レース予想
岸和田 競輪予想
情報提供元:競輪研究
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年3月8日 岸和田競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 奈良 基 | 109 | 宮城 | 逃 | 自力で頑張ります。 |
注 | 2 | 2 | 市川 博章 | 80 | 静岡 | 追 | 近畿勢の後ろへ。 | |
○ | 3 | 3 | 千原 洋晋 | 78 | 和歌 | 逃 | 自力で戦います。 | |
4 | 4 | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | 追 | 先手ラインへ。 | ||
5 | 5 | 海野 晃 | 58 | 静岡 | 追 | 宮城勢の後ろへ。 | ||
△ | 6 | 6 | 佐藤 拓哉 | 63 | 宮城 | 追 | 奈良君の番手で。 | |
× | 7 | 辻本 達矢 | 99 | 大阪 | 追 | 千原さんにお任せ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 奈良と千原の力比べ。共にガード役が頼りなく、力の両立もある。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 注 | 1 | 1 | 井上 典善 | 66 | 千葉 | 追 | 決めずに走ります。 |
× | 2 | 2 | 若原 英伸 | 68 | 岐阜 | 追 | 長谷川君の番手で。 | |
△ | 3 | 3 | 戸邉 裕将 | 72 | 茨城 | 追 | ジカで長谷川君へ。 | |
○ | 4 | 4 | 亀井 宏佳 | 74 | 宮城 | 追 | 決めずにやります。 | |
◎ | 5 | 5 | 長谷川裕一 | 121 | 愛知 | 逃 | 自力で頑張ります。 | |
6 | 6 | 岡田 篤 | 79 | 和歌 | 追 | (補充) | ||
7 | 宮原 貴之 | 67 | 栃木 | 追 | 戸辺君の後ろで。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 先行1車長谷川の番手でドンから競り合う若原、戸辺は離れる危険。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 鈴木 浩 | 82 | 新潟 | 両 | 話をして、ここは北日本の後ろへ。 |
○ | 2 | 2 | 米倉 剛志 | 89 | 千葉 | 逃 | 自力で頑張ります。 | |
◎ | 3 | 3 | 三浦平志郎 | 100 | 秋田 | 逃 | 自力勝負です。 | |
△ | 4 | 4 | 高橋 潤 | 96 | 岩手 | 追 | 三浦君をマーク。 | |
5 | 5 | 坂本 英一 | 59 | 栃木 | 追 | 話をして、自分は初日も世話になった南関勢の後ろへ。 | ||
6 | 6 | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 追 | 坂本さんの後ろで。 | ||
注 | 7 | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | 追 | 米倉君の番手で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 三浦が軌道に乗ったようだが、米倉の方も近況の通り活気ある運行。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 中釜 健次 | 121 | 大阪 | 逃 | いつも通り自力で。 |
○ | 2 | 2 | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | 追 | 同県の相川君へ。 | |
△ | 3 | 3 | 長澤 和光 | 74 | 福井 | 追 | 地元の中釜君へ。 | |
注 | 4 | 4 | 永原 徹 | 87 | 富山 | 追 | 近畿勢の後ろへ。 | |
5 | 5 | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 追 | ここも一人で。 | ||
6 | 6 | 松江 健一 | 72 | 静岡 | 追 | 中近勢の後ろへ。 | ||
× | 7 | 相川 巧 | 98 | 埼玉 | 逃 | 自力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決は出が悪く優参成らず。地元中釜が勝って多少は憂さを晴らす。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 川本 恵二 | 78 | 兵庫 | 追 | ここは四宮さんへ。 | |
◎ | 2 | 2 | 川上 真吾 | 98 | 東京 | 両 | 自分で何でも。 | |
× | 3 | 3 | 渡邉 直弥 | 113 | 静岡 | 逃 | あの展開なら、もうちょっと誘導と車間を切っておけばよかった。山本さんの後ろが離れてたのも分かってなくて、3番手入れてましたね…。今回は前に使ってたフレームで、ダッシュ仕様。今の自分のレーススタイルには合ってるんです。最終日はしっかりと勝てる様に頑張ります。自力。 | |
注 | 4 | 4 | 石井 孝 | 68 | 千葉 | 追 | 渡辺君の番手で。 | |
▲ | 5 | 5 | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | 追 | 難しかったけど、あれは付いて行かないと…。ちょっと疲れが取り切れてないのかもしれないですね。最終日は自分で何でもやります。 | |
6 | 6 | 齋藤 和也 | 78 | 福島 | 追 | 南関勢の後ろから。 | ||
○ | 7 | 齋藤 昌弘 | 90 | 群馬 | 追 | 川上君にお任せで。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 実戦気配は川上が1番。ただ四宮や南関勢も対抗策を練ってくる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 石田 宏樹 | 91 | 青森 | 両 | 自力で頑張ります。 |
◎ | 2 | 2 | 水野 悟志 | 94 | 静岡 | 追 | 同県の大沼さんへ。 | |
3 | 3 | 山出 裕幸 | 90 | 福井 | 追 | 単騎で走ります。 | ||
注 | 4 | 4 | 徳永 真一 | 100 | 青森 | 追 | 同県の石田君へ。 | |
△ | 5 | 5 | 北浦 弘幹 | 77 | 和歌 | 追 | 静岡勢の後ろへ。 | |
6 | 6 | 煤賀 隆幸 | 75 | 秋田 | 追 | 青森勢の後ろで。 | ||
○ | 7 | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 逃 | 自力で戦います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 静岡と青森の攻防戦。叩き合いが激化した時は単騎山出が伸びる? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 土田 武志 | 115 | 茨城 | 逃 | いつも通り自力で。 |
注 | 2 | 2 | 杉山 正和 | 59 | 三重 | 追 | ここは西君へ。 | |
3 | 3 | 岡崎 徹 | 70 | 神奈 | 追 | 同県の伊藤君へ。 | ||
× | 4 | 4 | 西 徹 | 79 | 石川 | 追 | 自在に走ります。 | |
○ | 5 | 5 | 小佐野文秀 | 83 | 山梨 | 追 | 再度で土田君へ。 | |
6 | 6 | 中島 義之 | 68 | 京都 | 追 | 関東勢の後ろへ。 | ||
△ | 7 | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | 逃 | 自力で頑張ります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | この手合いなら出力が違う。土田が抵抗勢力を封じ小佐野との一戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 大中 拓磨 | 111 | 兵庫 | 逃 | 自分に取って良い形になったけど、安倍君のスピードが全然違ってましたね…。自転車は車輪以外、前の形に戻して良くはなってますね。初連係で地元の中嶋君へ。 |
× | 2 | 2 | 鈴木 裕斗 | 99 | 宮城 | 両 | 赤石さんが言ってくれた作戦通りに走れました。動けてるし、落ち着いて走れてるので悪くないですね。話をして前で自力。 | |
◎ | 3 | 3 | 安倍 大成 | 121 | 東京 | 逃 | 勝ちに行ったレースで結果1着だけど、見た目は悪いですね。決勝もしっかりと力を出し切って、それで勝てなければ仕方ないので悔いの無い様に走りたい。中嶋君とは3回対戦して、2回負けてるのでリベンジ出来る様にしたいです。自力。 | |
4 | 4 | 富澤 洋祐 | 81 | 静岡 | 追 | 渡辺君が作戦度通りに走ってくれましたね。最後は1着だと思ったんですが、ハンドル投げがちょっと遅かったかな(笑)。感じは問題ないです。今回は北日本に世話になってるし、決勝は北の3番手へ。 | ||
△ | 5 | 5 | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 逃 | 初日の突っ張り先行を見てたし、すんなり駆けさせたらキツイので、初手は前が欲しかったんです。S取り頑張りました(笑)。ただ、中嶋君のカマシに口が空いちゃったし、ああいう展開になると弱いんです…。それでも何とか決勝に乗れたので頑張りたい。話をして鈴木君へ。 | |
6 | 6 | 中嶋 樹 | 119 | 大阪 | 逃 | 作戦とは真逆で、前を取って初日みたいなレースがしたかったんですよ。構える事はしたくなかったので、早めには行こうと思ってて、あのタイミングになりました。後ろが離れてるのが見えたけど、もう最後まで精一杯踏みました。ピンピンでの優参は初めてなので嬉しいです。自力。 | ||
注 | 7 | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 追 | 鈴木君が作戦通りに走ってくれました。最後は彼も結構脚を使ってたんでね。自分の状態は日替わりだよ。後は一つ一つ自分の引き出しを開けて、巧く走れる様にという感じですね。安倍君へ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近畿が抵抗。北の2人も元気。それでも安倍の9連勝は揺るがない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | △ | 1 | 1 | 吉田 昌弘 | 97 | 埼玉 | 追 | 関東の3番手で。 |
× | 2 | 2 | 玉手 翔 | 91 | 兵庫 | 追 | 西谷さんにお任せ。 | |
3 | 3 | 永井 清史 | 88 | 岐阜 | 両 | 単騎で走ります。 | ||
◎ | 4 | 4 | 山崎 充央 | 79 | 東京 | 追 | 中島君をマーク。 | |
注 | 5 | 5 | 西谷 岳文 | 93 | 京都 | 両 | 自力で頑張ります。 | |
○ | 6 | 6 | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 両 | 自分でやります。 | |
7 | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | 追 | 近畿の3番手で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中島が立直りの兆しを見せる。ここ目標の山崎を推すが、近畿反発。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 泉谷 元樹 | 101 | 愛知 | 逃 | いつも通り自力で。 |
2 | 2 | 中野 智公 | 99 | 和歌 | 追 | 江端君の番手で。 | ||
注 | 3 | 3 | 山崎 悟 | 92 | 茨城 | 追 | 決めずに走ります。 | |
▲ | 4 | 4 | 篠原 忍 | 91 | 愛知 | 両 | 同県の泉谷君へ。 | |
◎ | 5 | 5 | 出澤 拓也 | 111 | 神奈 | 追 | 佐々木さんへ。 | |
6 | 6 | 江端 隆司 | 103 | 福井 | 逃 | 自力で頑張ります。 | ||
○ | 7 | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 逃 | いつも通り自力で。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 特選組の出沢。最後は意地を見せたいが、愛知コンビも互角の力量。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 谷口 友真 | 109 | 大阪 | 逃 | 末広君の番手で。 |
2 | 2 | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | 追 | 決めずに走ります。 | ||
△ | 3 | 3 | 大崎 和也 | 92 | 青森 | 追 | 山本さんをマーク。 | |
× | 4 | 4 | 山本 恵介 | 100 | 福島 | 追 | 自力、自在に走る。 | |
◎ | 5 | 5 | 末廣 快理 | 121 | 兵庫 | 逃 | もち論、自力で。 | |
注 | 6 | 6 | 柳原 司 | 98 | 大阪 | 両 | 近畿の3番手で。 | |
7 | 梅山 英樹 | 72 | 群馬 | 追 | 北日本勢の後ろへ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決の末広は敗れて強し。北日本を蹴散らして地元勢との一戦だ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 磯島 康祐 | 105 | 青森 | 逃 | 自分の距離で行こうと思って、打鐘の2センターくらいから行ったけど、全開でしたよ。何とか出切れて良かった。末広君が強かったし、胸を借りられましたね(笑)。もう2度と当たりたくないです(笑)。重さはやっぱりあるけど、もがき始めると問題ないですね。自力。 |
▲ | 2 | 2 | 金野 俊秋 | 92 | 千葉 | 逃 | 想定とは違いましたね。誰も来なければ駆ける事も頭にはありました。ちょっと車間が切れずに強引に捲りに行く様な形になって、長井君には申し訳なかったけど、彼なら付いてきてくれると思ってました。ちょっと自転車が暴れてるので、コントロール出来る様にいじってみます。自力。 | |
3 | 3 | 竹田 和幸 | 78 | 岐阜 | 追 | 篠原君が頑張ってくれたけど、真後ろから来られてしまったし、力が違いましたね。自分の状態自体は悪くないですよ。愛敬君の後ろで。 | ||
○ | 4 | 4 | 小林 令 | 109 | 山梨 | 追 | 中団、中団の組み立てで考えてました。ずっと愛敬さんに見られてて、3コーナーからの仕掛けになってしまったけど、自分のスタイルでは走れましたね。脚は凄い良い感じではないけど、最近の中ではマシ。腰をケアしつつ決勝に臨みたい。話して磯島さんへ。 | |
5 | 5 | 長井 妙樹 | 96 | 東京 | 追 | 被る形になったけど、しっかりと続けて良かった。先行でも捲りでも金野さんは抜けませんね(笑)。ホームバンクは松戸で一緒なんですが、こういう機会じゃないと連係出来ないし、頼もしかったです。感じは初日よりも良かった。小田倉さんには世話になった事もあるし、自分は小田倉さんの後ろ。 | ||
注 | 6 | 6 | 小田倉勇二 | 91 | 埼玉 | 両 | もうちょっとで届くかなという感じでしたね。ああいうのが増えれば、もっと点数も上がってくるんですけどね。感じは初日より良かったし、調子は良いです。長井君が良いみたいなので、小林君の後ろで。 | |
× | 7 | 愛敬 博之 | 94 | 愛知 | 追 | 永井さんが頑張ってくれました。後ろを警戒してたけど、小林君がサラ脚だったし、あまり振っても内から来られるので難しかったですね。余裕はあったので、悪くはないです。金野さんへ。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 唯一連勝。磯島の回転力が光るが、最後に小林が美味しい所を頂く? |
---|
フォーカス |
|
---|