レース予想
平塚 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年5月4日 平塚競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 両 | 瑠偉(橋本)に任せます。※任せた菊池がダメでは。 |
注 | 2 | 2 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 中近で竹内君の番手。※寺崎ー稲川に付いて行けただけでも復調。 | |
× | 3 | 3 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | 落車したがダービーなので走る事にした。関東。 | |
4 | 4 | 山形 一気 | 96 | 徳島 | 両 | 決めず単騎。※落車を避けたのは奇蹟的。 | ||
5 | 田中 誠 | 89 | 福岡 | 追 | 熊本の3番手。※任せた岩谷が捲り不発。 | |||
5 | 6 | 上田 尭弥 | 113 | 熊本 | 逃 | タツ(松岡)さんの前で。※関東に切り替えたが前輪故障。 | ||
○ | 7 | 橋本 瑠偉 | 113 | 栃木 | 逃 | 宿口さんと決める自力。※磯田の援護で3着に粘る。 | ||
6 | 8 | 竹内 雄作 | 99 | 岐阜 | 逃 | 自力で頑張ります。※鐘から逃げた迫力は好調。 | ||
▲ | 9 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 逃 | 上田と話して任せます。※ホーム前から仕掛け、渡邉雄と壮絶な先行争いは好調。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 悪くない「宿口」奮起の番手戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 九州の先頭で自力。※最高のレースをしたのに雰囲気に呑まれたか3番手で捲り不発とは。 |
× | 2 | 2 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 両 | ラインの末木を信頼。※任せた金子の落車で又やったかと肝を冷やす。 | |
注 | 3 | 3 | 小川真太郎 | 107 | 徳島 | 逃 | サッと引くべきでした。落車したが大丈夫なので。自力主体の競走。 | |
△ | 4 | 4 | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 両 | 九州で3番手固める。※上田に任せての結果。 | |
5 | 濱田 浩司 | 81 | 愛媛 | 追 | 真太郎(小川)の番手。※松岡辰を追えたので。 | |||
5 | 6 | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | 追 | 考えたけど四国の後。※追走一杯で最後は遅れる。 | ||
7 | 新山 将史 | 98 | 青森 | 追 | 東ラインで3番手。※任せた飯野と心中。 | |||
6 | 8 | 末木 浩二 | 109 | 山梨 | 逃 | 木暮さんの前で自力。※杉森と2車でも鐘から逃げたのはやる気であり調子。 | ||
○ | 9 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | 何時も頑張ってくれる颯馬。※伊藤旭が4番手のレースをやるとは心外。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 1日休んだ「颯馬」が本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 注 | 1 | 1 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 大(中西)に任せます。※志田は鐘前から逃げてくれたのに捲りを止めれず飛び付く事も出来ず。 |
2 | 2 | 飯野 祐太 | 90 | 福島 | 両 | 東の先頭で自力基本。※斬るのに脚使い、切り替え一杯。 | ||
◎ | 3 | 3 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 賢人と決める事に全力。※任せた松本がホームで行き掛けて止めたのが全て。 | |
△ | 4 | 4 | 才迫 開 | 101 | 広島 | 逃 | 西田さんの前で頑張る。※岡山コンビの後で内締め。 | |
5 | 中西 大 | 107 | 和歌 | 逃 | こゝも積極的に駆ける。※佐々木豪と野口がやり合った事で、後2人を連れてカマシ。 | |||
5 | 6 | 中村 浩士 | 79 | 千葉 | 追 | 北日本の3番手。※ホームで後尾に成ったのが全て。 | ||
7 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追 | 飯野を全面信頼。※山崎芳のダメな運行に付き合わされる。 | |||
○ | 6 | 8 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 反省の自力戦。※北の2人を当てにする最悪の運行で大敗。 | |
× | 9 | 西田 雅志 | 82 | 広島 | 追 | 後輩、開(才迫)の番手。※竹内翼は逃げたが2車。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 西九州コンビに人気集中 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 追 | 新田さんがいゝなら真久留。※鈴木に付いては行けたが。 | |
◎ | 2 | 2 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 何時も通りの自力・自在。※脚使って四国の後をキープした事で不伸。 | |
注 | 3 | 3 | 稲毛 健太 | 97 | 和歌 | 逃 | 自力で頑張ります。※5番手が取れたばかりに。 | |
4 | 4 | 竹内 翼 | 109 | 広島 | 逃 | 2車でも自力。※斬って中団も逃がされる。 | ||
▲ | 5 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 両 | 自力で地元勝利に全力。※ホーム7番手から捲りに行ったが坂口に止められる。 | ||
5 | 6 | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | 両 | 南関でまとまり3番手。※前の岡村が3着では納得。 | ||
× | 7 | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 追 | ラインの翼(竹内)。※前の小川勇がやっと3着ではこの着は仕方無い。 | ||
6 | 8 | 山口 泰生 | 89 | 岐阜 | 追 | 中近で稲毛君に任せる。※志田の3番手から内突く。 | ||
○ | 9 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 両 | 野田さんに任せます。※山崎賢のためにスタートで2番目を取ってやったのに残念。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「野田」「和田真」の捲り合戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 | 追 | 野口さんの番手です。※絶好の3番手で内締めず捲りを止めるべきでは。 | |
▲ | 2 | 2 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 2車でも積極自力。※岩谷が出してくれた事でペースで逃げたがタレる。 | |
3 | 3 | 久木原 洋 | 97 | 埼玉 | 両 | 関東ラインで雨谷。※ダメな宿口を見切り、直線伸びたが4着惜敗。 | ||
× | 4 | 4 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 点数順で近畿3番手。※武藤と併走に成った処を澤田に内を行かれる。 | |
注 | 5 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 自力基本の自在戦。※任せた金子を引かせるか番手で粘らせるべき。 | ||
5 | 6 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | 自力で力出し切れる様に。※佐々木豪に叩かれたが福田に入れて貰うも捲り不発。 | ||
○ | 7 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 追 | 寺崎君の番手。※山田久の捲りに離れる不手際もリカバリーして4着。 | ||
6 | 8 | 福島 武士 | 96 | 香川 | 追 | 雄吾(取鳥)を信頼。※香川に付いて行けたが。 | ||
◎ | 9 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 自力で頑張ります。※4着でも島川の逃げを叩き切ったのが今回の出来。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ライン4分、忙しいレース |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | 高原 仁志 | 85 | 徳島 | 追 | 研太朗(原田)に任せる。※小倉の後で離れた事で橋本瑠に入られ。内を掬うも4着で上がれず。 | |
○ | 2 | 2 | 東 龍之介 | 96 | 神奈 | 追 | 同級生の北井の番手。※和田真が止まった事で最内へ行き伸びたが。 | |
▲ | 3 | 3 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 自分で何か考えてやる。※吉田有を追って三谷将と併走に成り2人共審議。 | |
× | 4 | 4 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 逃 | 単騎でも自力・自在。※地元の4番手をキープするのがやっとは残念。 | |
注 | 5 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 | 両 | 晋也(高橋)に黙って任せる。※斬って九州の2人を待つべきだったのでは。 | ||
5 | 6 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 追 | 福島の3番手。※展開に恵まれないだけ。 | ||
◎ | 7 | 北井 佑季 | 119 | 神奈 | 逃 | 人気を考えた自力。※張り切り過ぎて2周突っ張り先行で力尽く。 | ||
6 | 8 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | 逃 | 北の先頭で頑張ります。※ホームから仕掛けたが杉森のBS捲りにやられる。 | ||
9 | 原田研太朗 | 98 | 徳島 | 逃 | 何時も通りの自力戦。※6番手から捲りに行ったが。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 頭冷やした「北井」が勝つ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | 追 | 北井はオーバーペースでしたね、残せると思ったが難しかった。宏佑(松井)。 | |
▲ | 2 | 2 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 竜馬(太田)は頑張ってくれましたよ。僕の調子は大丈夫。弟々子の遼平(谷口)に任せて2人で決めたい。 | |
◎ | 3 | 3 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 自分で何としても準決進出。※突っ張り逃げた新山響を荒井を連れてカマシ切っただけでも調子は良好。 | |
4 | 4 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 脚は溜まっていたが高原さんに不意を突かれ、対応が今イチだった。地元の後。 | ||
注 | 5 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 佑太(小原)に準決を託す。※捲りに行ったやる気にスピードは悪くない。 | ||
5 | 6 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 逃 | 遅ければ突っ張ろうと思っていたし落ち着いて仕掛ける事が出来た。自力。 | ||
× | 7 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | 逃 | 地元3人で決められて良かった。新車は修正すればもっと良く成ると思います。自力です。 | ||
6 | 8 | 谷口 遼平 | 103 | 三重 | 逃 | ダービーに備えて練習したので自信しかなかった。吉田有に踏み勝ってるし調子は問題無い。自力。 | ||
○ | 9 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | 町田は成長しているね、踏み直している感じだった。腰のケアして2予に挑みます。庸平(山田)。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 4分戦を制すのは充実「山田庸」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 今日は展開一本にしても、3人で決まり最高。ウィナーズからの新車もマッチしてるし平塚は走り易い。こゝも中部の先頭。 |
○ | 2 | 2 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 準決に乗る自力戦。※鐘前から脇本に行かれない様、全力で踏んで後2人を準決に乗せる。 | |
△ | 3 | 3 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 鐘過ぎから仕掛けて、ペースに入れた処を松岡辰に来られたが、踏み勝ったのは練習の成果ですね。準決に乗る自力。 | |
4 | 4 | 阿部 将大 | 117 | 大分 | 逃 | 練習は良かったので自信はあったけど、仕掛け遅れたのは反省ですが、前団のもつれがあったにしてもGI初勝利は嬉しい。自力です。 | ||
5 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 洋平(松坂)は同期で、ホームでしょう、3番手で落ち着いて走れましたよ。3人で決まって良かった。雄太(渡邉)の番手。 | |||
5 | 6 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 前回の武雄記念でやっと掴んだんですよ。雄作と決めたくて真久留を止めたが、その後迄は無理でした。点数順で中部3番手。 | ||
7 | 神山 拓弥 | 91 | 栃木 | 追 | 洋(坂井)に付いて行けなかったのが現在の状態。眞杉と一緒ですね、離れたら迷惑掛けるので付いて行く。 | |||
注 | 6 | 8 | 岡本 総 | 105 | 愛知 | 追 | 初めてのダービーで勝ち上がれるとは嬉しい。拳矢(山口)の後輪に集中。 | |
× | 9 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 追 | 颯馬(伊藤)は脚を使ってたのかな、出が悪かったので内を行かせて貰いました。乗り方を煮詰めて。将大(阿部)を信頼。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 1番車貰った「山口」の再勝 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 南関で結束して3番手。※任せた岩本が赤板で新山響に突っ張られては。 |
2 | 2 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 九州でまとまり3番手。※清水の仕掛けに付いて行けなかったのが全て。 | ||
注 | 3 | 3 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | 大(中西)が積極的に行ってくれたのが。1着だし脚は悪くない。判断良く走れゝば。久徳(山田)。 | |
4 | 4 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 両 | 嘉永に一瞬、口が空いたのは修正点。状態は最近の中では良い方と思いますよ。匠(園田)と話して一予同様、嘉永の番手。 | ||
◎ | 5 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 後2人がゴールデンレーサー賞なら良かった。調子は見ての通り大丈夫。地元2人と決める自力です。 | ||
5 | 6 | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | 両 | 橋本優がタイミング良く行ってくれたお陰。千切れる事は無いと思っていた。2着は嬉しい。近畿の後。 | ||
7 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 組み立て的には失敗ですが、捲り切ってるので落車明けの前回より良いみたい。2予が勝負。自力・自在に頑張ってみます。 | |||
○ | 6 | 8 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 逃 | 内藤秀さんが3番手廻ってくれた結果です。松井も強かったし、自分も前回から使っている新車も良い感じ。こゝも太樹(小原)に甘えて深谷の番手。 | |
▲ | 9 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 鐘で中団に追い上げ様と思ったら緩んだので行ったんですよ。判断良いし調子は大丈夫。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 充実「深谷」事実上の逃げ1車 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | ◎ | 1 | 1 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 逃 | 気持が弱かった。調子は大丈夫。成田さんと2車ですね、自力で決めます。 |
△ | 2 | 2 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | きつかったです、一杯一杯でした。引いてカマしたら一人に成ってしまうかも知れないので強引に行ったんですよ。少しは成長したかな(笑)。自力で準決に乗れる様に。 | |
3 | 3 | 神田 紘輔 | 100 | 大阪 | 追 | 竜生(三谷)とは何度もあるし、信頼してるので、後輪に集中してたんですよ。メンバーに恵まれた。ラインで山本さんに任せる。 | ||
4 | 4 | 杉森 輝大 | 103 | 茨城 | 両 | 末木が頑張ってくれたのに4着と思ったら、まさか繰り上がるとはツキがある。大介(長島)。 | ||
注 | 5 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 犬伏のダッシュに離れない様にします。※世話に成ってる松浦がダメでは仕方無し。 | ||
5 | 6 | 山本 伸一 | 101 | 奈良 | 逃 | ごちゃ付けば中西が行くだろうと思っていたので。勝ち上がりを考えて仕掛けなかったのは反省です。こゝは自力です。 | ||
× | 7 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | 想定内の中団キープでしたが寺崎さんのスピードが良く、仕掛け遅れてしまったのは反省でも平塚は走り易いです。自力。 | ||
6 | 8 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 自分がサポート出来れば河端は競輪が出来たかも。状態は底を脱したし、これからですね。前は柏野に任せて3番手。 | ||
○ | 9 | 成田 和也 | 88 | 福島 | 追 | 新田と一緒なら何も考える事はない。信頼して付いて行く。※小松崎は捲りに行ってくれた事で清水に切り替えた動きは良好。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 福島コンビに「犬伏」が挑む |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ◎ | 1 | 1 | 脇本 雄太 | 94 | 福井 | 逃 | 眞杉が踏む前のスピード領域が自分が行きたい所だったし上手かった。他のラインも僕を潰しに来るので2次予選は考えて走ります。自力。 |
× | 2 | 2 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | 逃 | 岩谷が斬った時に、付いて行くか迷った時点でダメですね。3着に届いたので脚は大丈夫かな。単騎でも自力主体。 | |
△ | 3 | 3 | 香川 雄介 | 76 | 香川 | 追 | 犬伏の力が抜けていたし2着か俺がさらし者に成ると思っていたが(笑)。抜けたけどきつかった。竜馬(太田)の番手。 | |
4 | 4 | 志智 俊夫 | 70 | 岐阜 | 追 | 拳矢(山口)に付いて行っただけですよ。近畿の後。 | ||
5 | 小川 勇介 | 90 | 福岡 | 追 | 阿部将がホームで行けなかった時はあきらめかけたが、バックで捲ってくれたので勝ち上がれた。四国の後に行きます。 | |||
5 | 6 | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 両 | 初GIでも緊張せず自然に走れました。少し余裕があったので出来は悪くないでしょう。自力・自在。 | ||
注 | 7 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 脇本さんですね、後2人を信じてしっかり逃げます。※深谷の逃げを2角から捲りに行っただけでも良くは成ってる。 | ||
6 | 8 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 追 | 内だけ掬われない様にしっかり締めていた。道中は楽だったので感じも良いと思う。一伸(佐藤)。 | ||
○ | 9 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 平塚ダービーは5年前に優勝してるが、それは昔の事なので。神田さんと決まったし、調子は問題無い。ワッキーにしっかり付いて行く。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「脇本」「三谷竜」で決まる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | ◎ | 1 | 1 | 小林 優香 | 106 | 福岡 | 両 | ガールズグランプリ出場を決める迄は走るレースは全て勝負駆け。こゝに向けて計画的に練習やれた。優勝だけ狙って頑張る。 |
○ | 2 | 2 | 石井 寛子 | 104 | 東京 | 両 | 平塚はガールズグランプリで失格してしまい迷惑掛けて以来。楽しんで自分らしい走りをしたい。 | |
× | 3 | 3 | 久米 詩 | 116 | 静岡 | 両 | ナショナルチームの練習に参加させて貰ってるのがこのバック数であり成績。臨機応変に優勝だけを目指して力出し切る。 | |
▲ | 4 | 4 | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | 両 | 平塚はガールズグランプリVの思い出バンクです。こゝに来る前に体調崩して練習出来ず、仕上がってないけど、自力・自在に優勝狙います。 | |
5 | 5 | 山原さくら | 104 | 高知 | 両 | 目標にしていた500勝を決めたのは通過点。平塚はグランプリ以来。長い距離を踏んでも良いかなと思えるバンク(笑)。 | ||
6 | 6 | 野口諭実可 | 102 | 大分 | 両 | コレクションは初めて。平塚は初勝利のバンク。外枠だけど関係無い。自力を含めて自在。 | ||
7 | 奥井 迪 | 106 | 東京 | 両 | 体調崩した事もあったが500勝達成で全て払拭した。何時も通り、私らしいレースに徹します。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 本命「小林」が狙うは捲り強襲 |
---|
フォーカス |
|
---|