レース予想
奈良 競輪予想
情報提供元:競輪研究
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2022年12月28日 奈良競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 梶應 弘樹 | 57 | 愛媛 | 追 | 興呂木君へ。 |
注 | 2 | 2 | 水木 裕聡 | 96 | 高知 | 追 | 近畿勢の後ろへ。 | |
◎ | 3 | 3 | 三田村謙祐 | 96 | 大阪 | 逃 | 久々のレースだったし、拾うレースはしたくなくて、駆けさせて捲るというのは考えてなかった。上野君が斬ったらその上をと思ってたんですが、行かなかったんで先に行きました。もっと悲惨かと思ったけど、バックも取れたし最低限の事はやれたと思います。自力で頑張ります。 | |
○ | 4 | 4 | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | 追 | 三田村君の番手。 | |
× | 5 | 5 | 興呂木雄治 | 96 | 熊本 | 両 | 自力、自在に走る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 久々の三田村は思った以上。追う篠塚の方は…。崩せるか西軍が? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | × | 1 | 1 | 関谷 哲平 | 92 | 奈良 | 逃 | 自力で頑張ります。 |
△ | 2 | 2 | 細田 純平 | 99 | 広島 | 逃 | 一生懸命頑張る。 | |
○ | 3 | 3 | 重 一徳 | 57 | 鹿児 | 追 | 上野君をマーク。 | |
注 | 4 | 4 | 岡嶋 登 | 99 | 大阪 | 両 | 再度で関谷さんへ。 | |
◎ | 5 | 5 | 上野 恭哉 | 119 | 福岡 | 逃 | いつも通り自力で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の上野は組み立ての失敗?修正して決める。穴は単騎でも細田。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ▲ | 1 | 1 | 橋本 英也 | 113 | 岐阜 | 逃 | 遅いペースなら出させたくなかったけど、良い勢いで来たので出させてそこからと。三田村さんが強かったですね。ちょっとゴチャ付いたけど、冷静に走れたし先輩連れてラインで決められたので良かったです。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 吉田 智哉 | 111 | 愛媛 | 逃 | 素人みたいなレースをしてしまった。反省して頑張りたい。自力。 | |
注 | 3 | 3 | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | 追 | 小原君をマーク。 | |
4 | 4 | 片山 智晴 | 92 | 岡山 | 追 | 車番的に中団が取れるとは思ってなかったし、その作戦はなかったんですよね。それでも田上が良い位置を取って仕掛けてくれて、展開が向いてくれた。最後は差せてないと思ったけど、差せてたので良かったです。四国勢の後ろへ。 | ||
○ | 5 | 5 | 戸田 康平 | 101 | 香川 | 逃 | 寒かったのでアップを長めにやって臨みました。前が遠かったので、どうかなと思ったけど、何とか届いて良かったです。準決は初の吉田君へ。番手戦は不慣れだけど、やれる事を頑張りたい。 | |
6 | 6 | 小原 亮哉 | 113 | 大分 | 両 | 自力で頑張ります。 | ||
× | 7 | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 追 | 内藤君が気持ちの強いレースをしてくれました。牽制で村田君が止まるかなと思ったんですが…。出られてからは内藤君も脚を使ってたので、キツそうでしたね。自分は余裕が無いわけではなかったし悪くないと思います。準決が勝負だけど、気楽に走れれば。橋本君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小原も叩きに出るが、ここは吉田、橋本の力比べが車券戦の鍵になる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 注 | 1 | 1 | 林 明宏 | 79 | 高知 | 追 | 外だと厳しいので内へ行ったんですが、何とか良かったです。考えたけど、ここは西で九州勢の後ろへ。 |
▲ | 2 | 2 | 内藤 久文 | 117 | 愛知 | 逃 | 思い切り行けたけど、力不足を痛感しました。準決もしっかりと頑張りたい。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 安藤 直希 | 117 | 京都 | 逃 | 出る時に脚を使わされたし、あれなら思い切って踏み出して行けば良かった。もっと周りの状況も見ないとダメですね。自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 両 | 話して初の谷口君へ。 | |
× | 5 | 5 | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 逃 | 思ったより脚を使わされてしまって…。良いペースで前に出れたら先行も考えてたんですけどね。本当は泉谷さんの位置であれが出来れば良かったんですが。最後抜け出せなかったし、もうちょっとですね。安藤君へ。 | |
6 | 6 | 谷口 力也 | 119 | 熊本 | 逃 | 利根さんの前で自力勝負。 | ||
7 | 岡崎 祥伍 | 97 | 岐阜 | 両 | 三田村さんは期も近いし強いのは分かってたんですが、橋本君が頑張ってくれました。自分の点数で92点の番手はなかなか貰えないし、何とか付いて行けて良かった。付いてる感じは悪くなかったですよ。内藤君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 谷口を使える利根か、地の利活す近畿か?いや、中部も黙ってない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 村田 瑞季 | 117 | 京都 | 逃 | 愛敬さんのブロックが強烈だったけど、佐山さんに付いて貰っていたし、とにかく出切ろうと思ってました。何とかワンツーだったので良かったです。準決は大利さんも3番手固めて下さるので、期待に応える走りがしたい。自力。 |
× | 2 | 2 | 田上 晃也 | 115 | 岡山 | 逃 | ちょっと重たい感じはあったけど、出させて良い位置確保して、そこから仕掛けて行けたし、ワンツーだったので良かったです。自力。 | |
3 | 3 | 泉谷 元樹 | 101 | 愛知 | 逃 | 重かったし余裕がなくて、ペースに入れてという感じでしたね。今回中0だったのでどうかなと思ったけど、意外と走れましたね。もっとヤバいかと思ってました。今期は失格もあってA級の点数が懸かってるので、準決も頑張りたい。自力。 | ||
△ | 4 | 4 | 増原 正人 | 98 | 広島 | 両 | 状態は変わらずですね。田上君へ。 | |
◎ | 5 | 5 | 佐山 寛明 | 113 | 奈良 | 逃 | 位置を取ろうと様子を見てたんですが、村田君が無理やり行ってくれたので付き直してという感じでした。そこからは余裕がありましたね。慣れない番手戦で反省点はあるが、脚自体は問題ないです。再度で村田君へ。 | |
6 | 6 | 樋口 奨平 | 87 | 富山 | 追 | 泉谷君が強かったです。自分も脚にキテましたね。何とか3着だったので。再度で泉谷君へ。 | ||
注 | 7 | 大利 航平 | 109 | 和歌 | 逃 | 前と車間が空いてヤバいと思ったけど、大地(布居)も頑張ってくれてたし待ってという感じでした。2着届いてるので脚は問題ないです。準決は近畿の3番手。3番手付くのは初めてですね。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選の再現を。村田をリードしてここも佐山が最後は決めてこそか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 小笹 隼人 | 105 | 奈良 | 逃 | 同県の吉堂君へ。 |
注 | 2 | 2 | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | 追 | 小笹君の後ろで。 | |
○ | 3 | 3 | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 逃 | 神田さんの番手で。 | |
× | 4 | 4 | 藤田 昌宏 | 82 | 岡山 | 追 | 中部勢の後ろへ。 | |
◎ | 5 | 5 | 神田 龍 | 105 | 三重 | 逃 | 自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | 両 | 単騎で走ります。 | ||
7 | 吉堂 将規 | 115 | 奈良 | 逃 | 自力で戦います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 戦歴的には中部コンビから。だが、地元コンビも足並み揃えて反撃へ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 伊藤 正樹 | 71 | 愛知 | 追 | 中近の3番手で。 | |
◎ | 2 | 2 | 金ヶ江勇気 | 111 | 佐賀 | 逃 | 自力で頑張ります。 | |
× | 3 | 3 | 内村 泰三 | 72 | 山口 | 両 | 晝田君の番手で。 | |
△ | 4 | 4 | 晝田宗一郎 | 115 | 岡山 | 逃 | いつも通り自力で。 | |
注 | 5 | 5 | 藤原 誠 | 69 | 岐阜 | 追 | 張野君の番手へ。 | |
6 | 6 | 張野 幸聖 | 115 | 和歌 | 逃 | 自力勝負です。 | ||
○ | 7 | 松尾 透 | 96 | 福岡 | 追 | 再度で金ヶ江君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 金ヶ江が初日の憂さを晴らす。しかし、晝田の回転力も互角の様相。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | × | 1 | 1 | 西岡 正一 | 84 | 和歌 | 追 | 地元の栗山君へ。 |
◎ | 2 | 2 | 山本 直 | 101 | 岡山 | 逃 | 同県の畝木君で。 | |
3 | 3 | 八日市屋浩 | 79 | 石川 | 追 | 中部の3番手で。 | ||
△ | 4 | 4 | 栗山 俊介 | 103 | 奈良 | 両 | 自力でやります。 | |
注 | 5 | 5 | 上田 国広 | 89 | 三重 | 追 | 堀君をマーク。 | |
6 | 6 | 堀 兼壽 | 105 | 岐阜 | 逃 | 自力勝負です。 | ||
○ | 7 | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | 逃 | 自力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 畝木を得たのが、山本に有利に働く?いや、近畿、中部が次々反発。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | △ | 1 | 1 | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 両 | 皿屋さんのおかげです。何度も千切れそうになったし、改めて凄いなと。何とか付いて行ったら1着が取れたので、悪くはないと思います。自力。 |
× | 2 | 2 | 栗田 貴徳 | 93 | 愛媛 | 追 | 中四国の3番手で。 | |
○ | 3 | 3 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 逃 | ちょっと自分の距離ではなかったですね。腰は大丈夫です。一走出来たし、準決は勝てる様に自力勝負。 | |
注 | 4 | 4 | 渡辺 十夢 | 85 | 福井 | 追 | 脚がないですね。メンバー的に自分で活路を開いて行かないといけないかなとは思ってました。小笹君に期待してたけど、厳しそうだったので内へ降りたんですが、ペースに飲まれてしまった。悪くはないけど、脚が無いですね。不破君へ。 | |
5 | 5 | 木村 直隆 | 86 | 兵庫 | 追 | 初手で中団を取れたのが大きかったですね。内を締めて、ちょっと差し込んでて危なかったけど、前の頑張りで何とか2着だったので良かったです。中近の3番手で。 | ||
6 | 6 | 八谷 誠賢 | 77 | 福岡 | 逃 | 状態は良いと思います。1人でも自力で。 | ||
◎ | 7 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | 待ってたら厳しいなと思い、ギリギリまで我慢してから踏みました。疲れは初日走った感じだと問題なさそうだけど、33バンクなんで流れ次第ですね。隅田君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 隅田-愛媛勢で本線。これに不破率いる中近勢が真っ向から抵抗だ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ▲ | 1 | 1 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 久米君をマーク。 |
○ | 2 | 2 | 西村 光太 | 96 | 三重 | 追 | 離れる感覚はなかったけど、道中からちょっと抜けて行く感じがあったので修正したい。皿屋さんへ。 | |
注 | 3 | 3 | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | 追 | 前回も感触が良かったし、脚は問題ないですね。悪い流れを断ち切れる様に頑張りたい。藤井君へ。 | |
× | 4 | 4 | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 逃 | 脚使わずに中団が取れたし、展開が向いてくれました。自分の感触は変わらず良いですね。自力。 | |
◎ | 5 | 5 | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 逃 | このメンバーで決まり手付けて1、2着決められたのは大きいですね。少し修正して臨みたい。自力。 | |
6 | 6 | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 追 | あまり余裕はなかったし修正したい。中四国の3番手で。 | ||
7 | 藤井 栄二 | 99 | 兵庫 | 逃 | 重たくて余裕がなかったですね。後ろが付きにくいペースになってしまったので反省です。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 好調な自力型3者が集結。小回りバンクで主導権争いが焦点になる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | 松田 治之 | 73 | 大阪 | 両 | 友真(谷口)の気持ちが嬉しかった。全部やってくれたし、後ろの木村ちゃんも内をしっかりと締めててくれた。山本君を止められるかなと思ったけど、勢いが良かったし踏ませて貰いました。もう必死でしたよ。近畿の3番手で。 | |
△ | 2 | 2 | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | 追 | しげ(吉田)がやれる事をやってくれました。ちょっと接触があったりしたけど、1着届いたし踏んだ感触は問題ないですね。横関君へ。 | |
注 | 3 | 3 | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 両 | ちょっと重たかったけど、康平(久米)のショート捲りを差せたし良かったです。これで運を使ってしまいましたね(笑)。岡崎さんへ。 | |
× | 4 | 4 | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | 両 | 後ろが絡まれるかもしれないと思って、あのタイミングで行きました。1着だったけど、感じとしてはもう一つですね。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 思ったよりも寒くてカツンという感じがあった。カイロは一杯持って来たし、準決はもう少し温めて走りたい。再度で久徳(山田)へ。 | |
6 | 6 | 岡崎 景介 | 87 | 広島 | 逃 | 400勝だったけど、あまり興味はなかったので。1着だったけど、自転車の乗り心地は悪いですね。慣れて行かないとダメなんですが…。自力。 | ||
◎ | 7 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 悪くはなかったし、もうワンテンポ早めに踏み直せてたら確定板に乗れてたかもしれないですね。自力、自在に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 山田以下近畿勢が人気を集めるが、好調・横関、岡崎の抵抗は必至。 |
---|
フォーカス |
|
---|