レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年8月17日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | △ | 1 | 1 | 宇野 紅音 | 124 | 岐阜 | 両 | 内を空けたのは一瞬、難かしいですね。自力・自在。 |
○ | 2 | 2 | 元砂七夕美 | 108 | 奈良 | 両 | 勿体なかった。感じは悪くない。こゝも自在です。 | |
◎ | 3 | 3 | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 両 | 今日も行っちゃいました(笑)。前々臨機応変 | |
× | 4 | 4 | 小林真矢香 | 122 | 石川 | 両 | 力は出し切れたので結果は仕方ない。行ける所から。 | |
5 | 5 | 猪頭香緒里 | 104 | 岡山 | 両 | 中割るのが怖くてビビッたが悪くない。取れた位置から流れで。 | ||
6 | 6 | 藤高 千恵 | 124 | 広島 | 両 | 1回斬って考えたが、脚が無かった。流れで。 | ||
7 | 吉田りんご | 120 | 大阪 | 両 | 何かやろうと思って動いた結果。自力・自在 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日そして2日目と何時も通りの前々から誰か1車来たのを入れて、もっと使えば良いのに性格なのか、つい仕掛けてしまってる③(小坂)、結果は捲られて一般戦を走る羽目に成ったが、このメンバーでは実績・経験でも大きくリードして居り、落ち着いて勝ちに行くものと信じて。②(元砂)も調子良過ぎてつい動き過ぎてるが、又とない首位チャンスなので考えて走る。点数上位の①(宇野)も悪くないし、何でも試す事で強く成るタイプ。それは④(小林)にも当てはまるし、動けてる⑤(猪頭)⑦(吉田)迄、差は無い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 両 | 添田君が強かった。調子は大丈夫。自力。 |
△ | 2 | 2 | 芳野 匠 | 93 | 愛媛 | 両 | 予選で任せた先輩、葛西さんに任せます。 | |
○ | 3 | 3 | 高橋 隆太 | 90 | 静岡 | 追 | 前が先行してくれなかったでは。再度、花田君。 | |
× | 4 | 4 | 安部 龍文 | 94 | 大分 | 追 | 同期(大島)に完敗です、仕方ない。前で何かやる。 | |
5 | 5 | 葛西雄太郎 | 85 | 愛媛 | 両 | 脚が無かった。もう少し時間がかゝりそうです。自力。 | ||
6 | 6 | 加藤 大輔 | 87 | 大分 | 追 | 選んだ位置が良かった。龍文(安部)に任せる。 | ||
7 | 小林 健 | 67 | 岡山 | 追 | バック踏めず切り替え、申し訳なかった。愛媛の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選で連携してる①(花田)と③(高橋隆)の南関コンビ、何でもやれる(花田)は中団から先に斬って121期新人、昼田達哉に飛び付いた時は誰もが決まったと思ったのに、徐々に離れて最下位でゴールしたのには驚かされたが、2日目は立て直して添田龍児の捲りに付いて行けた事で一安心、このメンバーなら捌きでなく、自力で人気に応えるのでは。後は予選でも連携してた(高橋隆)。着は悪いが連日一度は先頭に立ってる⑤(葛西)には、予選でも連携してた後輩②(芳野)。誰よりもラインを大事にする⑦(小林)が愛媛の後。大分コンビは昔を思い出して④(安部)が⑥(加藤)を連れて動く事を決断。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | 両 | (補充だが高倉が自力なら任せるものと思われる) |
2 | 2 | 三宅 旬 | 80 | 岡山 | 追 | 全然余裕が無い、サドルなのかも。東日本の後。 | ||
▲ | 3 | 3 | 関根 彰人 | 94 | 沖縄 | 追 | 展開なので仕方無い。地元とは決めず、自分でやる。 | |
○ | 4 | 4 | 高倉 俊宏 | 93 | 福岡 | 両 | 勿体無い事をした。気持切り替えて自力。 | |
× | 5 | 5 | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 追 | 八嶋君が上手かったし強かった。東ラインで近藤君。 | |
6 | 6 | 近藤 圭佑 | 121 | 埼玉 | 逃 | バックで行こうとしたが落ち着き過ぎた。自力。 | ||
7 | 高田 大輔 | 88 | 徳島 | 追 | ごちゃごちゃしてキツかった。三宅さんの後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 2日目の④(高倉)は先行1車と思い、つい油断したか、逃げると決めてた大島将人のかゝりが思いの外強力で捲り不発の大失態、このメンバーを見て「自力」とコメントしたのは、その悔しさがあるからなのかも。補充の①(杉山)はあく迄も顔見せ参考に成るが、性格上、同県は大事にするので(高倉)が自力なら行くのでは。福島から沖縄に移籍した③(関根)は福岡の3番手はと考えたのか、別々に成った以上は、何時でも出せる準備はしてる捲りを出すのでは。ライン4人に成ったのは⑥(近藤)を先頭にまとまった⑤(江本)②(三宅)⑦(高田)の即席ライン、数の力で勝負する。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 上吹越俊一 | 99 | 鹿児 | 両 | ⑤番は動くと思い、当てにしたのが失敗。自力。 |
△ | 2 | 2 | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | 両 | 山崎君のハコを考えていたら欠場では。前々・単騎。 | |
3 | 3 | 郡 英治 | 68 | 広島 | 追 | 斬って①番を待ったんですが。こゝも単騎。 | ||
○ | 4 | 4 | 高橋 紀史 | 91 | 佐賀 | 追 | 門馬さんは頑張ってくれました。こゝは上吹越さん。 | |
5 | 5 | 伊藤 大理 | 85 | 長野 | 追 | 近藤には好きに走って貰いました。門馬の番手。 | ||
× | 6 | 6 | 門馬 琢麿 | 105 | 北海 | 逃 | 珍しく捲りが出たので調子は大丈夫。自力。 | |
7 | 對馬 太陽 | 85 | 神奈 | 追 | 3着には入りたかったですね。東で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選は中団に拘り、慣れない併走で人気を裏切った①(上吹越)、2日目は自力とコメントしてた近藤圭佑が後ばかり見て仕掛けなかった事で当てが外れ、又しても捲り遅れる大失態、S級でも立派に通用した「捲り」を有してるレーサーが3日続けてファンを裏切る事は考えられないので、3日分のパワーでブッ千切っても何ら不思議ない。④(高橋紀)なら多分付いては行ける。又しても目標不在の②(作田)は、前々単騎の意味深なコメントで、大ベテラン③(郡)も一人。東の3人は点数以上に強い⑥(門馬)の先行には⑤(伊藤大)⑦(對馬)でまとまる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 近藤 誠二 | 80 | 香川 | 追 | 内と外から来られては。こゝは関東の3番手。 | |
◎ | 2 | 2 | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 追 | どうにかしたかったが勉強ですね。予選同様、匠(島村)。 | |
○ | 3 | 3 | 島村 匠 | 111 | 福岡 | 両 | 余裕はあったのに仕掛け遅れたのが。自力。 | |
4 | 4 | 野間 司 | 94 | 茨城 | 追 | 國廣さんのお蔭です。予選で離れた荒木君。 | ||
▲ | 5 | 5 | 荒木 貴大 | 115 | 埼玉 | 逃 | すかさず来るとは思わず、流し過ぎたのが失敗。自力。 | |
× | 6 | 6 | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | 追 | 地元に任せた結果なので。再度、地元の後。 | |
7 | 市本 隆司 | 72 | 広島 | 両 | 2着ならやった方でしょう。こゝは決めず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選で仲良くワン・ツー決めたのは③(島村)②(中園)の久留米コンビ。(島村)が考えているのは自在でなく、力勝負の逃げか捲り、ならば(中園)はギリギリ迄待って抜きに行く。⑥(仲松)迄が九州ライン。関東の2人も予選で連携して居り、その時は⑤(荒木)のカマシに④(野間)は離れる失態、2日目の捲りで自信回復したのであれば、付いて行って援護を優先する。特選シードでも今回は今イチ元気が無い①(近藤誠)は「行けるなら」で関東の3番手から直線勝負。自力は通用しないと悟ってる⑦(市本)は先手ラインか。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | △ | 1 | 1 | 阿部 兼士 | 93 | 福岡 | 追 | 最近自信が無く成ってる。坂田君の番手。 |
◎ | 2 | 2 | 坂本 拓也 | 111 | 福島 | 両 | 前が上ったので一か八かで行ったが目標にされた。自力。 | |
○ | 3 | 3 | 金澤 幸司 | 91 | 福島 | 追 | 大島はかゝってましたよ、恵まれた。同級生の拓也。 | |
4 | 4 | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | 追 | 後輩の添田とは予選でも、今度こそ決める。 | ||
5 | 5 | 渡邉 満 | 73 | 福岡 | 追 | 周りが強かった。兼士(阿部)の後を固める。 | ||
× | 6 | 6 | 添田 龍児 | 121 | 神奈 | 逃 | ラインで決まって良かった。先輩と決める自力。 | |
7 | 坂田 康季 | 121 | 佐賀 | 逃 | 上ったミスで後に迷惑掛けた。九州の先頭で自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 準決勝の②(坂本拓)はこゝの⑦(坂田)と岡山の橋本凌汰の叩き合いを捲る積もりが、(坂田)が流して大きく上った事で体が反応してしまい、鐘前からイン捲りで後続を引き離すやる気、結果は実らなかったが調子良いのは間違いなく、(坂田)と⑥(添田)の同期ライバルがやり合うのを捲るのが理想の展開。連携するのは同県・同級生の③(金澤)。準決勝の走りを猛省していた(坂田)が逃げた時は①(阿部)⑤(渡邉)の久留米コンビが恵まれるが、問題は番手(阿部)の調子。尚南関コンビは予選で連携したばかり。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 安部 達也 | 83 | 埼玉 | 追 | 荒木は頑張ってくれましたよ。小坂君。 |
2 | 2 | 大島 将人 | 94 | 福島 | 追 | 幸司(金澤)さんと決まって良かった。八嶋に任せる。 | ||
3 | 3 | 川島 勝 | 89 | 長崎 | 追 | 甲斐が強かったですね。小岩君の番手。 | ||
△ | 4 | 4 | 國廣 哲治 | 84 | 埼玉 | 追 | 斬って、野間を待ったんですよ。達也(安部)の後。 | |
× | 5 | 5 | 八嶋 稔真 | 113 | 北海 | 逃 | 初手の位置が良かった。後はペース。自力です。 | |
6 | 6 | 小岩 哲也 | 101 | 大分 | 逃 | 前に任せた結果なので。こゝは自力。 | ||
○ | 7 | 小坂 丈 | 121 | 茨城 | 逃 | 全てに力不足なので練習します。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | S下がりなので今シリーズは一番点数持ってた①(安部)、調子と言うより展開に恵まれず優出を逸したが、こゝで「先行」しか考えてない⑦(小坂)を付けて貰った以上は本命人気に応えるしか。(小坂)の残りと、3番手固める④(國廣)の流れ込みは互角。予選で内に詰まったまゝで悔いを残した⑤(八嶋)、2日目の逃げ切りは凄く良かったので、②(大島)と2車を良い事に狙っているのは自信ある捲りかも。尚九州は自力とコメントした⑥(小岩)に③(川島)で並ぶが2車。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | ○ | 1 | 1 | 増田 夕華 | 118 | 岐阜 | 両 | 内に詰まりたくなかったので仕掛けた。自力・自在。 |
△ | 2 | 2 | 杉浦 菜留 | 118 | 愛知 | 両 | 増田さんの後が取れたので恵まれた。自力で優勝狙います。 | |
◎ | 3 | 3 | 林 真奈美 | 110 | 福岡 | 両 | ベストは尽くせたと思います。小倉連覇は狙います。自力・自在。 | |
× | 4 | 4 | 豊岡 英子 | 114 | 大阪 | 両 | 流れの中で積極的に攻めると決めてました。自力・自在。 | |
5 | 5 | 中川 諒子 | 102 | 熊本 | 両 | 前回の玉野より良いですね、優勝は狙います。自在。 | ||
6 | 6 | 池上あかり | 122 | 福岡 | 両 | 残り1周では行こうと思った。自在です。 | ||
7 | 三谷 尚子 | 122 | 愛媛 | 両 | 流れに乗る事を考えてたら決勝に乗れました。こゝも。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉成績は今回のメンバーではズバ抜けてる③(林)、2日目は④(豊岡)の先き捲りにやられたが、しっかり追って迫ったのが今回の調子、現在は「ガムシャラ」を心掛けてるそうで、前々に攻めれば小倉3連覇、通算4Vは見えて来る。久留米の時に発生した股間節痛は全く大丈夫は①(増田)、決勝を走れば不思議な力が湧くのは楽しみ。連日の伸びは素晴らしい②(杉浦)の捲り、現在が一番充実してる明るい④(豊岡)の機動力、そして早く復帰後の優勝が欲しい⑤(中川)迄見応えあるメンバー構成。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | 柳谷 崇 | 87 | 岡山 | 追 | ハコ3してしまい済みません。聖(畝木)に任せる。 | |
▲ | 2 | 2 | 畝木 聖 | 117 | 岡山 | 逃 | 危なかったですね、インが空いて良かった。柳谷さんの前で。 | |
3 | 3 | 渋谷 海 | 113 | 香川 | 逃 | 直前にずれてたサドルを直したのが良かった。甲斐君の番手。 | ||
◎ | 4 | 4 | 橋本 凌汰 | 119 | 岡山 | 逃 | ③番の人が内から行ってくれたので恵まれた。同門の昼田さん。 | |
× | 5 | 5 | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 両 | 3着では乗れないで、中を行った。同じグループで3番手。 | |
○ | 6 | 6 | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 逃 | あの位置は引く気なかった。岡山は分かれて、僕は自力。 | |
7 | 甲斐 俊祐 | 121 | 大分 | 逃 | 1・2班戦初優出です。納得したいので自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 7車立で岡山が5人も乗る珍しい決勝戦、流石に並ぶ事は考えてなかった様で、⑤(守谷)の師匠は本田晴美(51期・引退)で、⑥(昼田)④(橋本)の大師匠柏野智典(88期)は兄弟々子と言う事でこの3人は練習仲間、そこで121期の(昼田)を先頭に(橋本)(守谷)で並んだもの。自力に決めた②(畝木)には特選同様①(柳谷)と成り、さ乍ら岡山選手権の様相に成ったが、5人共に優勝は欲しいそうなのでガチンコ勝負。展開で(橋本)がVの一番手。③(渋谷)と⑦(甲斐)は岡山が分かれた事もあり、(甲斐)の方から(渋谷)に「付いて貰ったら頑張ります」と申し出た事で、(渋谷)は喜んで任せる。 |
---|
フォーカス |
|
---|