井が主導権を譲らないだろう。特選1着の番手回り小原に絶好のチャンス。成田を引き込むケース有り。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | × | 1 | 1 | 高橋 和也 | 91 | 愛知 | 両 | 自力自在にやります |
○ | 2 | 2 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | 深谷君にマークする | |
▲ | 3 | 3 | 伊藤 信 | 92 | 大阪 | 逃 | 流れ見て自力でいく | |
4 | 4 | 杉本 正隆 | 96 | 茨城 | 追 | 単騎で決めずに走る | ||
注 | 5 | 5 | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 両 | 高橋君に任せます | |
6 | 6 | 西岡 正一 | 84 | 和歌 | 追 | ここも伊藤君目標に | ||
◎ | 7 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 自力で頑張ります |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選では小原に先着を許したものの、深谷中心は揺るがない。ホーム福田が踏み出しに集中して付け切るはず。南関ラインは強力だが、一番時計を叩き出した伊藤の捲りは軽視出来ない。 |
---|
フォーカス |
|
---|