レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年3月24日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 吉村早耶香 | 112 | 静岡 | 両 | 走る前は重かったが、仕掛けてからは良かった。自力。 |
× | 2 | 2 | 内野 艶和 | 120 | 福岡 | 両 | 仕掛けるタイミングを失った。組み立てを修正します。自力・自在。 | |
○ | 3 | 3 | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | 両 | 大久保さんの踏み出しに対応出来たので悪くない。取れた位置。 | |
△ | 4 | 4 | 中村由香里 | 102 | 東京 | 両 | 九州との相性ですね、調子も良いです。前々自在。 | |
5 | 5 | 安東 莉奈 | 122 | 大分 | 両 | 脚に余裕が無かったので修正する。臨機応変。 | ||
6 | 6 | 保立 沙織 | 118 | 神奈 | 両 | 良いタイミングで仕掛けたが、かゝり切れなかった。自力・自在。 | ||
7 | 宮安 利紗 | 106 | 岡山 | 両 | 勝負処で遅れてしまった。前々。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉バンクは1年3ヶ月振りでも相性の良さは変わらなかった初日の①(吉村)、1コーナーから仕掛けたスピードはトップクラスに遜色無いし、むしろそれ以上かも、このメンバーでも内に詰まらない限り再勝は不動視される。目標選びの的確さは群を抜いてる③(佐伯)が対抗。ナショナルチームでは中・長距離種目で結果を出してる②(内野)、初日を見る限りレース勘は戻ってないが、一本走った事で思い切って仕掛ける勇気があれば。ガールズケイリンの草創期を作った功労者④(中村)の経験と実力、そして無限の可能性を秘めてる⑤(安東)、高木隆弘(64期)に指導して貰ってる⑥(保立)にも連のチャンスが。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 大久保花梨 | 112 | 福岡 | 両 | 疲れも除れて思ってた以上に良かった。2日目も頑張ります。自力。 |
△ | 2 | 2 | 石井 貴子 | 106 | 千葉 | 両 | 内は重いですね。調子は大丈夫。自力基本。 | |
○ | 3 | 3 | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 両 | 初手の位置が遠過ぎた。体が重かったのでケアして、自力・自在。 | |
× | 4 | 4 | 河内 桜雪 | 122 | 群馬 | 両 | 審議はヒヤッとしたが確定板に乗れて良かった。自在。 | |
5 | 5 | 國村美留莉 | 118 | 山口 | 両 | 前に付いて行ければ良かったが、脚が無かった。自在。 | ||
6 | 6 | 新井 美菜 | 116 | 埼玉 | 両 | ダッシュ不足が全て、重く感じたので修正します。自在。 | ||
7 | 萩原 瑞生 | 122 | 群馬 | 両 | 思ってた以上に早く来られて対応出来なかった。先行基本。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の①(大久保)は5番手にどっしり構えてたのは何処からでも捲る自信はあった様で、2コーナーから仕掛けたら桁違いのスピードで捲り切ったのが今回の調子か、初日よりメンバーは充実して居り、少しでも隙を見せれば何が起こるか判らないので油断しない事か。初日の位置取りは甘かった③(村田)、あれで2着に届いたのは(大久保)以上に仕上ってるので前々を心掛けて仕掛ければ好勝負。初日は(大久保)のパワーに対処出来ず、佐伯智恵との伸び争いに負けた②(石井)には、これ迄やって来た事があり、自力主体に攻める条件で。脚力差は無い④(河内)、⑤(國村)の連下は高配当。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 星島 太 | 66 | 岡山 | 追 | 土居がもう少し踏んでくれたら。優太朗(白井)。 |
▲ | 2 | 2 | 山川 奨太 | 117 | 熊本 | 逃 | 斬ってから考えようと思ったら踏み遅れた。自力・自在。 | |
○ | 3 | 3 | 白井優太朗 | 119 | 広島 | 逃 | 後藤さんに脚負けしたが悪くない。自力。 | |
× | 4 | 4 | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | 追 | 追い上げる勇気に欠けたのが。こゝは中国の後。 | |
5 | 5 | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | 追 | 直人(片山)に任せた結果なので。山川に任せる。 | ||
6 | 6 | 斎藤 敦 | 103 | 大阪 | 逃 | 2角から仕掛けるべきでした。前で自力。 | ||
7 | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | 両 | 行けなかったが、藤野が3着ならば良かった。敦(斎藤)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日予選は特別昇進を狙う後藤大輝に激しく抵抗した③(白井)、前回を休んだのはこれ全て今回に備えてのものだった模様、中国地区の大先輩①(星島)に任された以上は捲りでなく逃げてこその楽しみな若者。調子悪くない(星島)に取って、これ以上ない首位チャンス。予選とは違いラインがある④(黒田)に3番手はハコも同然かも。九州は117期の若手②(山川)に⑤(立石)でまとまる事に成ったが、要は(立石)に任された(山川)が捌きに自力を使い分ける事で。共に動ける近畿コンビも結束して抵抗はするが、問題は前に成った⑥(斎藤)の調子にやる気。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 小浦 凪 | 117 | 岐阜 | 逃 | 踏んだ時は行ったと思ったが力不足。自力。 |
○ | 2 | 2 | 飯塚 隼人 | 95 | 佐賀 | 両 | やる事はやったが、こんなものですよ。自力。 | |
3 | 3 | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | 追 | 前が離れてはどうする事も。瀬戸内で土居の番手。 | ||
4 | 4 | 土居 佑次 | 113 | 高知 | 逃 | 突っ張られるとは思わなかった。2車でも先行基本。 | ||
× | 5 | 5 | 片山 直人 | 87 | 福岡 | 両 | 斬らせて貰えずキツかった。話をして、隼人(飯塚)君。 | |
△ | 6 | 6 | 小西 誠也 | 80 | 三重 | 追 | 前の2人に任せての事なので。小浦の番手。 | |
7 | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 追 | 何時もは外なのに中を行ってみた。こゝも九州で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 谷田泰平(93期)の弟子は①(小浦)、同期の山口拳矢・橋本優己のS級トップのレーサーと練習してるにしてはこの成績は信じられないが、持ってるものはこんなものでなく、予選で仕掛けた時は逃げる横内裕人を瞬時に呑み込んだ様に見えたのに、結果行けなかったのは練習不足なのかも、こゝは三重支部長⑥(小西)に任されたなら、2車でも先行主体に捲りはあく迄も展開。先行を表看板に挙げてる④(土居)は、③(山根)に任された事で予選の分迄逃げてる一途なレーサー。九州はどんなに調子良くても自信あるとコメントはしない様にしてる②(飯塚)の自力には、地元⑤(片山)が番手で、⑦(吉成)は3番手で並ぶ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 宝満 大作 | 85 | 岐阜 | 追 | 2着と思ったが、小川さんの気持に負けた。聖翔(川口)。 |
○ | 2 | 2 | 藤野 一良 | 77 | 大阪 | 両 | 坂田が頑張ってくれたから3着。河村君に任せる。 | |
× | 3 | 3 | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | 追 | 隼人(飯塚)は頑張ってくれたのに技量不足。前で自在。 | |
4 | 4 | 井上 剛 | 85 | 岡山 | 追 | 蒋野に離れ、山根さんに悪い事した。こゝは単騎。 | ||
5 | 5 | 河村 章憲 | 83 | 京都 | 追 | もう少し直線が長かったら。藤野さんの前で何かやる。 | ||
△ | 6 | 6 | 川口 聖翔 | 100 | 三重 | 追 | 三浦さんが2着なら良かった。宝満さんの前で自在。 | |
7 | 神開 将暢 | 69 | 福岡 | 追 | 脚は軽いし悪くない。何をやろうと八尋に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 勝ち上がりの妙で負け戦と準決勝には先行型が何人も居るのに選抜は殆んどゼロとは、高配当を狙うファンには絶対に見逃せないレース。ビサの3着で準決勝進出を逸した①(宝満)は自分でやる事も考えたが、予選もコメントは自力・自在だった⑥(川口)の気持を確かめて、狙うは人気に応える1着。悪くない②(藤野)も自力は出そうと思えば出せるのに追い込みと決めてる事もあり、唯一バック数がある⑤(河村)に任せての頭狙い。田中誠(89期)のグループで練習してる③(八尋)は先輩⑦(神開)に任された事で自力に決めた模様。そしてもう一人、予選を反省した④(井上)が狙っているのは単騎捲り。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 朝日 勇 | 74 | 愛知 | 追 | 前は頑張ってくれましたよ。前で臨機応変。 |
▲ | 2 | 2 | 寺崎 祐樹 | 97 | 熊本 | 追 | 奨太(山川)は鐘で踏んで欲しかった。先輩の前で。 | |
○ | 3 | 3 | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | 追 | 外伸びたが遅かった。朝日先輩に任せる。 | |
× | 4 | 4 | 吉永 和生 | 80 | 広島 | 追 | 優太朗(白井)は頑張ってくれた。兄弟子の前で自在。 | |
5 | 5 | 川口 秀人 | 57 | 徳島 | 追 | 多田は強いですね。調子は大丈夫。こゝは熊本の後。 | ||
6 | 6 | 櫻井 宏智 | 72 | 広島 | 追 | 和生(吉永)は同門の弟々子、黙って任せる。 | ||
7 | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | 追 | 前の2人に付いて行けなかったが悪くない。祐樹(寺崎)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選はメンバーと展開にやられた①(朝日)、A級では自力を封印してるけど、S級の時は捲りで何度も大穴を演出して居り、後輩③(村上卓)の前でやると決めたと言う事は先行主体の自力戦。(村上)は先輩が何をやろうと任せて全力で抜きに行く。予選は初めて任せた後輩山川奨太の弱気な運行に付き合った②(寺崎)、このメンバーに成り自力と決めたのは性格。先輩⑦(荒木)がマーク。練習してるのか自力でも充分やれる④(吉永)は兄弟子⑥(櫻井)の前で自力勝負。迷った⑤(川口)は考えて熊本に決めての3連対。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 追 | 太田さんは仕掛けてくれたのに伸びなかった。後輩多田。 |
△ | 2 | 2 | 藤原 浩 | 87 | 高知 | 追 | 前には付いて行けてるので。こゝは岡山の後。 | |
3 | 3 | 金子 浩貴 | 95 | 京都 | 追 | 後輩、雄喜(中野)が全部やってくれた。石田の番手。 | ||
○ | 4 | 4 | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 逃 | 前取って突っ張りは作戦通り。先輩と決める自力。 | |
× | 5 | 5 | 島村 匠 | 111 | 福岡 | 両 | 脚が軽過ぎて、ついフカし過ぎた。決勝に乗る自力。 | |
6 | 6 | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | 両 | 後藤は強い、しっかり踏み直された。島村君。 | ||
7 | 石田 拓真 | 119 | 愛知 | 逃 | 何とか人気には応えたが、組み立ての失敗。2車でも先行。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選は考える事があって自力は出さないと決め、ラインでもない太田剛司に任せた①(田中)、結果は人気を裏切る事に成ったが調子は悪くないそうで、こゝは予選とは言え2周を好タイムで押し切った後輩④(多田)を付けて貰った以上は決勝の事を考えてしっかり残す。任された(多田)は⑦(石田)⑤(島村)の同型が居ても基本は後を信じての逃げだけど、その気に成れば捲りは更に強力。堅実②(藤原)迄が人気の瀬戸内ライン。決勝に乗って練習仲間の後藤大輝と連携したい(島村)は予選3位で2着迄が権利なら、叩き合いは(多田)と(石田)に任せての捲り狙いかも。地元⑥(城戸崎)が連携。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 中野 雄喜 | 111 | 京都 | 逃 | 金子さんに残して貰った。後3人ですね、責任重大。自力。 |
2 | 2 | 櫻井 太士 | 94 | 岡山 | 追 | 勇二(田中)に任せての事なので。先輩と話して蒋野。 | ||
△ | 3 | 3 | 蒋野 翔太 | 115 | 徳島 | 逃 | 逃げ切れたので調子は大丈夫。岡山と決める自力。 | |
◎ | 4 | 4 | 志水 祐彦 | 94 | 大阪 | 両 | 石田君が行ってくてくれたからですよ。樋口と話して、中野。 | |
5 | 5 | 小川 巧 | 57 | 岡山 | 追 | 外を持って行ったら踏まれて離れたが2着ならば。太士(櫻井)。 | ||
6 | 6 | 三浦 靖 | 53 | 岐阜 | 追 | 聖翔(川口)が仕掛けてくれたからの2着。近畿の4番手。 | ||
× | 7 | 樋口有樹郎 | 98 | 兵庫 | 両 | 上手く番手に成ったので抜きたかった。話して、近畿で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選は先行1車の利をフルに生かしペースで1周半を逃げた①(中野)、結果は先輩金子浩貴に抜かれはしたが脚は仕上って居り、同タイプ③(蒋野)との叩き合いは避けられないが、1番車そして後3人のアドバイステージを活用する。番手に成ったのは予選で捲りの石田拓真を差し切った好調④(志水)。⑦(樋口)⑥(三浦)で中近は結束。予選の逃げ切りは良かった(蒋野)は(中野)と同じで、粘るとかは考えず力勝負をモットーにしてる気鋭、②(櫻井)⑤(小川巧)の岡山コンビを連れてやってる事は先行。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 後藤 大輝 | 121 | 福岡 | 逃 | 突っ張りしか考えてなかった。後3人ですね、先行基本。 |
× | 2 | 2 | 小川 圭二 | 68 | 徳島 | 追 | 選んだ位置が正解した。吉川と話して横内の番手。 | |
△ | 3 | 3 | 太田 剛司 | 97 | 愛知 | 両 | 岡山の2人に悪かった。健太には世話に成ってるので任せる。 | |
4 | 4 | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | 追 | 弟々子(樋口)は頑張ってくれた。中近で太田の後。 | ||
○ | 5 | 5 | 佐藤 健太 | 101 | 福岡 | 両 | 匠(島村)を2着に残せず申し訳ない。大輝は初めて。 | |
6 | 6 | 横内 裕人 | 100 | 愛媛 | 逃 | 結果として小川巧さんと決まり良かった。徳島の前で自力。 | ||
7 | 吉川 嘉斗 | 105 | 徳島 | 追 | 多田が強くて抜けなかった。小川さんの後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選は自らスタートを決め、誰にも斬らせず2周を淀みなく押し切った①(後藤大)、練習の強さは久留米輪界一との評判通りのパワーで圧勝、特別昇進を決めるにしても、考えてるのは再度の突っ張り先行か。番手は久留米に移籍したけどバンクには入らないので初めての⑤(佐藤健)、どうやらニューフレームは合ってそうなので、しっかりアシストして後藤の特昇を後押しする。動ける③(太田)は、(佐藤)が愛知に居た時に世話に成ってるを盾にまさかの福岡3番手。④(奥谷)迄のラインは長くて強力。対する四国は仕上ってる⑥(横内)が②(小川圭)⑦(吉川)の徳島コンビを連れて(後藤)と真向勝負する闘志。 |
---|
フォーカス |
|
---|