レース予想
久留米 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年1月25日 久留米競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 布居 翼 | 109 | 和歌 | 逃 | 飛び付きをメインに考えてたが逃がされ、それでも3コーナー過ぎ迄はトップを走れたので次に繋がると信じて。自力。 |
○ | 2 | 2 | 森 佑樹 | 94 | 岡山 | 逃 | 近藤が一度、BSで休んだじゃないですか、そのまゝ外を行きたかったですよ。自力。 | |
× | 3 | 3 | 宮原 英司 | 71 | 長崎 | 追 | 調子良ければ付いて行けたと思うが、自分も内は好きなので。年かな~。森君の番手は初。 | |
△ | 4 | 4 | 多田 司 | 51 | 大阪 | 追 | 前検前日は引退した旧友達と親交を温めて来た。皆頑張ってるし、自分も肋骨が痛いなんて言ってられない。しっかり痛み止め飲んだら岡嶋に付いて行けたし、余裕もありました。翼(布居)の番手。 | |
5 | 5 | 山本 晋平 | 83 | 愛知 | 追 | こゝは近畿の3番手。 | ||
6 | 6 | 柴田 了 | 64 | 福岡 | 追 | 一輝(神開)に追い付きたかったけど、鐘で挟まれて踏めなかった。森の3番手です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行「布居」押し切りチャンス |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 田代 匠 | 121 | 福岡 | 逃 | せめてBS線ぐらい迄はへばり付きたかった。先行1車ですね、自力。 |
○ | 2 | 2 | 秋永 共之 | 90 | 福岡 | 両 | 河崎君も見られたんでしょう、仕方ない。前回の小倉でも連携した田代の番手です。 | |
△ | 3 | 3 | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 両 | 何とか3着迄と思ったので、④番は振ったが、脚負けですね。話をしてこゝは決めず。 | |
4 | 4 | 長澤 和光 | 74 | 福井 | 追 | 布居君は逃げてくれたので。悩んだが、田代君の番手に直付け勝負。 | ||
× | 5 | 5 | 塩満 賢治 | 58 | 鹿児 | 追 | 九州で3番手。 | |
6 | 6 | 山下 茂樹 | 65 | 大阪 | 追 | 増成には行かれるなと思ったけど、4着には入りたかった。このメンバーなら決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選反省の「田代」が抜群 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 神開 一輝 | 119 | 福岡 | 逃 | 組み立ては悪くなかったと思うが最後の伸びが…、もっと車間を空けて詰めるべきでした。単騎。 |
2 | 2 | 増成 富夫 | 66 | 岡山 | 逃 | 展開は向いたが、流石はナショナルの長距離選手じゃのう、近谷はタレない。雄太(近藤)が頑張ると言うなら、任せるしかない。 | ||
× | 3 | 3 | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | 追 | 全て松下のお蔭ですよ、自分も上手く彼との呼吸を合わせる事が出来た。眞砂の番手。 | |
4 | 4 | 岡嶋 登 | 99 | 大阪 | 両 | 落車明けですけど最後も余裕あったし、やれそうですね、自信に成った。近谷君の番手とは嬉しい。 | ||
◎ | 5 | 5 | 近谷 涼 | 121 | 富山 | 逃 | 同期の田代も熱い奴なので絶対来るとは思ってたし、それにも増して自分が絶対突っ張り切る気持でした。最悪3着迄と思ったが、逃げ切れてホッとしてます。自分の持ち味はスピードを長く保てる所、S級で通用する迄磨きを掛けます。自力。 | |
6 | 6 | 近藤 雄太 | 121 | 岡山 | 逃 | ①番が内に行った時に、どうしたら良いのか戸惑ってしまった。事前にそう言うのも予測してしっかり捲りと決めてれば、もっと結果も違ったかも、勉強です。増成さんに任せて貰えたので自力。 | ||
△ | 7 | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | 逃 | 健(小林)さんが、落ち着けって操縦してくれたんですよ、それで中団キープから河崎を合わせる事が出来ました。小倉のリベンジですね。それに僕は室内より屋外バンクが好きなのも。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | №1「近谷」は物が違う |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 片折 勇輝 | 95 | 福岡 | 両 | 内は狙ってました、自分は「自在」なので何でもやります。こゝは河崎君に任せる。 |
2 | 2 | 坂元 洋行 | 88 | 三重 | 両 | 近谷君はドンドン進化してるのかも、最後も抜きに行ったが全然でした。南儀君の番手は初。 | ||
× | 3 | 3 | 小林 健 | 67 | 岡山 | 追 | 眞砂は言った通りに走ってくれたし、強かった。松下の番手。 | |
◎ | 4 | 4 | 河崎 正晴 | 121 | 熊本 | 逃 | 鐘前の2コーナーで行くべきでした、見られて怯んでる様では…。準決勝は気持もフルに出して、自力で闘います。 | |
5 | 5 | 水木 裕聡 | 96 | 高知 | 追 | 最後は内に行くしかなかった。何とか4着で、準決に上がれる事を祈ります。岡山の3番手。 | ||
△ | 6 | 6 | 南儀 拓海 | 121 | 富山 | 逃 | 脚は悪くないけど内容が悪いですね、我慢して、もっと内を走るべきでした。ラインには申し訳なかった。自力。 | |
7 | 松下 綾馬 | 121 | 岡山 | 逃 | 終わってから良い時だと脚が痛く成らないが今日は痛いですね。でもトップクラスの選手でもあるみたいだし、2日目から軽く成ると信じて。ライン3車ですね、積極自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン3分、互角の乱戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 木本 賢二 | 69 | 大阪 | 追 | スタートで脚使ったのもあって、捲りを止めれなかった。水谷君の番手。 |
△ | 2 | 2 | 水谷 将司 | 105 | 愛知 | 両 | 直前迄九州がバラバラなのを知らなくて、それで動かなかったのもあるんですよ。こゝも自分で。 | |
○ | 3 | 3 | 吉良 勝信 | 75 | 福岡 | 追 | 一丸に離れて済みません。こゝはナベ(高鍋)の番手。 | |
◎ | 4 | 4 | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | 両 | 踏んだ距離が長かったかな。それに最後もタレたし、チャンスだっただけにショック。自力。 | |
5 | 5 | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | 追 | 武智さんの内に差し込んでしまったので抜いた時に吉良に入られた。このメンバーなら決めず。 | ||
6 | 6 | 松本 琢也 | 95 | 兵庫 | 両 | 自分が決めた位置なので仕方ない。中近3番手。 | ||
7 | 仲山 桂 | 66 | 熊本 | 追 | 仕方ないとしか。こゝも九州で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「高鍋」先行1車 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 東 鉄也 | 88 | 三重 | 両 | 高鍋を追い出して踏ませたけど、だいぶ外に振られて伸びを欠いた。こゝは布居大君に任せます。 |
× | 2 | 2 | 布居 大地 | 111 | 和歌 | 逃 | 最後持って行ったのは無意識、なんせ勝ちたかったので。明日こそ勝ちます。自力・自在。 | |
3 | 3 | 阿部 功 | 93 | 高知 | 追 | スピードが良過ぎて切り替えられなかった。山本さんと話をして中近3番手。 | ||
○ | 4 | 4 | 川野 正芳 | 80 | 大分 | 追 | 前の水谷君が動かないでは、どうする事も。後輩一丸には勝つ競走をやって貰います。 | |
5 | 5 | 山本 貴章 | 76 | 岡山 | 追 | 前の平さんは1着なのに、自分は伸びなかったですね。先手ライン。 | ||
6 | 6 | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 両 | 誰も動かないので、動いてみたけど…。こゝは一丸君の3番手。 | ||
◎ | 7 | 一丸 尚伍 | 121 | 大分 | 逃 | 赤板で突っ張られるのは解ってたので次に緩んだタイミングで踏めば吉良さん・仲山さんを引き連れる事が出来ると思ったんですけどね。番手にハマられてからはペースで踏んで、力出し切っての結果なので仕方ない。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 期待外れ「一丸」奮起の逃走 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 高間 悠平 | 95 | 福井 | 追 | VTRを見直したけど、松田大の内でしたね、そこだったら2・3着はあった。準決勝はやりますので。再度、松田大の番手。 |
○ | 2 | 2 | 松田 大 | 98 | 富山 | 両 | 滝本君が先行すると思ったら、曽我を出したのは誤算でした。捲れなかったが、脚は悪くなさそう。準決こそ高間さんと決めます。 | |
△ | 3 | 3 | 萱島 大介 | 99 | 大分 | 追 | 曽我の頑張りを無にせぬためにも最後は踏ませて貰いました。自分の調子は変わらず良い。後輩、松田直の番手。 | |
4 | 4 | 松田 直也 | 92 | 大分 | 両 | 何となくスーッと出てしまったタイミングで捲ったので、中途半端に成ってしまい、ちゃんと仕掛ければ良かったですね。萱島さんの前で自力。3番手に武智さんが付いてくれるのは有難い。 | ||
× | 5 | 5 | 篠塚 光一 | 90 | 兵庫 | 追 | 水谷が最後外踏んだので内を行きました。5着と思ったら4着だったんですね。中近で3番手。 | |
6 | 6 | 篠原 英雄 | 81 | 高知 | 追 | 肩の痛みは大丈夫。何とか内を突いて3着に入れたので。決めず。 | ||
7 | 武智 尚之 | 70 | 愛媛 | 追 | 中部の3番手を選んで正解しましたね、ビサでも3着で勝ち上がれたのは大きい。英雄(篠原)が先に決めて良いと言うので大分の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 高得点「高間」責任の番手戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 藤原 浩 | 87 | 高知 | 追 | 道中は何度か突っ掛かった場面もあったが、最後はしっかり踏めたので、復帰戦だったがやれそうです。作田と話をして、滝本の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 滝本 泰行 | 107 | 岡山 | 逃 | 調子良かったら2角で行ってますよ、松田さんに合わせて踏んだが全然出ない。気持だけは入れて準決も自力・自在。 | |
△ | 3 | 3 | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | 追 | 作戦がハマりましたね、あわよくば山崎を抜きたかった。準決も山崎の番手、おかわりですね。 | |
× | 4 | 4 | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | 両 | BSでは「よっしゃ1着や」とイキってたら直線でしっかり多田に合わされた。なんなら清水さんに迄抜かれそうで危なかった。浩(藤原)さんと話をして、滝本の3番手。 | |
5 | 5 | 山崎 晃 | 95 | 石川 | 逃 | 作戦がハマったのもあるし、6レースで宮西さんが頑張ってたのも、気合入りました。今日の指定練習の時から呼吸も楽だったので行けそうな感じはあった。自力。 | ||
6 | 6 | 四元 慎也 | 77 | 宮崎 | 追 | 最後は迫ったと言ってもタイムが遅いですもん。平さんと話をして単騎。 | ||
7 | 平 総一 | 76 | 熊本 | 追 | 新フレームが軽くて良いみたい、最後も進むし余裕もあった。中部から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の「滝本」では不安一杯 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 曽我 圭佑 | 113 | 熊本 | 逃 | カマシにしても、もう少し待っても良かったかな、最後はタレてるし、まだまだ全然の状態。でもハナ切って先行したので。多田さんが敵ですか、昨年11月の豊橋の準決では僕が前で連携した事もあるので、やりづらいですね。でも勝つ自力。 |
▲ | 2 | 2 | 立花 成泰 | 82 | 岡山 | 追 | 今回は指定練習の時も軽かったし、前回の小倉よりも数段良さそうです。多田の番手。 | |
× | 3 | 3 | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 逃 | 何時、水谷さんが来るかとドキドキでした。誘導を使ってのラスト1周ですが気持は3着迄の心境も1着で良かった。自力。 | |
4 | 4 | 宮西 翼 | 100 | 石川 | 両 | 前回の落車が無ければ突き抜けてますよ。前期の好調の要因?、競輪選手を続けながらカフェを経営する夢が明確に成って来た頃からですね。練習もしてるし、気持の問題かな。準決勝は単騎。 | ||
○ | 5 | 5 | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | 追 | 終始余裕ありましたよ、松田を抜き過ぎない様にしただけ。一走毎に良く成ってます。曽我の番手でワン・ツー決めた事もあるし、好相性。 | |
6 | 6 | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | 追 | 高鍋を何とか残したかったが、平さんは余裕あったみたいですね。九州3番手。 | ||
7 | 清水 邦章 | 68 | 香川 | 追 | 666だったけど松山で降ろしたフレームがその次の玉野でセッティングが出たのが良かったのか自転車が伸びますね。こゝは岡山の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 九州・瀬戸内、五分の攻防 |
---|
フォーカス |
|
---|