レース予想
奈良 競輪予想
情報提供元:競輪研究
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年2月16日 奈良競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | × | 1 | 1 | 永井 隆一 | 83 | 東京 | 追 | 近畿勢の後ろへ。 |
△ | 2 | 2 | 木下 章 | 61 | 長野 | 両 | 作戦はいつも考えないで、流れで行ってる感じ。一瞬出させてくれるのかなと思ったけど、甘くはなかったですね。自分で自在に。 | |
◎ | 3 | 3 | 高本 旭 | 121 | 大阪 | 逃 | 捲り切りたかったんですけど、止まってしまって…。2日目は何とか勝てる様に頑張ります。自力。 | |
○ | 4 | 4 | 長澤 和光 | 74 | 福井 | 追 | 高本君の番手。 | |
注 | 5 | 5 | 白木 正彦 | 84 | 宮城 | 追 | 前、前に走る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ここは高本が機動力を存分に。続く長沢-永井を木下らがどう崩す。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 小榑 佑弥 | 121 | 新潟 | 逃 | 中団に行けなくて、難しい感じだった。最後も捲り切れれば良かったんですけど…。脚力不足ですね。自力。 |
△ | 2 | 2 | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | 両 | 何でもやります。 | |
○ | 3 | 3 | 村松 俊弥 | 96 | 山梨 | 追 | 小榑君の番手。 | |
× | 4 | 4 | 柴田 昌樹 | 79 | 愛知 | 両 | 同県の深見君へ。 | |
5 | 5 | 花村 直人 | 71 | 三重 | 両 | 中部の3番手。 | ||
注 | 6 | 6 | 齊藤紳一朗 | 82 | 青森 | 追 | 村松君の後ろへ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中部勢が何かやって来るが、ここは小榑が一気にねじ伏せるのか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 三浦 大輝 | 111 | 宮城 | 逃 | 作戦は突っ張って誰も出させないようにと思っていた。何回も脚を使ってキツかったけど、何とかラインで決まって良かった。風が強くて重い感じはあったけど、状態は悪くない。自力。 |
△ | 2 | 2 | 渡邊 一洋 | 72 | 静岡 | 追 | 武藤君の番手。 | |
3 | 3 | 鈴木 純 | 73 | 神奈 | 追 | 最後突っ込んで3着までには入りたかったんですけどね。でも何とか準決に上がれて良かった。南関の3番手。 | ||
× | 4 | 4 | 関谷 哲平 | 92 | 奈良 | 逃 | 地元で初日1着取れて気が楽になりました。チャレンジは皆強いけど、1戦1戦頑張るだけです。状態は悪くない。自力。 | |
○ | 5 | 5 | 大内 達也 | 72 | 宮城 | 追 | 三浦君がしっかり力を出し切ってくれた。確定板に入っているし、状態は悪くない。同県の三浦君へ。 | |
注 | 6 | 6 | 沼川 夢久 | 81 | 群馬 | 追 | 鈴木君が突っ張ってくれたお陰ですね。ゴール前は3着には入りたいという気持ちで行ったら伸びました。2着まで届いたし、状態は悪くない。宮城へ。 | |
7 | 武藤 貴志 | 81 | 千葉 | 逃 | 中団になって、危ない感じがあったので一回引いてから行こうと思ったけど、相手が強かった。でも前、前に踏んだ結果勝ち上がれたので、準決もしっかり仕掛けて行ければ。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の再現と宮城勢が突っ走る。南関が乱すと単騎でも関谷が一発。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | △ | 1 | 1 | 日浦 崇道 | 109 | 和歌 | 逃 | 出来は良くないですね。前回の最終日に寝違えてしまって、まだその影響がある。レースで後ろをしっかり見れなくて、気配で踏んでる感じ。不安はあったけど、何とか勝てた。2日目以降はもう少し良くなってくると思う。自力。 |
○ | 2 | 2 | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | 追 | 来られる覚悟はしていた。何とか凌げて良かったです。長谷川君が強かったし、口が空いてしまったのは反省ですね。前回の落車の影響がまだあるかもしれない。でも1走して気持ちは楽になったし、2日目以降良くなってくると思う。長谷川君へ。 | |
◎ | 3 | 3 | 長谷川飛向 | 121 | 東京 | 逃 | 自分のペースで駆けれたし、最後もしっかり踏み直せたので状態は悪くない。自力。 | |
注 | 4 | 4 | 鈴木 裕斗 | 99 | 宮城 | 両 | 突っ張る作戦だったけど、来たと思ったら来ていなくて…。もう行くしかないと思った。最後は行かれてしまったけど、状態は悪くない。自力。 | |
× | 5 | 5 | 伊狩 知人 | 85 | 奈良 | 追 | 打鐘の所で離れてしまって…。日浦君が強くて力の差を感じましたね。再度、日浦君へ。 | |
6 | 6 | 藤田 和彦 | 63 | 神奈 | 追 | 長谷川君のお陰ですね。とりあえずラインで決まって良かったです。富沢君の後ろへ。 | ||
7 | 松本 昌士 | 92 | 福島 | 追 | 三浦君がしっかり主導権を取ってくれた。自分の状態は悪くない。鈴木君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 将来性を見て長谷川から狙うが、日浦も決して悪くない。激戦必至。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 勝谷 勝治 | 115 | 三重 | 逃 | もっとガツンと踏まないといけなかったんですけど、出られてしまって。スピードが上がらなかったですね。寒くて重かったです。自力。 |
× | 2 | 2 | 石井 孝 | 68 | 千葉 | 追 | 吉田君をマーク。 | |
注 | 3 | 3 | 坂本 昌宏 | 91 | 青森 | 追 | 中団から流れ見て。 | |
△ | 4 | 4 | 吉田 元輝 | 100 | 茨城 | 逃 | 自力で頑張ります。 | |
5 | 5 | 奥山 雅士 | 65 | 静岡 | 追 | 石井君の後ろへ。 | ||
○ | 6 | 6 | 樋口有樹郎 | 98 | 兵庫 | 両 | (補充) | |
7 | 河元 茂 | 78 | 奈良 | 追 | 樋口君に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 勝谷がここも逃走濃厚。ただ、カマシなら吉田が再度飛び付くかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 遠藤 勝行 | 73 | 静岡 | 追 | 田中君の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 小浦 凪 | 117 | 岐阜 | 逃 | 末広さんはもっと強引に来ると思っていたので突っ張って番手で粘ろうと思っていたんですけど来なくて…。逆にキツかったです。脚の感じ自体は悪くない。自力。 | |
× | 3 | 3 | 田中 勝仁 | 93 | 千葉 | 両 | 自力で頑張ります。 | |
○ | 4 | 4 | 中澤 孝之 | 56 | 大阪 | 追 | 小浦君の番手。 | |
注 | 5 | 5 | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 両 | 自力で行きます。 | |
6 | 6 | 中井 修 | 75 | 滋賀 | 両 | 中沢さんの後ろへ。 | ||
7 | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | 追 | 藤本君をマーク。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 出来は悪くない小浦。駆け方さえ考えれば押し切れる構成に見える。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | 追 | もうちょっとやりようがあったけど、梁島君があんなに頑張ってくれていたのに仕事が出来なかった。五十嵐君へ。 |
○ | 2 | 2 | 五十嵐 綾 | 121 | 福島 | 逃 | 突っ張ると言っていたけど、突っ張り切れなかった。気持ちで負けていましたね。後ろで粘られて、打鐘から思いっきり行っておけばもう少し楽に勝てたかもしれない。駆け切れていないので、脚の感じは分からない。自力。 | |
▲ | 3 | 3 | 梁島 邦友 | 117 | 茨城 | 逃 | 最低限の事はしようとは思っていた。でも空気が冷たくてキツかったし、重く感じました。自力。 | |
× | 4 | 4 | 今井 聡 | 113 | 東京 | 逃 | 山本君が強かった。柴田さんの牽制もしっかり乗り越えてくれたし、自分ならあそこまで出来ていない。付いてる分には余裕はあったし、状態は悪くないと思う。梁島君へ。 | |
注 | 5 | 5 | 西谷 岳文 | 93 | 京都 | 両 | 仕掛け所はあそこしかなかった。乗り越えられているし、脚の感じは悪くない。中団に拘って自力。 | |
6 | 6 | 有賀 高士 | 61 | 石川 | 追 | 西本君が当日欠場でアクシデントがあったのであの形に。外併走の方が内に居るよりもキツくはなかったですね。内だと振られた時に脚を使って戻らないといけないけど、外だとそんなに脚を使わずに元の位置に戻れるので。近畿勢の後ろへ。 | ||
7 | 西郷 剛 | 69 | 兵庫 | 追 | 西谷君の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 泉のキメ脚が上位だが、33では展開の依存度大。前の頑張り次第か。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ▲ | 1 | 1 | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | 逃 | 展開が向いてくれたし、自分のタイミングで行けました。自分は踏んだり辞めたりするのは得意だし、重くて寒い方が良いですね。自力。 |
注 | 2 | 2 | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 両 | 再度、飯田さんをマーク。 | |
× | 3 | 3 | 中川 貴史 | 79 | 三重 | 追 | 自分はもう凪(小浦)のお陰ですね。これで299勝なので、リーチ一発狙えれば。近畿勢の後ろへ。 | |
○ | 4 | 4 | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | 追 | 末広君に付いて行けなかった…。でもなんと4着まで粘れて準決に行けて良かった。再度、末広君へ。 | |
◎ | 5 | 5 | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | 逃 | 中途半端になってやらかしてしまった…。この反省を活かして、準決は頑張りたい。自力。 | |
6 | 6 | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | 追 | 南関勢の後ろへ。 | ||
7 | 滝川 秀嗣 | 71 | 愛知 | 追 | 西本君の当日欠場があったけど、有賀さんのお陰ですね。有賀さんを抜きに行きたかったけど、そこまで行けなかった。中川君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 構図的には末広が挑戦する立場になるが、33でこの先行力は魅力だ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 三谷 政史 | 93 | 奈良 | 追 | ああなって前が空いたらどこまでも行ってやろうかと思っていたけど、空かなかった(苦笑)。躊躇してしまった所があるかもしれない。ギアを戻すか考えます。再度、谷君へ。 |
▲ | 2 | 2 | 笹倉 慎也 | 91 | 富山 | 追 | ホーム過ぎに行こうかと思ったけど、三谷さんに掬われてタイミングがズレてしまって。ある程度余裕はあったし、3着まで来れたのは良かった。ここは山本君へ。 | |
◎ | 3 | 3 | 谷 和也 | 115 | 大阪 | 逃 | 状態は問題ないので、準決頑張ります。自力。 | |
× | 4 | 4 | 山本 修平 | 115 | 東京 | 逃 | 自分のタイミングで行けたし、脚の感じは悪くない。自力。 | |
5 | 5 | 大島 将人 | 94 | 福島 | 追 | 狙われる位置にいたし、仕方ないですね。でも何とか守れて良かったです。高谷さんへ。 | ||
6 | 6 | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 両 | 後ろから声を掛けてもらっていたけど、息が合わなくてラインで決めれなかったのは悔しいですね。感触的には何とも言えない。自力。 | ||
注 | 7 | 柴田 祐也 | 94 | 岐阜 | 追 | 前が頑張ってくれたお陰。勝谷君と一緒に勝ち上がれれば良かったんですけど。もう少し上手くやっておけば…。脚の感じは悪くない。笹倉君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の分までと近畿勢が意気込むが、ライン2車に心細さも感じる。 |
---|
フォーカス |
|
---|