レース予想
名古屋 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年9月17日 名古屋競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | 西村に前は任せて3番手。※上信の2段駆けに賭けたがスピードレースに離れる。 | |
× | 2 | 2 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 逃 | 将史(新山)の前で自力。※九州の後で被り、不伸。 | |
○ | 3 | 3 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 颯(石原)の援護を優先。※単騎の悲哀を味わう。 | |
4 | 4 | 西村 光太 | 96 | 三重 | 追 | 笠松さんと話して雄作(竹内)。※任せた松井は1周半逃げてくれたのに。 | ||
注 | 5 | 新山 将史 | 98 | 青森 | 追 | 野口さんは凄いですよ、追走一杯でした。練習仲間の貴史(坂本)さん。 | ||
5 | 6 | 宮下 一歩 | 115 | 長野 | 逃 | 力不足で悠葵に迷惑掛けたが凄い経験してる。自力。 | ||
△ | 7 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃 | (補充出走) | ||
6 | 8 | 黒沢 征治 | 113 | 埼玉 | 逃 | 宮下君に任せます。※落車を避けるのがやっと。 | ||
◎ | 9 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | 突っ張る中野を叩き切っただけでも良しとします。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特別に強い「石原」を抜擢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 逃 | 豪(佐々木)に任せます。※逃げる気持に欠けたのが全て。調子一息。 | |
◎ | 2 | 2 | 荒井 崇博 | 82 | 佐賀 | 両 | 負け戦でも颯馬(伊藤)に任せて500勝狙う。※森田にイエローライン迄持って来られる不運。 | |
▲ | 3 | 3 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | ついオーバーペースに成ってしまった。自力基本。 | |
4 | 4 | 高橋 築 | 109 | 東京 | 逃 | 雨谷さんが勝ち上がれただけでも。長欠明けにしては動けた。こゝは悠葵(佐々木)の番手。 | ||
× | 5 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 晋也(高橋)さんを気にし過ぎた。一番前に出てから考えるべきでした。自力。 | ||
○ | 5 | 6 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 両 | 荒井さんの後、3番手。※松浦が下げ掛けて突っ張った事で柏野に離れ、追い上げたら磯田に競られる。 | |
7 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 逃 | 宮下さんは同期でラインだから任せた。自力。 | |||
6 | 8 | 佐々木 豪 | 109 | 愛媛 | 逃 | 初日を反省しての自力。※新田を被せて脚使い、自滅。 | ||
注 | 9 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 雄太(渡邉)を信頼。※信頼した深谷が行けなかったではあきらめるしか。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「荒井」の不安は気落ち |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 見ての通りです。修正して自分のレース(先行)。 |
注 | 2 | 2 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 小森君に頑張って貰う。※9番手で7番手脇本の1角捲りに付け切れず。 | |
◎ | 3 | 3 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 自力で気合で頑張る。※脚使って4番手をキープしたのもあり、捲り不発で連覇の夢消える。 | |
4 | 4 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 吉田有希の突っ張りを制して逃げただけでも。先行基本。 | ||
5 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追 | 瀬戸内で3番手。※川口雄に任せての事なので。 | |||
△ | 5 | 6 | 近藤 龍徳 | 101 | 愛知 | 追 | (補充出走) | |
7 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 逃 | 野口君に任せる。※単騎で6着は結果待ち。 | |||
6 | 8 | 小森 貴大 | 111 | 福井 | 逃 | 稲垣さんの前で自力。※単騎ではどうする事も。 | ||
× | 9 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 町田に離れん様にします。※任せた佐々木豪に離れる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 主役「山口拳」走る以上は |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 逃 | 鐘前から全力で仕掛けたけど中野さんのスピードは違い過ぎた。先行基本。 |
2 | 2 | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 両 | 松井のダッシュに気を付けて付いて行く。※あまりのスピードレースに飛び付けず後退。 | ||
3 | 3 | 才迫 開 | 101 | 広島 | 逃 | やる気の雄太(川口)に任せる。※前々に行こうとしたが。 | ||
× | 4 | 4 | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | 追 | 関東で3番手。※前2人を捨て、柏野を追ったが。 | |
▲ | 5 | 橋本 優己 | 117 | 岐阜 | 逃 | 茂生(吉田)さんの前で自力。※一発行ってみれば面白かったのに勇気不足。 | ||
5 | 6 | 川口 雄太 | 111 | 徳島 | 逃 | 自力・自在に暴れゝば。※斬って眞杉に飛び付こうとはしたが力不足。 | ||
◎ | 7 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 逃 | 気持切り替えて菊池の番手で1着狙います。※ホーム8番手から捲りに行ったが、あまりにも遠過ぎ。 | ||
6 | 8 | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 逃 | 後輩、優己(橋本)の番手。※何もしないなら稲毛に行くべきだったのでは。 | ||
注 | 9 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 自分のレースはやれたので調子は大丈夫。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ガックリ「吉澤」の奮起戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 響平(新山)に気持も脚でも完敗です。走る以上は修正して、人気に応える自力。 |
× | 2 | 2 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 拓磨(岩谷)の番手。※何もせぬ井上に任せて失敗。 | |
3 | 3 | 北村 信明 | 93 | 徳島 | 追 | 研太朗(原田)を信頼。※町田が全然ダメでは。 | ||
4 | 4 | 片岡 迪之 | 93 | 岡山 | 逃 | 翼(竹内)に任せます。※原田は逃げたが2車。 | ||
○ | 5 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 深谷君の後輪に集中。※絶好の3番手だったのに内を締めて踏み遅れる。 | ||
5 | 6 | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 逃 | 片岡さんの前で自力。※競り合いは合ってない。 | ||
△ | 7 | 岩谷 拓磨 | 115 | 福岡 | 逃 | 内藤さんに任されたのに力不足で迷惑掛けた。自力。 | ||
6 | 8 | 菊地 圭尚 | 89 | 北海 | 両 | 東ラインで3番手。※単騎で9番手とはガッツリ。 | ||
注 | 9 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 自力で頑張ります。※鐘前に出たら誰も来ず逃がされる不運。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 自分自身に怒った「深谷」で不動 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 注 | 1 | 1 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 島川君の番手に行く。※長島を最後迄信頼したが磯田には切り替えられる。 |
2 | 2 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 追 | 僕は修二(南)さんに付いてただけですから。中近で敏洋(吉田)さんに任せます。 | ||
○ | 3 | 3 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 岩谷に任せたのは自分の判断なので。俊介(岩本)。 | |
× | 4 | 4 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 自力主体に頑張る。※鐘前から逃げてくれた渡邉雄を見殺す。 | |
5 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 単騎で自力・自在。※久し振りの実戦でもあり、5割も戻ってない。 | |||
5 | 6 | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 両 | 中野は噂に違わぬ強さですね、付いて行けて、ほっとした。これも地元ファンの応援のお蔭。神田に任されたので自力で頑張ってみます。 | ||
◎ | 7 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | 逃 | 先に仕掛けたらワッキーを引き出すだけなので判断難しかった。内藤さんと決める自力です。 | ||
6 | 8 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | 後は誰でも僕は自力。※石原の頑張りもあって欠明けなのに2次予選。 | ||
△ | 9 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 補欠から上っただけでもツキなのに、前2人のお蔭で2次予選B。山崎さん。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好調「岩本」人気に応える |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | × | 1 | 1 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 逃 | 単騎は難し過ぎた。6着なら選考順は18位なので2予Bは大丈夫。こゝも単騎で準決に全力。 |
2 | 2 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 追 | 大(中西)なら全面信頼。※任せた山口拳は捲り不発も、5着キープ。 | ||
◎ | 3 | 3 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 深谷さんだけは突っ張ると決めた結果。直前の地元記念の悔しさをぶつけたのも。準決に乗る自力。 | |
注 | 4 | 4 | 坂本 亮馬 | 90 | 福岡 | 追 | 大(中西)は高校の後輩で、以前1度連携した事があったけど強かった。新山響の番手を主張。 | |
5 | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 追 | 龍二(大川)さんに任せます。※9番手で8番手捲りの北津留を追って2予B。 | |||
5 | 6 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 両 | 一輝(山下)の前で自力・自在。※ダメな四国から切り替え、5着なら2予B。 | ||
△ | 7 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 再度優弥(森田)に任せる。※前で大暴れした森田をしっかり追走。 | ||
6 | 8 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃 | 福岡の2人に任されたので逃げしか考えてなかった。特別で初めて勝ち上がれた。僕は自力です。 | ||
○ | 9 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 逃 | 又失格かとドキドキしたが、セーフで助かった。作戦は全て有希に任せてたんですよ。反省点は一杯あるが、1予はクリヤーしたので。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 気合の「新山響」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 南 修二 | 88 | 大阪 | 追 | 紘輔(神田)も2予なら良かった。競りはイヤですよ(笑)。気合入った事でBでも2予ならば。こゝはラインの健太(稲毛)。 | |
△ | 2 | 2 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 翼(北津留)に離れない様にしっかり付いて行く。※中国の後からだったなら仕掛けてもよかったのでは。 | |
○ | 3 | 3 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 晋也(高橋)に任せます。※4コーナーからは真剣勝負なのに踏み遅れるとは。 | |
注 | 4 | 4 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | 逃 | 1周以上は全力で駆けると決めてたんですよ。守澤さんとの相性ですね。自力。 | |
5 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 九州の3番手に行く。※眞杉ー郡司を追走するのがやっとが調子か。 | |||
5 | 6 | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 逃 | 1周だったら5着迄に入れると思い、ホームでカマした。脚は日に日に良く成ってます。自力基本。 | ||
◎ | 7 | 北津留 翼 | 90 | 福岡 | 逃 | 8番手に成っては。それでも3着に届いて、山下君も5着で2次予選Bなら良かった。自力。 | ||
6 | 8 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 決めず単騎でやる。※高橋築の頑張りで何とか5着をキープ。 | ||
× | 9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 福島の3番手。※諸橋の後に決め、ハナからB狙いだったのかも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 愛すべきレーサー「北津留」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 公太朗(川口)に入られたが、宿口さんを目掛けて外踏んだら3着。ゴール後落車したが走る。吉田君の先行1車みたいだし直付けで勝負します。 | |
◎ | 2 | 2 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 逃 | 中川さんに悪い事したみたいで。菊池に離れたのは事実、修正します。後競りはなるべく気にせず、準決に乗る自力。 | |
△ | 3 | 3 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 竜馬(太田)は行くと解っていて付いて行けなかった、脚上げてますね、頼もしい。自分でやるより中本に任せます。 | |
× | 4 | 4 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 拓矢(吉田)の番手は競りでも凌ぐしか。※仕掛け遅れた事で松浦に突っ張られたが、4着なら。 | |
○ | 5 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 追 | 小倉さん桑原さんに任されたので自在に頑張る。※前の荒井が浅井と連結外した事で切り替える。 | ||
5 | 6 | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | 追 | 3着なら、僕には1着も同然ですよ、番組に恵まれた。中部で3番手。 | ||
注 | 7 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 両 | 関東で茨栃の3番手。※栃木の後に居て、何もせず6着キープの2予B。 | ||
6 | 8 | 川口公太朗 | 98 | 岐阜 | 両 | こゝは坂口さんに任せる。※小原に付いて行けず、降りた所が宿口の後も、滑入。 | ||
9 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | オグリュー(小倉)に任せる。※任せた小川真はダメでも何とか勝ち上がる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S・S「吉田拓」事実上の先行1車 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 中川さんが落車したのは解からなかった。中野君だけでなく、全員を意識して走ったんですよ。切り替えの連続でも1着ならば。犬伏君の番手。 | |
◎ | 2 | 2 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 純平の頑張りですけど、止まったので内へ行ったら挟まれて落車したかと思ったが、頭迄届いたので。陽一(宿口)に続けて良かった。眞杉を信頼。 | |
注 | 3 | 3 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 洋(坂井)とは初めてだったが、こゝと言う時に仕掛けてくれたし、太田が一人で来るのは想定の範囲内。調子は大丈夫。祐大(新田)に黙って任せる。 | |
4 | 4 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | 後競りがこゝ迄難しいとは。何とか裕友(清水)さんとワン・ツーなら結果オーライ。有希(吉田)に続けて良かった。チャレンジャー精神で積極自力。 | ||
× | 5 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 俊介(岩本)に任せてたし、脇本のスピードは違った。最後は俊介を差せてるので状態は良い。平原の後。 | ||
5 | 6 | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 両 | 響平(新山)が魂の2周逃げをやってくれたからですよ。福島で3番手。 | ||
○ | 7 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 名古屋は記念初Vのバンクであるし、郡司さんに任されて気合入ったのは事実です。平原さんに迷惑掛けない自力。 | ||
6 | 8 | 岡崎 智哉 | 96 | 大阪 | 両 | セッティングを戻して状態が良く成った。前回迄だとワッキーに離れてたと思います。単騎自力。 | ||
▲ | 9 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 逃 | 後は先輩3人なので、良い緊張感の中で走れた。松井を出しての3番手は作戦の内。4人で決まったのが。慎太郎さんと決める自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 人間性で「平原」が恵まれる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 流れの中でしっかり走り切る事を心掛けました。レース勘は問題無い。重かったが日毎に良く成って来ると良いのですが。単騎は嫌いじゃない。 |
2 | 2 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 逃 | 本当は中団が理想だったんですよ。野口さんが強くて、森田さんが入れてくれての1着。2日目からはもっと良く成ると信じて、しっかり逃げます。 | ||
× | 3 | 3 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 両 | 病み上がりだったので不安はあったが、晋也(高橋)と一緒に成ったのが最大の勝因です。3人共、勝ち上がったんでしょう。飯野さんにも世話に成るし、3番手。 | |
▲ | 4 | 4 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 | 逃 | 作戦は前からと決めてた。石原には出られたけど冷静に落車を避けて菊池を捲れたが、疲れなのかタレたので修正する。自力。 | |
○ | 5 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 前受けからの組み立てゞ1コーナー迄誰も来なかったので突っ張って稲毛さんが来てくれたのでペースで駆けれた。フレームの重さが気に成るので調整したい。裕友(清水)に前は任せます。 | ||
5 | 6 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 両 | 最後の最後に繰り上がったツキは福島の仲間のお蔭で生かしました(笑)。守澤がどうしても3番手と言うので、中野の番手で迷惑掛けない様にします。 | ||
注 | 7 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 南さんとの競りは勉強に成りました。競りは負けたけど、押し込まれたのが良かったみたいで勝ち上がれた。松浦さんと話して、僕が前で自力です。 | ||
6 | 8 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 上信の同期には悪かったけど、佐藤慎さんに任されたので割り切って別線勝負した結果です。有希(吉田)と一緒なら任せる。 | ||
9 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 大(中西)はかゝってましたよ。1着と思ったが、やっぱり平原は来ましたね。中国の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 今年2冠「古性」連対の軸 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ○ | 1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃 | 眞杉には初めて付いたが強いですね、抜けてないかと思った(笑)。僕の調子は大丈夫。自力主体。 |
注 | 2 | 2 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 中団の予定が野口さんにやられ後方に成ったが、前がもつれた事で2着に入れたけど、疲れたので修正する。単騎で準決に進める競走。 | |
△ | 3 | 3 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 前検日は体しんどいなと感じてたが、走り出したら大丈夫でした。展開向いたし、小倉さんも2予なら。準決に乗る自力。 | |
4 | 4 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 颯馬(伊藤)とは初めてだったんですよ、止まったので3角から仕掛けました。一本休んで練習した成果。単騎で自力・自在。 | ||
× | 5 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 4番手だったので内を締めて、大地(小松崎)が踏まない方へ行くと決めてたんですよ。Aは大きい。郡司君の番手に行きます。 | ||
5 | 6 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 松浦とワン・ツー決めれて良かった。状態は松浦に付いて行けたので悪くない。竜馬(太田)。 | ||
◎ | 7 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 逃 | 名古屋は軽いバンクだが自分の調子はあまり良くない。疲れが抜けてないので調整します。連勝の意識はないが人気に応えられて良かった。自力。 | ||
6 | 8 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 自動番組で古性に成ったツキは物にした。出来る事なら抜きたかった。ワッキーの番手、後輪だけ見て走ります。 | ||
9 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | 中団取れたのが勝因。軽い腰痛は出たけど、平原さんと久し振りに納得出来る練習をやれたので自信はあった。単騎自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 現在の「脇本」は無敵状態 |
---|
フォーカス |
|
---|