レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年4月23日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 野口諭実可 | 102 | 大分 | 両 | (欠場) | |
◎ | 2 | 2 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 両 | 前とあそこ迄離れていたとは、追い付いてホッとした。自力です。 | |
○ | 3 | 3 | 藤原 春陽 | 122 | 徳島 | 両 | スピードに乗せて上手く飛び付けた。決勝に乗る自在。 | |
△ | 4 | 4 | 加藤 舞 | 116 | 沖縄 | 両 | 自分のレースはやれたが疲れてるのか重かった。自力・自在。 | |
× | 5 | 5 | 西脇美唯奈 | 120 | 愛知 | 両 | 後方に成って厳しかった。2日目こそはの自力・自在。 | |
6 | 6 | 出口 倫子 | 116 | 長崎 | 両 | 本当は外を踏みたかった。流れ見て頑張ります。 | ||
7 | 向井 円 | 114 | 大阪 | 両 | 良くも悪くも普通くらいです。流れ見てです。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の②(吉岡)は野口論実可に警戒されたのもあり仕掛け遅れはしたが、千切って逃げていた安東莉奈を1半から追い掛け、ゴール直前に抜き去り、野口論実可を振り切ったのが今回の調子と判断、このレースでやり度いのは初日にやりたかった逃げであり、捲りに成っても最終バックを取っての押し切り。小倉は初Vのバンクだけあって良い事がありそうなのは③(藤原)、ベストは(吉岡)の後だが、位置に拘らず前々に攻めれば(吉岡)とは好勝負。初日は7着してもホームから逃げた④(加藤)の機動力に、能力はこんなものでない⑤(西脇)の自力は上記3者に遜色無い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 | 両 | 仕掛け遅れたのは反省。疲れを除って自力で頑張ります。 |
○ | 2 | 2 | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | 両 | 上手く切り替えられたし悪くない。取れた位置から。 | |
△ | 3 | 3 | 田口 梓乃 | 102 | 山口 | 両 | 併走に成ったのが。コメントは前々・好位。 | |
4 | 4 | 高橋 智香 | 112 | 愛知 | 両 | 安東ちゃんが凄かったが確定板に乗りたかった。前々。 | ||
5 | 5 | 又多 風緑 | 122 | 石川 | 両 | 調子はもう一つでしたね。自力・自在です。 | ||
× | 6 | 6 | 安東 莉奈 | 122 | 大分 | 両 | 逃げ切りたかったですね。臨機応変です。 | |
7 | 三宅 愛梨 | 104 | 岡山 | 両 | 前回と違い良かった。徐々に戻します。必死に頑張る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の勝利で連勝を25迄伸ばした①(坂口)、小倉は優勝ゼロと思ってたら当社の大いなるミスで2021年に決めて居り、それもあり好きなバンクの一つとか、初日は警戒してた加藤舞に先んじられたが、追って2角から仕掛けての危な気ない勝利、この勢いは暫くの間は止まりそうになく、こゝも内に詰まらない限り26連勝は決めたも同然。初日はホームで(坂口)とドッキングした②(佐伯)、力とテクニックで対抗。初日の③(田口)は目標絞った吉岡詩織を追えなかったが、狙ってるのは(坂口)の後かも。初日の逃げはあわや後続を引き離して押し切ろうとした⑥(安東)、そして実績の④(高橋)⑤(又多)の2・3着争い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 人気してたのに済みません。任されたので自力・自在。 |
△ | 2 | 2 | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | 両 | 鐘で詰まったのもあるが、現在の調子では難しい。自力・自在。 | |
× | 3 | 3 | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 両 | (服部に任されたので自力主体と思われます) | |
4 | 4 | 植木 和広 | 98 | 神奈 | 追 | 少しずつ良く成ってる。吉原さんの番手です。 | ||
○ | 5 | 5 | 水本 博行 | 78 | 岡山 | 追 | 松本卓也に付いて行けなかった。純(岩本)に任せる。 | |
6 | 6 | 服部 克久 | 90 | 熊本 | 追 | まだまだですが頑張ります。補充で来る秋永君。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 人気を集めた予選の①(岩本)、先行レーサー土田栄二と自力宣言の境啓亨がやり合うと思ったのか何と土田にペースで逃げられて境と併走に成るとは、それで大敗してしまったがこのまゝでは終われないし、6車立で先輩⑤(水本)に任されたなら、やれば出来るし威力ある「先行」を視野に入れた自力で今度こそは。(水本)の予選は松本卓也に付いて行けなかったのは少しだけ不安。落車の影響があるのかコメントも心なしか元気が無い②(吉原)だけど蔵する力はこんなものでなく、後輩④(植木)を連れての自力で連独占に全力を投じる。九州は補充で来る③(秋永)の自力にリハビリ中の⑥(服部)は任せる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 高橋清太郎 | 97 | 岡山 | 追 | 全てにダメなのでギヤとかを見直します。自信が無いので、自分で何か。 | |
◎ | 2 | 2 | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | 追 | やるだけの事はやったので。小岩君が来てから決めます。 | |
○ | 3 | 3 | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | 逃 | (屋良の前で自力と思われますが顔見せで) | |
× | 4 | 4 | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | 追 | 内は空けてないと思ったのに。後輩吉川に任せる。 | |
5 | 5 | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | 追 | 逃げた土田君が強かった。後輩清太郎(高橋)と話して別で。 | ||
△ | 6 | 6 | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 両 | 動けてるし悪くない。先輩に任されたので自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の②(屋良)は新人塩崎隼秀が凄い勢いで来れば飛び付く準備をして踏んだら、来ないからスイッチが入ったのか壮絶な先行争いを演じて力尽きたが、やる気もだけど脚の方も仕上がって居り、それでコメントは補充で来る③(小岩)と断言せず、話をして(小岩)の気持次第では前でやり度いからの意思表示。デビューからずっと自力を貫いてる(小岩)の事なので「僕は自力」とコメントするものと想定してみたが。本人が言ってる様に3割も戻ってない①(高橋清)より狙い度いのは、2班の点に火が点いてる⑥(吉川)、予選の動きで先輩④(佐藤和)と決める事に全力をで頑張る決意。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ◎ | 1 | 1 | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 両 | 塩崎について行けなかった。話して、初の境君。 |
○ | 2 | 2 | 境 啓亨 | 111 | 熊本 | 逃 | 鉄兵(園田)さんに迷惑掛けた。地元と話して別線自力。 | |
△ | 3 | 3 | 松山 正和 | 76 | 静岡 | 追 | 同級生の英昭(石川)と話して各々に成りました。 | |
× | 4 | 4 | 石川 英昭 | 75 | 静岡 | 追 | 真直ぐ踏んだだけですよ。正和(松山)とは別で、決めず。 | |
5 | 5 | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 追 | 神開先輩に任されたので、自力で頑張ります。 | ||
6 | 6 | 神開 将暢 | 69 | 福岡 | 追 | 調子は悪くない。僕は正治(徳吉)の後に。 | ||
7 | 武市 和人 | 74 | 高知 | 両 | ギリギリ迄待って踏んだ。こゝは芳野の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 人気を集めた予選の①(芳野)、初めて実戦で連携した後輩塩崎隼秀との呼吸が合わず早々に離れてしまったのが今回の調子かも知れないが、このメンバーでは断トツの点数を有して居り、九州3人が並ぶなら分断か自力を考えてたら、何と②(境)と⑤(徳吉)は別線と知り、喜んで任せたもの。任された(境)は力あるのに積極さに欠けるのが課題だけど、やる気の時は逃げも捲りも強力なので。⑦(武市)迄がライン。静岡の同級生、大ベテランコンビは並んだ処でどう成るものでないとの結論に達したのか、各々に成ったのは自然な成り行き。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追 | 人気してたのに済みません。こゝは長谷部君。 |
◎ | 2 | 2 | 長谷部 翔 | 109 | 静岡 | 逃 | 内を空けた自分のミスです。北の2人と決める自力。 | |
△ | 3 | 3 | 土井 勲 | 82 | 岡山 | 追 | 展開だけは。調子は大丈夫。こゝは決めず単騎。 | |
× | 4 | 4 | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | 両 | 後輩に任せた結果なので。任されたので自在。 | |
5 | 5 | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | 追 | 調子は大丈夫。こゝは佐藤先輩の後です。 | ||
6 | 6 | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | 追 | 2着に入りたかったです。鉄兵には何回も世話に成ってる。 | ||
7 | 今村 俊雄 | 99 | 山梨 | 追 | このメンバーなら決めず一人で走る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | もっとアグレッシブに攻めれば早くにS級パンツを穿いていても何等不思議無い②(長谷部)、何故か手堅く行こうとするレーススタイルが現状に甘んじてる要因、その例が初日予選で、加藤将武・宮内善光の3番手が取れて安心したのか仕掛け様としなかったばかりに、つい上がってしまい、小竹洋平に内を掬われる大失態、このメンバーは逃げる気持があれば先行1車同然なので。番手に成った①(佐藤雅)も予選は信じられない不伸はスンナリでも抜けないかも知れないのに、何かは絶対にやる闘志の④(園田)に粘られる可能性は充二分にあるのが。そこで狙い度いのは捲りを残してる③(土井)。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 逃 | 力は出し切れたので。高橋君の前で自力。 |
2 | 2 | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | 追 | 土田には世話に成っている。茨城の3番手。 | ||
× | 3 | 3 | 和泉 尚吾 | 117 | 愛媛 | 逃 | 那須さんと決まり良かった。関根彰人さんの前で自力。 | |
4 | 4 | 土田 栄二 | 115 | 茨城 | 逃 | 小坂さんのお蔭で押し切れた。後2人ですね、先行主体。 | ||
△ | 5 | 5 | 野間 司 | 94 | 茨城 | 追 | 小坂さんと話して、後輩土田。 | |
6 | 6 | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | 追 | 屋良さんの頑張りに尽きます。西で初の和泉君。 | ||
○ | 7 | 高橋 大輝 | 111 | 秋田 | 逃 | 関根さんの番手に行かせて貰います。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の①(関根健)は小野裕次と2車でも躊躇う事なく鐘で先頭に立つ何時ものスタイル、てっきり外を来ると思ってた鈴木謙太郎に内から抜けられて腰砕けはしたが、今期は絶対にS級点をキープすると言う目標があり、納得の自力で本命人気に応える。失格でこのまゝならチャレンジに落ちる⑦(高橋大)は、予選で頑張ったら(関根健)の後が空いてるツキは物にするしかない。小倉を得意にしてる⑤(野間)は後輩④(土田)を使えて、②(小坂)に後を固めて貰えるのも狙い度いが、それ以上は予選とは言え印象に残るパワーを発揮した③(和泉)の機動力。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 松永 将 | 89 | 茨城 | 追 | 落車に巻き込まれず良かった。初の加藤将。 |
× | 2 | 2 | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 両 | 健太郎(関根)君の頑張りが全て。初の引地さん。 | |
△ | 3 | 3 | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | 追 | 城が全部やってくれました。関東で3番手。 | |
4 | 4 | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 逃 | 松本君が強くて合わされた。小野君の前で自力。 | ||
5 | 5 | 松本 卓也 | 98 | 徳島 | 逃 | 川口さんが欠場したのは痛かったが悪くない。自力。 | ||
6 | 6 | 藤原 亮太 | 97 | 岡山 | 両 | 前に追い付く迄に脚使った。松本君の番手は初めて。 | ||
◎ | 7 | 加藤 将武 | 121 | 埼玉 | 逃 | 作戦通りのレースをやれました。後2人と決める先行。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | チャレンジの特別昇班がこゝ迄遅れたとは信じられないパワーで予選を押し切った⑦(加藤将)、迷わず前を取るやハナから突っ張りと決めてたのか、赤板で誘導を切るや丸々2周を逃げ、点数持ってる宮内善光を「ハコ3」させるとは、現在の気持を忘れずハードに乗り込めば近い将来平原康多(87期)の前で逃げてる新人、①(松永)③(鰐渕)を従えてやってる事は逃げ1本。特選こそ鈴木謙太郎の思わぬ動きに付いて行けなかった(松永)は、心して初めての(加藤将)を追い掛けて、狙うは逆転首位。特選を制した②(小野)だが、自力は出さないと決めてるのもあり、自力とコメントした④(引地)に黙って任せる事に。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 吉田 勇人 | 86 | 埼玉 | 追 | 危なかったです。宮内君と話して、謙太郎君の後。 |
◎ | 2 | 2 | 鈴木謙太郎 | 90 | 茨城 | 両 | レースは冷静に見えてた。話して城の番手。 | |
△ | 3 | 3 | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | 逃 | 鰐淵さんと決まり良かった。関東の先頭に成りました。 | |
4 | 4 | 宮内 善光 | 88 | 群馬 | 追 | 加藤君は強いね。関東でまとまり4番手固める。 | ||
× | 5 | 5 | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | 追 | 和泉君は強い、抜けないかと思った。こゝは初の塩崎君。 | |
6 | 6 | 塩崎 隼秀 | 121 | 愛媛 | 逃 | 全てに中途半端で1着でも反省しかない。先行主体の自力。 | ||
7 | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | 両 | 関東が並ぶのであれば那須さんの後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 関東4人は②(鈴木謙)の自力に①(吉田)で、上甲の絆で結ばれてる③(城)と④(宮内)とで分かれると思われたが、4人で長い時間を掛けて出した結論は「関東は一つ」に成り結束する事に決定、そこで男らしい(城)が一番前を志願した模様。点数にも脚にも余裕がある(吉田)は、「俺は謙太郎の後」に成り、予選でハコ3してしまった(宮内)が4番手とコメントした事で、番手で恵まれる事に成ったのは10年前の大スター(鈴木)、しっかり番手を守ってライン独占に全力を投じる。121期の好素材⑥(塩崎)は力あっても全てに勉強の時なので、⑤(那須)⑦(小竹)の久留米コンビに任された事で、関東カルテットとやり合う闘志。 |
---|
フォーカス |
|
---|