レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年8月25日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 吉村早耶香 | 112 | 静岡 | 両 | 長い距離を踏もうと思ってました。修正して自力。 |
○ | 2 | 2 | 野本 怜菜 | 114 | 埼玉 | 両 | 小倉は走り易いし相性良いので2日目も。自力・自在。 | |
△ | 3 | 3 | 石井 貴子 | 104 | 東京 | 両 | 一寸、仕掛けるのが遅かったですね。調子は大丈夫。自力。 | |
4 | 4 | 渡邉 栞奈 | 122 | 静岡 | 両 | ホームで迷ってしまった。脚は大丈夫。自在。 | ||
× | 5 | 5 | 佐藤亜貴子 | 108 | 神奈 | 両 | 2着に届いたので出来過ぎですね。自在。 | |
6 | 6 | 谷元 音羽 | 124 | 鹿児 | 両 | スタート遅くて後方に成ったが踏めてる感じはある。自在。 | ||
7 | 野崎 菜美 | 118 | 山口 | 両 | 併走にビビッてしまった。レース勘もまだまだ。取れた位置から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の①(吉村)は結果として4着に沈んだが、鐘過ぎ3角から果敢に仕掛け、叩いた筈の③(石井)にハマられ、番手捲りに来られたのを堪えていた脚力にやる気は着以上で好調、決勝に乗るには3着内は必要であれば、自力でも距離を考えての仕掛けで1着決めて決勝に弾みを付ける。初日を1着でスタートの②(野本)、冷静に2角から捲り、吉岡詩織を寸前で捉えたのが今回の調子であり小倉バンクとの相性、自力型が揃っていても他人の後は全く考えず、やってる事は何時も通りの自力勝負。この2人より内容あったのは逃げに拘わる(石井)、初日に番手キープしたのに4コーナー勝負せず、捲りに行き(吉村)とデッドヒートを演じた元気、狙うは逃げ切り。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 両 | 体調が余り良くなくてキツかった。自力主体。 |
○ | 2 | 2 | 廣木 まこ | 118 | 福岡 | 両 | 前2人がやり合ったので内開けと念じたら開きました。自力・自在。 | |
△ | 3 | 3 | 蛯原 杏奈 | 120 | 北海 | 両 | 位置は取れたが調子はそこ迄良くない。好位狙い。 | |
4 | 4 | 枝光 美奈 | 124 | 福岡 | 両 | もっと前迄行かないとダメ、脚力不足。前々好位。 | ||
× | 5 | 5 | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 両 | 余裕はあっただけに勿体ない事した。元気に自在。 | |
6 | 6 | 熊谷 碩子 | 124 | 東京 | 両 | ギヤは下げたのに離れてはダメですよね。前々。 | ||
7 | 渡辺ゆかり | 102 | 山梨 | 両 | 後方に成ってしまったのが。流れに乗れる様に。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の①(吉岡)は前受けの⑤(黒河内)をホーム前から叩いて果敢に先行、野本怜菜の捲りに僅差抜かれはしたが、逃げた迫力に、踏み直したやる気に根性は間違いなく仕上って居り、このレースも体が反応した処で仕掛けてしっかり人気に応える。地元は気持が違う②(廣木)の初日は吉村早耶香の捲りに離れても、冷静に前が上がるのを見て、4コーナーから内を一気に伸びたのが今回の調子、隣枠(吉岡)の後がベストでも、自力を主戦法にしてるので拘らず、力勝負で連勝狙う。初日は野本怜菜に目標絞り、付いて行けた③(蛯原)が狙うは(吉岡)の番手かも。コメント通り、元気に前々を心掛ける(黒河内)が4番目の狙い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | × | 1 | 1 | 長谷 隆志 | 64 | 岡山 | 追 | 腰砕けに成ったのもあるが力不足。福島の後から。 |
◎ | 2 | 2 | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 両 | 岡田先輩に任されたので自力。 | |
○ | 3 | 3 | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 追 | 付いて行かないとダメでしょう、調子は良くない。康恭(佐藤)。 | |
4 | 4 | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | 追 | ④番が⑤番に入られたのが痛かった。武士(田村)。 | ||
▲ | 5 | 5 | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 逃 | 1回斬った方が良かったかも。自力。 | |
6 | 6 | 村上 清隆 | 53 | 山口 | 追 | 長谷は福島に行くなら、新潟の後、 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の②(佐藤)は赤井学に付いて貰えず一人に成り、それで前を見過ぎて仕掛け損じての大敗も、最近はしっかり動けてるし、調子は悪くないなら、先輩③(岡田)を連れて初日の分迄しっかり自分のレースはやる。(岡田)の予選は突っ張ると言ってた新人が後手踏み叩けず、捲りに成った事で3番手では付いて行けなかったが、後輩(佐藤)なら大丈夫で、展開を考えたら逆転の方が狙いかも。3番手を主張したのは点数持ってる①(長谷)。先輩④(中山)に任された⑤(田村)の予選は、地元新人、堀越翔己に突っ張られても捲りに行ってたのはやる気であり調子か、スタートが取れたら突っ張るし、後攻めの時は早目に上昇するか、溜めての捲りで力出し切る。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃 | (補充) |
○ | 2 | 2 | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | 両 | 中嶋は行くかと思ったら行かずキツかった。永田さんに直付け。 | |
× | 3 | 3 | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 追 | このメンバーなら何かやると言う事でお願いします。 | |
4 | 4 | 井上 典善 | 66 | 千葉 | 追 | 吉橋君が何かやるなら東ラインで任せる。 | ||
5 | 5 | 中条 憲司 | 82 | 兵庫 | 追 | 力不足で付いて行けなかった。こゝは一人。 | ||
△ | 6 | 6 | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | 追 | 宮原さんに許して貰ったので永田さん。競りは仕方ない。 | |
7 | 宮原 英司 | 71 | 長崎 | 追 | 西村には世話に成った事があるし、九州で3番手。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉が困ってるならで快く補充を受けた①(永田)、7車立でバック数を持ってるのは一人しか居ない上に点数も最上位ならば逃げ切るしかないのでは。⑥(西村)⑦(宮原)で後を固めるのは当然だけど、自力は考えてない②(臼井)は単騎でやるよりはに成り、(永田)に直付けするコメント、そこで(永田)の後は(西村)と(臼井)で競り合いに成り、どっちが勝つかはタイミング次第。予選で浜田翔平に離れた⑤(中条)は単騎を選択したが、流れでは競り合いに参加する事も。このメンバーなら何かしてみますは③(吉橋)、その中には自力もあれば番手勝負も。そのコメントを聞いて④(井上)は任せる事にしたもの。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | × | 1 | 1 | 白石 大輔 | 88 | 福島 | 追 | 田村が叩いてくれたお蔭。中嶋君に行けですね。 |
△ | 2 | 2 | 中嶋 樹 | 119 | 大阪 | 逃 | 突っ張りたかったのに出られ、後にも悪い事した。自力です。 | |
◎ | 3 | 3 | 堀越 翔己 | 123 | 福岡 | 逃 | ラインで決まったのは良かったが、良くないので修正する。自力。 | |
4 | 4 | 行成 大祐 | 80 | 香川 | 追 | 落車を避けて良かった。阿部の番手はある。 | ||
5 | 5 | 阿部 龍也 | 119 | 山口 | 逃 | 突っ張りと決めてたが行かれ、2車で助かった。自力です。 | ||
○ | 6 | 6 | 安藤 雄一 | 59 | 福岡 | 追 | 千切れずに付いて行けて良かった。堀越は前回準決で。 | |
7 | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | 追 | 五反田君が頑張ってくれたので準決勝。地元の後。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の③(堀越)は後田康成・江口晃正の長崎大ベテランを連れてやった事は前を取っての赤板先行、丸2周を悠々逃げ切ったハロンタイムは悪くなかったのに、レース後のコメントは「全くなので修正して準決に備えます」は満足してないし、練習の力はこんなものでないの裏返し、こゝは前回富山準決勝で迷惑掛けた大先輩⑥(安藤)に任された以上は、捲りでなく逃げしか考えてないかも。何時迄も強い(安藤)なら付いて行けると想定。⑦(大窪)迄が裏切らない九州ライン。予選の捲りは強烈だった②(中嶋)、単騎を覚悟したら①(白石)に付いて貰える事に成り勇気百倍。瀬戸内は予選の3着は内容があった⑤(阿部)には④(行成)で結束。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ○ | 1 | 1 | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | 両 | 黒瀬君に付いて行けて良かった。初の火島君。 |
2 | 2 | 後田 康成 | 75 | 長崎 | 追 | 堀越君は作戦通り走ってくれた。こゝは成海君。 | ||
◎ | 3 | 3 | 火島 裕輝 | 123 | 愛媛 | 逃 | 後が見えず出られたのは反省ですが、調子は大丈夫。自力。 | |
△ | 4 | 4 | 成海 大聖 | 123 | 沖縄 | 逃 | 予選の1着で初準決は素直に嬉しい。自力です。 | |
× | 5 | 5 | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃 | 白石さんに迷惑掛けないで良かった。木村さんと話して、単騎。 | |
6 | 6 | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 追 | 2着に届いたと思ったのに写判負けですか。龍門の後。 | ||
7 | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | 追 | バック踏み切れず番手迄行ったが悪くない。中団から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の③(火島)は警戒してた浜田翔平に出られた時は焦りはしても、1車だったので冷静に追い掛けて捉えはしたが、本人も反省してた様に内容は一息だったのは間違いなく、このレースは①(龍門)⑥(兵動)の中国コンビに任された事で、同期④(成海)に負けない先行で今度こそ逃げ切る。番手に成った(龍門)は前で頑張ってくれる自力型を大事にする性格。やっと予選1着で初めて準決に乗れた(成海)は予選の捲りに気を良くして再度狙うか、それとも(火島)を制して逃げるかは展開次第。②(後田)が後は固める。自ら単騎を希望した⑤(田村)の狙いは、新人の争いを捲り一閃。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | ◎ | 1 | 1 | 黒瀬浩太郎 | 123 | 広島 | 逃 | 技量不足で突っ張り切れず、迷惑掛けた。連勝伸ばす自力。 |
○ | 2 | 2 | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | 追 | 狙われましたね、それで消耗した。黒瀬は初。 | |
△ | 3 | 3 | 浜田 翔平 | 111 | 大阪 | 逃 | 前が競りに成り、行き易く成った。自力で頑張る。 | |
4 | 4 | 光岡 義洋 | 73 | 愛知 | 追 | 道中で脚使ってしまい、臼井に悪い事した。浜田君。 | ||
5 | 5 | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | 追 | 伊藤豊明さんに修正して貰い、感じ良かった。中国の後。 | ||
6 | 6 | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | 追 | 押圧されたので戻っただけだからセーフと思った。五反田君。 | ||
× | 7 | 五反田豊和 | 80 | 宮崎 | 両 | 出れるかどうかゞ勝負でした。任されたので自力・自在。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日の①(黒瀬)は一ヶ月以上空いた事もあり、突っ張りと決めてたのに誘導との呼吸が合わず、それで⑦(五反田)に出られるとは力あっても全てに甘いとしか言えないが、冷静に下げて後の龍門慎太郎を千切らない様にやさしく仕掛けたのが実力であり調子、②(鳥丸)⑤(菊池)に任された事で今度こそ突っ張り通すと思われるが、好調③(浜田)が思い切って来た時は出して、連勝を8に伸ばす。(浜田)に任せたのは、練習はしっかりやってる筋金入りのマーカー④(光岡)。予選で(黒瀬)を叩いてる(五反田)はチャレンジ維持に火が点いてるので、⑥(江口)に任された責任感で攻めれば良い事があるかも。 |
---|
フォーカス |
|
---|