レース予想
西武園 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年8月19日 西武園競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 両 | 健太(中田)の前で自力。※調子なのか、追走一杯。 | |
◎ | 2 | 2 | 坂本健太郎 | 86 | 福岡 | 両 | こゝも大悟(林)の番手。※林は動いてくれたが終了。 | |
注 | 3 | 3 | 内藤 宣彦 | 67 | 秋田 | 追 | 晋也(高橋)の番手。※伸びたが4着では一般。 | |
○ | 4 | 4 | 林 大悟 | 109 | 福岡 | 逃 | 力出し切る自力。※深谷を斬って北を出したが、北が岡山を出しては。 | |
5 | 稲垣 裕之 | 86 | 京都 | 両 | 志田の番手に行きます。※脇本が7番手に構えた時点で付いて行くのは無理。 | |||
△ | 5 | 6 | 瓜生 崇智 | 109 | 熊本 | 両 | 同期大悟(林)の3番手。※スタートを取ってやり5着なら良化の兆し。 | |
7 | 中田 健太 | 99 | 埼玉 | 追 | 前2人のお蔭でもう1日走れます。山岸さん。 | |||
× | 6 | 8 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 | 逃 | 力が無いので捲り切れるバンクじゃないし、主導権に拘った結果がGI初勝利。自力。 | |
9 | 高橋 晋也 | 115 | 福島 | 逃 | 自力で頑張ります。※井上の後も、山崎芳に内を掬われ大敗。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 敢えて九州トリオに期待したが |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | × | 1 | 1 | 阿竹 智史 | 90 | 徳島 | 両 | 龍二(大川)に任せる。※伊藤旭を追い切れず。 |
2 | 2 | 三谷 将太 | 92 | 奈良 | 追 | 今日の志田は先行の作戦。明日も走れるみたいだし頑張りたい。橋本優。 | ||
○ | 3 | 3 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 追 | 大石は頑張ってくれました。野口さん。 | |
4 | 4 | 大川 龍二 | 91 | 広島 | 両 | 四国の先頭で頑張る。※小松崎に狙い打ちされる。 | ||
5 | 横山 尚則 | 100 | 茨城 | 追 | 野口さんに勝たせて貰ったので南関の3番手。 | |||
△ | 5 | 6 | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 逃 | やっと自分のレースをやれ、ラインで決まった。もう1日先行します。 | |
◎ | 7 | 野田 源一 | 81 | 福岡 | 両 | 単騎自力・自在。※今回は単騎の悲哀をモロに味わう。 | ||
注 | 6 | 8 | 橋本 優己 | 117 | 岐阜 | 逃 | ライン出来るので自力。※三重を連れて鐘前発進。 | |
9 | 渡部 哲男 | 84 | 愛媛 | 追 | 阿竹に任せる。※悪い流れは続行中。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 単騎のゲン、本領発揮 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | 佐藤 友和 | 88 | 岩手 | 両 | 前の2人に連れて行って貰っただけです。自分で。 | |
注 | 2 | 2 | 武田 豊樹 | 88 | 茨城 | 両 | ラインの雨谷に任せる。※吉田有の後で追走一杯。 | |
◎ | 3 | 3 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 | 逃 | 初日の9着で、2着では2予に上がれないけど、きっちりレースはやったので。自力です。 | |
4 | 4 | 吉本 卓仁 | 89 | 福岡 | 両 | 大塚さんの前で自力。※中本が7着なら仕方無い。 | ||
△ | 5 | 雨谷 一樹 | 96 | 栃木 | 両 | 話して雄大(山田)の番手。※山岸に任せず、自分でやった方が良かったかも。 | ||
5 | 6 | 佐藤 和也 | 95 | 青森 | 追 | 友和(佐藤)に任せる。※参加しているだけでもの心境。 | ||
7 | 大塚健一郎 | 82 | 大分 | 追 | 卓仁(吉本)の番手。※島川を早々に見切ったが。 | |||
× | 6 | 8 | 山田 雄大 | 117 | 埼玉 | 逃 | 関東の先頭で自力。※挑戦者なら着に関係無く番手か先行で勝負すべき。 | |
○ | 9 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | 追 | 雄吾(取鳥)の番手。※小倉の後で追走一杯。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 覚醒した「取鳥」が逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | △ | 1 | 1 | 木暮 安由 | 92 | 群馬 | 両 | 淳平(恩田)の後です。※内・外来られて長島との連結を外したのが調子。 |
2 | 2 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | 追 | 再度、輪太郎(石塚)。※石塚は逃げたので北井を止めに行ったが離れる。 | ||
3 | 3 | 松岡 辰泰 | 117 | 熊本 | 逃 | 自力で頑張ります。※小松崎に斬られ、終わる。 | ||
× | 4 | 4 | 島川 将貴 | 109 | 徳島 | 逃 | 何時も通りの自力。※先に斬って北を出した迄は良かったが吉田拓に競り負け。 | |
注 | 5 | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 追 | 辰泰(松岡)に任せる。※任せた嘉永は行けないにしても調子は良くない。 | ||
5 | 6 | 石塚輪太郎 | 105 | 和歌 | 逃 | 相手強力でも自力。※肚を括くって逃げただけでも。 | ||
◎ | 7 | 森田 優弥 | 113 | 埼玉 | 逃 | 群馬の前で自力。※宿口のために強引に逃げて役目を果たす。 | ||
6 | 8 | 池田 良 | 91 | 広島 | 追 | 島川に任せます。※落車を避けただけでも。 | ||
○ | 9 | 恩田 淳平 | 100 | 群馬 | 追 | 木暮さんと話して、森田の番手に行きます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 地元「森田」気合の自力戦 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | 渡邉 一成 | 88 | 福島 | 逃 | ラインの先頭で自力。※太田竜に叩かれ終了。 | |
× | 2 | 2 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | 両 | 自力で頑張ります。※捲りに行ったが、待ち構えていた吉澤に止められる。 | |
注 | 3 | 3 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | 両 | 後輩青野が思い切りいってくれたお陰です。話して根田さんに甘えます。 | |
4 | 4 | 椎木尾拓哉 | 93 | 和歌 | 追 | 竜生(三谷)に任せる。※山田久が権利取りのレースをしたのがこの着。 | ||
▲ | 5 | 和田 圭 | 92 | 宮城 | 追 | 一成(渡邉)さんの番手。※バカヅキも止まったが、300勝は今回中に達成。 | ||
◎ | 5 | 6 | 松本秀之介 | 117 | 熊本 | 逃 | 1着目指しての自力。※鐘で仕掛けなかったのがこの着。 | |
7 | 根田 空史 | 94 | 千葉 | 逃 | 真久留(和田)の前で自力。※スタートを決め、カマシを狙ったのが失敗。 | |||
6 | 8 | 竹内 智彦 | 84 | 宮城 | 追 | 北で3番手固める。※中野がカマシた事で離れる。 | ||
○ | 9 | 井上 昌己 | 86 | 長崎 | 追 | 好相性の秀之介(松本)。※前の煽りで伊藤颯に付いて行けず。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ハンサムボーイ「松本秀」を抜擢 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | 追 | 竜馬(太田)の番手。※太田海のスーパーダッシュに無残にも千切れる。 |
2 | 2 | 小原 佑太 | 115 | 青森 | 逃 | 力出し切る自力。※後攻めに成り、赤板で上昇したが深谷にやられる。 | ||
▲ | 3 | 3 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | 逃 | 話して雄太(渡邉)の番手。※ハナから死ぬ気で前を取り、突っ張り先行したが。 | |
4 | 4 | 柴崎 淳 | 91 | 三重 | 両 | 今日は遼平(谷口)のお蔭で恵まれましたね。皿屋さんの番手は何度も。 | ||
注 | 5 | 諸橋 愛 | 79 | 新潟 | 追 | 小原佑太君の番手に行けるメンバーですね。 | ||
5 | 6 | 皿屋 豊 | 111 | 三重 | 逃 | 淳(柴崎)君の前で自力。※後2人を連れて発進の勇気。 | ||
× | 7 | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 逃 | 深谷さんの前で自力。※岡山コンビを待つため、赤坂で斬りに行ったが脚使う。 | ||
6 | 8 | 松坂 洋平 | 89 | 神奈 | 両 | 静岡の3番手固めます。※深谷の突っ張りで郡司の後で離れる。 | ||
◎ | 9 | 太田 竜馬 | 109 | 徳島 | 逃 | 何時も通りの自力。※GIの勝ち上がりで死ぬとは驚きしか。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 人気の「深谷」不振で「太田竜」 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 吉澤 純平 | 101 | 茨城 | 両 | 菊池の番手です。※調子悪いので、せめて吉田有だけはで三谷竜をブロックする。 | |
× | 2 | 2 | 守澤 太志 | 96 | 秋田 | 追 | 2走目同様、小松崎さん。※中野に敢えてカマさせたのに踏み出しに離れた事で伊藤旭に飛ばされる。 | |
◎ | 3 | 3 | 町田 太我 | 117 | 広島 | 逃 | 岩津さんと決める自力。※赤板から突っ張り2周逃げた迫力に調子は満点。3着とは僅差の4着。 | |
注 | 4 | 4 | 小松崎大地 | 99 | 福島 | 逃 | 自力で頑張る。※車番に殺された事で町田に突っ張られ終了。 | |
○ | 5 | 岩津 裕介 | 87 | 岡山 | 追 | 太我(町田)の番手。※小倉には付いて行って欲しかったが本心か。 | ||
5 | 6 | 菊池 岳仁 | 117 | 長野 | 逃 | 自力で力出し切りたい。※地元を連れてやった事は突っ張り赤板先行。 | ||
△ | 7 | 東口 善朋 | 85 | 和歌 | 追 | こゝは単騎でやる。※頼りの寺崎が行けなかったのが今回の流れ。 | ||
6 | 8 | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | 追 | 位置決めずにします。※浅井の仕掛けが遅れた事で準決に乗れず。 | ||
9 | 岡村 潤 | 86 | 静岡 | 追 | 北の3番手です。※どうして根田に前を取らせたのか不思議。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 仕上がってる「町田」が逃げる |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | 内藤 秀久 | 89 | 神奈 | 追 | 浩平(郡司)に全て任せる。※渡邉雄は前々に攻めてくれたが相手が悪かった。 | |
× | 2 | 2 | 小倉 竜二 | 77 | 徳島 | 追 | こゝは九州の3番手。※犬伏に離れる事は想定してたのか、内を猛然と衝いたが4着迄。 | |
▲ | 3 | 3 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | 逃 | 力出し切る自力。※これが「競輪」に慣れてないのか、中途で無駄な動きをした事で捲り不発。 | |
4 | 4 | 長島 大介 | 96 | 栃木 | 逃 | ライン出来るので自力。※吉田拓が権利取りのレースをやっては仕方無い。 | ||
◎ | 5 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | 両 | 旭(伊藤)に任せる。※嘉永をもっと信頼すべきだったのでは。内へ行った事で準決を逸す。 | ||
○ | 5 | 6 | 伊藤 旭 | 117 | 熊本 | 逃 | 自力基本で頑張る。※S・Sの守澤を飛ばして中野に飛び付く大殊勲。 | |
注 | 7 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | 両 | 落車で全くダメな状態ではないので普通に走れます。内藤さんと決めたいです。 | ||
6 | 8 | 佐々木雄一 | 83 | 福島 | 追 | 長島の番手に行く。※何とか6着で特秀ならやった方か。 | ||
9 | 村上 博幸 | 86 | 京都 | 追 | 寺崎が居ますね。※東口が5着なら、6着は仕方無いと諦める。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 狙い度いのは九州コンビ |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | × | 1 | 1 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 逃 | 体は大丈夫です。自転車の車輪が壊れてしまい、交換に成りました。自力。 |
△ | 2 | 2 | 古性 優作 | 100 | 大阪 | 両 | 自力・自在。※怪我の状態は聞けずでも、走る以上は大丈夫と判断したが。 | |
○ | 3 | 3 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 | 両 | 賢人(山崎)の頑張りと3番手固めてくれた園田さんのお蔭です。犬伏君とは前回の連携では千切れているので今回こそは。 | |
4 | 4 | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 追 | 一成が踏めないと思ったのでBSから自分で踏ませて貰った。2走目より感じは良かったです。壱道(菅田)に任せる。 | ||
5 | 稲川 翔 | 90 | 大阪 | 両 | 竜生が前々に攻めてくれたお蔭です。最後に内に入ってしまったのは反省。久徳(山田)と話して古性の番手に成りました。 | |||
5 | 6 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 両 | 繰り上がりの準決でツキはあると思います。行けるタイミングで自力。 | ||
注 | 7 | 浅井 康太 | 90 | 三重 | 両 | 自分も含めてラインの競走が出来ていたと思います。シューズを変えて良く成った。拳矢(山口)。 | ||
6 | 8 | 山田 久徳 | 93 | 京都 | 両 | 町田が強かったけど、想定内の位置を取って捲れないのは悔しいと言うよりショック。大阪の後、3番手の走りに専念ですよ。 | ||
◎ | 9 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | 逃 | レース内容は余り良くないけど、しっかり踏めているし、脚の感じは悪くありません。庸平(山田)さんと決める自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | ニュースター「犬伏」堂々の本命 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | × | 1 | 1 | 新山 響平 | 107 | 青森 | 逃 | 後攻めより前の方が組み立て易いかも知れませんね。準決に向けて修正出来る事はします。自力。 |
◎ | 2 | 2 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | 両 | 太田海也が行った処でスイッチしていれば良かったですね。今年の中でも一番くらい感触は良いけど、気持の弱さが出てるかも。気合入れ直して決勝に乗る自力です。 | |
△ | 3 | 3 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | 逃 | 竜馬(太田)には悪かったが寺崎さんが見えたし、後も桑原さんなので踏ませて貰った。2走目同様海也(太田)の番手。 | |
注 | 4 | 4 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 | 逃 | 宿口さんに持って行かれて終わったと思ったけど何とか立て直せて良かったです。旭の頑張りが全てですけどね。後手を踏まない様に頑張ります。 | |
5 | 佐藤慎太郎 | 78 | 福島 | 追 | 上手く避けるコースが見えたので良かった。落車に巻き込まれなかった事が大きい。響平(新山)。 | |||
5 | 6 | 園田 匠 | 87 | 福岡 | 追 | 前2人のお蔭で恵まれました。競輪祭に出場したいので、何としても点数アップしないといけません。颯馬に全て任せる。 | ||
7 | 大森 慶一 | 88 | 北海 | 追 | 高松宮記念杯の時も繰り上がりで準決進出。ツキがあります。北で3番手。 | |||
○ | 6 | 8 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 | 追 | 陽一さんが外に飛んでしまったので3着迄に入れる様に伊藤颯に切り替えました。拓矢(吉田)。 | |
9 | 太田 海也 | 121 | 岡山 | 逃 | 鐘で皿屋さんが先手取った時の位置取りが今後の課題ですね。脚は問題無いし、疲れもありません。力出し切る自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 「新山」「太田」の先陣争いは熾烈 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | ○ | 1 | 1 | 平原 康多 | 87 | 埼玉 | 両 | 外線を外したので失格かと思ったけど、ワッキーが内に差していたのもあったみたいなので。申し訳無い気持もあります。若い2人に任せて3番手の仕事をするだけです。 |
× | 2 | 2 | 新田 祐大 | 90 | 福島 | 両 | 落車したけど体は大丈夫なので走ります。北の大事な後輩、中野君の番手。 | |
▲ | 3 | 3 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 | 逃 | 町田が強かったですね。英明さんが2コーナーで内に行ってたし、松本貴さんの横くらい迄は行けば何とか成ると思ってました。賢人(山崎)さんの番手は昨年こゝのオールスターであります。 | |
4 | 4 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | 逃 | 初連携の太我(町田)は本当に良いペースで、BSで山田久徳さんが踏んでるのが見えたけど太我が踏み直したので何とか残したかったです。自力。 | ||
◎ | 5 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | 逃 | 前が取れたら突っ張ると決めてました。かゝりが今イチだったのでセッティングは元に戻します。有希(吉田)とは3・4回連携して相性良好。 | ||
注 | 5 | 6 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 | 逃 | 自分の余裕の無さがライン分断される事に繋がってしまったかも。状態は日増しに良く成ってます。新田さんと決める自力。 | |
7 | 桑原 大志 | 80 | 山口 | 追 | 貴治(松本)に全て任せます。欲張らず自分の位置を守る事だけを考えて走るだけです。 | |||
6 | 8 | 吉田 有希 | 119 | 茨城 | 逃 | 吉澤さんが仕事してくれたお蔭です。レース内容は今日が一番良かった。一番前を任せて貰ったので責任重大ですね。 | ||
9 | 山崎 賢人 | 111 | 長崎 | 逃 | 連日仕掛けるタイミングは良いし、感じも良いですね。嘉永の前で頑張る事にしました。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 関東は必殺2段駆け |
---|
フォーカス |
|
---|