レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年8月16日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 林 真奈美 | 110 | 福岡 | 両 | ガムシャラに行こうと思ってたのが当たりました。自力・自在。 |
○ | 2 | 2 | 豊岡 英子 | 114 | 大阪 | 両 | きつかったが伸びて人気に応えて良かった。自力・自在。 | |
3 | 3 | 宇野 紅音 | 124 | 岐阜 | 両 | 5着ですが、収穫はありました。自力・自在。 | ||
× | 4 | 4 | 池上あかり | 122 | 福岡 | 両 | 急な追加ですけど脚は大丈夫。自在です。 | |
△ | 5 | 5 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 両 | 調子に乗って仕掛けてしまった、それが全て。前々臨機応変。 | |
6 | 6 | 三谷 尚子 | 122 | 愛媛 | 両 | 上手く流れに乗れなかったが4着ならば。流れに乗れる様に。 | ||
7 | 吉田りんご | 120 | 大阪 | 両 | 2角でハウスして飛び付けなかった。自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉成績が物語ってる様にこゝを走れば勝利の女神が微笑んでくれる①(林)、初日は運でなく、自分で仕掛けて杉浦菜留の外強襲に写判勝ちした内容に調子は不安ゼロに近く、このレースも前々に攻めての連勝が有力視される。最近の好調振りを証明したのは初日の②(豊岡)、こゝの④(池上)に切り替えて抜き1番人気に応えたばかり、位置次第では(林)に先着してる事も。中ゼロの強行日程でも元気だった(池上)も狙えるが、気に成るのは初日にホームから仕掛けた⑤(小坂)のやる気に底力。124期③(宇野)に、好気合⑥(三谷)が続く。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 増田 夕華 | 118 | 岐阜 | 両 | 正直不安しかなかったが、仕掛けて1着取れたので。自力・自在。 |
〇 | 2 | 2 | 杉浦 菜留 | 118 | 愛知 | 両 | 写判負けですか、重かったので修正します。自力・自在。 | |
△ | 3 | 3 | 中川 諒子 | 102 | 熊本 | 両 | 自分で合わせて踏めれば良かったが、まだまだ。自力・自在。 | |
× | 4 | 4 | 元砂七夕美 | 108 | 奈良 | 両 | 思った程悪くなかったし、余裕もあった。自在です。 | |
5 | 5 | 小林真矢香 | 122 | 石川 | 両 | 結果的には先行に成ったが、悪くない。自力・自在。 | ||
6 | 6 | 猪頭香緒里 | 104 | 岡山 | 両 | バック踏んで後方に成ったが5着ならば。取れた位置から流れに乗れる様に。 | ||
7 | 藤高 千恵 | 124 | 広島 | 両 | 踏み遅れてしまい、きつかった。流れ見て。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 前回の久留米を股関節痛で2日目から欠場した①(増田)、そこ迄酷くなかった様で、初日は巧みに3番手をキープするや、好調豊岡英子に先んじてバック捲りを決めた事で不安は払拭されたのでは、このメンバーでは逃げか捲りの自力で何としても人気に応えて欲しい。初日の捲りは悪くなかった②(杉浦)、それでも納得せず修正すると言ってたのは頼もしい限り、首位は互角以上。初日はしっかり3着をキープした③(中川)は安定して居り、(増田)か(杉浦)に目標絞っての3連対。何としても決勝に乗りたい④(元砂)迄差は無い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 上吹越俊一 | 99 | 鹿児 | 両 | 今日は中団と決めてたので仕方ない。自力。 |
△ | 2 | 2 | 八嶋 稔真 | 113 | 北海 | 逃 | 内に詰まり、力出し切れずに終わった。自力です。 | |
○ | 3 | 3 | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | 追 | 余裕あったし、感じは悪くない。上吹越さん。 | |
× | 4 | 4 | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 追 | 内が空かなかった。セッティングを煮詰める。八嶋君。 | |
5 | 5 | 近藤 圭佑 | 121 | 埼玉 | 逃 | 叩き切るのに脚使ったが、力は出し切れた。自力。 | ||
6 | 6 | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 追 | 前の2人に付いて行けなかった。関東で近藤君。 | ||
7 | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | 追 | こゝは八嶋・江本の後を固める。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の①(上吹越)は「何時も捲り」と思われるのがイヤだったのか、②(八嶋)の外に拘った事で小坂丈にまんまと逃げ切られて人気を裏切る失態、今更これ迄やって来た事を変える必要はなかったのでは、初日と同じ様に若い自力型との3分戦なら、やり合わせて捲るか、それがイヤならスタートを決めて突っ張り先行で初日の分迄力出し切る。同支部③(関根)なら自力兼備なので付いては行ける。小倉を走れば好走してた(八嶋)、予選は被されたなら引くか当たるかすれば良かったのに、こゝは④(江本)⑦(對馬)に任された事で本来の自力戦。予選は成績以上だった⑤(近藤)も必ず動く。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ○ | 1 | 1 | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 両 | 作戦通りだったのに、調子なのか。修正する。添田君。 |
△ | 2 | 2 | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追 | 守谷に任せての事なので。葛西に任せる。 | |
× | 3 | 3 | 高橋 紀史 | 91 | 佐賀 | 追 | 自転車と体がバラバラなので修正する。門馬さん。 | |
◎ | 4 | 4 | 添田 龍児 | 121 | 神奈 | 逃 | 荒木さんに合わされてしまっては力不足。自力。 | |
5 | 5 | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 両 | 良い位置が取れたと思ったが、しゃあない。自力です。 | ||
6 | 6 | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | 追 | 周りのタイムが凄くてきつかった。南関の3番手。 | ||
7 | 門馬 琢麿 | 105 | 北海 | 逃 | 高橋君に任されたので、自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の④(添田)は荒木貴大の強烈ダッシュに捲られはしたが、飛び付いて野間司を捌き、番手をキープするや休まず番手捲りに行った時は大楽勝と本人も観てたファンも確信したのに、荒木に合わされたのはショックだったのでは、こゝは①(花田)だけでなく⑥(加藤)に任された事で自力でも逃げてパワー全開。オールラウンダーの(花田)、予選は斬って昼田達哉に飛び付いたのに、不覚にも離れそうに成り、小岩哲也に割り込まれて7着に成ったのは不安しかないが、当然修正するだろうし、(添田)にスンナリなら抜く方が人気に成るかも。小倉に強い②(三宅)は、⑤(葛西)に任せての3連対。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ▲ | 1 | 1 | 野間 司 | 94 | 茨城 | 追 | 荒木君のダッシュに離れてしまった。こゝは決めず。 |
◎ | 2 | 2 | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | 両 | 真後から来られては対処出来なかった。自力です。 | |
○ | 3 | 3 | 國廣 哲治 | 84 | 埼玉 | 追 | 甘かったですね、上がったミス。後輩輝夫(山崎)。 | |
× | 4 | 4 | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | 両 | 久留米の2人に3着に連れて行って貰った。自分でやる。 | |
5 | 5 | 郡 英治 | 68 | 広島 | 追 | セッティングを戻して感じは良い。こゝは自分でやる。 | ||
6 | 6 | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 両 | 郡さんに任せてたので。僕も自分でやる。 | ||
7 | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | 追 | 位置取りは成功したのに勿体なかった。後輩作田。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の②(山崎)は同県の近藤圭佑は島村匠を叩き切ってくれたのに、真後に切り替えて居た島村にアッサリ行かれるとは、そこ迄の調子ではないが、こゝで先輩③(國廣)に任された事で一肌脱ぐ決意、やってる事は自力でも「捲り」でなく「先行」。(國廣)は予選で小坂丈を庇い過ぎて失敗したばかりなので、(山崎)が逃げた時は外より内を締めてるかも。埼玉とは別線を選択した①(野間)がやり度いのは汚名返上の捲りかも。目標不在に成った闘志の④(作田)は先輩⑦(高田)を連れて、考えてるのは多分自力。予選は並んでた⑤(郡)⑥(市本)の広島コンビは話をして各々に成り、単進出。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | × | 1 | 1 | 大島 将人 | 94 | 福島 | 追 | 前回の失格が頭をよぎったのが。先輩の前で。 |
2 | 2 | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 両 | ①番が引かず、強かった。こゝは決めず自分で。 | ||
△ | 3 | 3 | 金澤 幸司 | 91 | 福島 | 追 | 八嶋君は勿体ないよね。後輩将人(大島)。 | |
4 | 4 | 高橋 隆太 | 90 | 静岡 | 追 | 花田に任せてたので。こゝは九州の後から。 | ||
◎ | 5 | 5 | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 両 | ①番に入られたのが、それで後に迷惑掛けた。自力。 | |
○ | 6 | 6 | 安部 龍文 | 94 | 大分 | 追 | 3着に入れる展開だったのに残念。高倉君。 | |
7 | 小林 健 | 67 | 岡山 | 追 | 前のお蔭で選抜に上がれた。芳野に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の⑤(高倉)は関根彰人・加藤大輔に任されたのに、ずっと前を見過ぎて5番手で仕掛け遅れるとは、それでも自分だけ3着に届いたのは調子であり小倉バンクとの相性、このレースは恵まれた事にはバック数有してるのは一人であれば逃げて押し切れるし、誰かに斬られたら構えず仕掛ければ押し切れるメンバー構成。人格者⑥(安部)がマーク。目標不在の④(高橋隆)は九州を選び、一つでも上の着を狙う。自力は卒業してる①(大島)、こゝで先輩③(金澤)に任されて動かない訳には行かなく成った模様。それは⑦(小林)に任された②(芳野)も同じ。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | 追 | 前2人のお蔭ですよ。連携ある橋本。 |
○ | 2 | 2 | 橋本 凌汰 | 119 | 岡山 | 逃 | 小倉は本当に走り易い。決勝に乗る自力。 | |
× | 3 | 3 | 坂本 拓也 | 111 | 福島 | 両 | 下げたら届かないと思って拘った。こゝは単騎。 | |
4 | 4 | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 追 | 匠(島村)が全部やってくれた。坂田に任せる。 | ||
△ | 5 | 5 | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 両 | ビビッてしまった、もう少し早く仕掛ければ良かった。岡山で3番手。 | |
6 | 6 | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | 逃 | 前が取れたのもあるが、追い上げが決まった。九州で3番手。 | ||
7 | 坂田 康季 | 121 | 佐賀 | 逃 | 守谷さんが見えて踏み放しだった。自力です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の②(橋本)は前が取れた時点で2周、それも突っ張り先行と決め、ゴール寸前迄粘ってたのは久し振りに仕上がって居り、又しても後は先輩2人なら捲りは狙わず再度の突っ張りの公算大。点数持ってる①(柳谷)が番手で、自在の⑤(守谷)は(柳谷)とは点数が違い過ぎるので3番手で折り合う。九州は予選で長い距離を逃げた⑦(坂田)が④(中園)⑥(小岩)を連れ、(橋本)と派手にやり合う強い気持。そこで狙い度いのは予選こそ失敗したが調子は問題ない③(坂本拓)の中団捲りこそが本命なのかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ◎ | 1 | 1 | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | 追 | 何かきつかった。後輩荒木とは初連携。 |
▲ | 2 | 2 | 渋谷 海 | 113 | 香川 | 逃 | 今日は無理ですよ、準決からです。先輩と決める自力。 | |
3 | 3 | 近藤 誠二 | 80 | 香川 | 追 | 前とタイミングが合わなかった。再度、海(渋谷)。 | ||
○ | 4 | 4 | 荒木 貴大 | 115 | 埼玉 | 逃 | 欠明けにしては良かった。小倉は1月準決で失敗したので今回こそは。自力。 | |
5 | 5 | 川島 勝 | 89 | 長崎 | 追 | 坂田君は強い、勝手に残ったんですよ。こゝは甲斐君。 | ||
× | 6 | 6 | 甲斐 俊祐 | 121 | 大分 | 逃 | 押さえ先行で逃げ切ったのは自信。自力。 | |
7 | 渡邉 満 | 73 | 福岡 | 追 | 甲斐が強かった。九州でまとまり3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S級で渋太く長い間頑張ってた①(安部)、失格もあって陥落、来期もと成り発奮したのが前3場所の成績、初日特選は単騎で何も出来ず7着してしまったのは心配だけど、こゝで後輩④(荒木)に成ったチャンスは物にして欲しい。予選の(荒木)は落車後で評価を落したら、新人添田龍児の逃げを捲り、野間司を引き離したのは間違いなく仕上って居り、本人も小倉は1月末に走り準決勝で7着したのを気にしてたのでリベンジの先行・捲り。初日も連携してた②(渋谷)③(近藤誠)の香川コンビは、(渋谷)が調子良いだけに埼玉とは五分の争い。九州トリオは121期新人⑥(甲斐)が鍵を握る。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | △ | 1 | 1 | 阿部 兼士 | 93 | 福岡 | 追 | 単騎は難しい。匠(島村)とは前回最終日に連携した。 |
◎ | 2 | 2 | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | 逃 | 凌汰(橋本)が全部やってくれました。達哉(昼田)は初。 | |
× | 3 | 3 | 島村 匠 | 111 | 福岡 | 両 | ラインで決まったのは良かった。出られたのは反省。自力。 | |
○ | 4 | 4 | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 逃 | 踏み出しは重かったが後半はかゝった。先輩の前で自力。 | |
5 | 5 | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | 追 | 添田と決まったと思ったが、荒木貴大が強かった。初の小坂。 | ||
6 | 6 | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | 追 | 内が空いてラッキーした。こゝは久留米の3番手。 | ||
7 | 小坂 丈 | 121 | 茨城 | 逃 | 予選を逃げ切れたのは自信に成った。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日特選の②(畝木)は、同県の後輩が2周逃げてくれて、大先輩柳谷崇が後を固めてくれる大名レースで、それこそ汗もかゝず余裕で勝利したのに、今度は走る度びに評価を上げてる頼もしい後輩④(昼田)を付けて貰うとは、同じ勝つにしても(昼田)を残してこそに成る。任された(昼田)は後2人なら2周近く逃げても良いが、2人なのでやりたいのは自信ある捲りの可能性は高い。抜群のバック数を誇る⑦(小坂)は、⑤(山崎敦)と2車でもブレる事なく先行1本。小倉を走れば好走してる③(島村)がやりたいのは、①(阿部)⑥(仲松)と決める逃げかカマシ。 |
---|
フォーカス |
|
---|