レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年4月24日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 廣木 まこ | 118 | 福岡 | 両 | (補充) |
△ | 2 | 2 | 高橋 智香 | 112 | 愛知 | 両 | 判断ミス、4コーナー勝負をやれば良かった。前々です。 | |
× | 3 | 3 | 又多 風緑 | 122 | 石川 | 両 | 調子は今イチですが、最終日こそは自力基本で頑張る。 | |
○ | 4 | 4 | 安東 莉奈 | 122 | 大分 | 両 | 初日の事を考えたら勿体ない事をしてしまった。自力です。 | |
5 | 5 | 出口 倫子 | 116 | 長崎 | 両 | 位置が遠過ぎた。流れ見て何かします。 | ||
6 | 6 | 向井 円 | 114 | 大阪 | 両 | 調子は悪くない。流れ見てにします。 | ||
7 | 三宅 愛梨 | 104 | 岡山 | 両 | 少しずつ上げて行きたい。現在やれる事をやります。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元小倉からの補充の要請なので喜んで受けたのは気合で走る①(廣木)、何時も通りに前々を心掛けての自力で人気に応えるものと信じて。連日位置取りはしっかりやれてるのに詰めを欠いてる②(高橋)の安定した走りも狙えるが、初日の大逃走は印象的だった④(安東)の大事な2日目は前を見過ぎたのか仕掛け遅れて決勝進出を逸したのは悔いしかなく、それを取り返すためにも積極的に攻めて首位ゴール。もっと自分を信じて自力を出せば持ってる力量はこんな所で走ってる器でない③(又多)に欲しいのは攻める勇気、このレースがその時なのでは。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 佐藤 和典 | 70 | 神奈 | 追 | 難しい展開だった。2日目同様、誠(吉川)。 |
△ | 2 | 2 | 松山 正和 | 76 | 静岡 | 追 | 英昭(石川)にしっかり付いて行くべきだった。神奈川の後。 | |
× | 3 | 3 | 秋永 昂人 | 98 | 福岡 | 両 | 捲られたが脚には余裕あった。自力主体。 | |
4 | 4 | 神開 将暢 | 69 | 福岡 | 追 | 正治(徳吉)は逃げたのに調子なのかも。秋永弟。 | ||
○ | 5 | 5 | 吉川 誠 | 86 | 神奈 | 両 | 悪い時なら下げてたのに、粘っただけでも良く成ってる。自力。 | |
6 | 6 | 服部 克久 | 90 | 熊本 | 追 | まだまだですね、悔しい。福岡の3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | このまゝではチャレンジに落ちると言う事で練習してる⑤(吉川)、だからと言って急に以前の脚力が戻る事は無いが確実に良くは成ってるし、前2走も力は出し切って居り、このメンバーなら小細工を弄せぬ先行勝負で粘り抜く。番手に成った①(佐藤和)は又とない首位のチャンス。悪くない②(松山)迄の南関東トリオが、まとまった九州トリオより力でリードしてる。その九州は2日目から補充の地元③(秋永)の自力には、本人が未だしと言ってる久留米の重鎮④(神開)が行き、一生懸命リハビリに励んでる⑥(服部)だが2割も戻ってないでは、3人が結束しても厳しいのが実情。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ○ | 1 | 1 | 境 啓亨 | 111 | 熊本 | 逃 | 米嶋さんは僕には付けないと思います。自力勝負。 |
× | 2 | 2 | 米嶋 賢二 | 77 | 長崎 | 追 | (補充) | |
◎ | 3 | 3 | 吉原 友彦 | 83 | 神奈 | 両 | 先行は考えていたが、踏み直しが出来なかった。自力。 | |
4 | 4 | 山根 泰道 | 64 | 岡山 | 追 | 併走でも付いて行けたので。決めず一人。 | ||
△ | 5 | 5 | 植木 和広 | 98 | 神奈 | 追 | 前に付いて行けないでは。修正して、再度吉原さん。 | |
6 | 6 | 武市 和人 | 74 | 高知 | 両 | 前に任せていたので。行けるなら境に行く。 | ||
7 | 今村 俊雄 | 99 | 山梨 | 追 | 反応出来たし悪くない。こゝも決めずに走る。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 落車直後でも元気に攻めてる③(吉原)、成績は付いて来てないがそこ迄悪くないし、このメンバーなら浮上のキッカケを掴む自力で押し切る事に全力。後は2日目に付いて行けなかった⑤(植木)、1度ある事は2度あるかも。千葉250のPIST6に今年だけで5回も行ってる①(境)、それで大ギヤとカーボンフレームに脚も体も慣れてしまってるのが前2走の体たらくでも点数最上位。補充でやって来る②(米嶋)は(境)とは連携しないと決めてるそうなので、行かないならと名乗りを上げたのは⑥(武市)。そこで(米嶋)は単騎で、2日目に高橋清太郎と連携しなかった④(山根)も単騎で、⑦(今村)も単騎戦。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | × | 1 | 1 | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 両 | 境に任せたのは自分の判断なので。自分でやる。 |
2 | 2 | 高橋清太郎 | 97 | 岡山 | 追 | ギヤそしてセッティングを見直したら良く成った。水本さん。 | ||
◎ | 3 | 3 | 園田 鉄兵 | 93 | 熊本 | 両 | 合わせて踏んだが出られては脚が無い。小岩君。 | |
○ | 4 | 4 | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | 逃 | 先行すると決めてたんですよ。こゝも自力です。 | |
5 | 5 | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | 追 | 感じ良く踏めたので悪くない。こゝは一人。 | ||
6 | 6 | 水本 博行 | 78 | 岡山 | 追 | 付いて行く分には余裕あった。話して芳野。 | ||
△ | 7 | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | 追 | 鉄兵(園田)は頑張ってくれた。点数上げねば。再度。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉は大好きなバンクなので喜んで補充を受けた④(小岩)、それが2日目の内容ある先行、勿論自力しか考えてない。番手に成った③(園田)も展開が向かないだけで調子は前回の優出から急上昇して居り、仕事をしたがるのは性格。2班の点に不足してる⑦(立石)は必死なので3番手を固めるが4コーナーから先は全力で踏み、狙うは1着での点数アップ。連日の敗退を「仕方無い」で済ませてる①(芳野)はどう見ても調子は良くないが、⑥(水本)②(高橋)の岡山コンビに任された事で「自分でやる」の中には勿論自力もあるし九州分断も。東日本一人の⑤(相澤)は穴として。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 佐藤 雅彦 | 87 | 宮城 | 追 | ③番の捲りを止めただけでも良かった。引地さん。 | |
2 | 2 | 宮内 善光 | 88 | 群馬 | 追 | 納得して4番手を固めたので。こゝは土田君。 | ||
◎ | 3 | 3 | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | 追 | 塩崎君は頑張ってくれた。予選で任せた和泉君。 | |
○ | 4 | 4 | 和泉 尚吾 | 117 | 愛媛 | 逃 | 行けたと思ったが、番手から出られたのが。自力です。 | |
× | 5 | 5 | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 逃 | 前と詰まり過ぎて捲れなかった。雅彦の前で自力。 | |
6 | 6 | 土田 栄二 | 115 | 茨城 | 逃 | 吹かし過ぎました。宮内さんと2車でも自力。 | ||
△ | 7 | 徳吉 正治 | 89 | 福岡 | 追 | 逃げて2着なら悪くない。那須先輩の後です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選はこゝの④(和泉)で準決は塩崎隼秀と愛媛の若手自力型に任せてる③(那須)、再び(和泉)に任せて少しでも点数アップする事に全力を傾注する。任された(和泉)は後2人なら捲りでなく逃げてこそのレーサー。2日目の逃げは良かった⑦(徳吉)だが、(那須)の後を固めるのを喜んでいたのは追い込みに転向したいからの事。予選で人気を集めたのにダメだった⑤(引地)①(佐藤)の北日本同期コンビが狙うは、(和泉)と⑥(土田)の派手な先行争いを捲り策。落車の影響でエースフレームが壊れ、違うのを使ってる②(宮内)は合ってないのが、任せた(土田)次第では。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | 逃 | 3着が現在の脚です。小坂さんの前で自力。 |
○ | 2 | 2 | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | 追 | 茨城の後を固めた結果。城に任せる。 | |
△ | 3 | 3 | 松本 卓也 | 98 | 徳島 | 逃 | 突っ張られてしまった。岡山2人の前で自力。 | |
4 | 4 | 土井 勲 | 82 | 岡山 | 追 | 捲り切ったと思ったが止められた。亮太(藤原)の後。 | ||
× | 5 | 5 | 高橋 大輝 | 111 | 秋田 | 逃 | 健太郎(関根)さんに付け切れなかった。こゝは自力。 | |
6 | 6 | 藤原 亮太 | 97 | 岡山 | 両 | 土井さんに許して貰ったので準決同様、松本君。 | ||
7 | 石川 英昭 | 75 | 静岡 | 追 | 見ての通りの調子です。こゝは高橋大に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選で鰐淵圭佑と僅差の勝負を演じた逃げは内容あった①(城)、準決は121期在校1位の塩崎隼秀に叩かれるや、すかさず下げてホームでは叩き切った迫力はS級1班として記念・特別で活躍してた頃を彷彿させたもの、こゝは50歳のベテラン②(小坂)と2車に成ったが、内にさえ詰まらなければ位置に関係無く押し切ってるハイパワー。心配は(小坂)が付け切れるかどうか。離れた時は岡山2人の前に成った③(松本)が粘り込むし、失格で2班の点に火が点いてる⑤(高橋大)の機動力もだけど、連日の伸びは素晴らしい超ベテラン⑦(石川英)の3連対は魅力しかない。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ▲ | 1 | 1 | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 両 | 後少しが現在の調子ですね。長谷部君。 |
○ | 2 | 2 | 岩本 純 | 94 | 岡山 | 両 | 水本さんと決まって良かった。瀬戸内で塩崎の番手。 | |
× | 3 | 3 | 長谷部 翔 | 109 | 静岡 | 逃 | 人気に応えて良かった。小野さんの前で自力。 | |
4 | 4 | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | 追 | 小岩君と決まり良かった。中団がベスト。 | ||
5 | 5 | 野間 司 | 94 | 茨城 | 追 | ③番が来たので出たが3着では。こゝは決めず。 | ||
◎ | 6 | 6 | 塩崎 隼秀 | 121 | 愛媛 | 逃 | 逃げて捲られては力不足、練習します。自力。 | |
7 | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | 両 | ラインで固めた結果なので。自分でやる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 運行は下手でも予選の1着で力ある処を披露した⑥(塩崎)、121期在校1位の肩書は伊達でない事を立証したのに準決勝は逃げて城幸弘にアッサリ捲られた事で高く成りつゝあった鼻をポッキリ折られたのは将来を考えたら良かったのでは、このメンバーは捲りタイプの③(長谷部)と実質2分戦ならば逃げて押し切ってこそか。連携する②(岩本)はあく迄もスンナリが条件。初日特選を制したのに準決は捲りの引地正人に任せて優出を逸した①(小野)は、任せた(長谷部)がそれなりのレースをしてくれたら3連対を外す事は無い真の実力者。尚④(屋良)⑦(小竹)の九州コンビに、調子上げてる⑤(野間)は単騎戦を選択。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 坂口 楓華 | 112 | 京都 | 両 | 修正したのもあり思い通りのレースをやれた。自力です。 |
○ | 2 | 2 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 両 | 初日より良かった。決勝戦も一生懸命頑張ります。 | |
△ | 3 | 3 | 佐伯 智恵 | 114 | 愛媛 | 両 | 最近の中ではマシな方です。取れた位置から。 | |
× | 4 | 4 | 藤原 春陽 | 122 | 徳島 | 両 | 飛び付いて3着には入りたかった。自在です。 | |
5 | 5 | 田口 梓乃 | 102 | 山口 | 両 | 坂口さんに付いて行けて良かった。前々好位。 | ||
6 | 6 | 加藤 舞 | 116 | 沖縄 | 両 | 無理せず勝ち上がれる様に走った。自力・自在。 | ||
7 | 西脇美唯奈 | 120 | 愛知 | 両 | 併走はきつかったが3着で決勝に乗れたので。自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 8場所連続完全Vの快成績を引っ提げて小倉に乗りこんだ①(坂口)、初日こそ連勝を意識したのか仕掛け遅れたが、2日目は修正してホーム過ぎにはスパートして危な気なく連勝、9連覇27連勝の大記録を達成するのはほゞ間違いない最高に乗れてる話題のレーサー。(坂口)に遜色無い出来は何かゞ吹っ切れ、本来のパワーが甦ってるノビノビレーサー②(吉岡)、位置取りに拘らず力を出し切れば(坂口)の連勝を阻止する一番手。脚そして気持の強さには定評ある③(佐伯)が続くけど調子はそこ迄良くないので、勝負強い④(藤原)、そして位置取りはしっかりしてる⑤(田口)の連対は高配当。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | ○ | 1 | 1 | 吉田 勇人 | 86 | 埼玉 | 追 | 連日関東で結束してるのでまとまる事に。僕は3番手。 |
◎ | 2 | 2 | 鈴木謙太郎 | 90 | 茨城 | 両 | 城を残せなかったのだけが。話して将武の番手で300勝。 | |
× | 3 | 3 | 松永 将 | 89 | 茨城 | 追 | 将武(加藤)は強い。関東は一つなら4番手固める。 | |
4 | 4 | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 逃 | 力でネジ伏せるべきでした。関東は5人なら自力・自在。 | ||
5 | 5 | 鰐淵 圭佑 | 90 | 群馬 | 追 | 3着で決勝に乗れるとはラッキー。志願して関東5番手。 | ||
6 | 6 | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | 追 | 関東5人並ぶなら、健太郎にチャンスある様に一人で総力戦。 | ||
△ | 7 | 加藤 将武 | 121 | 埼玉 | 逃 | 突っ張ると決めてました。関東の先頭で逃げます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 7車立で関東は5人乗って来たら、普通に考えれば埼玉と茨城は分かれて、⑤(鰐淵)がどっちの3番手に成るかと想定してたら、年数持ってる①(吉田)が音頭を取ったのか、「関東は一つにまとまろう」と成り、121期新人⑦(加藤将)の気風良い逃げに行けたのは、自力で頑張って来た②(鈴木)に成り、(吉田)が続き、③(松永)は4番手で(鰐淵)は5番手を固めるとは驚きしかないが、S級トップクラスも同じでこれが現在の「競輪」なのかも、番手に成った(鈴木)は区切りの300勝は優勝で決める。南関東1人の④(関根健)は自力だけど、5人を相手に1人は厳しいので一応分断は考えはするが。⑥(関根彰)も総力戦と言ったが、(吉田)がスタートを決め、2日間突っ張り先行をしてる(加藤)が逃げてしまえば本命で収まるか。 |
---|
フォーカス |
|
---|