レース予想
小倉 競輪予想
情報提供元:コンドル
※本レースデータを第三者に配布することを禁じます。2023年8月26日 小倉競輪
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | ◎ | 1 | 1 | 村田 奈穂 | 116 | 熊本 | 両 | (補充) |
× | 2 | 2 | 枝光 美奈 | 124 | 福岡 | 両 | まだまだ全てに脚力不足。前々好位。 | |
△ | 3 | 3 | 黒河内由実 | 110 | 長野 | 両 | 反応は悪くないので最終日こそは元気に自在。 | |
○ | 4 | 4 | 渡邉 栞奈 | 122 | 静岡 | 両 | 最後はコースを迷ってしまったが調子は大丈夫。自在。 | |
5 | 5 | 熊谷 碩子 | 124 | 東京 | 両 | スタートを取り、位置を確保したかった。自在。 | ||
6 | 6 | 渡辺ゆかり | 102 | 山梨 | 両 | 良い位置が取れたのに力不足。流れに乗れる様に。 | ||
7 | 野崎 菜美 | 118 | 山口 | 両 | 初日より位置も取れたし良かった。取れた位置から。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 23日迄、宇都宮モーニングを走ってた①(村田)、準Vで終え、気分良くして帰郷、疲れを除り、ゆっくりしてた時に大好きな小倉から補充の要請があり、喜んで馳せ参じたもの、今年は殆んど決勝に乗り、4度の優勝は光って居り、小倉は今年1月・3月・4月・5月・7月を走り全て優出、今年の1月を含めこれ迄2度の優勝がある得意バンク、何をやっても1着以外は考えられない。前々に元気を前面に押し出す③(黒河内)、そして偉大な父(晴智・73期)の血なのか、目標選びは的確な④(渡邉栞)がやってる事は(村田)マークか。力あるのに積極さに欠けてる新人②(枝光)は攻める条件で。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | ◎ | 1 | 1 | 永田 隼一 | 95 | 福岡 | 逃 | 勝たなければいけなかったのに、走り難かった。自力。 |
× | 2 | 2 | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | 両 | アンコに成ったのが、前は踏んで欲しかった。こゝは単騎。 | |
○ | 3 | 3 | 阿部 龍也 | 119 | 山口 | 逃 | 堀越君がやる気でしたね、最後は脚負けした。自力。 | |
4 | 4 | 村上 清隆 | 53 | 山口 | 追 | ゴール前は締められて危なかった。後輩、龍也。 | ||
△ | 5 | 5 | 宮原 英司 | 71 | 長崎 | 追 | 3着ならやった方でしょう。隼一に任せる。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 補充を受けたら、後はハナから競りで戸惑いもあった①(永田)、それだけでなく目標不在の選手が斬るのか追い上げるのか、はっきりせず、何時の間にか内に詰まり後退を余儀なくされ、人気を裏切ったのを深く反省してたので、⑤(宮原)と2車でも力出し切る事に専念する。前期は何とか代謝は免れた③(阿部)、同じ思いは2度とやりたくないで練習してるのが前2走のハッスルプレー、大先輩④(村上)に任されたならば、やりたいのは先行であり、捲りはあく迄も展開次第。中近1車に成った②(臼井)の決めずには、当然捲りは含まれてる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | ◎ | 1 | 1 | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 両 | (補充) |
× | 2 | 2 | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 両 | 僕には距離が長過ぎた。岡田さんと決める自力。 | |
3 | 3 | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | 追 | ②番が見えたのに反応出来た。こゝは福島の後。 | ||
△ | 4 | 4 | 岡田 哲夫 | 92 | 福島 | 追 | もう一発持って行くべきでした。康恭に悪かった。再度。 | |
5 | 5 | 中条 憲司 | 82 | 兵庫 | 追 | 駆けた方が良かったですね。決めず一人。 | ||
○ | 6 | 6 | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | 追 | 何人も来た事で永田さんもやり難かったのでは。瀬口に任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 小倉が困ってるならで補充を受けた①(瀬口)、移動疲れは否めないが、来期の2班は決めて居り、ラインの⑥(西村)に任された事で、やってる事は逃げか捲りの自力戦。福島コンビは2日目に連携したばかり、鐘前から逃げた②(佐藤)を先輩④(岡田)は援護し切れなかったのを反省してたので、逃げてくれたら今度こそ捲りは止めてやるの意気込み。③(吉橋)は自分でやるよりはで福島の3番手に決めたもの。近畿一人の⑤(中条)は、ならば九州の後に決めると思われたが、一人でやるとの事。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | ◎ | 1 | 1 | 白石 大輔 | 88 | 福島 | 追 | 中嶋に任せてたし、内へ行くなら俺が行けば良かった。自力・自在。 |
× | 2 | 2 | 龍門慎太郎 | 96 | 岡山 | 両 | 火島は突っ張ってくれたが、田村が強かった。兵動さんの前で自力・自在。 | |
3 | 3 | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | 追 | 感じは悪くないので。こゝは龍門に任せる。 | ||
○ | 4 | 4 | 木村 健司 | 85 | 埼玉 | 追 | 田村に決めて正解したが、3角の坂がきつかった。白石君。 | |
5 | 5 | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | 追 | 何とか付いて行けたので、徐々に戻す。予選同様、五反田。 | ||
6 | 6 | 井上 典善 | 66 | 千葉 | 追 | 吉橋が良く反応してくれた。脚は軽い。東で3番手。 | ||
△ | 7 | 五反田豊和 | 80 | 宮崎 | 両 | 落車した選手を踏んだんですよ、こけなくて良かった。自力。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | いわき平でも進学校の県立平高校を出てる①(白石)、88期生としてデビューした時は同期の超スター山崎芳仁に感化され、S級に上がるのは早く、それなりに活躍してたのに老け込むには早いし、元々が自力型なので「任されたので自分でやる」は多分先行主体の自力戦。連日、レース勘は冴えてる④(木村)が番手で、2日目に穴を演出した⑥(井上)迄が東ライン。中国の2人はすっかり追い込みに成った②(龍門)が③(兵動)と話して、前でやると言う事は自在か。予選の逃げは良かった⑦(五反田)の準決は、目の前で落車した2人の真ん中を目をつぶって踏んだら奇跡的に無事だったのはツキ一本、⑤(大窪)を連れて逃げる。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | ○ | 1 | 1 | 後田 康成 | 75 | 長崎 | 追 | 任せた成海が突っ張られては。こゝも任せる。 |
◎ | 2 | 2 | 成海 大聖 | 123 | 沖縄 | 逃 | 2分戦は難しかったにしても力不足。自力。 | |
× | 3 | 3 | 行成 大祐 | 80 | 香川 | 追 | 阿部龍は頑張ってくれました。こゝは先手ライン。 | |
4 | 4 | 菊池 崇史 | 61 | 愛媛 | 追 | 落車を避けただけでも良かった。話して、単騎。 | ||
5 | 5 | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | 追 | 武士(田村)の頑張りで久し振りの1着。再度任せる。 | ||
6 | 6 | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 逃 | フレームが壊れたので借りて走る。体は大丈夫。自力。 | ||
△ | 7 | 江口 晃正 | 75 | 長崎 | 追 | 落車を避けれて本当に良かった。予選同様、後田さん。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 国立鹿屋体育大を出てる②(成海)、まだ素質の片鱗を垣間見せてないが、初日予選の捲りこそが現在の調子、準決は同期火島裕輝に前を取られ、何度かアタックしたものゝ突っ張られて、①(後田)に迷惑掛けたばかり、それを踏まえ、スタート決めてしっかり2周は若さと練習量で逃げ飛ばす。(後田)⑦(江口)の長崎大ベテランで後を固めるラインは長くて強力。四国の2人は③(行成)が先手ラインとコメントした事で、④(菊池)はならばで一人を選択。2日目にワン・ツー決めた新潟コンビは、ゴール後に落車した⑥(田村武)には先輩(中山)で再度結束はしたが。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | ◎ | 1 | 1 | 吉岡 詩織 | 116 | 広島 | 両 | 初日に迷惑掛けたので1着取ると決めてた。自力主体。 |
○ | 2 | 2 | 吉村早耶香 | 112 | 静岡 | 両 | 落ち着いて仕掛ける事が出来ました。調子は良い。自力・自在。 | |
△ | 3 | 3 | 野本 怜菜 | 114 | 埼玉 | 両 | 吉村さんが強かった、石井さんも踏み直してた。臨機応変。 | |
4 | 4 | 石井 貴子 | 104 | 東京 | 両 | 今日のレースを昨日やりたかった。調子は大丈夫。自力。 | ||
× | 5 | 5 | 廣木 まこ | 118 | 福岡 | 両 | 何とか3着に入れたが最後は一杯。自力・自在。 | |
6 | 6 | 蛯原 杏奈 | 120 | 北海 | 両 | 吉岡さんはバイクの様でした。付いて行けて良かった。前々好位。 | ||
7 | 佐藤亜貴子 | 108 | 神奈 | 両 | 5着かと思ったら4着でほっとした。自在です。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 初日はドームなのに暑くて、それで存分に力を出し切れなかった①(吉岡)、それでも1着とは僅差の2着に残って居りこれが実力、2日目は涼しかったのもあり2コーナーから捲りを決め人気に応えて居り、決勝は動く選手が揃い簡単に勝てるメンバーではないが、そこはバンクの相性と総合力で優勝するものと想定。動きの良さに勝利に対する執念でリードしてる②(吉村)は、何をやるにしても小倉初Vしか狙わない気合。前記2人にスピード負けしない③(野本)も好調、位置に恵まれてこそが狙いかも。「先行」と決めてる④(石井)の迷い無い走りは頭から狙えるし、地元⑤(廣木)の勝負強さに、巧者⑥(蛯原)も差は無い。 |
---|
フォーカス |
|
---|
レース | 予想 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | 追 | 落車避けても踏めたのは練習の成果。予選同様、火島。 | |
△ | 2 | 2 | 火島 裕輝 | 123 | 愛媛 | 逃 | 突っ張りは初めてだったんですよ、初日より良かった。自力。 | |
3 | 3 | 中嶋 樹 | 119 | 大阪 | 逃 | 鐘で行けば良かった、反省ばかり。先輩の前で自力。 | ||
○ | 4 | 4 | 浜田 翔平 | 111 | 大阪 | 逃 | 落車があったにしても力は出し切れてる。樹は2度目。 | |
◎ | 5 | 5 | 堀越 翔己 | 123 | 福岡 | 逃 | 初日より良かった。安藤さんと決まったので。地元で初V決めます。 | |
6 | 6 | 田村 純一 | 92 | 福島 | 逃 | 新人2人でやり合うのに期待したのが当った。単騎で狙います。 | ||
× | 7 | 安藤 雄一 | 59 | 福岡 | 追 | 堀越は作戦通りにしても強かった。再度任せます。 |
周回予想 |
|
---|
コメント | 予選の突っ張り2周先行も見事だったが、準決勝は余裕で再び突っ張り押し切った地元のホープ⑤(堀越)、これぞ練習の成果、大先輩⑦(安藤)を連れて3度び逃げても良いが、同期②(火島)、今回は仕上ってる大阪コンビが強引に来たら出して自信しかない捲りで初優勝決める。予選・準決の逃げは仕上ってる④(浜田)、大阪の後輩③(中嶋)がそれなりの運行をしてくれたら、番手捲りも辞さずこそが本命なのかも。予選で連携してる(火島)①(鳥丸)の瀬戸内コンビも優勝のチャンスと思ってるし、準決は新人の争いを物の見事に捲った⑥(田村)の優勝は100円でも良いから狙ってみたい。 |
---|
フォーカス |
|
---|