レース予想
別府 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年3月21日 別府競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ▲ | 1 | 1 | 川口 聖二 | 103 | 岐阜 | 逃 | 坂口さんと決める自力。※松井を飛ばして岡山の後から捲りに行く元気。 |
○ | 2 | 2 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 両 | 秀之介(松本)に任せる。※千葉の2人がアッサリ後退した事で四国の後まゝ。 | |
3 | 3 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 逃 | 2車でも先行。※町田の後で勝負したが。 | ||
4 | 4 | 門田 凌 | 111 | 愛媛 | 両 | 同期の俊太郎は初めて。 | ||
× | 5 | 鈴木 竜士 | 107 | 東京 | 両 | 菊池の番手です。※青柳を内から掬い何とか。 | ||
5 | 6 | 藤原俊太郎 | 111 | 岡山 | 逃 | 3日間、自分のレースはやれてるので最終日も。 | ||
◎ | 7 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 瓜生さんの前で自力。※町田に飛び付いたが、3車併走に成り後退。 | ||
6 | 8 | 箱田 優樹 | 98 | 青森 | 両 | このメンバーなら自分で自力・自在。 | ||
注 | 9 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 聖二(川口)に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 熊本コンビに期待したが・・・? |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | × | 1 | 1 | 池田 良 | 91 | 広島 | 追 | 竜馬(太田)の番手。※帰り度くない一心で突込む。 |
2 | 2 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | こゝは自分でやります。※あわや落車の不運。 | ||
○ | 3 | 3 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 両 | 宏佑(松井)の番手。※北井が止まり、バック踏む。 | |
注 | 4 | 4 | 橋本 瑠偉 | 113 | 栃木 | 逃 | 単騎でも自力。※高橋にやられたが粘る。 | |
△ | 5 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 任されたので自力。※松本・菊池に粘られては。 | ||
5 | 6 | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 追 | 初めての橋本瑠君。 | ||
7 | 武井 大介 | 86 | 千葉 | 追 | 神奈川の3番手。※全くダメな根田を捨て6位。 | |||
6 | 8 | 伊藤 信 | 92 | 大阪 | 逃 | こゝも単騎自力。 | ||
◎ | 9 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | しっかり逃げます。※2予ショックか捲り不発。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 神奈川コンビで収まるレース |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 逃 | 久し振りに自分らしいレースが出来たし、GⅡでの1着は自信に成りました。自力基本。 |
× | 2 | 2 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | 貴史(坂本)に任せる。※山崎に任せての事なので。 | |
3 | 3 | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 逃 | 前は石塚に任せて3番手。※任せた福永がかゝり切れず、共倒れ。 | ||
4 | 4 | 坂本 貴史 | 94 | 青森 | 逃 | 自力で頑張ります。※6番手に成り、捲り遅れる。 | ||
注 | 5 | 久米 良 | 96 | 徳島 | 追 | 石原を信頼。※捲りに行った原田にスピード貰い、外伸びる。 | ||
5 | 6 | 石原 颯 | 117 | 香川 | 逃 | 先行する事だけを考えてました。自力です。 | ||
▲ | 7 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃 | 稲毛さんと話して福永。※捲られた事で粘ったが。 | ||
6 | 8 | 福永 大智 | 113 | 大阪 | 逃 | こゝも和歌山の前で。 | ||
○ | 9 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 伊藤旭の番手。※粘った松本の後で戸惑う。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 乗って来た「伊藤旭」に再度 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 注 | 1 | 1 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 聖二(湊)さんの前で自力。※肚を括るのが遅れた事で叩かれ後退する。 |
2 | 2 | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 逃 | 単騎で一発狙います。※橋本瑠に任せて内詰まるも外に持ち出し伸びる。 | ||
◎ | 3 | 3 | 大槻 寛徳 | 85 | 宮城 | 追 | 晋也(高橋)の番手。※気が付いたら9番手の不運。 | |
4 | 4 | 湊 聖二 | 86 | 徳島 | 追 | 颯(石原)が踏み直したので抜けなかった。研太朗。 | ||
× | 5 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 自力で2勝目狙います。※4番手捲り不発。 | ||
5 | 6 | 近藤 隆司 | 90 | 千葉 | 逃 | 青野が良いタイミングで仕掛けてくれた。渡邉雄。 | ||
○ | 7 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | 逃 | 自分のレースは出来たので。自力で力出し切る様に。 | ||
△ | 6 | 8 | 新山 将史 | 98 | 青森 | 追 | 北日本で3番手。 | |
9 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 納得したいので自分でやる。※坂井と呼吸が合わなかったのか離れる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ラインの力で北日本 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 永澤 剛 | 91 | 青森 | 追 | 1予同様、同期壱道(菅田)。※坂本に任せた事でこの着。 |
× | 2 | 2 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 弟子の青野に再度。※渡邉雄ー東の後で凡退。 | |
▲ | 3 | 3 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | 自力で勝てる様、頑張る。※鐘前に仕掛けたが1周半ではゴール迄持たず。 | |
4 | 4 | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | 両 | 中部で3番手固める。※石塚ー稲垣の後で凡退。 | ||
◎ | 5 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | 自力主体の競走。※仕掛け遅れた事が全て。 | ||
5 | 6 | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 両 | 前の2人に付いてただけで恵まれた。神奈川の後。 | ||
7 | 濱田 浩司 | 81 | 愛媛 | 追 | 決めず自分でやる。※3番手3着でも納得。 | |||
6 | 8 | 松岡 篤哉 | 97 | 岐阜 | 逃 | 遼平(谷口)の番手。※川口に任せて5着。 | ||
注 | 9 | 青野 将大 | 117 | 神奈 | 逃 | 特別のメンバーだと厳しいのは改めて痛感した。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 展開は北日本コンビに有利 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 両 | 洋(坂井)に任せます。※森田は逃げてくれたが相手悪過ぎでは。 |
注 | 2 | 2 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | 先輩2人の前で積極自力。※捲り策に決めて行ったが郡司に止められる。 | |
× | 3 | 3 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 落車は痛かったけど体は大丈夫なので走る。自力。 | |
4 | 4 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 逃 | 後輩、北井の番手。※鈴木裕に任せた時点でこの着だったのかも。 | ||
◎ | 5 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | 逃 | 気持切らさず自力です。※一気にカマシたが、頼みの諸橋が離れては。 | ||
▲ | 5 | 6 | 久米 康平 | 100 | 徳島 | 逃 | 北井さんの捲りに反応出来てるし、踏み出しの感じも良い。犬伏の番手。 | |
7 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 2予で任せた小松崎。※順番が来たので鐘から一応仕掛けたが流す。 | |||
6 | 8 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 徳島で3番手。※任せた太田は後退したが切り替え直線伸ぶ。 | ||
9 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 逃 | 同期犬伏に負けない自力。※8番手から捲りに行ったが久米康に合わされてもあきらめなかったド根性。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「犬伏」「北井」の先陣争い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 慎太郎さんに迷惑掛けない自力。※鐘前から一気にカマシを決めたが、後の和田健は離れる。 |
× | 2 | 2 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追 | 再度、優己(橋本)に任せる。※前を取って橋本優を迎え入れた作戦は失敗かも。 | |
注 | 3 | 3 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 岩津さんと久し振りに決まったのが何より。自力。 | |
4 | 4 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 泰正(小林)に任せます。※前々に攻めた事で熊本の3番手に成ったが。 | ||
5 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 北井君があんなに横が出来るとは思わず、手こずり乍ら稲垣さんのブロックも凌げました。取鳥。 | |||
5 | 6 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | 両 | 動けて1着取れたのは菊池のお蔭。自力主体。 | ||
△ | 7 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 慎太郎さんの後、3番手。※勘悪く、南関の4番手にずっと居たのは驚き。 | ||
6 | 8 | 橋本 優己 | 117 | 岐阜 | 逃 | 自力で力出し切れる様に。※逃げる気持は出したがそこ迄の勇気不足。 | ||
○ | 9 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 特選で任せた深谷。※頼みの松井は行けず、切り替えて3着確保。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「深谷」「佐藤」は初日のやり直し |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 嘉永に上を行かれ、上がった処で落車したがフレームも大丈夫なので走ります。優弥(森田)。 |
2 | 2 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 決めず単騎でやる。※単騎と言って中部の後。 | ||
注 | 3 | 3 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 後で見てゝ雄吾は惚れ惚れする先行をしてくれました。太我(町田)。 | |
4 | 4 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 最終日も全力で駆けます。※2周全力で逃げたが、後に成った山田に捲られる。 | ||
▲ | 5 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | すかさず巻き返したけど後がどう成ってるか解らず無我夢中でした。自力。 | ||
5 | 6 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | 追 | 千葉の3番手。※任せた渡邉雄が捲り不発。 | ||
○ | 7 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 逃 | こゝも平原さんの前で自力。※失格しない様に鐘前から逃げたが捲られる。 | ||
× | 6 | 8 | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | 逃 | 単騎自力で一発狙います。※新山響は1着なのに追い切れずは技量不足。 | |
9 | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | 両 | 野口さんを全面信頼。※近畿は2段駆けと決め付けて切り替えたが。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 落車しても走る「平原」は偉い |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 佐藤 水菜 | 114 | 神奈 | 両 | 昨日帰って来たばかりで時差ボケはあるが競技とガールズケイリンは別物なので暖かい目で見守って下さい。力を出し切る事に集中します。 |
× | 2 | 2 | 児玉 碧衣 | 108 | 福岡 | 両 | 鎖骨を繋げてるワイヤーは4月1日に抜く事に成りました。それで違和感はまだありますが、日に日に良く成って現在は7~8割迄は戻ってます。優勝しか狙ってません。 | |
3 | 3 | 太田 りゆ | 112 | 埼玉 | 両 | 時差ボケに関しては薬を服用して調整してるので大丈夫。実戦に関しては昨年の競輪祭を良いイメージで走れてるので今回は獲りたい。自力。 | ||
△ | 4 | 4 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | 両 | 昨年は本当に死に物狂いでやってきた成果がグランプリ優勝に繋がった。今年は確実に進化しているのは自覚してるし、やるべき事をやれてる。 | |
○ | 5 | 5 | 小林 優香 | 106 | 福岡 | 両 | 腰の痛みはまだあるが、それは今後も続くので上手く付き合って行くしかない。現在は目の前の一走一走に集中出来てるし、こゝも自分のタイミングでしっかり仕掛けたい。 | |
6 | 6 | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 | 両 | 前回はレース中は気付かなかったが、サドルが下がっていたみたい。帰ってしっかり修正したし直前は男子選手ともモガいて来た。自在に狙います。 | ||
7 | 尾方 真生 | 118 | 福岡 | 両 | 前回は斡旋が詰まって疲労も溜まってたので、休ませて貰った。その分、こゝに向けてしっかり練習出来ました。チャンスは逃さず仕掛けたい。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 世界の「佐藤水」に人気集中 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ○ | 1 | 1 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | チャンスだったのに落車してしまったが荒井さんの上に転んだので無傷です。タイヤ交換だけ。自力。 |
▲ | 2 | 2 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 追 | 新車はしっくり来なかったので前のに戻しました。タツが頑張ってくれました。颯馬(伊藤)は1予で。 | |
3 | 3 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 2予で任せた有希(吉田)。※任せた佐々木悠は何もしてくれずでも特秀なら。 | ||
× | 4 | 4 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 中部の後に行きます。※ズルズル後退した稲毛を捨て自ら仕掛ける。 | |
注 | 5 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 逃 | 自力で次に繋げます。※脇本を相手に4番手の嘉永は来ないと油断したのか流した処を行かれる。 | ||
5 | 6 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 両 | 他力本願のレースに成り展開が向いた。自力基本。 | ||
◎ | 7 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 拳矢(山口)に任せます。※流れで近畿の後に居て外を踏んだが及ばず。 | ||
6 | 8 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 鐘で行こうとしたら、小川さんが「待て」と言ってくれたし、自分の持つ距離で行けた。自力。 | ||
9 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 飯野さんに任せていたし捲ってくれたお蔭。再度。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 中部コンビは因縁の相性 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 逃 | 人気に応えられる自力。※野口が逃げたので体を張って犬伏に当たって止めたが、山田・新山響に内を行かれる。 |
× | 2 | 2 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 颯馬(伊藤)とは相性抜群なんですよ。タツ(松岡)とは1予のやり直しですね。 | |
3 | 3 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 竜生(三谷)とは2予で。※古性の凄まじい捲りに離れた事で新田に入られる。 | ||
注 | 4 | 4 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 逃 | 同期、橋本優には負けたくなかったし、先に仕掛けられたのは良かったけど、かゝり切れなかった。自力です。 | |
5 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 逃 | 自力主体に頑張る。※新山響の後に居たのに反応が遅れる。 | |||
5 | 6 | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | 両 | 長島さんの巧みな運行に感心しました。悠葵(佐々木)。 | ||
△ | 7 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 稲川さんの前で自力基本。※任せた脇本が行けない上に落車を避けて一杯。 | ||
6 | 8 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 追 | 近畿の3番手。※谷口の番手で捲りを止めには行ったが失敗で九州2人に切り替える。 | ||
○ | 9 | 和田健太郎 | 87 | 千葉 | 追 | 浩平(郡司)を信頼。※深谷の8番手カマシに付いて行けぬショック。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大豪「郡司」走る以上は |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 逃 | 毘沙門天賞で仕掛けを躊躇ったので、早目には仕掛けたが出も悪かったし、練習不足がモロに出てますね。落車を避けて決勝に乗れた運だけです。決勝は古性君の調子が今回良いし、自分は番手で勉強させて貰います。 |
注 | 2 | 2 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 | 両 | 犬伏が郡司に持って来られた時は落車しそうに成ったし、8割終わったと思った。それから郡司に切り替え、外に行く脚は無かったので、内をやり返しました。ウィナーズ優出は5年連続。自力・自在。 | |
3 | 3 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 野口さんを突っ張りたかったが出られて、たまたま山田さんの後にハマり、ラッキーでした。組み立ては良くないが、前々には踏めてるので。北日本の先頭で自力。 | ||
4 | 4 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 野口さんの3番手に切り替えて正解でしたね、郡司君の牽制は厳しかったので、内を掬い番手にハマり、新山が被る前に仕掛けました。久し振り自力でキツかったが、GⅡの決勝は初めてだし、地元地区なので嘉永に任せて狙います。 | ||
○ | 5 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 予想外の展開の中でもしっかり仕掛けられました。筋肉のバネの具合はベストではないが、決勝はしっかり準備して臨むだけです。脇本さんと話をして、自分が前で自力・自在。 | ||
5 | 6 | 福田 知也 | 88 | 神奈 | 追 | 大地(小松崎)と決まったと思ったけど、平原が上って来て危なかった。ギリギリで避けてのGⅡ初優出です。北日本には世話に成ってるが、空いてる松浦君の番手に行かせて貰う。 | ||
× | 7 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 両 | 新田君が内を行ったのは予想外だったが、しっかり付いて行けたし、何とか3着に来れた。日に日に良く成ってる状態ですね。北日本で3番手。 | ||
6 | 8 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 毘沙門天賞で仕掛けを躊躇ったので、詰まった処で行こうとは決めてました。落車はあったが、素直にビッグの初優出は嬉しいですね、庸平(山田)さんと九州魂を魅せれる様に自力で頑張ります。 | ||
▲ | 9 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 逃 | レース直前に風が止まったので、深谷が早目にカマスと思ったんですよ。巧く内を突けて番手にハマり、理想的な展開でした。後は深谷の踏み直しの具合と古性の捲りのスピードを見極めての判断でした。連日動けてるし良い状態です。新山の番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 近畿コンビは逆並び |
---|
フォーカス |
|
---|