レース予想
岸和田 競輪予想
情報提供元:競輪研究
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年1月1日 岸和田競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 太田 雅之 | 86 | 三重 | 追 | 桜井君の番手で。 |
○ | 2 | 2 | 山出 裕幸 | 90 | 福井 | 追 | 西谷さんをマーク。 | |
注 | 3 | 3 | 冨岡 健一 | 64 | 岐阜 | 追 | 中部の3番手で。 | |
◎ | 4 | 4 | 西谷 岳文 | 93 | 京都 | 両 | 自力で頑張ります。 | |
△ | 5 | 5 | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | 逃 | 自力で戦います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 西谷の捲りに期待したが、初日の脚を見る限り、過信できない印象。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | △ | 1 | 1 | 葉狩 伸泰 | 78 | 大阪 | 両 | 単騎で走ります。 |
注 | 2 | 2 | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児 | 両 | 決めず、単騎で。 | |
○ | 3 | 3 | 大井 啓世 | 58 | 奈良 | 追 | 小浦君の番手へ。 | |
× | 4 | 4 | 山本 宏明 | 83 | 徳島 | 追 | 小浦君の3番手へ。 | |
◎ | 5 | 5 | 小浦 凪 | 117 | 岐阜 | 逃 | タイミングが悪かったのもあるし、ちょっとフワフワした様な感じで…。切り替えて頑張ります。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 末の粘りに課題を残す小浦だが、逃げイチの利点をフルに生かせば。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 白川 有司 | 76 | 福岡 | 追 | 同県の剣也(原井)へ。 | |
◎ | 2 | 2 | 松岡晋乃介 | 109 | 岐阜 | 逃 | 中団で粘ろうかなとも思ったんですけどね。全引きの6番手から行って、ちょっと出切るのに時間が掛かってしまったけど、あの展開なら3着までは粘りたかったですね。いつも初日は重たいので、徐々に良くなってくると思います。自力。 | |
× | 3 | 3 | 國武 耕二 | 66 | 佐賀 | 追 | 緒方が積極的に行ってくれたし、頑張ってくれました。東君が来てたのでビックリして慌てて踏んだけど、何とか良かったです。緒方君へ。 | |
注 | 4 | 4 | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | 逃 | 西谷さんが2コーナーくらいから仕掛けてくると思ったんで、そこで合わせて踏んでとペースで落ち着いて走れました。1着かなと思ったけど、藤野さんの伸びが凄かった。走る前は不安しかなかったんですが何とか良かったです(笑)。自力。 | |
△ | 5 | 5 | 緒方慎太朗 | 115 | 熊本 | 逃 | 打鐘の所でもうちょっと踏んで、上げておけば良かったですね。東さんが早めに来たので咄嗟に踏んで脚を使ってしまったし、ちょっと距離も長かった。それでもそこまでタレてる感じはなかったので、準決は修正して1着取れる様に頑張りたい。自力。 | |
6 | 6 | 隅 直幸 | 84 | 山口 | 追 | 福岡勢の後ろへ。 | ||
○ | 7 | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | 追 | うーん、付いて行けたと思った時にちょっと止まった様な感じで前と詰まってしまい、そこから口が空いてしまった。修正して準決しっかりと頑張りたい。再度で松岡君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 松岡が仕切り直しだが、より修正が必要なのは坂上の方?緒方単穴。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | × | 1 | 1 | 櫻井 太士 | 94 | 岡山 | 追 | 久々のA級戦だったけど、やっぱりS級とは全然違いますね。それにしても皆強かった。もう一杯一杯ですよ。今回から戻したフレームはもうちょっと煮詰めていかないと。今野君へ。 |
◎ | 2 | 2 | 常次 勇人 | 121 | 大阪 | 逃 | 初の地元戦だったけど、名前を呼んでくれるお客さんもいて嬉しかったですね。脚は良くなってるし、力が入る様になってるけど、先を考えるとまだまだ。もっと底上げをして行かないとダメですね。自力。 | |
注 | 3 | 3 | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 両 | あそこからの突っ張りはないかなと思って、一度前に出ようという気持ちだったんですが、緒方君の気持ちの方が上でしたね。それでも意外と脚使った割に車が出てくれました。1着かと思って余韻に浸ってたんですが2着でしたね…(苦笑)。自力。 | |
▲ | 4 | 4 | 今野 有樹 | 115 | 愛媛 | 逃 | 仕掛け所が合ってしまった様な感じで、一回スピードを殺してからだったので重くてキツかったですね。仕切り直して頑張ります。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 藤野 一良 | 77 | 大阪 | 両 | 西谷君が気を使って早めに踏んでくれたので、もう彼のおかげです。自分はここに向けてガッツリ練習して来たし悪くないですね。同郷の常次君へ。 | |
6 | 6 | 細川 貴史 | 87 | 広島 | 追 | 中四国の3番手で。 | ||
7 | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | 追 | バックが追い風で、前がカカってる様な感じだったのか、小浦君が全然車が出てなかったですね。何とかコースを見つけてという感じでした。東君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 常次はゴールしてもまだまだ踏めそうな力強さ。出る杭打つか今野。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 追 | 常次君が強いレースをしてくれました。自分は重かったし、ホームの向かい風で脚を削られてキツかった。もう1周あったら離れてしまってましたよ。地元の丹波君へ。 |
注 | 2 | 2 | 谷口 力也 | 119 | 熊本 | 逃 | バックが追い風だったので、捲りよりは前に出て駆けようと。前回の奈良よりも踏めてましたね。A級では予選初1着なので良かったです。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 前反祐一郎 | 81 | 広島 | 追 | もう丹波君が頑張ってくれたおかげですよ。キツかったけど、何とかでした。準決は丹波君が敵ですね。仕方ないけど、昨日の友は今日の敵ってやつで すね(笑)。奨(山本)へ。 | |
4 | 4 | 川木 敬大 | 84 | 兵庫 | 追 | 近畿の3番手で。 | ||
▲ | 5 | 5 | 丹波 孝佑 | 98 | 大阪 | 逃 | ホームが重たかったが、感じとしては悪くなかったですね。出られてしまったのは力不足。自力。 | |
6 | 6 | 赤松 誠一 | 61 | 高知 | 追 | 恵まれましたね。何とかでした。ここは決めずに。 | ||
◎ | 7 | 山本 奨 | 94 | 岡山 | 両 | 後ろが桜井さんだったし、前残しよりは後ろ優先でと思って踏んだけど、伸びすぎて沈めてしまうとは…。伸びてるので調子自体は問題ないですね。話して谷口君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 現時点での先行力は明らかに地元丹波。山本はシビアに走る必要有。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 室井 竜二 | 65 | 徳島 | 追 | 1人で走ります。 |
2 | 2 | 布居 寛幸 | 72 | 和歌 | 追 | 中部勢の後ろへ。 | ||
△ | 3 | 3 | 山田 裕哉 | 98 | 岐阜 | 両 | 猪俣さんをマーク。 | |
◎ | 4 | 4 | 阪本 和也 | 115 | 長崎 | 両 | 松岡さんの番手で。 | |
○ | 5 | 5 | 松岡 孔明 | 91 | 熊本 | 両 | 自力のレースで。 | |
注 | 6 | 6 | 猪俣 康一 | 99 | 愛知 | 両 | 自分でやります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 猪俣の昇級前の調子では、松岡-阪本の九州勢を破るのは難しいか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | △ | 1 | 1 | 吉永 好宏 | 80 | 広島 | 追 | 再度で薦田君へ。 |
注 | 2 | 2 | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | 追 | 近畿勢の後ろへ。 | |
◎ | 3 | 3 | 貴志 修己 | 117 | 和歌 | 逃 | いつも通り自力で。 | |
○ | 4 | 4 | 伊代野貴照 | 101 | 奈良 | 追 | 貴志君の番手で。 | |
× | 5 | 5 | 薦田 将伍 | 113 | 愛媛 | 逃 | 自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | 舛井 幹雄 | 71 | 三重 | 追 | ここは1人で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 貴志先制し中近4車で最終Bを通過する流れなら薦田は厳しくなる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 注 | 1 | 1 | 藤田 勝也 | 94 | 和歌 | 両 | 中川君にお任せで。 |
◎ | 2 | 2 | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | 両 | 自分で出来る事を。 | |
▲ | 3 | 3 | 津村洸次郎 | 101 | 福岡 | 両 | 自力で頑張ります。 | |
× | 4 | 4 | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 両 | ここは津村君へ。 | |
5 | 5 | 中川 勝貴 | 109 | 福井 | 追 | 何でもやります。 | ||
6 | 6 | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | 追 | 中部の3番手で。 | ||
○ | 7 | 柴崎 俊光 | 91 | 三重 | 追 | 小堺さんを目標に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小堺、津村は捲りで本領発揮。得意の展開に持ち込むのはどちら? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 川口公太朗 | 98 | 岐阜 | 両 | 前、前、自在に。 |
◎ | 2 | 2 | 金ヶ江勇気 | 111 | 佐賀 | 逃 | 自力で頑張ります。 | |
注 | 3 | 3 | 田尾 駿介 | 111 | 高知 | 追 | 岡崎さんをマーク。 | |
4 | 4 | 北野 武史 | 78 | 石川 | 追 | 川口君に任せます。 | ||
○ | 5 | 5 | 山口 貴弘 | 92 | 佐賀 | 追 | 同県の金ヶ江君で。 | |
6 | 6 | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | 追 | 佐賀3番手で。 | ||
▲ | 7 | 岡崎 景介 | 87 | 広島 | 逃 | 自力で戦います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 金ヶ江と岡崎は奈良ナイターから連戦。脚がフレッシュなのは川口。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 注 | 1 | 1 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 追 | 作戦としてはあれがベストでしたね。2人で決まったと思ったけど、最後の最後に来られてしまった。もっと自分に余裕があれば良かったんですが…。まとまった練習が出来てないのもあるけど、もうちょっと軽やかさが欲しいですね。空くなら南君へ。 |
◎ | 2 | 2 | 隅田 洋介 | 107 | 岡山 | 逃 | ちょっと残しに掛かり過ぎました。疲れはあるけど、風も強くて結構詰まって来てたし、3車併走くらいになってしまいキツかったですね。再度で雄吾(取鳥)へ。 | |
3 | 3 | 上野 雅彦 | 119 | 香川 | 逃 | 突っ張っても良かったんですが、松岡さんは中団狙いかなと思って、それなら引いてカマそうと。スッと行けたし、モニターで後ろ確認する余裕もありましたよ。最後は踏み直しがちょっと早くて差されてしまったけど、前回の小松島よりも良い感じですね。自力。 | ||
4 | 4 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 最後はあのコースしかなかったですね。準決は中国勢と別線になるけど、それはもう仕方ないので。上野君へ。 | ||
○ | 5 | 5 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | キツかったですね。隅田さんが出ずに待ってくれたので、何とか3着残れた感じでした。自力。 | |
▲ | 6 | 6 | 南 潤 | 111 | 和歌 | 逃 | 突っ張り先行も考えてたけど、風もあったし門田さんもガンガン来るタイプではないので、脚使って行くよりかは隙を見つけて行った方がラインでも決まるかなと。ちょっとずつ自信が持てる様になってきましたね。自力。 | |
× | 7 | 久保田泰弘 | 111 | 山口 | 両 | 失格かと思いました…。3番手入ってからは落ち着いて行けましたね。体調はあんまり良くはないけど、伸びてくれたので脚は大丈夫だと思います。岡山勢の後ろで。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 取鳥-隅田が如何にも強力だが、復活すれば南や、四国も十分通用。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | × | 1 | 1 | 河端 朋之 | 95 | 岡山 | 逃 | 本当は森山さんが仕掛ける前に行ければ良かったけど、合ってしまうのが嫌だなと思って。バック踏んだりというのもあるが、本来ならもっとスパンと出ないといけないし、この距離でもキツい。良(池田)さんにも迷惑を掛けてしまいました。自力。 |
注 | 2 | 2 | 松村 友和 | 88 | 大阪 | 追 | 中西君が強かった。一瞬休憩したけど、冷静だったし結構踏み切ってくれましたね。久々のレースで地元戦だったし、ちゃんと走れるかめちゃくちゃ不安だったが良かった。練習は出来てたし、感じ自体は悪くなかったです。再度で中西君。 | |
○ | 3 | 3 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 泰斗(嘉永)がしっかりと仕掛けてくれました。自分は状況を見ながらどこでも踏むつもりでした。前回も着は悪かったがタイムが出てたので、感じ自体は悪くなかったんですよ。1着スタートなので良かったです。再度で泰斗(嘉永)へ。 | |
◎ | 4 | 4 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 踏み出しや仕掛けたタイミングは良かったんですが、隅田さんを見過ぎて止まってしまった。準決は3人で決められる様に。自力。 | |
△ | 5 | 5 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃 | 打鐘で動けば良かったですね。余力があったし、ワンツー決められたのは良かったけど、ちょっと消極的で大事に行き過ぎました。準決はそういう訳には行かないと思うし、しっかりと頑張りたい。自力。 | |
6 | 6 | 嶋田 誠也 | 109 | 福岡 | 両 | すんなり中団だったので後は森山さんに頑張って貰おうと。脚は前回から悪くないけど、森山さんを残せなかったのが自分の課題ですね。九州の3番手で。 | ||
7 | 池田 良 | 91 | 広島 | 追 | 再度で河端さんへ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日大敗でも嘉永の表情に曇り無し。難敵まとめて薙払い園田とで。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ○ | 1 | 1 | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 逃 | 今回は間隔が空き過ぎてて不安だったけど、道中の感じとしては楽だったし、この感じなら大丈夫そうです。切り替えて頑張ります。自力。 |
注 | 2 | 2 | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | 追 | 前を残したい気持ちもあったけど、ちょっと自分の体調面も良くなかったですね。青柳君の番手で。 | |
3 | 3 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 | 追 | 離れて追い付くのに必死でしたよ。追い付いてからは大丈夫でした。上野君の粘りが良かったし、3車というのも大きかったですね。もう前のおかげです。もんちゃん(門田)へ。もう好きな様に走って貰えれば。門田君へ。 | ||
△ | 4 | 4 | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 両 | 周回中の感じだと、どこからでも行ける感じはありましたよ。夏場くらいの時には何が良くて悪いか分からなかったけど、やっとイメージと実走の差が縮まってきましたね。ここは1人で。 | |
◎ | 5 | 5 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | もっと早めに頭を切り替えた方が良かったのかもしれないけど、稲毛君はいつも頑張ってくれるので。体調はいつも万全という訳では無いし、ダメなら来てないです。再度で稲毛君へ。 | |
6 | 6 | 青柳 靖起 | 117 | 佐賀 | 逃 | 作戦の中では突っ張りもありました。出そうかとも思ったけど、合った様な感じだったし突っ張りました。今回練習は出来てないけど、突っ張って残れたので大丈夫そうですね。自力。 | ||
× | 7 | 門田 凌 | 111 | 愛媛 | 両 | 自分に出来るのはああいう感じですね。あれが1着なら形が良かったんですが。抜けると思ったけど、南君が強くてめっちゃ踏み直されました。南君は仕上がってますね。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | あれだけ伸びれば稲川は十分戦える状態。呼吸を合わせ稲毛と臨む。 |
---|
フォーカス |
|
---|