レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年3月29日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 下田 和美 | 72 | 熊本 | 追 | 今期は2班の点はキープするで練習してます。福田君。 |
× | 2 | 2 | 國井 裕樹 | 113 | 神奈 | 逃 | 小倉は久し振りですけど何回も走ってます。積極自力。 | |
○ | 3 | 3 | 福田 要 | 121 | 宮崎 | 逃 | 練習は田村大と久島さんとやってます。九州の先輩と決める自力。 | |
4 | 4 | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 追 | 以前玉野で連携してる國井君の番手です。 | ||
5 | 5 | 村上 順規 | 80 | 新潟 | 追 | お世話に成ってる木下さんの後です。 | ||
6 | 6 | 木下 章 | 61 | 長野 | 両 | 追加は大丈夫。村上と話して東で3番手。 | ||
△ | 7 | 藤野 貴章 | 97 | 佐賀 | 追 | 下田さんとは仲良しです。3番手固める。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 50の大台に乗ったのを機に今一度1・2班戦で勝負すると決めた①(下田)、長い間、腰痛に悩まされてたが治ったのか今期の成績は驚異、119期・121期の息子みたいな後輩を事如く抜いてるのが調子であり実力、こゝは③(福田)に任せて如何なる展開に成っても抜け出す。こゝに来て予選の取りこぼしが目立つ(福田)だが、前が取れたら突っ張るか、②(國井)次第では捲りに成っても力の出し惜しみはせぬ事か。3番手は個性強い勝負師⑦(藤野)。小倉を走れば好走してるイメージがある(國井)に成ったのは捲りを残してる④(岡田)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ○ | 1 | 1 | 南 和夫 | 82 | 福岡 | 追 | 池田とは3前回立川で2度連携してます。 |
◎ | 2 | 2 | 池田伍功羽 | 121 | 熊本 | 逃 | 小倉は昨年11月に走り、優出して以来2度目。自力です。 | |
△ | 3 | 3 | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | 逃 | 小倉は好きなバンク。新人相手ですが自力で頑張る。 | |
4 | 4 | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃 | 一人で、後手踏まない様に切れ目から。 | ||
× | 5 | 5 | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | 追 | 前回の高松は良かったので今回も。野見の番手。 | |
6 | 6 | 鈴木 秀明 | 62 | 静岡 | 追 | このメンバーなら九州の後に行きます。 | ||
7 | 柴田 了 | 64 | 福岡 | 追 | 和夫(南)とは前回3日間一緒だったので4連続。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 熊本市立千原台高で自転車競技を始めた②(池田)、やっとレースにも慣れて練習の成果を発揮出来る様に成ったのが今期の成績、来期もチャレンジなので2班の点数は最低限の目標ならば予選は負けられない。番手は地元戦に成れば不思議な力が湧く①(南)、逆転は少々。(南)の後はこれで4連続に成る⑦(柴田)迄が九州ライン。デビューしてからブレる事なく自力を貫いてる一途な③(野見)に任せたのは、前回の優出は見事だった55歳とは思えない巧者⑤(菊池)。東コンビは自力・自在の④(田村)は単騎で、⑥(鈴木)は九州の後を固めるとの事。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 眞砂 英作 | 121 | 香川 | 逃 | 小倉は2度目。焦らないレースを心掛けます。 |
○ | 2 | 2 | 岡崎 昭次 | 67 | 愛媛 | 追 | 前回の大垣を休んだが、走る以上は大丈夫。眞砂君とは初。 | |
△ | 3 | 3 | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃 | この成績は納得してません。自力です。 | |
× | 4 | 4 | 菊池 崇訓 | 85 | 栃木 | 追 | 2班点キープが目標。連携ある田村君。 | |
5 | 5 | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 逃 | 行ける所から自力で頑張ります。 | ||
6 | 6 | 森山 昌昭 | 67 | 福岡 | 追 | 弟子(永田)には頑張って欲しいです。 | ||
7 | 谷尾 佳昭 | 53 | 岡山 | 追 | 前回より3割増しと思って下さい。四国から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 香川輪界№1の不死身レーサー香川雄介(76期)の弟子は①(眞砂)、中長距離を得意にしてる地脚タイプだけど、師匠の教えなのか、あきらめないのをモットーにしてるのが今期の成績であり多彩な決め手、四国の先輩②(岡崎)に還暦レーサー⑦(谷尾)に任された事で余計な事は考えず逃げ主体の自力戦。甥子の弟子、岡崎陸登が123期でデビューする事で練習してる②(岡崎)は離れず付いて行けば大本命の出来上がり。こゝで師匠の⑥(森山)と一緒に成った③(永田)は、何時も以上のやる気と気合で新人の上を行く自力戦。関東コンビは何でもやれる⑤(田村)には巧者④(菊池)でまとまる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 照井 力斗 | 121 | 岩手 | 逃 | 小倉は試験以来。冬期移動の久留米は引き揚げました。自力。 |
2 | 2 | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | 追 | 合地とは前回予選で連携してるし何度もあります。決めたいです。 | ||
△ | 3 | 3 | 久保 光司 | 119 | 佐賀 | 逃 | 照井とは高知で対戦、その時は優勝した。自力勝負。 | |
× | 4 | 4 | 合地 登汰 | 121 | 岡山 | 逃 | 小倉は試験以来。軽いイメージ。ラインで決める自力。 | |
○ | 5 | 5 | 邊見 斎 | 92 | 福島 | 追 | 照井君とは初連携、勝てる様に走って貰います。 | |
6 | 6 | 高田 隼人 | 81 | 熊本 | 追 | 体調は戻りました。連携ある久保君。 | ||
7 | 岡 俊行 | 80 | 高知 | 追 | 合地には世話に成ってます。岡山の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小泉俊也(77期)の弟子は①(照井)、こゝ迄4回の優勝は光って居り、逃げてるイメージはそこ迄ないが、スピードあるのは一緒に久留米で冬期移動してた先輩、小笠原光(117期)とそっくり、小倉を実戦で走るのは初めてだが、脚質マッチのバンクなので相手強力でも負ける事は無さそう。心配はマークする⑤(邊見)がちゃんと付いて行けるかの1点。その気に成れば何でもこなす③(久保)は2月高知の決勝で(照井)の捲りを追い掛けて初Vを決めた好相性。⑥(高田)が連携。練習では強いと評判の④(合地)に任せたのは先輩②(上原)で、⑦(岡)迄が瀬戸内ライン。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | △ | 1 | 1 | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | 追 | 高知で落車したが、復帰後は順調。連携ある馬場君。 |
○ | 2 | 2 | 高橋 秀吉 | 88 | 秋田 | 追 | 準決が壁に成ってるが、成績通りの調子。森田さん。 | |
◎ | 3 | 3 | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 両 | 小倉は昨年8月に3連勝して以来。秀吉(高橋)と決める自力。 | |
4 | 4 | 茅野 寛史 | 99 | 鹿児 | 両 | 何時も頑張ってくれる一ノ瀬の好きに。 | ||
× | 5 | 5 | 馬場 和広 | 98 | 埼玉 | 両 | 小倉は大好きなバンク。フレーム換えての自力。 | |
6 | 6 | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 逃 | 小倉なんで頑張りますよ。自力です。 | ||
7 | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | 追 | 今回から小原太樹のフレームです。丈(櫻井)の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉のドームバンクは脚質マッチなのか、昨年8月は予選から完全Vを決めてる③(森田)、決勝は畝木努・増原正人の3番手から一気に伸びて魚屋周成・好永晃等を撃破してる最高の相性、②(高橋)に任された事で2車でも逃げ主体の自力戦。予選は目下3連勝中の(高橋)の逆転は互角以上。(森田)以上に小倉を走れば好走してる⑤(馬場)、何でもやれるが主戦法は逃げ主体の自力。任せたのは落車しても必ず立ち直る①(櫻井)に、神奈川支部長の公務は忙しい⑦(對馬)の南関コンビ。小倉は3日間に一度は確定板を上げる⑥(一ノ瀬)の自力には、好調④(茅野)が九州コンビ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 山本 浩成 | 119 | 福岡 | 逃 | 地元を走るのは特別昇班以来。ラインで決める自力です。 |
× | 2 | 2 | 宮本 佳樹 | 78 | 香川 | 追 | 中3日で充分な練習は出来てません。後輩宮崎に離れん様に。 | |
△ | 3 | 3 | 宮崎 康司 | 94 | 香川 | 逃 | 久々に間がありしっかり調整。自力・自在。 | |
○ | 4 | 4 | 安東 英博 | 87 | 大分 | 追 | ウィナーズの世話で疲れたが、練習はして来た。初の山本君。 | |
5 | 5 | 櫻川 雅彦 | 99 | 千葉 | 逃 | 落車の怪我は大丈夫です。練習も充分。九州の3番手。 | ||
6 | 6 | 鈴木 孝征 | 75 | 埼玉 | 追 | 工藤と話して香川の3番手に成りました。 | ||
7 | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | 追 | 今期は頑張らないと。単騎ですね。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 大坪功一(81期)の弟子は①(山本)、師の教えを守り、しっかりした練習をやれてるのがチャレンジを3場所(特別昇班)で卒業したハイパワーに前3場所の好成績、今回の地元戦は優勝しか狙ってないなら勝ち上がりは如何なる展開に成っても負ける事は許されない。後に成ったのは大分支部長として特別(GⅡ)ウィナーズカップを全力でサポートした④(安東)、練習不足は否めず、(山本)の半端ないパワーに付け切れるかは時の運。離れた時に狙いに成るのは、こゝに来てバック数が増えてる③(宮崎)の自在戦法。前回より調子は上がってる巧者②(宮本)が連携。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 利根 正明 | 97 | 大分 | 両 | 小倉に来ると元気が出ます。健竜と話して自力。 |
○ | 2 | 2 | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | 追 | 健竜には付いた事がないし、利根の番手を主張する。 | |
△ | 3 | 3 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 貴章(山本)さんに任されたので自力・自在。 | |
× | 4 | 4 | 竹元 健竜 | 115 | 福岡 | 逃 | 利根さんと別線なら単騎でやれる事をやります。 | |
5 | 5 | 山本 貴章 | 76 | 岡山 | 追 | 岩本と一緒に色々考えた結果任せる事にします。 | ||
6 | 6 | 渡邊 恭典 | 75 | 栃木 | 追 | 展開ですよ。モンタク(門馬)に任せる。 | ||
7 | 門馬 琢麿 | 105 | 北海 | 逃 | 練習はしっかりやってます。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉を走ればS級それもトップクラスでも出せない様なタイムをポンポン出す①(利根)、このメンバーなら逃げても良いが、⑦(門馬)が強引に逃げるなら出しての捲りで圧倒的人気に応える。こゝ小倉をホームバンクにしてる②(飯田)は(利根)との相性抜群なので付いて行けば逆転は少々。そこで④(竹元)は話をして単騎で準決勝進出。捲りの決め手があるばかりに地元番組に入れられた③(岩本)は先輩⑤(山本貴)に任された事もあり、狙うは(飯田)の後からの捲りかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 山口 多聞 | 121 | 埼玉 | 逃 | 小倉は悪いイメージは無い。小田倉さんと決める自力。 |
△ | 2 | 2 | 中曽 直彦 | 74 | 千葉 | 追 | 練習は宮倉勇さんのグループでやってるので調子は大丈夫。単騎。 | |
○ | 3 | 3 | 小田倉勇二 | 91 | 埼玉 | 両 | 初日から後輩山口の番手とは有難いです、初連携。 | |
× | 4 | 4 | 中村弘之輔 | 109 | 北海 | 逃 | 小倉は昨年12月、今年1月に走ってます。単騎。 | |
5 | 5 | 林 成人 | 73 | 愛媛 | 追 | やっと良く成った。何時も頑張ってくれる隅田君。 | ||
6 | 6 | 森岡 正臣 | 75 | 高知 | 追 | 小倉は1月家事都合で休んだので今年初。ライン大事に3番手。 | ||
7 | 隅田 幸助 | 91 | 広島 | 逃 | 相手強力ですが、四国2人に任されたので自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 山信田学(83期)の弟子は①(山口)、同門には森田優弥(113期)を筆頭に中山拓人・近藤圭佑と練習相手には事欠かず、それが昨年9月の特別昇班、今期は年股ぎの別府、2月四日市でパーフェクト優勝を決め、来々期の初S級はほゞ決めて居り、試験以来に成る小倉バンクは好きであっても嫌いでないなら、逃げ切り首位は決めたも同然。番手は名門作新学院出身で、眞杉匠(113期)の師匠でもある③(小田倉)、現在は埼玉に移った事で(山口)とは同県の間柄、元々が自力型なので抜く事はあっても離れる事は無い本命一発の様相。小倉はこゝ4ヶ月で3度目に成る②(中曽)が単騎に決めた事で④(中村)も単騎。瀬戸内トリオも見せ場は作る。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ◎ | 1 | 1 | 中村 隆生 | 117 | 栃木 | 逃 | 現在の成績に調子を維持してS級は決めたい。自力。 |
× | 2 | 2 | 福島 栄一 | 93 | 香川 | 追 | 今期はS級点キープ目指します。小川さん。 | |
△ | 3 | 3 | 西田 大志 | 98 | 福岡 | 追 | 小倉も勿論地元、やるしかないでしょう。決めず単騎。 | |
4 | 4 | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | 逃 | お世話に成ってる伸介さんの前で頑張ります。 | ||
5 | 5 | 小川 祐司 | 96 | 愛媛 | 逃 | 調子は走ってみてからですね。自力。 | ||
6 | 6 | 柏木 伸介 | 84 | 静岡 | 両 | 練習は一ヶ月近くやったので大丈夫です。憲司(飯田)。 | ||
○ | 7 | 明田 春喜 | 89 | 北海 | 追 | 特選シードは本当に嬉しい。中村君の番手主張。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 選手だった父、小嶋康博(81期)の影響で競輪選手を志した①(中村隆)、宇都宮バンクに入れば高校(作新学院)の先輩、神山雄一郎に教えを請う事もあるそうで、それが前期S級の大暴れ、成績上げるのが遅れて来期のS級は取れなかったが今期は強烈なパワーを武器に優勝3回は光って居り、北海道支部長⑦(明田)に任された事でやりたいのは先行であり、捲りはあく迄も展開次第。渡邉晴智を長とするグループで渡邉雄太等と練習してる④(飯田)、前期は抜群の成績を残したのにスタートダッシュに失敗しても、力あるのは誰もが認めて居り、やってる事は先輩⑥(柏木)と決める捲りか。差脚切れる②(福島)は⑤(小川祐)が頼りだが、準地元③(西田)は考えた位置取りで連突入。 |
---|
フォーカス |
|
---|